kana-papa日記

娘に遊ばれるパパの日記

あれほど

2011年07月31日 | インライン
ここしばらくCMSばかりだったので久しぶりの江戸川練習。午前中は自主練で午後はスクール。
CMSでひたすらコーナーを練習してきた成果がどれほどなのか楽しみにしていたが、予想以上に進歩していた。


コーナーが安定してきたのに加えて、手賀沼練習で発見した足の運び方を試してみたらあらびっくり。自分がまるで別人のようだった。しかし、課題はまだまだたくさん。


そして、今日のkanaも別人のようだった。今までなら集団から千切れたら、そのまま失速しておしまいだったのに、いつまでも追いかける。
周回スピードはどう見ても自己最速。あれほど気合いの入ったkanaを見たのは初めてかも。
一体何があったのかな。


一人ぼっちでお留守番していた茶々丸。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CMS最終練習

2011年07月30日 | インライン
今日もCMSで練習。CMSは今月で終了してしまうため、一般営業日での滑走は今日が最後。kanaはまだ大会で滑れるが、私はおそらくもう最後。
寂しさを噛みしめながらじっくり滑ってみた。

kanaは大会前だというのに、いまいちエンジンがかかっていない。本人はそれなりに考えて練習しているようなので特に言葉をかけることもなく、ひたすら信じてじっくり待つ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浴衣で夏祭り

2011年07月27日 | 家庭
ピアノの発表会から帰ってきて、今度はすぐにお母さんの実家がある茨城へ移動。
いとこのまなちゃんと一緒に地元商店街のお祭りに行く。
ピアノの発表会のためのドレスや、お祭り用の浴衣を着たりと、kanaは着飾るのが好き。

今日も射的をしたいと言っていたが、射的は出ていなかった。
まずはかき氷。大盛にしてもらったが、食べきれずに私へ。ヨーヨーすくいをしたが失敗。


くじ引きもハズレてしまったが、手帳サイズのカギ付きのミニノートが意外にも気に入った様子で高い投資の甲斐があった。


おばあちゃんちに戻ってから玄関先で花火。パチパチときれいに咲く花火で賑わった。


kanaはこのまままなちゃんとお泊まりして、明日は私以外のみんなでブルーベリー狩りに行くのだと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表会本番

2011年07月27日 | ピアノ
発表会当日なのにのんびりDSをやるkana。「練習しなくていいのかい?」と聞くと、「もうしたよ!」と。
本番前にそんなことでいいのかと思っていたら、お母さんに促されて練習を始めた。といっても2回弾いただけ。しかも、かなり雑に。私はkanaの演奏を数週間ぶりに聞いたのだが、正直、「長い間練習してきてこんな演奏しかできないのか!?」とがっかり。

午後からの発表会に向け、お昼前に家を出発し、くら寿司に立ち寄る。
おじいちゃんとおばあちゃんもいるため、びっくらポンをたくさん回せた。1回目からいきなり当たったが、あとはハズレ。

会場につき、開場したところで私だけみんなと離れてカメラポジションをキープ。300mmの望遠レンズで撮るため、狭い会場では比較的後ろの方。
kanaは5番目なので、それまでに試写して設定を確認。
ステージ上はスポットライトが当たっていて意外に明るい。ただ、明るいドレスと真っ黒なピアノは明るさが対照的なため注意が必要。私の低い技術を駆使してなんとか撮影。
結局、三脚は使用せず。

kanaが弾き始める。家では意味ないくらい速く弾こうとしてひどい演奏だったのが、本番ではとても落ち着いている。じっくり聴かせるフレーズも慌てることなく、たっぷり間をとって素晴らしい。ミスタッチもほとんどなく、演奏終了。
毎年、本番に強い姿を見せてくれていたのだが、まさかこれほど上手に弾いてくれるとは想像もつかなかった。
内心、ピアノは「やる気がないなら止めてしまえ」と思っていたが、「是非とも続けなさい」という気持ちになった。


発表会が終わってからお母さんと私がたっぷり誉めたので、kanaも上機嫌。
kanaは「コンクールに出られるかな~?」と期待していたが、それはちょっとどうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使う筋肉

2011年07月27日 | インライン
今日はkanaのピアノの発表会。
発表会は午後からなので、朝一で手賀沼へロード練習。5時に到着して準備していたら、リンクでお会いする2人と遭遇。さすがアスリート。

基礎練をしてからフォームを意識していたら、左のプッシュがうまくできていないことに気付いた。ここ数ヶ月はリンクでコーナー練習しかしていなかったため、ストレートの課題を見つけられずにいた。
それと、片足に乗った後のプッシュを終えた足の処理。前からいろんな人に指摘されていたのだが、どういうことかやっと分かった。
ひたすらストレートのみ1時間ほど確認して終了。

久しぶりのロードは妙に足が疲れた。リンクとは使う筋肉が違うのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休みは明日

2011年07月26日 | 家庭
今日がピアノの発表会だと思って会社に休暇申請を出していたが、明日だった。
慌てて出社して明日に変更。危ない危ない。

朝の会話。
mama:パパ、会社は?
papa:休みだよ。発表会でしょ。
mama:発表会は明日だよ。
papa:え~っ!!
mama:明日休めないの?
papa:もう無理だよ。
kana:(泣きそうな顔)
papa:(5分ほど頭の中で仕事のやりくりができないか考える)
mama:会社に行ってきなさい。

結局、仕事の都合がつき、休みは明日に変更。温かい職場で良かった。仕事のスケジュール管理は人一倍うるさい方だと思っていた自分が大失態。

出社後、kanaがママの携帯を使ってメールを送ってきた。kanaも安心した様子。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暗黒の手

2011年07月24日 | インライン
今日も昨日に引き続き、CMSでチームの自主練。
kanaがやっと滑り方を理解してきたようで、これから速くなっていきそうな予感。


私はコーナーをしっかりバンクさせてみようとするが、なかなかうまくいかない。腰を落として後傾にならず、滑らかにクロスを入れることができない。特にコーナーの前半がまるでダメ。次回、徹底的に練習しなければ。

kanaの調子が上向いてきたので、お母さんが上機嫌。いつもなら、kanaが自分から言い出さなければご褒美を与えないのに、今日に限ってはお母さんからマンゴーパフェを食べさせに行こう!と張り切った。しかし、マンゴーパフェのモバイル割引が終了していたため、安いかき氷に変更。

帰宅してからkanaがまた地面に描いた。これは分かる。


急いで洗車。まずは水の通り道を作るために葉っぱ掃除。


kanaは完全に水遊び。



続いて水風呂でウェア類の洗濯。kanaはここでも完全に水遊び。私のグローブを手につけて、「暗黒の手~!」。ダースベイダーか。

あさってはピアノの発表会なのだが、全然練習していない・・・(私のいる時は)。大丈夫なのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての射的

2011年07月23日 | インライン
朝からCMSでチーム練習。もう夏も終わりかと思うほど涼しい一日だった。
kanaは相変わらず横をチラチラ見ながら滑る。なんでそんなに周りを気にするのか。
私は監督から次の課題をいただき、ステップアップできそうな感じ。

帰宅してから地元のお祭りへ。
kanaは初めての射的に挑戦。おじさんからやり方を教わる。一度に3回撃てて50円。
狙いを定めて撃つと、なんと2回命中。2等賞を獲得。




小学校の仲良し女の子たちと合流。一緒に楽しむ。




もう一度射的。今度は1回あたって、全6回中、3回当てた。素晴らしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっぴり

2011年07月20日 | インライン
今回の練習でウィルの形が変わった。普段、あまり距離を滑らないのでなかなか削れないのだが、さすがに3日間同じポジションで変わった。
ちょっぴり嬉しかったりする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水シャワー

2011年07月18日 | インライン
三連休最終日。強化合宿も今日でおしまい。
二日目まであまり頑張り過ぎず、疲労を溜めないようにしてきた。朝のストレッチで体のケアをしていたら、茶々の天敵のモコがやってきた。すぐ立ち去る。

今日のCMSは昨日までの快晴と違い、雲が出ていて過ごしやすい。
とはいえこの暑い中、子どもたちはよくがんばる。低学年組みは昼間も水遊びで暴れまわっていた。

私はみんなの練習の隙間でフォームの確認。思い切って姿勢を低くしてみたら、意外にできた。クロスでは監督からアドバイスもいただいて、かなりのステップアップ。
バンクでは、ゆっくりなら良い感じなのだが、小学生に付いて行こうとすると、速くて恐くなってしまう。速く滑る練習もしなければ。

練習を無事終え、お約束の2倍マンゴーパフェを食べるkana。満足したかな?

帰宅して水シャワーでウェア類の洗濯。kanaはひたすら水遊び。湯船に5cmくらい水を入れ、上向きにゴロンと寝たkana。お腹の上に洗濯物を乗せると、「気持ちいい」と。
1時間くらいお風呂に入っていたか。

日焼けたっぷりで体も十分絞れた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタズラっ子

2011年07月17日 | インライン
通い合宿2日目。
熱い中みんなよくがんばる。今日はチームのフルメンバーが揃い、気合い十分。
kanaも昨日よりは気持ちが入ってきたかな。
私はコーナーのクロスで新境地が開けた。しばらく練習のテーマができた。

練習後はミニストップへ。昨日食べられなかった2倍のマンゴーパフェは、今日は最初からNGだとママが告げていたようだ。先手必勝でノーマルマンゴーパフェ。

帰りの車中、kanaは霧吹きでやりたい放題。ペットホテルに預けていて再会した茶々はびしょ濡れ。
帰宅してから地面に絵を描いて「これなんだ?」と。

角度を変えてみるとはっきり女の子だと分かった。


いつまでもイタズラは終わらない。


冷たい水シャワーを浴びながら、ウェアとプロテクターの洗濯。kanaはここでもスプレーで水遊び。
こんな練習が毎日続いたら、さすがに体力がもたないかも。


kanaのおじいちゃんの誕生祝い。


kanaがみんなの写真撮影。


ケーキの後はUNO。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2倍

2011年07月16日 | インライン
今日から三連休。kanaのチーム強化合宿。残念ながら通い合宿だが。
極暑の最中、CMSで練習。みんな元気だな。私は休み休み、じっくりフォームをイメージしながら少しだけ練習。
チームの子供たちは暑い中、とてもがんばっていた。私には到底真似できない。

一日の練習が終わり、帰りにミニストップにマンゴーパフェを食べに行く。
kanaは2倍のマンゴーパフェが食べたかったようだが、100円引きのモバイルクーポンが使えるのは普通のサイズだけ。
kanaに普通のサイズをすすめてみるが、言うことを聞かない。結局、2倍サイズでなければ食べないというので、そのまま帰宅。
車の中で顔をうずめてシクシクと泣いていたが、大好きな所さんの目がテンを見せてやったら、ご機嫌が戻った。

帰宅した時にはすっかり元通り。


2リットル以上飲んだはずだが、体重は大幅減。


kanaも減っているのかな?


ご機嫌の良いうちに、私と水風呂を入る。ついでに今日のウェアやサポーターを洗って干す。


kanaと和室とリビングの掃除。きれいきれいして私汗だく。


ご褒美の1本。


明日も練習だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爪切りパッチン

2011年07月15日 | 家庭
今日は久しぶりにkanaが寝る前に帰宅。
kanaの足の指の爪が伸びていることに気づき、パッチン。爪切りは私の得技。
すぐにお休みのハイタッチ。

明日からの練習に向けてタイヤ交換。

準備万端。


どれだけ暑くなるのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

crocs

2011年07月15日 | ひとりごと
会社の上司から、「買ったけどサイズが合わないからあげる」と。
ラッキー。

穴の空いていないタイプなんだとか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸トレスタート

2011年07月11日 | トレーニング
茶々がキャンキャンうるさいので、筋トレに誘ってみた。
まだ肩が痛いため、ベンチ台は出さずにダンベルで簡単に済ませる。
ダンベルを怖がっていた茶々。少しずつ近づいて来る。


しかし、一度怖がるともうダメ。茶々は腹筋台も怖くて近寄れない。そんなことではいつまでたってもドーベルマンやボクサーに勝てないぞ。

注射のお陰で膝の調子が良くなってきたため、少しはインラインに役立つ筋トレをしようと今日から陸トレをスタート。まずは基本の動きから。少しは速く滑れるようになるかな。

計測。しっかり体重が戻っていて一安心。


今週も残すところあと4日。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする