仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

再訪「いろどりの丘」、緑いっぱいのすてきなカフェで、いろどり・和プレートと、マンゴーみるくジュース

2023-04-15 | 日本のレストラン(洋食・喫茶・カフェ・カフェバー)



  
「いろどりの丘」さん(東松島市野蒜ケ丘2-25-2)に再訪です。前回訪問は2022年9月だったので、約7か月ぶりです。緑がいっぱいで、明るい日差しと吹き抜けの天井が気持ち良く、とても気分良く過ごせる雰囲気で、スタッフさんの丁寧な接客も良かったので、必ず再訪しようと思っていました。
前回は1階席にしたので、今回は2階席にしました。2階から見る、1階の風景もステキです。前回は、いろどり・洋プレートと、いろどりバーガーを食べました。プレートは、曜日によって洋・和があり、今回は、まだ食べていなかった和だったのでラッキー☆ それと、マンゴーみるくジュースにしました。


いろどり・和プレート 950円
     
コーヒーは洋・和どちらにも付きますが、内容は、洋プレートとは全然違います。ミニおにぎり2個に、鯖の塩麴漬け焼き、豚肉のトロトロ煮など、少しずついろんな和惣菜が味わえます。豚肉のトロトロ煮は角煮よりさらにやわらかくて、とてもおいしかったです。味噌汁はマグカップに入っていて量が多い~。コーヒーはちょうど良い苦みでした。


マンゴーみるくジュース 400円
 
ドリンクやスイーツメニューも魅力的です。マンゴーシロップと牛乳が層になっていて、冷凍マンゴーがトッピング。良く混ぜてから飲みます。かなり甘いけど、マンゴーの味がしっかり感じられて飲みごたえがありました。

久々のいろどりの丘さんで、リフレッシュできました。外観からはパッと見、カフェ営業しているようには見えないので目立たず、休日も空いていて安心して過ごせます。また、リフレッシュしたくなったら行きたいです。ごちそうさまでした。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ほたる2号館」の日替わりラ... | トップ | カフェレストラン・アリーノ(... »
最新の画像もっと見る

日本のレストラン(洋食・喫茶・カフェ・カフェバー)」カテゴリの最新記事