goo blog サービス終了のお知らせ 

碓井広義ブログ

<メディア文化評論家の時評的日録> 
見たり、読んだり、書いたり、時々考えてみたり・・・

晴天の札幌、今日はHTB「ほんわかどようび」

2010年08月28日 | テレビ・ラジオ・メディア

今朝の札幌も晴天。

まだ気温は低いし、湿度は元々高くない。

本州の猛暑を思うと、申し訳ないほど爽やかだ。

今日は、お昼12時からHTB「ほんわかどようび」に生出演の予定。

“天気のいい土曜日”は出かける人が増えるため、テレビの前の視聴者はどうしても目減りする。

週末の番組を担当している各局のテレビマンにとって、青空はやや辛いものなのだ(笑)。

とはいえ、気持ちのいい晴天。

荷物を整理して、少し早めに出かけよう。


HTB「イチオシ!」の生放送で

2010年08月28日 | テレビ・ラジオ・メディア

昨日午後のHTB「イチオシ!」では、「死刑を執行する東京拘置所の刑場を報道機関に公開」というニュースをめぐってコメント。

朝、すでにテレビで見ていた映像だ。

想像していたものと似ているような、違うような。

これまで17人の死刑が執行された、その「現場」の映像は、ひどく重たいものだった。

その重さを、どう受け止めたらいいのか。

裁判員制度によって、一般市民が死刑判決に関わる可能性が出てきたことはわかる。

また、この公開を機に、死刑制度そのものについての議論が展開されることも予想される。

しかし、それでも正直言って、見てしまった(見せられてしまった)映像に対して、なかなか整理がつかなかった。

その後、番組は、イベント会場からの生中継が入り、いつもの空気に戻る。




そうそう、スタジオでは、先日作った新しいメガネを試してみた。


「トークDE北海道」で、ピーコさんと

2010年08月28日 | テレビ・ラジオ・メディア

今日のUHB「のりゆきのトークDE北海道」は、「第1回 愛しのダメ夫コンテスト」。

奥様方に、「我が家のダメ夫」のダメぶりを電話などで披露してもらい、それを審査して表彰してしまう、というものだ。

「海外で購入してきた怪しいラベルのスプレーを“のど薬”と言い張る」夫。

「寝室のダブルベッドで毎晩ゲーム三昧」の夫

という具合に、結構いろんな夫がおります。

しかし、これらの夫たちを、一概にダメとはいえないわけで(笑)、奥様たちの話を聞いていると、「そんなのカワイイじゃん」と思ったりした。

コンテストの審査員は司会の佐藤のりゆきさん、ゲストのピーコさん、そして私の3人。

1人が“投票”するごとに、奥様にサンマ3尾がプレゼントされた(笑)。



私としては、今日の「トーク」は、ピーコさんにお会いしたことが最大のヒットだ。

我が家は全員がピーコさんのファンなのだ。もちろん、おすぎさんも大好き(笑)。

ずっと以前、お二人にインタビュー取材をしたことがあるけど、それがどんな番組だったか、もう覚えていない。それくらい前だ。今回は、ほとんど初対面という感じで、ご挨拶させていただいた。



スタジオの隣の席で、ピーコさんの生トークが聞けたのは、素人みたいだけど(笑)やはり楽しかった。

ピーコさんがおっしゃていることは、実はしごく真っ当であり、そんな真っ当な意見や論評が、現在のテレビにどれだけ不足しているか、を実感しました。