仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

「ケムリノアブサン」、焼肉17種類で晩酌。〆はテグタンラーメン、ビビン麺、温玉ビビンパ。

2020-11-07 | 日本のレストラン(韓国料理)
人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです


  
いろんな種類の焼肉が味わえる「ケムリノアブサン」さん(多賀城市八幡4-2-21)に再訪です。扉を開けたら、店主さんの息子さん(小学生)が元気よく「いらっしゃいませ~!!」とご挨拶。ご家族経営でよい雰囲気です。
※税込価格で載せますね。

生ビール(キリン一番搾り) 539円
グラス生マッコリ 429円
ゼロハイレモン 429円
1Lジョッキドリンク(グレープフルーツ)539円

 
アブサンさんは、1Lジョッキ入りのドリンクもあります。たくさん飲みたい人にぴったりです。
さっそく、お楽しみの焼肉です。今回は、18皿17品(豚バラは2回注文)を注文しました~。頼んだ種類が多いので、個別のレビューは省略します。どれも新鮮でおいしかったですよ!

(画像左)牛ハツ 275円、ヒネ  330円、豚タンモト 275円
(画像右)サガリ 385円、カルビ 385円、豚バラ 275円

 
ヒネは、親鶏のもも肉です。


(画像左)牛ホルモン 385円、コメカミ 275円
(画像右)コロコロ 275円、ギアラ 275円、ハチノス 275円、センマイ 275円

  
コロコロは牛の大腸、ギアラは牛の2番目の胃袋、ハチノスは牛の3番目の胃袋、センマイは牛の4番目の胃袋です。

(画像左)カシラ 275円、コブクロ 275円
(画像右)トントロ 275円、豚バラ 275円

 


ノドナンコツ 275円、テッポウ 275円 

ノドナンコツは豚の喉、テッポウは豚の直腸。

テグタンラーメン 1,045円
ビビン麺 1,045円
温玉ビビンパ 715円

  
テグタンラーメンは、タラといろんな野菜が入った辛いスープに中華麺が入ったものです。前回から気になっていたので注文しました。カルビラーメン(牛肉の辛いスープに中華麺)よりあっさりめです。仙台の他の韓国料理屋では、テグタンはあまり見かけないので、今回食べれて良かったです。
ビビン麺は、ナムルのせで、汁なしの冷たい麺で、コチュジャンや酢を混ぜたような甘辛酸っぱ味でした。別添えのカクテキをのせて食べます。
温玉ビビンパは好みで卓上の辛みそを足します。トッピングもご飯も少なくて物足りなかったです。


1皿の肉の量を少なくしてその分安くするシステム、ホントいいですよね。少しずついろんな種類の焼肉を食べれて満足。いろいろ試してみたくなります。他の焼肉屋でもやってくれたらいいのに。
香ばしい炭火焼の風味でとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。


人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「大國屋(だいこくや)」、... | トップ | 再訪「ごはん+きっさ ひより... »
最新の画像もっと見る

日本のレストラン(韓国料理)」カテゴリの最新記事