「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

夜明けと共に…

2006年07月31日 09時51分57秒 | 日記
まだ薄暗い時間に家を出て、近くのコンビニでお握り買って
「ムシャムシャ」やりながらお墓掃除に行って来た
お墓は、お寺の墓地の高台にあるので、
上がって掃除をするのは夫が上がる。
前は時間をかけて私も登っていたのだけど、
足場が悪くて、上がるのはやめた…。
夫にもシンドイ作業になってきたから、
お墓の事は、先の事も含めてよ~く考えよう

涼しいうちに戻って来たんだけど、出たついでに買い物もして来た。
朝の涼しいうちに… ”って、考える人も多いのね。
7時オープンのホームセンターも9時オープンのスーパーも
多くのお客さんです

日が高くなっちゃうと、もうあかん 。
カンカンに車は熱くなる…。
帰宅したら、汗ビッショリです

虎さん、ピリッとせんままに夏の長期遠征です
ウサギが竜にだらしがないのもあかん
けどな、ナゴヤの3連敗がきっかけやんか
せっかく球児が投げたんやから、勝たんかい

7月が終わる…
8月になると、また年取るなぁ…
その前に、この暑さをどう乗り切るかだよね
コメント

朝型人間

2006年07月29日 11時49分20秒 | 日記
明日は日の出と同時くらいに行動開始
な~んでか
車のエアコンが壊れてるから、涼しいうちにお墓掃除に行くのだよ
車の買い替えはもう少し我慢するつもり…。
でもね、こうも石油の値上がりが続くと、軽四にでも変えた方が良いかもね

朝日の出と共に起きる生活してるから、時間はた~っぷりある
ただ、冬場 にもやれるかが、疑問じゃ

昨日の虎は、サヨナラ勝ちしたけど
素直に喜べんのじゃわ
打てない 
ピッチャーが元気なうちに打線の回復を願うのみ

朝が早いと、時間がたっぷり使えて得した気分

しかし、昼間にコックリ、コックリ しとるのは、誰じゃ
ハハハ…。わ・た・しです


コメント (9)

レンタルDVD

2006年07月25日 15時58分54秒 | 好きな物(野球・映画・ドラマ)
先週末、久しぶりにDVDをレンタルしてきた

『Mr.&Mrs.スミス』を観てる最中に、
外では実際に雷が鳴っていた
DVDを5.1chで観ていたので、映画の中とダブルの
夫もビビってましたわ

『ファンタスティック4』も、なかなか面白かったよ。

『ハリー・ポッター炎のゴブレット』はネットで注文したのを観た。
ハリーもロンもハーマイオニーも大きくなったね
原作を読んでる次男には物足りなかったらしい。

そうなると、原作を読んだから『ダヴィンチ・コード』は観ない方が良いの

『奥様は魔女』もレンタルしてきた。ドラマシリーズのイメージが強いもんな…。

『チャーリーとチョコレート工場』『ザ・スーラ』は無かったんだよね

ただ、レンタルのDVDには、特典映像 が無いんだよね…
こればっかりは、買わないとダメみたい…

夫が、地上デジタルも始まるから…と、
電器屋に行く度に、今家にあるのより大きな画面のプラズマを買いたそうにする
今も42incのプラズマだし、結構高かったからな…。
あと5年は我慢だわ

家でゆったり大音響、大画面で映画を楽しむ私達夫婦でありました

コメント (10)

家庭訪問

2006年07月25日 15時34分10秒 | 日記
昨日は次男の家庭訪問だった。

先日次男が行った“インターシップ(職業体験)”だが
本人の希望とは違う所だったのだけど(次男は文句タラタラだった)、
担任の先生のお話しで理由が分かった

次男は隣の市の生涯学習センターで、中高年を中心にした方々に
「エクセル」と「ワード」を教える会社の講師補助をしたのだ。
当然、詳しい知識が無いと、教えるなんてムリな訳で、
学校としては、シスアドに合格した次男に白羽の矢を立てたらしい

担任の先生からも、「これからにもっと期待する」旨を言われ
親としては、次男の事を認めてもらい嬉しかった
後は、本人の自覚と頑張りで、資格取得と学業に励んでもらうだけ

2007年問題で、確実に求人は増えているようだが、
大手の企業に採用されようと思えば、まず、学内での
成績を確固たる物にしておかないといけない

上の2人は普通科高校だったから、次男の通う学校とは
まるで雰囲気が違っていたので驚いたもんね

秋には、シスアドより難しい資格検定があるんだって。
先生からは「夏休みにしっかり勉強するように」と
親子共々言われたんだけど…

甚大な被害が出た今年の梅雨も、ようやく明けるようです。
銀行まで行ったけど、暑かった~
これから熱帯夜 を覚悟しなきゃな…

虎は今夜から敵地ナゴヤドームで竜とです
しっかりやっつけて、首位奪還  せねば

コメント

手術のあと

2006年07月21日 14時22分23秒 | 病気・障害
手術の後、丸2日は身体を起こさなかった。
辛うじて、2日目の夕食時(流動食)に、ベッドを起こしたくらい。

じ~っと寝ていてシンドイのは、腰の仙骨の辺りが痛くなる事。
始めは、エアクッションを左右に入れ替えてもらっていたけれど
丸い円座クッションを探して来てくれた看護師さんがいて
これで夜の睡眠が長く取れるようになった。

傷を抑える腹帯の縫い目が、ピタッと腰の骨の所に当たるのがNG だと判明。
傷口の消毒の際、若いお医者さんに、「先生も巻いてみなさい」と
看護師さんが突っ込んでいたのは笑えた

出来るだけ足を動かして早く歩きましょう ”の主治医の言葉に
内心、焦りを感じていた

術後3日の午前中、お母様が虎キチという看護師さんの助けを借り、
ベッドの上で起き上がってみた…。
身体がガッチガチ なのにビビッた
麻痺足は細くなってるし…。
リハビリのPTの先生に、時間が空いていれば病室に来て欲しいと頼んだ

こんなんじゃ、歩くのはおろか、「家に帰れないぞ」と思った
PTの先生が直ぐに来てくれて、麻痺手足の関節を動かしてくれた。
これだけ動くから大丈夫 」
単純な私は、さっきまでの不安を消すべく、看護師さんに支えられながら
病室の入り口まで歩いた(まず、靴下を履き、装具を着け、靴を履いてから)。

ここからは、俄然元気が出て(マジ、単純)、足のシュポシュポも、
オシッコの管も取ってもらったのだった

次は一人で杖をついて廊下まで行った。
よっしゃぁ~ 」と気合が入ったのはいいんだけど、
反動が来たのよね…

PTの先生に言われていたんだわ。「動きすぎると(麻痺の)緊張が強まる」って。
退院してから入院前のように動けなくなるとヤバイって危機感があったから
公衆電話の所にも、トイレにも装具で歩いて行ってみたんだけど
転ばないように 」って頭があるから
健側がガチガチになっちゃって、首の辺りに神経痛が出ちゃった

だから、装具での歩行は最小限にして、車椅子で動き回る事にした。
神経痛も、気付いたら治まっていた

傷も順調に回復し、暑苦しい物は長くつけずに済んだ

自分で思うには、片麻痺だったが故に、傷の痛みを重荷に思わず
動けたんだろうな、って。
婦長(師長)さんも、「普通の人もあそこまで早く動けない」と
ビックリされていたし…。

5回目の手術も、こうやって乗り切れたのだった


コメント (6)

ナイスピッチング!

2006年07月20日 12時28分37秒 | 好きな物(野球・映画・ドラマ)
2日も流れた甲子園での“伝統の一戦(過去の言葉だと思うけど)”

敵ながら上原もよく投げておったわい。

福原が故障で出遅れたものの、昨日まで7連勝

ワンチャンスを物にして1点ゲット

そして、出てくるのは彼しかいない…

球児が出て来ると、甲子園ファンののボルテージも上がる

そして一球毎の大歓声…。甲子園は揺れる…。

最後は空振りで打ちとってゲーム終了

早く終わっちゃって、中継の放送時間が余っちゃった

福原、藤川のFFコンビのナイスピッチングの昨日のゲームだった。

解説が星野さんだったのも良かったね

でも、もっと打って点取っておくれよね

さあ、オールスターです。
岡田監督は、こっちも仕切らなきゃならないし、
虎の選手は8人も出るし、休めるんだろうか

星野さんも言っていたけど、行き詰まる攻防戦 もいいもんだね



コメント

降ってる、降ってる!

2006年07月19日 14時07分06秒 | 日記
とっくに梅雨明けしている頃なのに、
未だに居座る梅雨前線が大暴れ
各地で被害が出ています。
何だか近年、気象現象が極端 です

雨だから水曜日のお決まりのお出かけの予定はパス

朝、出勤しようとしていた夫が、
物置の屋根のひさしに蜂の巣を発見
駆除用の噴射型薬剤が残り少なくて、
撃退はムリ。帰りに新しいのを買ってくると言って出勤。
入院前に、ブンブン飛んでたヤツが、作ったんだろうな…。

朝刊の書籍広告にビックリ
なぜなら、短大時代に興味を持った論文に関する新刊の広告だったから。
インドのタミル語が、日本語の起源だという説の本なの。
これは是非、読んでみたいな
4000km離れた遠いインドの言葉と、日本語が酷似しているという
内容の論文が、私の好奇心を揺さぶったんだよね

「リュウキュウ」という魚の料理が地元にある
漁師さんの料理が起源のようです。
小さく切った新鮮な魚の切り身を、醤油にネギやゴマと一緒に漬け込んで
ご飯に乗っけて食べるんだけど、簡単で美味しくて、
ご飯が進むんだよごま油もかけてさ。

この「リュウキュウ」、以前から時々、食卓には上っていたが
私の入院中の、“定番おかず”になっていた。
だから、週末の夫との買い物では、夫が自然と魚売り場に行ってる。

この前の日曜も、大きなスーパーの魚屋さんの直売売り場で、
生きの良いハマチがあった。最初はブリの切り身を2パック手にした夫も
このハマチには心動かされたのだった。
サッカー日本代表の稲本に似た魚屋のお兄さんに
「三枚に下ろして、皮まで引いてもらえます?」と聞くと
「いいですよ、アラはどうします?」と返って来たので、
「アラも下さい」と頼んだのだった
「リュウキュウ」はたっぷり出来て、アラの味噌汁も美味だった
魚は丸のままが一番だね安いし、美味しいし、無駄が無い

今週末で、退院して丸4週間。
何事もなく過ぎて何より
ただ、家事の能率がまだまだ悪い
ボチボチ、ペースを上げたいな

雨音が大きい
お向かいのお宅の川に面したノリ面が崩れませんように

明日は、次男は終業式だ。夏休みが始まるんだな~

コメント

梅雨明けしてないのに…

2006年07月15日 11時01分04秒 | 日記
梅雨明けはまだです。

なのに、この暑さは何なのよ~ 

エアコンを効かすと寒いから 、もっぱら除湿で28℃に。

お腹を冷やさないように、もっぱら熱い緑茶を飲んでます

夕食後、シャワーでさっぱり
“ゲルマニウム温浴”に興味深々。
入院中に使っていたクマのプーさんの洗面器が、
使いやすくて使い続けてます

今夜は「ナスの揚げ浸し」と「牛すね肉の蒸し煮、おろし添え」
サッパリだけど、スタミナが付くようなメニューです

虎が竜に勝ちました
川上を打ったのは大きいね
今夜も頑張れ~
オールスターにおさむちゃんも出る

でも、でも、あちぃ~ 
コメント (11)

5回目の手術…その2

2006年07月14日 11時04分20秒 | 病気・障害
大きな声で呼びかけられ、目が覚めた
声の主は麻酔科の先生だ。
「わかりますか?終わりましたよ。
目覚めさせるのが早過ぎたかな?
(執刀の)先生は今、ご家族に説明に行ってます」

「今何時ですか?」
「11時にまだなってません。順調でしたよ」
「ありがとうございました。お世話になりました」
術後直ぐに、こういう会話が出来たという事は、
かなり麻酔からの覚醒ができてたって事だね。

前日の説明で、麻酔科の先生は
「縫い合わせている頃には、もう覚ましにかかるんです」
と仰っていたので、かなり早くから覚めて行ってたんだろうな。

病棟の看護師さんの迎えのストレッチャーに乗って
オペ室を出ようとした時、主治医が「1.8キロ」と言われた。

オペ室を出た所で、夫と顔を合わせた。
「大丈夫か?」「うん、大丈夫 」

ICUの廊下を通り、エレベーターに乗る。
寒い」これを連呼していた。

オペ室に入った時にもヒンヤリするな、と思ってはいた。
室温を極端に下げてある部屋で裸同然で横になっていたんだから
身体はキンキンに冷えていた…

ストレッチャーに移る時、私の麻痺手にはガーゼを筒状に巻いた物が
握らされていた。オペ室のスタッフの心遣いが嬉しかった

病室は手術前日に小さな部屋に移動していたので、
静かだった。

電気毛布を入れてもらってるんだけど、寒くてしかたなかった
麻酔科の先生の言葉どおり、しっかり覚醒していたおかげで
夫ともオペ室での事とか話したりしていた。

主治医が部屋に来られ、「1600ccの水と300gの臓器を出しました」
膨れた卵巣が尿管を包むような形になっていたので、
それを取るのに時間がかかったけれど、後は問題ありませんでした」
「もうひとつの卵巣は異常なくて綺麗だったので、触りませんでした」

つまり、私のお腹の中には2ℓのペットボトルが入っていたようなもんよ

じっと寝ているだけの状態なので、血栓予防の為に、
足には空気圧でマッサージをする機械が着けられた。
これが左右間隔をずらして“シュポー、シュポー”音を立てる。
足が蒸れそうで、気持ち悪かったが、しかたない…

腕には自動血圧計が巻かれ、指先にも血中の酸素濃度チェックの機械。
点滴は刺してるし、オシッコの管も入ってる。心臓のモニターも付けてる。
酸素マスクも着けていたから、うっとおしい…
これじゃ寝返りも出来やしない
クッションを身体の左右どちらかに入れてもらって、体位交換をしてもらう。
だから、ずっとナースコールを握っていた。

その夜は熱がけっこう高くて、汗もビッショリかいた…。
クッションが入っていない方の身体が痛くなるので、
ちょくちょくナースコールしていた。
血圧が低い私だけど、夜中に、上88、下43だって

私が部屋に戻って、夫もやっと気持ちが落ち着いたのだろう。
朝よりは表情が穏やかだった…
疲れているのが分かったから、夕方前に帰ってもらった

すんなり終わったので、正直な話し、「マジで  」って
思った。同時に、心から「良かった~  」とも思った。

手術当日は長い、長い一日だった。
あまり眠れなかったからだろうね

もう手術はごめんだわ

コメント (2)

5回目の手術…その1

2006年07月11日 11時59分59秒 | 病気・障害
今回で実は5回目の手術 になるんだよね

最初は小2の時の盲腸の手術。

2、3回目は結婚前の左右の中耳鼓室形成手術。

4回目は次男の出産の時の帝王切開。

頭の血管が破れた時は、手術しとらんのよ、私。

今回5回目ともなると、勝手がわかるのよね。
手術前に念のため という事で、
いろいろ検査は受けました。前の事があるからね…

 脳外科…診察、頭部CT撮影、脳波検査
     循環器科…診察、心臓エコー、24時間心電図
     婦人科…内診、診察、腹部エコー、MRI

これ以外にも、胸部レントゲンやら、肺機能検査もやったな…。
だから、早めの入院になったんだよね

術前に何が大変って、下剤飲むから、トイレに行くのが大変だわよ。
昔の入院の時の私を知ってる看護師さんがいて、
便利だからと“リハビリパンツ”を持ってきてくれた。
これがとても役に立ったのよね。
早い話しが大人用の紙おむつのパンツタイプ。

手術の前に浣腸もするでしょ。出すもん出した後、
このパンツにはき替えてオペ室行ったし、
オペ後、オシッコの管を外して直ぐにもはいた。
下着やベッドを汚す心配がないから、気が楽だった

おっと、話しが反れたな…。

オペ前夜、麻酔科の先生が、説明に来てくれて、
「背中に麻酔の管を入れるのは、どうしますか?」って聞かれた。
痛いから、ガスで眠った後に背中に処置するかどうか、って。

初めてじゃないし、「先に背中にやって下さい」と言った。
先生は「その時になって変える人も多いので、気にせず言って下さい」

オペは朝9時からになっていた。手術着に着替え、
頭にキャップを被り、車椅子でオペ室に下りた。
途中、ICUの中の廊下を通った。沢山の患者さんが見えた。

「昔、私もここにいたのね…」などと考えていたら、オペ室に着いた。
麻酔科の先生を先頭に、手術スタッフが出迎えてくれた。

身体は本当に素直だよ。車椅子からベッドに移るのに、
立ち上がったらば、麻痺足の足首がコチンコチンに曲がってる
男性スタッフが抱えてくれ、ベッドに横たわった…。
まな板の上の鯉状態 になったところで、
よろしくお願いします 」と挨拶した。

オペ開始前、「どうしますか?」と念を押されたので
「背中からやっちゃって下さい」と私。

横を向かなきゃいけないでしょ。
右手には点滴してるし、身体はやっぱり緊張してる訳。
麻痺手がグーになって、爪が食い込んでた。
「爪が食い込むので、何か握らせて下さい」
手術前に、注文をつける患者ってありかい

背中の処置(結構痛いんだよな、これが)が済んで
麻酔科の先生が鼻と口の上に吸入器をかぶせた。

「血管が熱くなりますからね」な、な、何のこっちゃ 
点滴を刺してる所がカーッと熱くなった。
9時23分」麻酔科の先生の声が聞えた・・・・

つ づ く 



コメント (2)

暑い、暑い、暑い!

2006年07月10日 15時46分07秒 | 日記
昨日は34℃まで上がったらしい。とにかく暑かった

久々にネットオークションで、お目当ての物をゲット

何を買ったかって

スヌーピーのパジャマとTシャツのセット 

夫曰く、「もっと明るい色のやつにすればいいのに」って。
グレーじゃなくてピンクにすれば良かったの

今日も暑い
でも、夏はこれからが本番

台風が反れてくれてヤレヤレ…。

義姉の所から、家庭菜園で取れたトマトやキューリをどっさり貰った
せっせと食べるぞ
コメント

検診

2006年07月06日 15時57分11秒 | 日記
今日は“術後一ヶ月検診”に行って来た。

脳外科の方の薬も残り少ないので、こちらも受診。
同じ木曜日で助かった…

夫に受付を頼んだお陰で、早く済んで良かった
検診の結果も「大丈夫」だって。

病棟にも上がって、退院時に術後間もなかった奥さんに会って来た
お元気になられていてホッとした
病棟の看護師さんは、私の顔を見て、「元気そうね」って
表情が明るくなる。それは、私も嬉しい
全員の顔は見られなかったから、次の機会に会いに行こう

耳鼻科まで足を伸ばそうかと思ったら
雨になったのでパスして、
郵便局にだけ寄って帰った

今日で期末テストが終わった次男は
学校の友達と映画を観て帰るんだって。
高校生3人で観ると料金が1000円になるから

DVDで最近観たのは『アイランド』と
『スパイダーマン2』どっちも遅くなっちゃった
面白かったよ

そうそう、肝心の手術の事 を
まだ書いてなかったっけ
これまたビックリのお話しでした
コメント (12)

車椅子でビュンビュン?

2006年07月03日 12時19分17秒 | 病気・障害
右腕が痛い…な~んでか
ベッドから降りる時、いちいち上履きを履くのに
麻痺足を持ち上げるからだと気付いた。
トイレに行くのも車椅子だし、装具を着けるのだって同じ。

家では、そんな事無いからね。

病棟内に限らず、検査や売店への移動も車椅子でビュンビュン
赤のチェック柄の車椅子でウロウロしてました。

ただし、シャワーに行く時だけは、装具着用
だって、シャワー室前に段差があるんだもん

看護師さん達は、私には常時介助が要るもんだと思っていたみたいで
見事に期待を裏切れて、内心、ニンマリだった
コメント (4)