仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

「くわの木カフェ」、日替わりランチは、おさかなハンバーグ(照り焼きソース)。日替わりケーキはチーズケーキ

2024-05-17 | 日本のレストラン(和洋中、分類が難しい店)



「くわの木カフェ」さん(仙台市若林区荒町67-1)のインスタに、1か月の日替わりメニューが載っています。今日の日替わりは、旨辛よだれ鶏と中華おこわでした。以前、中華おこわを食べておいしかったし、よだれ鶏も食べたかったので、ワクワクしながらお店に向かいました。そしたら、なんと完売!そのかわりに、前日の日替わりである、おさかなハンバーグになっていました。すごくガッカリ…。予約すれば良かった~。気持ちを切り替えて、おさかなハンバーグをお願いしました。


日替わりランチ 900円(十六穀米選択、ご飯少なめ)、250円追加で日替わりデザート
         
十六穀米or白米から選べます。ご飯少なめにすると50円引きになります。ケーキを追加したので、少なめにしてもらいました。
スタッフさんに聞いたところ、おさかなハンバーグに使われている魚はアジとのこと。魚の味が控えめと思っていたら、鶏ひき肉とはんぺんも入っているそうです。だから魚だけより食べやすく、ふんわりしているんですね。
里芋とベーコンのグラタンは、以前食べておいしかったので、また食べれて嬉しい。ホワイトソースが濃厚で、里芋のねっとり感と合っていて焼きたてでおいしい!
小鉢はコーン、お豆、ツナのマヨサラダと、フレッシュなピクルス、サラダです。野菜中心で手が込んでいます。
選べるドリンクは、アイスティーにしました。
日替わりデザートは、チーズケーキとシフォンケーキがあり、チーズケーキにしました。最近、通りがかって店頭のランチメニューを見ると、シフォンケーキの日が多い印象です。去年くらいまでは、毎回違ったスイーツだったので、それが楽しみだったのですが…。
5月の日替わりで、他にも気になっているものがあるので、次回は予約してから行こうと思いました。





この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美術館併設の「街の喫茶店」... | トップ | 「カフェ シュシュ(cafe cho... »
最新の画像もっと見る

日本のレストラン(和洋中、分類が難しい店)」カテゴリの最新記事