kana-papa日記

娘に遊ばれるパパの日記

アナウンサー

2013年05月25日 | インライン
土曜手賀沼自主練&江戸川クラブ練(テレビ取材)。

秘密基地を出発し、途中、仮眠して朝6時に自宅に到着。
着替えて手賀沼へ。いつも行くサイクリングロードではなく、路面がきれいな農道へ。
全日本ロードに向けて練習。


朝練を終えたローディが大勢走っていた。私も10年前はあちら側だったな。

続いて今週の膝注射。
針を刺している間は普通の注射より10倍くらい痛いが、すぐに痛みは消える、はずだった。
が、今日は膝全体が痛くて歩けない。看護士さんに訴えてみたが、大丈夫だと。確かにしばらくして歩けるようになった。

午後はkana&ママと江戸川へ。
今日はフジテレビの取材があったので落ち着かない。
アナウンサーはさすがにテレビの人。お笑い芸人のように振る舞い、子どもたちを笑わせていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚記念日

2013年05月21日 | 家庭
火曜平日。

今日は結婚記念日。
ママとの緊張の結婚式を挙げたのは今から13年前。今でもはっきり覚えている。

何もお祝いできないが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほぼ最高値

2013年05月20日 | ひとりごと
昨日の測定。
タニタがそういうのだから、きっとそうなのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つながり

2013年05月19日 | インライン
日曜江戸川東京都民大会。

都民ではないが、kanaの所属するクラブが東京都所属なのでお手伝い&空き時間に練習。
kanaは午前の練習後は楽しそうに遊んでいた。私は男の子とkanaと一緒にミミズ取り。kanaとはできない遊びなので、男の子と遊ぶ楽しさを実感した。

私の練習は、いろいろと教わったので繰り返しチャレンジ。少しずつ上達すると良いのだが。
初めてお会いするスケーターさんと意外なつながりがあったことを発見。世の中のつながりは不思議なもの。
今日一日楽しめた。来年は私も参加できると良いのだが・・・、どうかな?

帰りはkanaの希望でくら寿司に立ち寄る。新しくなったシステムに戸惑い(kanaの欲しいメニューが見つからない)ながらもお腹一杯。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいわねー

2013年05月18日 | インライン
土曜自主練。

朝、江戸川。
寝坊したので止めようかと思ったが、気を取り直して一人で江戸川へ。1時間のみ。kanaのクラブで一緒の一家も来ていて練習。

帰宅後、茶々をお散歩に連れて行く。


道草を食う。(食ってはいないが)


昼、体育館。
kanaとママと一緒に体育館へ。


kanaは体調を崩して2日間、学校を休んでいたが、今日から復活。急きょ、練習に行くことになった。
サブアリーナは床が柔らかく、タイヤが床に食い込む。体のバランスが取りやすくなるのか、江戸川ではできない滑りができた。新しいタイヤも最初のうちはグリップが良く、ちょっと上達したような気分になった。


しかし、kana&ママから出る私の評価は相変わらず厳しいものばかり。第三者はみんな同じように見えているはずと思い、謙虚に耳を傾ける。
練習後、kanaが私とボール遊びをしたいと言うのでテニスボールでキャッチボールをしようとしたが、「やっぱり止めた」とkana。がっかり。


一旦、帰宅してkana&ママを解放。

夕、手賀沼。
赤い線がサイクリングロード。片道約10km。私は右端の現在地から、真ん中の橋までを往復するいつものルート。


もうじき全日本ロードだというのに思い切り滑れてないので、一人で鬱憤晴らし。


ここでインラインをする人はほとんどいないので、すれ違う人たちの認知度はかなり低いと思われる。散歩のおじさんやサイクリストにじーっと見られる。


オリンピック競技になるかどうか取り上げられている昨今、巷の認知度を上げることは必要なのだが、あれ(昨今の話)とこれ(私の姿)がつながるかどうかは定かではない。


帰宅後、予想通りの会話。

mama:いいわねー。一日遊んでいられて。
papa:仕事をするために健康な体を維持しなくちゃいけないから大変だよ。

一日中遊んでいても、一日中頭の中では仕事のことを考えていたことをママは知らない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年

2013年05月17日 | ひとりごと
金曜平日出張。

出張と言っても、かつて10年勤めた本社ビル。
久し振りの本社だが、さすがに10年もいたので不思議と心が落ち着く。

もう二度と来ることはない。しみじみとしてしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一瞬だけ

2013年05月16日 | インライン
木曜平日移動。

今週は一日早く秘密基地から帰宅。
常磐道を走っている時、NHKでローラースポーツを紹介しているのを見た。一瞬だけだったけど、偶然見れて良かった。

明日は久々の本社出張。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

覚えてない

2013年05月12日 | インライン
日曜江戸川クラブ練。

AM。
気合いを入れてkanaたちのアップに参加。脚、動かず撃沈。
昨日のkanaとのダッシュでパワーを使い切ってしまっていたか。

papa:久し振りの江戸川で滑り方を忘れた。
mama:(そもそも)覚えてないでしょ。

kanaはいつものタイヤではなく、私の中古のタイヤを付けていたのだが、しっくりこなかったのか気に入らなかったようだ。早いところ自己責任でセットできるようになって欲しいが、まだまだ先だろうな。

PM。
少しは復活。滑り方を思い出してきた。覚えていたわけではないが。
kanaはタイヤを替えて言い訳をできなくした。

今日は夏日で暑かった。


測定。


嘘っぽいが、タニタがそういうのだから、きっとそうなのだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エキストラ

2013年05月11日 | インライン
土曜江戸川自主練&体育館トレーニング。

朝、奇跡的に起きられたので一人で江戸川へ。移動中、小雨が降っていたが、江戸川では雨が降っていないことを信じる。
1時間ほど滑走したところでポツリポツリ。雨の降り出し予報はあと数時間後のはずなのにな。


先週の恵那練習で良い感触を得たので江戸川で実践できるか試してみたが、あっちはあっち、こっちはこっちだった。がっかり。
江戸川は、6月と7月は工事のために使用できないのだと。練習場所が減ってしまう。

帰宅前にママに電話し、kanaに変わってもらう。

papa:体育館でトレーニングするか?
kana:どっちでもいい。
papa:じゃあ、10時に出発する。
kana:パパに新しいトレーニングを教えてあげる

帰宅するとママが、ドラマに出ていた東京ドームのインラインのシーンを見せてくれた。kanaのチームメイトが映っていて、「あ、いたいた!」。

kana:オーケストラ?
mama:エキストラ。

体育館に入り、2階のランニングコースから体育館内を見渡すと、すでに新体操のクラブとフリークライミングのクラブが練習をしていた。
kanaと一緒にジョギング開始。kanaは学校でも結構走っているらしく、専門用語や私の知らない練習メニューを知っていた。
メニューを終えて休憩時間に入ると、kanaは新体操の練習風景に釘付けになる。


kanaは普通の子どもと比べると体は柔らかい方だが、新体操の子どもたちは全く次元が違う。ストレッチでも先生の指導はとても厳しい。ただ同じ姿勢を取り続けるだけでもつらくて泣きっぱなしの子もいた。kanaはじっと見つめる。

ランニングではkanaがいろいろメニューを出してくれた。コースの直線だけのダッシュ競争もした。私は3秒のハンディキャップを与えられたり、話しかけておきながら突然スタートをするフェイントをかけられたりとkanaの術中にはまってしまったが、楽しいひと時であった。

kanaの新体操観察休憩中も私はひたすら陸トレ。汗だく。
kanaも一緒にロープトレーニング開始。私が引っ張ると、kanaはただズルズルと引きずられるだけ。急に重くなったと思うと、手すりに必死につかまっていた。トレーニングにならない。
家でだらだらとテレビを見たり、ゲームをしているよりは良い。


帰宅して、私がポチったばかりの空気ベッドを見つけて二人でふくらます。1,980円。


明日は久々に江戸川で思い切り練習ができそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お尻

2013年05月10日 | ひとりごと
金曜平日。

昨日の陸トレでお尻の筋肉が悲鳴を上げている。続けなくちゃいけないんだけどな。

秘密基地から帰宅して、明日の朝、起きられたら江戸川に行くことにしてタイヤの交換を済ませる。kanaはもう寝てしまったので一人で行くしかないな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習コースの条件

2013年05月09日 | インライン
木曜平日陸トレ。

秘密基地から車で5分で来られるところ。いつもはジョギングコースにしている。以前からインラインの練習ができるのではないかと気になっていた。
ここから先は阿武隈山脈で行き止まり。つまり、人も車も一切通らない。しかも、路面は極上で遠くの街灯がかすかに明るくしてくれる。
車の後ろの方にも同じくらいの距離がある。


滑走練習だと短い直線コースが取れるので、ここを行き来すれば練習になると思っていたのだが、実際に滑走してみるとあっという間にコースが終わってしまう。あまりに短くてうまく練習できない。チョークでミニリンクを描くこともできたが、コーナーで膨らんでU字溝に落ちてケガをするのが嫌なので止めた。

インラインの練習コースの条件は、例え小さなリンクでも良くて、それなりに走り続けられることなのかも知れない。

仕方ないのでゆっくり体重移動だけの基礎練と、スタートダッシュを何本かして陸トレに変更。せっかく来たのでみっちりももに負荷を掛ける。

秘密基地に戻って筋トレ。昨日、みっちりしていたので軽く。ベンチプレスは20代の時のように記録が伸びない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW最終日

2013年05月06日 | 家庭
今日は江戸川に練習に行きたかったのだが、体が疲れ切ってしまったのでゆっくり休養することにした。
まずは、ホコリと虫まみれのN BOXとSTEPWGNを洗車。いよいよ虫の季節になってきて、洗車の手間がかかるようになった。

スーパーに今週分の補助食品(運動前に食べるものなど)を買いに行くと、アイスが安かったので2つ購入。
自分の部屋にいるkanaに最中とチョコ最中のどちらを食べるか聞いてみると、最中を選び、「一緒に食べよ」と誘われる。

kana:パパ、通知票見せたっけ?
papa:前に見たけどまた見せて。

次回はもっと良い成績表を期待しよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵那3日目

2013年05月05日 | インライン
朝、目覚めると、私の顔の上にkanaの足。相変わらず寝相が悪い。


すでに2日目で日焼けした足がヒリヒリしてきた。
kanaは小学生たちと一緒に練習。私も少しだけ練習。
スピードが出るリンクなので、なんだか上達したような気分。


昼過ぎに早めに帰路に着く。
中央道はしばらくは順調だったが、渋滞予想のとおり、大月JCTから30kmの渋滞で通過に2時間以上だと。HONDAインターナビが一般道に下りるように言うので一か八か従ってみた。最初のうちは一般道も渋滞していて、「これは失敗したか」と思っていたが、中盤からスイスイ進んで2時間以上かかるという区間を1時間20分で通過。渋滞予想が本当だったとしたらば40分以上は短縮された計算になるが、実際のところは不明。一般道は一度試してみたかったので、まあ良かった。

帰宅して車から荷物を降ろす。眠かったkanaが復活。


papa:明日、江戸川に行くか?
kana:どっちでもいい。

「行かない」という返事が返ってくると思っていたので驚いた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵那2日目

2013年05月04日 | インライン
夜、寝る時はkanaと一緒なのだが、暑がりのkanaは布団を蹴飛ばす。寒がりの私は首まで布団を掛けていないと気が済まない。
kanaが蹴飛ばした布団を私が掛けなおし、蹴飛ばし、掛けなおし、蹴飛ばし・・・を夜中に繰り返しているので、私は寝不足になってしまう。

よって、ビジネスホテルでは私は自家製の布団を敷いて寝る。目覚めは腰痛で悩まされるのだが、今回は疲れているのでぐっすり。

昨日に引き続き、今日も練習。


夜はみんなでお食事。ボリュームたっぷりのスパゲッティ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵那1日目

2013年05月03日 | インライン
GW恵那自主練。

世界戦合宿でクラブメンバーのほとんどが参加しているため、現地に赴き練習。
kanaは監督の基礎練。
私は内側のリンクでいろいろ試す。スピードが上がるリンクなので気持ち良かった。

夜はkana&mamaとお食事に出掛ける。
メニュー通りのボリュームでびっくり。2人の残り物がまわってくる。


夜はkanaのチームメイトや一緒に練習したお友だちが部屋に遊びに来て大賑わい。若いっていいな。
合宿はあと2日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする