kana-papa日記

娘に遊ばれるパパの日記

ルーツ

2020年09月27日 | 家庭
日曜午後。
練馬でのインラインのクラブ練習を終えてから、私が昔、住んでいた家をkanaに見せに行ってみた。
いつもは通り過ぎるのだが、途中のインターで下りて街中を走る。
ナビに従い進む。まずは幼稚園。建物や園庭の記憶は全くないが、「ここがパパが通っていた幼稚園だよ」とkanaに紹介してみたが、興味ない様子。

続いて、私が小学校に上がる前まで住んでいた家。5年位前に来た時はまだあったのだが、もうなくなり、アパートが建っていた。50年以上も前のボロ家、5年前に見納め出来たのが奇跡的だったな。
近所の幼なじみの山口君の家があった。偶然でも顔を合わせられたらご挨拶でもしたかったのだが、それもかなわず。
こちらもkanaは興味ない様子。ま、仕方ない。

次は私の父(kanaのおじいちゃん)が生まれ育った家。お茶屋だったのだが、残念ながらこちらももうだいぶ前に壊されていたことは知っていたので跡地を見学。「ここがkanaのルーツだ」と伝えたが、この価値が分かるかな?興味があるのかないのか?相変わらず車の後部座席でスマホから音楽を聴いていた。

続いて、私が小学校~大学入学前まで住んでいた家。到着前にkanaはスヤスヤ。口を半開きにして寝てしまった。声をかけたが全く起きず。
ここは隣の住民が私たちが引っ越した後に土地ごと買い取り、敷地を広くしている。私が住んでいた家がもうないことは知っていた。


向かいの広場…、いや、駐車場とアパートに変わっていた。ここで虫取り、ザリガニ釣り、キャッチボール、サッカー、凧揚げなどなど、子供たちにとって遊びの広場だったのだが、すっかり様変わり。私の記憶にはたくさんの思い出が詰まっている。


kanaに私の思い出をたくさん伝えてみたかったのだが、kanaが小学生の頃にでも連れて来て一緒に公園で遊んでみたら良かったかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相変わらずな二人

2020年09月19日 | インライン
土曜自主練。
人と同じことをやっているだけでは勝てない、他人は見えないところで練習している、と言いたいのだが、特には言わずkanaを練習に誘う。ちゃんとついて来るからエライ。
まず、朝一で利根川土手へ。工事用道路で滑ろうかと思ったが、ちょうどパトロールカーが来たので遠慮して場所移動。
kanaにストレートとコーナーのどちらを練習したいか聞いたらコーナーだと言うので、20kmほど下流へ移動。
路面の良いヘリポートで練習。


なんとなく、私とkanaとで交替しながら円練習を繰り返す。






路面良し、グリップ良しでなかなか良い練習が出来た。

午後も練習に行くことになった。
今度はママと茶々も一緒。
何回か来ている霞ヶ浦サイクリングロード。
私はkanaにはついて行けないため、ロードバイクで引っ張る。ペースメーカーとして淡々と。
強風だったため、復路では非常に辛かった。
片道5kmちょっとのコースを往復。
少し休んでさらに1往復。
kanaはじっくり練習が出来たと思う。私もそれなりに良い運動になった。






3人で記念撮影もして和やかな練習であった。

帰り道に、来る時に約束したミニストップへ。スイーツがテレビ番組で評判が良かったのだと。
私は茶々の面倒のため車で待っていたのだが、kanaとママが豪華なデザートだったのに、私にはシンプルなソフトクリーム…。
相変わらずな二人であった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクールバス事故

2020年09月09日 | 家庭
水曜平日。
ママから連絡が来た。
kanaの乗ったスクールバスが自動車と衝突してkanaがケガをしたのだと。
結局、むち打ちと打撲で済んだようだが、事故の衝撃は想像以上に大きいため、心のキズの方も心配。
学校の対応はとてもしっかりしていていつも安心できる。
本当に良い学校に入った。
インラインの練習は大丈夫かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする