「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

夢を「正夢」にするぞ~!

2019年11月26日 21時02分35秒 | やってる事(実践中)

先週土曜の夜に見た夢。
私が大股でスタスタ歩いてる夢。
今お世話になってるデイサービスのマネージャーのOTさんもいた。

目が覚めて、「正夢にしなきゃな」と思ったと同時に、OTさんの
熱い思いもド~ンと感じた

このOTさん曰く「かれんさんは、強化選手になってるから」とか
「実験台になってもらうから」など言われていたから、見た夢でしょう。

でも、私が一番スタスタ歩きたいのです
年内には次のステップに行く予定なので、2020年はグイグイ行く予定

夢って面白いですね。身体も鍛えなきゃ~

気温が上がりません(寒気が入ってます)お日様がかくれんぼ
いよいよ12月になります。寒さもこれからが本番。
皆様、重々、ご自愛下さいませ

 

コメント (4)

冷え冷え

2019年11月26日 17時50分27秒 | 日記

今日は、日差しが無くて寒々してましまたね。

買い物に出かけ、キャンペーン中のケンタのスープカップをゲット

スマホからの投稿、まだ慣れません!

 

 

コメント (2)

遭遇してた

2019年11月24日 13時19分49秒 | 出逢い

今回の内容は、どのカテゴリーに分類するか迷ったのですが
「ここでもいいかな?」と

先月の話しになるので恐縮ですが、私、見たんですよ
国の特別天然記念物のコウノトリ

朝起きて、2階の窓から外を見ていたら、見慣れない鳥がいた。
白い大きな鳥で「サギじゃないな」大きいし、翼の端が黒かった。
2羽いたし、「コウノトリかもしれんけど、兵庫からは遠いなあ」
ジョウビタキのメスを見つけたのと、1羽飛び立ったところで
階下へ降りたのです。

翌々日の夕方のローカルニュースで“コウノトリ飛来”をやってたんです。
佐伯に行く前に、降り立ったのを私は見ていたんだと確認出来たという話し。

野鳥も識別出来る数を増やしたいと思うのでした

家にいても、いろんな「出逢い」はあるもんですね

コメント

リハビリを考える

2019年11月23日 11時49分15秒 | 片麻痺初心者さんへ

今日は「勤労感謝の日」祝日でお休みですね。
毎日が日曜日の我が家なので、危うく整骨院へ行くところでした

最近のこのブログのアクセス解析を見ると「片麻痺初心者」さんの
検索が多いように思います。

「片麻痺初心者」さんも分かれますよね。トンネルから出られずに、
苦しいだけの人と、「キツイながらも何かやろう」と方法を探す人。

医療保険の壁もあり、本人の希望する時間分のリハビリは受けられない。
ここで、勘違いをしてもらいたくないのが、セラピストと一緒の訓練を
受ける事が、「リハビリ」だと思ってる人が多い事。

セラピストは、方法を指導してくれるけど、本人が実際にやって習得せねば
セラピストと一緒に過ごした時間は意味が無くなるのです。

もっと分かり易く書くと、2時間みっちりPTさんと歩行訓練したとします。
以前より長い時間、長い距離を歩けるようになったと喜び満足感大
疲れたので、帰宅したらずっと横になって過ごしました、では、アカンのです
入院中は、動けていたのに、退院したら何も出来なくなったケースは多いです

私は一人で運転して外出し、郵便局に銀行、スーパーとハシゴしたりしてました。
家の中でも、5人分の食事の用意、洗濯、等々ひたすら家事やってました。
でも、子供達が家を出て、夫は定年になり、一気に家事が減り喜んでいました。
徐々に、「あれ?おかしいな」と思う事が増え「やれていたのにどうして?」と
不思議に思っていたら、コロンコロン転びだしました。幸い大きな怪我が無く
良かったのですが、転倒が怖くて、動かなくなったと同時に身体は衰えて行き
今に至ります。若かったので、無理も出来たのでしょうね。
老化もあり、精神的にも辛かった。片麻痺になったばかりの時よりキツかった。

去年からの「遅過ぎる訓練」を始め、楽に歩きたい、動きたい一心で
今は介護保険のデイサービスで筋トレやってます。

散歩を日課になさってる方は、続けて下さい。家事をなってる方も続けて下さい。
身体は正直で、使わないと筋肉が落ちます。若い時と同じようには無理ですから、
ペースは落ちても、動く事を止めない事です。

片麻痺になって日が浅い方達へ。生活全てがリハビリです。
発症前と同じようにならないだけで、片麻痺なりに過ごせますので
自立した生活をなさって下さい。過去記事にも書いてますので・・・

身近な事から、コツコツと経験を積んで下さいね。
身体の状態に合った動きで、楽しい事をやりましょう。

朝からキーボードに向かい、中断中は、昼食や台所の床のモップ掛けやら
大分トリニータのテレビ観戦しながらの今です

足の「グー・チョキ・パー体操」良い筋トレですよ

スマホで読んで下さってる方へ。
画面をず~っとスクロールして行くと「パソコン画面を見る」という
表示があるので、そこからパソコン画面の「メッセージ欄」を
お試し下さい。直接メールが私の所へ来ます。

 

 

 

 

よしみさん、メールが送れませんでした。お元気ですか?

 

コメント

呼吸を意識してますか?

2019年11月19日 18時47分20秒 | やってる事(実践中)

「腹式呼吸が身体に良い」ことを、実践・実感中です。

去年から今年7月まで通った障害者通所リハで習った「ドローイン」。
昼間のストレッチでもやるけれど、寝る前に5回やる、を
ルーティンにしたら、入眠は直ぐだし、横隔膜を動かしたので
麻痺側の肋骨下のガチガチだった横隔膜が、柔らかくなった

皆さんも、肋骨下が硬くなっていないかチェックなさってみては?

腹式呼吸は、交感神経から副交感神経へのスイッチにもなります。
最近は、パソコンやスマホ操作で、猫背傾向の人が多いので
呼吸が浅い人が多いそうです。深呼吸も、しっかり吐いたら、
自然と肺に息は吸い込まれる仕組みになってるそうです。
なので「息を吐く」のを意識するんだそうです。

「ドローイン」も、しっかり息を吐く事を意識します。
(吸う時は、お腹をとにかく膨らまし、吐く時はお腹はペッタンコに)
息を吐いて吐いて、お腹の奥の筋肉が硬くなるのを意識します。

「ドローイン」をやりだして、変に反っていた腰が真っ直ぐになった。
四六時中、呼吸を意識は出来ませんから、気付いた時には、鼻から吸って
口から吐く・・・吸う4、吐く8のカウント(吐く方が吸うの倍)でやる。

ヨガや、マインドフルネス(瞑想も)呼吸に意識を集中させますよね?

眠れない、とお悩みの方も、腹式呼吸を意識なさると良いかと思います。

腹式呼吸で、しっかり横隔膜を動かすと代謝も上がり、お腹も凹む、と
紹介されていて「ドローイン」を続けています体重もキープ

寝る前ベッドに横になってからのルーティンになった「ドローイン」が
私の入眠儀式みたいになったようで、ストンと眠れます

ある日、お腹のマッサージ(便通改善の為)をしていたら、超硬かった
横隔膜が、以前より柔らかくなっていてビックリしたんです

地味に続けて、成果が出ると嬉しいですよね

身体の緊張を緩める為の「うつぶせ」も続いています
教えてくれたOTのKさん、お元気ですか?お世話になりました
近いうちに、しっかり歩いてる姿をお見せ出来るよう、鍛えてます

寒気が入っています。皆様、気温の低下と強風に重々ご注意下さい

コメント (2)

秋はどこに行ったの?寒さに注意です!

2019年11月15日 17時32分27秒 | 片麻痺あるある

今朝の最低気温5.3℃。昨日の最低気温は9.7℃(23時)。
朝は16.3℃だった。ドンドン下がって、寝る頃に最低気温

秋を飛び越えて一気に冬になった

私は緊張性麻痺なので、寒いと麻痺手がガチン
冷えた廊下に出たら、ガチガチの腕のせいで、歩きが遅い
トイレまでが修行のようです焦ると更に固くなる

片麻痺もいろいろなので、症状は違うのだけれど、寒さは苦手
皆さんそれぞれ対策なさって下さい

寒さ対策もいろいろありますが、衣服に問題が出てきます。
着衣が長袖・長ズボンになり、脱ぎ着が面倒になる事。
重ね着も難儀になります。ひたすら練習しかないです
慣れたら大丈夫ですよ衣服の素材によっても変わってきます。
特別な物はいりません。今ある物で大丈夫です。
高価な素材の物は避けた方が良いです。何故なら、引っ張りまくるので
伸びたり形崩れし易いから。

装具を着けている人は、靴下の素材にもご注意下さい。
以前にも書いたのですが、暖かいだろうとモコモコの毛足の長い靴下を
はいたらば、装具の中で足が動いて歩き難かったんです。即、却下
今お世話になってるOTさんも「靴の中で足が動くのが嫌」と仰ってました。
装具を着けていない方も、靴下選びは慎重になさった方がいいかも。

肌着にもご注意下さい。「暖か肌着」がいろいろ出てますが、
肌に触れるので、綿素材が、肌トラブルは少ないようです。

着込んだり、暖房等で、けっこう汗をかくので、私は半袖を着て
その上に長袖を着ています。

麻痺手足の冷えが、キツイのでレッグウォーマーは欠かせない
面倒で、手袋はしない私ですが、杖を持つのに差し障りのないように
なさって下さいね。

コートや防寒ジャケット類は、軽い物がお勧めです。着脱し易く
暖かい物が良いですね。薄めのベストも重ね着には重宝だと思います。

お店で現物を確かめたり、通販もあるし、悩ましい。

携帯カイロは、低温火傷に気をつけて下さいね。

マフラーも、かぶるだけのタイプもありますし、首元が暖かいと
外出時は重宝です。防寒小物は、100円ショップで試してお気に入りを
探すのも手です。

ひざ掛けはあると便利です。身体を冷やさないようにしましょう。

冬で寒いからと、じっとしないで、身体を動かしましょう。

今朝の羽鳥さんの『モーニングショー』でもやっていましたが
インナーマッスルを鍛えるのも大事ですね。
私は、ドローインはやってます

冬の話題は、また随時書きたいと思います。

食事にも気をつけて下さいね。

 

コメント (1)

スマホからの初投稿

2019年11月14日 17時22分00秒 | 日記

スマホからの初投稿なり。

 
なかなか慣れません。
 
デイサービスから先程、帰宅しました。
 
寒波のせいで強風が凄かったです
コメント

近況報告

2019年11月09日 14時59分47秒 | リハビリ

週2回のデイサービスでの訓練を始めて3か月が経過。
足の筋肉を中心に鍛えるメニューをやってます。
毎回、歩行タイムや、握力等を測ってますが、
数値は向上しています。だけど、問題点も発覚

介護保険のデイサービス利用前に通っていた障害者リハでも
OTさんやPTさんに注意されていた健足の癖が、見過ごせない
状態だという事になり、健足を守る為に、足首に装具を着ける
という事になりました。

健足が、30年間踏ん張ってきてくれたのだけど、歪んで来てた。
このまま放置すると、足首だけでなく、膝も傷める事になるので
自立歩行の維持の為にも無視出来ません。

去年初めからの「障害者自立支援訓練のリハ」と今のデイサービス。
どちらもOTとPTが常駐していて、プロの目で私の身体をチェック
してくれる。これって大きいし有り難い事です。私一人じゃ絶対に
困った、困ったと言いながら苦しむだけだったでしょう。

片麻痺になっても、大丈夫と言い続けて来ました。でも、身体の
状態は変化する事を痛感しました。この事を皆様に注意喚起出来る
という事を幸いに思います。

片麻痺になってから年数が経ってる方は、装具が合わなくなっていないか
身体のバランス状態はどうか等、時々プロにチェックしてもらいましょう。

いつまでも『自分のペースで自分のやりたいように』暮らす為に

冷えてきたので、麻痺の緊張が高く、難儀しながらの毎日ですが
焦らず、コツコツやるのみ、まだまだ現在進行形ですね。
日々、発見・学習です。

冬場の注意事項に留意し、お気をつけてお過ごし下さいませ

コメント (2)

11月になってしまった~!(ラグビーW杯も終わる)

2019年11月01日 22時57分10秒 | 地元の事

住んでる市の市報に載ってたので、市のHPを見たら
トップに出てたのがこれです。

「どうなるんだろう?」と、やや心配気味だったけど
日本チームの頑張りもあって、大いに盛り上がった
ラグビーワールドカップも明日が決勝戦

ベスト4のうち3チームが、ここ大分で試合があったのだ
キャンプ地だった別府共々、市内にラグビー観戦の外国人が
数多く訪れた。2002年のサッカーW杯とは違う雰囲気でした。

今年も残り2か月。気温差に注意して過ごさねば

明日は、車検です。バタバタ続きです

皆様もご自愛下さいませ

コメント (2)