仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

Lily's Bistro (ベトナム料理、アジア料理)

2012-07-28 | ドイツのレストラン(和食他アジア料理)
Lily's Bistro
住所:Dachauer Str. 2,80335,Munchen
ミュンヘン中央駅から徒歩約3分
電話: 089-78596819
営業時間:月~土11:00-23:00、日祝:12:00-23:00
英語メニューあり。英語通じます。
URL


 
ベトナムのぶっかけそうめんBun Nemが食べたくて、友人と、ベトナム料理店Lily's Bistroに行きました。
ランチメニューは月~金の11:00-15:00で、春巻きまたはスープ付きでした。
ですが、私たちはランチメニューにないものが食べたかったので、レギュラーメニューの中から選びました。

飲み物は安かったです。

左の画像
(左)Ginger Ale 0.4L 2.50ユーロ
(中)Sprite 0.2L 1.00ユーロ
(右)Fanta 0.2L 1.00ユーロ

右の画像
(左)Sprite 0.2L 1.00ユーロ
(中)Spezi 0.2L 1.00ユーロ(コーラ+オレンジ)
(右)Coca Cola 0.2L 1.00ユーロ
 


Bun Xao Ga 6.30ユーロ

ブンシャオガー。
ベトナム焼きそば。コリアンダー抜き。
そうめんのような細いライスヌードルを炒めたもので、鶏肉、卵、青梗菜、もやし、にんじんなどの野菜入りでした。
醤油味っぽくて、日本人の口に合うと思いました。


Bum Nem 6.30ユーロ

ブンネム。冷たいぶっかけそうめんのようなベトナム料理。
コリアンダー抜き。
ライスヌードルに揚げ春巻きがのっています。
麺の下にはレタス、キュウリ、にんじんが隠れていて、ヌクマム(魚醤)ソースがかけてありました。
揚げ春巻きは香ばしく揚げてあっておいしかったです。


Bum Bo Nam Bo 6.30ユーロ

ブンボーナムボー。ぶっかけそうめんのようなベトナム料理。
ライスヌードルに焼いた牛肉、にんじん、炒めたネギ、ピーナッツがのっています。
麺の下にはレタス、キュウリ、もやしが隠れていて、ヌクマム(魚醤)ソースがかけてありました。
多めのピーナッツが歯ごたえ良く、麺に合っていておいしかったです。


Bun Bo Hue 6.30ユーロ

ブンボーフエ。ピリ辛の熱いスープのライスヌードルです。
コリアンダー抜き。
トッピングは、牛肉、もやし、ねぎでした。
以前、別のベトナム料理店で食べたブンボーフエの麺は、太くて丸く、透明感があって、プニュプニュしていました。
このプニュプニュ麺が好きで注文しましたが、ここLily's Bistroの麺は、
ブンシャオガーとブンネムと同じ麺で細かったので、ちょっと残念でした。


Rau Xao Vietnam 5.50ユーロ

青梗菜のオイスターソース炒めのご飯添え。
いつもアジアンインビスに行くと、いろんな野菜炒め&ご飯のセットばかり注文していたので、
今回はシンプルに青菜だけの炒め物を注文しました。
ちょっと塩辛かったけど、おいしかったです。


Mien Xao Tom 7.50ユーロ

ミエンサオトム。
エビ、玉ねぎ、卵、青梗菜、もやし、にんじんなどが入った春雨炒め。
大きめのエビは殻つきのまま油で揚げてあって、5尾入っていました。
春雨はあっさりした醤油味のようでおいしかったです。


ミュンヘンのベトナム料理店にしては安くて、しかも、どれもおいしかったです。
また、一部のメニューが写真付きで貼ってあるので、イメージがつかみやすかったです。


ひとつだけ注意点があります。
ここのウェイトレス(ロングストレートのアジア系の女性)は、
勝手にチップを上乗せした金額を請求し、しかも、明細のない手書きの領収書しかくれないのでご注意ください。
疑問点があれば、明細をかいてもらうようにウェイトレスに言いましょう。

人気ブログランキングへ
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Wirtshaus Zur Brez'n(ドイ... | トップ | Los Faroles(スペイン料理)... »
最新の画像もっと見る

ドイツのレストラン(和食他アジア料理)」カテゴリの最新記事