goo blog サービス終了のお知らせ 

碓井広義ブログ

<メディア文化評論家の時評的日録> 
見たり、読んだり、書いたり、時々考えてみたり・・・

硬軟とりまぜ、繁田(はんだ)アナ

2013年05月27日 | テレビ・ラジオ・メディア



ボーイング787運航再開のニュースを、テレビ東京で見た。

で、VTRに重なる説明が、「なんだか聞いたことのある声だなあ」と思ったら、「金曜オトナイト」の進行役である繁田美貴アナウンサーでした。

そういえば、こうしてニュースでお見かけするのは初めてかも。

いつもの笑顔、というか「金曜オトナイト」のスタジオでご一緒している時とは、また違った雰囲気でしたが(当たり前だよね)、こちらも
なかなか良かったです。

次期エースアナと期待される繁田さん。

硬軟とりまぜ(笑)、頑張ってください。


今週の「読んで、書評を書いた本」 2013.05.27

2013年05月27日 | 書評した本たち

「ウルトラ本」に弱い(笑)。

つい買ってしまうのだ。

特に「セブン」に弱い。

ウルトラマンよりウルトラセブンがゴヒイキなのだ。

本日の収穫は、『ウルトラセブン 超兵器大研究』(マイナビ)。

「ウルトラホーク」1~3号もいいけど、セブン系メカの中で一番好きなのは「ポインター」だったりする。

元はクライスラー・インペリアルの57年式だが、改造後、あの派手なスタイルで街を疾走していたんだから、すごい。

ホバー装置を搭載していたから、ポインターは水の上を行くこともできた。

1台、欲しいものだ。





今週の「読んで、書評を書いた本」は、以下の通りです。

みうらじゅん 『セックス・ドリンク・ロックンロール』 光文社

川島蓉子 『エスプリ思考~エルメス本社副社長、齋藤峰明が語る』 新潮社

鹿島 茂 『「悪知恵」のすすめ』 清流出版

梅 良 『新宿歌舞伎町滅亡記』 左右社

長濱利廣 『図解 90分でわかる!日本で一番やさしい「アベノミクス」超入門』 東洋経済新報社

* 書いた書評は、
  発売中の『週刊新潮』(5月30日号)
  読書欄に掲載されています。