goo blog サービス終了のお知らせ 

「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

洗濯しました(お引越し先の事)

2025年08月17日 19時49分00秒 | お知らせ
汗だくの毎日、雷雨が来ましたが、洗濯しました。(カゴが山盛り)
屋根付きのデッキなので、大丈夫。

前回の洗濯が大量だったので、タイガースの試合を我慢して干しました。石井、頑張ったね❗️

地元代表の明豊は、県立岐阜商業に負けました。
攻撃がチグハグでした。満塁を物に出来なかった。
勝っていたら、次の相手は横浜。

大分県の高校野球のレベルの問題でもあるな。

【お知らせ】‼️
アメブロの方に投稿を始めました。
かなり前に開いたままにしていたブログです。

『生きてるだけで丸儲け』のタイトルです。パソコンの調子が悪いので、リンクは張りません。ごめんなさい🙏🙇‍♀️
このスマホも古いので、どこまでやれるやら?

暑さと急な雨には、お気をつけて‼️
長い間、ありがとうございました。

コメント

このブログのこれから

2025年07月09日 10時38分00秒 | お知らせ
毎日暑くて、なかなか大変ですけど、スマホで更新しているこのブログ。

お引越しをされた方も多く、私も、と思っておりますが、体調やら雑用やらで、進みません。

【過去記事の引っ越しはしない】方向です。
データとして保存は考えております。
アメーバブログにアカウントがあるので、そちらで投稿するつもりです。

過去記事は、gooブログの閉鎖までに読んで頂けたらと思っております。

今朝は三叉神経痛があります。
この後、ストレッチをして、と思っていますが、どうなりますやら?

ゲリラ豪雨にはお気をつけて!
皆様、ご安全に‼️
コメント (2)

また投稿します

2025年05月08日 20時55分00秒 | お知らせ
ちょっと急な事がありまして、また改めて投稿します。

ちなみに、私も夫も元気ですので、ご心配無く。

木曜日のデイサービス、頑張りましたが、思うように行かないです〜!
地味にやるだけです。

お天気下り坂。
皆様、ご安全に‼️
コメント

しばらくお休みします

2024年05月21日 15時56分00秒 | お知らせ
ブログの投稿をしばらく休みます。

気温が高めです。
沖縄・奄美が梅雨入りです。

皆様、ご安全に!
コメント (2)

大事な睡眠について知る機会です

2024年04月28日 11時44分00秒 | お知らせ
30日の『あさイチ』に睡眠研究の専門家の柳沢先生が出ます!
先日は林修先生の夜の番組に出てました。

生放送だから、どれだけの内容になるか?ですが、参考になるのは間違いないと思います。

是非録画してご覧下さい。
コメント

パソコンから距離を置いていたら

2024年03月23日 17時46分00秒 | お知らせ
パソコンの調子が悪いから触ってませんでした。
そうすると益々動きが悪い。

スマホがあるので不自由はしていなかったのだけど、ブログのメールボックスに沢山のメールが入っていた。

なので、去年の夏にブログへメッセージを下さったmamagonさん、
遅くなりましたが、お返事を送信しました。申し訳ありませんでした。
コメント

お勧めの内容の番組があります

2024年02月15日 22時00分00秒 | お知らせ
この後23時45分から、先日ここにも書いた栗山英樹さんの対談番組があります。

お相手はファーストリテイリングの会長、柳井正さんです。

直前告知で申し訳ないです。

明日もバタバタ。気をつけて動きます。

皆様、ご安全に!
コメント

後編があります

2024年02月06日 22時38分00秒 | お知らせ
先週観た番組『スイッチインタビュー「安田章大×清水研」』の後編が今週金曜日の夜9時30分からあります。

清水先生の事は、以前【レジリエンス】の事で、ここにも書きました。
前編は安田さんが聞き手でしたが、後編は清水さんになります。

脳腫瘍の闘病からの復活や葛藤を話してくれるであろう安田章大と、ガン患者さんの“レジリエンス外来”をされている清水先生。

興味深い話が聞けそうです。

発表された家計調査で、ここ大分市が鶏肉購入日本一だそうです。

細かく見ると面白いですね。笑。

気温差にはお気をつけて!

流氷に囲まれてしまったシャチ達頑張れ!

皆様、ご安全に!

コメント

過去記事について

2023年12月11日 10時17分00秒 | お知らせ
アクセス解析で【片麻痺の暮らし】の記事一覧を見て頂いてるのがわかるのですが、このカテゴリーには当てはまらない物も多く含まれてる事をお断りしないといけません。

このカテゴリー分類機能が出来るようになったのは、ブログを始めてからかなり後の事で、記事を分類して投稿するのを意識せずに投稿していたのが実状です。

カテゴリーの分類のやり直しがやれる範囲でやってはいますが、追いつきません。

2004年から、パソコンでのんびり投稿してきたものの、最近はスマホでの投稿になり、内容も吟味していないので、お恥ずかしい限りです。

過去記事が少しでもお役に立ちますように!と思っております。

久々の雨の中のデイサービスになります。
雨のせいか、身体が固いです。

皆様、ご安全に!
コメント

枠の中に停めて下さい!

2023年07月04日 22時16分00秒 | お知らせ
車椅子マークのある駐車スペースに今日は全て駐車しました。

しかし、買い物を済ませて車に戻ると、隣のスペースに停めてる車が、枠からはみ出してる〜!
これ、困るんですよね。

私はドアを大きく開けて車に乗るから。
車椅子用のスペースだから、広めになっているんだけど、それでも寄せて停められると大変な訳ですよ。

せめて、枠の中に停めて頂くと、助かる訳です。
知らない人の車にキズは付けたく無いですから。

車椅子用スペースが空いてなかったりして、一般スペースに停める時も、寄せて停められて、狭いスペースで乗るのに難儀する事があります。

自分で運転する時は、ホントに駐車は気をつけます。
【ドアを大きく開けないといけないので】とボードを作らないといけないかな?
マークは車に付けているのですけどね。

皆様、車椅子マークやクローバーマークを付けてる車を見かけたら、スペースを空けて駐車して下さいませ。
お願いします。

コメント

昨日の記事に加筆しました

2023年06月10日 15時26分00秒 | お知らせ
ランチはお好み焼きでした。
キャベツを小さく刻み過ぎて、タネが水っぽくなってしまいました。

でも、お肉を多めに乗せて、夫はパクパク食べてました。

我が家の辺りは、まだ雨ではありません。
外は曇って風も出てきました。
沢山降らないで欲しいです。勝手な物言いですけど。
コメント

過去記事について

2023年04月20日 10時24分00秒 | お知らせ
アクセス解析を見ると、古い記事を読んで頂いてるのが分かります。

「片麻痺」で検索されて読んで頂いてるのだと思われます。

読んで頂きありがとうございます。

古い記事でもコメント下されば、お返事書けます。
ご不明な点がございましたら、お尋ね下さい。

最近はパソコンからのアクセスが減りましたね。
パソコン画面からブログを見て頂くと、最新コメントが直ぐ分かりますし、ダイレクトメール出来るようになっていますので、よろしければどうぞ。

なかなか自分の身体の不調が治らないのが困りますが、なるようにしかならない。

私は少し気分が良いです。
虎さん勝ちましたから。笑。

午後からのデイサービス、様子見ながらやってきます。

気温にご注意下さいませ!
コメント

大分に世界が注目する!

2022年11月18日 19時04分00秒 | お知らせ
20日の日曜日、大分市で「大分国際車いすマラソン」が行われます。
先程、ローカルニュースで、地元の選手とアナウンサーとの対決があったりして、大会が近いとやってました。
TBS系列での中継もテレビであります。

東京パラリンピック大会のメダリストも出場します。
地元の長く出場している広道選手が「毎年、大分でパラリンピックをやってるようなもの」と言われてました。

レーサーで駆け抜ける選手の姿を多くの方に見て頂きたいです。

地元での催しのお知らせでした。
コメント

焦りました(投稿不具合のお詫び)

2022年10月13日 23時19分43秒 | お知らせ

せっかく投稿したのに【通信状態が不良です】や【記事が存在しません】と
何度も出るので、焦りました。

パソコンから確認すると、ズラリと同じ記事が並んでる!
同じ記事をせっせと削除。

スマホからの投稿はお手軽だけど、今回みたいな事があると
パソコンからの投稿が良いのかな?と思いました。

読んで頂いてる皆様は、驚かれたでしょう。
失礼致しました

コメント

今年のチーム状態の現れ(昨日の投稿の補足投稿)

2022年05月21日 11時44分00秒 | お知らせ
昨夜の「決めてくれ〜!」の投稿後、ドッと疲れました。
サヨナラのチャンスを物に出来なかったタイガース。
対して首位争いをしているジャイアンツは、ピンチの後に、しっかり決めてます。

ダル重で疲れた私は、満塁になる前にテレビを消しました。

1点差で負ける試合が多すぎるタイガース。最下位に鎮座しています。
今年のチーム状態が明確に出てました。

愚痴を並べ出したらキリが無いので止めます。

元気をもらえるタイガースの活躍を切望します!

昨日の「不思議な入浴剤」の補足ですが、私が勝手に思ってるだけの"湯あたり"でして、入浴剤には'寝る前の入浴'とありますので、寝る前に使えば、よく眠れると思います。
我が家は、昼間に入浴してるので、仕方ないですね。

コメント