17,18日とセンター試験の受験生でいらっしゃった皆さん、お疲れさんでした。<(_ _)>
かもしたも、朝5時起きして出勤し、帰宅は22時近くというハードスケジュールでしたが、うちの大学ではとりあえず大きなトラブルもなく終了しました。よかったよかったv
かもしたは現役時代はセンター試験というものを受験したことが無く、周りの同級生が「こーだった」「あーだった」という感想しか聞いていなかったのですが、ニュースでよく「ヒアリングの機械が動かなかった」とか「試験開始が遅れた」とかニュースは毎年見ていたので、何がそんなに大変だったのか、裏方を初めて経験して、とてもよくわかりました。
トラブル起こさないって、凄いことなんだな~・・・入試課の皆さんにはホント脱帽です。
一日目、朝一で入校して準備。とはいってもかもしたの配置は試験会場とは少し離れたところでひたすら待機だったのですが、丁度所用で校内を行き来していた時に、あの警備員さんが立っていたお部屋から、試験問題を取り出すところを目撃しました。
学長さんから副学長さんから、教授陣(※後でわかったのですが、入試本部というところがあり、その人たちの立ち合いで取り出すらしい)がずら~~~~~~~っと廊下に一列に並んでその様子を見守るの。しかも扉の奥はさらに鉄の扉、さらにその奥に試験問題があったようなのですが、ジュラルミンケースの中に入っていて、それを白い手袋(よく刑事ドラマで刑事さんたちがはめているようなアレ)をした人たちが、一つずつ運び出す・・・さながら「銀行から5億円運び出すみたいな感じ」(笑)
しかも何故かかもした待機のお部屋の中(丁度段差のない、外に通じるドアがあるから)を通って次々と運び出されていったのですが、かもしたは朝ごはんのおにぎりを食べていたので、おにぎり食ってる前を物々しくジュラルミンケースが運び出される光景は、何とも可笑しかったと思います^^;
運び出された後、また警備員さんが扉の前に立って、次の日の分の試験問題を守る・・・「お疲れ様です」<(_ _)>
試験に遅刻する人もなく、会場を間違える人もなく(←うちの大学は単科だし、他の校舎は受験会場ではないので概ねいないそうですが、他の学校では結構いるそうですね)、機械トラブルもなく無事時間内に終了。
帰り際に本部に立ち寄ったら、本部前の廊下に、本日の試験問題が「ご自由にお取りくださいv」と言わんばかりに並べて置いてあって、「あのジュラルミンケースと物々しい1週間の警備が、終わった途端こんな扱いでいいのだろうか・・・(‐△‐;)」ともののあわれを感じました(苦笑) いとをかし。
で、昨日2日目ですが、この日も5億円運び出すがごとくの作業が目の前で繰り広げられておりました。で、今日で試験問題が全部運び出されたはずなのに、まだ警備員さんが仰々しく廊下で警備。
かもした「まだ警備されるんですか?」
警備員さん「今度は解答用紙がセンターに送られるまで、警備です。」
・・・本当にお疲れ様です<(_ _)>
そんな二日目も静かに始まり、手持ちぶさたのかもしたは、何気に一日目の試験問題を解いてみました。←ある意味人生初のセンター試験。
<地理> かもしたは高校の時地理選択していました。理由は「日本史と世界史は年号覚えるのが嫌、公民は総理大臣の名前とか覚えるのがめんどくさい」から、という全くもってネガティブに消去法で選んだら、地理しか残っていなかったから。
「でも、授業受けたし、地理だったら自信持って解答できるだろう!」と思い、問題開いてみたんです。が・・・
問「次の島の鳥瞰図と断面図の等高線から、この島がどちらの方角から写されたものか答えなさい。」
かもした「・・・北側から見た『DASH島』みたいです。」←だって似ていたんだもん。
問「次のA,B,C,Dのの線に沿った、アメリカの農産物で、正しいものはどれか。」
かもしたの解答「・・・『ポップコーン』はあまり食べませんが『カリフォルニアオレンジ』なら食べるくらいしかわかりません。」
―――という感じで、全くもってお手上げ状態
折角なので、<日本史>もやってみた。(しかも日本史Aは近代日本史しかないので、Bの方を選択)
問「天下統一を目前に控えた織田信長だが~~~で明智光秀に撃たれ(中略)。~~~に当てはまるのはどれか」
かもした「ぬゎはははは、みつひでぇぃ~!」(←若本さんの声がずっとなりっぱなし)
問「(中略)「そのころ、四国を統一した長曾我部元親は―――」
かもした「ぬぉぉぉーーーーっ!!アニキが試験問題にーーーー!!」(興奮!)
問の続き「そのころ行われたことについて、適当でないものを選びなさい ④秀吉が云々・・・」
かもした「アニキ関係ないじゃん!Σ(-口-;)」←ぬかよろこび
問「朱印船について。誰が朱印状を発行し、この朱印船はどこの国に行っていたか」
かもした「えっと・・・松山ケンイチ(平清盛)どうしてたっけ?」
問「正しいものを選びなさい。④足利尊氏が六波羅探題を攻めた」
かもした「真田広之(足利尊氏役)攻めてたっけ??」
問「日露戦争後、日本の海軍は(中略)」
かもした「え~~っとモックン(秋山真之役)最後どうなってたっけ???」
・・・と、かもしたの日本史の知識は戦国BASARAか大河ドラマかNHKドラマでしか培われた記憶のみ。(しかもBASARAに至っては、相当デフォルメされた歴史:苦笑)
あ、筆頭の問題も出ていたので、それは自信持って答えられました(笑)
<国語>も現代文ならわかりましたが古典も漢文もさっぱりorz
<英語>も問「次のキャンプ場のちらしを見ながら、お客さんが次の質問をしてきたときに、適切なものを選びなさい」(※キャンプ場は4つあって、それぞれ水遊びができる、とか、釣りができる、とか、サイクリングができる、とか書いてある。加えて『貸テント』が一日何ドルで、コテージだったら何ドルで、ここならバーベキューができます、とか書いてある)
問「今予算100ドルあって、2人で9日間、バーベキューができるところでのキャンプとなると、何ドルくらい払えばいい?(←と英語で書いてある)」
かもした「・・・・・・・「すいませんが、お客さんの方で計算してください。」<(_ _)>」←解答以前に社会人としての対応じゃない(呆)
・・・結局こんな感じで碌々回答もできないままタイムアップ。
結果、同僚の方に採点してもらいましたが(※既に予備校が解答をHPでUPしていたので。すごいね)
地理A:59点
地理B:66点←この時点で自信がぽっきり折れましたorz
日本史B:79点←でもデットゾーンぎりぎり
国語:87点←(注)200点満点です
英語:・・・言うに及ばず
結論。「20年たてば、人間、こんなもんさ!」(泣笑)
本当に高校時代勉強したこと、全然覚えていなかったという・・・(T0T) 他の大人の方々はこんなことないと思いますが、かもしたの記憶…大脳細胞はすごく短命なテロメアしかもっていなかったようですorz
今の受験生の人って、こんな難しい問題解いているんだ・・・ホント凄いなぁ・・・改めてこんな試験潜り抜けて合格してきた学生さんを尊敬します。(-人-)
帰り際に受験生の皆さんをバス停まで見送ったのですが、その際「数学ⅡBなんて嫌いだぁぁぁーーーっ!!」「数学Ⅱの話は私の前ではしないでぇぇぇーーー!!(><)」と叫んでいらっしゃった受験生さんが多くって、きっとすごく難しかったんでしょうね。
sin,cos,tanもlogも数列Σもキレイさっぱり流れ出てしまったかもしたは、何が簡単で難しかったのかさえもきっとわからないでしょう・・・。
まだこれから二次試験&私立大学試験とかいろいろあって大変でしょうが、受験生の皆さん、とにかく体を大事にして頑張ってください!
かもしたも、朝5時起きして出勤し、帰宅は22時近くというハードスケジュールでしたが、うちの大学ではとりあえず大きなトラブルもなく終了しました。よかったよかったv
かもしたは現役時代はセンター試験というものを受験したことが無く、周りの同級生が「こーだった」「あーだった」という感想しか聞いていなかったのですが、ニュースでよく「ヒアリングの機械が動かなかった」とか「試験開始が遅れた」とかニュースは毎年見ていたので、何がそんなに大変だったのか、裏方を初めて経験して、とてもよくわかりました。
トラブル起こさないって、凄いことなんだな~・・・入試課の皆さんにはホント脱帽です。
一日目、朝一で入校して準備。とはいってもかもしたの配置は試験会場とは少し離れたところでひたすら待機だったのですが、丁度所用で校内を行き来していた時に、あの警備員さんが立っていたお部屋から、試験問題を取り出すところを目撃しました。
学長さんから副学長さんから、教授陣(※後でわかったのですが、入試本部というところがあり、その人たちの立ち合いで取り出すらしい)がずら~~~~~~~っと廊下に一列に並んでその様子を見守るの。しかも扉の奥はさらに鉄の扉、さらにその奥に試験問題があったようなのですが、ジュラルミンケースの中に入っていて、それを白い手袋(よく刑事ドラマで刑事さんたちがはめているようなアレ)をした人たちが、一つずつ運び出す・・・さながら「銀行から5億円運び出すみたいな感じ」(笑)
しかも何故かかもした待機のお部屋の中(丁度段差のない、外に通じるドアがあるから)を通って次々と運び出されていったのですが、かもしたは朝ごはんのおにぎりを食べていたので、おにぎり食ってる前を物々しくジュラルミンケースが運び出される光景は、何とも可笑しかったと思います^^;
運び出された後、また警備員さんが扉の前に立って、次の日の分の試験問題を守る・・・「お疲れ様です」<(_ _)>
試験に遅刻する人もなく、会場を間違える人もなく(←うちの大学は単科だし、他の校舎は受験会場ではないので概ねいないそうですが、他の学校では結構いるそうですね)、機械トラブルもなく無事時間内に終了。
帰り際に本部に立ち寄ったら、本部前の廊下に、本日の試験問題が「ご自由にお取りくださいv」と言わんばかりに並べて置いてあって、「あのジュラルミンケースと物々しい1週間の警備が、終わった途端こんな扱いでいいのだろうか・・・(‐△‐;)」ともののあわれを感じました(苦笑) いとをかし。
で、昨日2日目ですが、この日も5億円運び出すがごとくの作業が目の前で繰り広げられておりました。で、今日で試験問題が全部運び出されたはずなのに、まだ警備員さんが仰々しく廊下で警備。
かもした「まだ警備されるんですか?」
警備員さん「今度は解答用紙がセンターに送られるまで、警備です。」
・・・本当にお疲れ様です<(_ _)>
そんな二日目も静かに始まり、手持ちぶさたのかもしたは、何気に一日目の試験問題を解いてみました。←ある意味人生初のセンター試験。
<地理> かもしたは高校の時地理選択していました。理由は「日本史と世界史は年号覚えるのが嫌、公民は総理大臣の名前とか覚えるのがめんどくさい」から、という全くもってネガティブに消去法で選んだら、地理しか残っていなかったから。
「でも、授業受けたし、地理だったら自信持って解答できるだろう!」と思い、問題開いてみたんです。が・・・
問「次の島の鳥瞰図と断面図の等高線から、この島がどちらの方角から写されたものか答えなさい。」
かもした「・・・北側から見た『DASH島』みたいです。」←だって似ていたんだもん。
問「次のA,B,C,Dのの線に沿った、アメリカの農産物で、正しいものはどれか。」
かもしたの解答「・・・『ポップコーン』はあまり食べませんが『カリフォルニアオレンジ』なら食べるくらいしかわかりません。」
―――という感じで、全くもってお手上げ状態
折角なので、<日本史>もやってみた。(しかも日本史Aは近代日本史しかないので、Bの方を選択)
問「天下統一を目前に控えた織田信長だが~~~で明智光秀に撃たれ(中略)。~~~に当てはまるのはどれか」
かもした「ぬゎはははは、みつひでぇぃ~!」(←若本さんの声がずっとなりっぱなし)
問「(中略)「そのころ、四国を統一した長曾我部元親は―――」
かもした「ぬぉぉぉーーーーっ!!アニキが試験問題にーーーー!!」(興奮!)
問の続き「そのころ行われたことについて、適当でないものを選びなさい ④秀吉が云々・・・」
かもした「アニキ関係ないじゃん!Σ(-口-;)」←ぬかよろこび
問「朱印船について。誰が朱印状を発行し、この朱印船はどこの国に行っていたか」
かもした「えっと・・・松山ケンイチ(平清盛)どうしてたっけ?」
問「正しいものを選びなさい。④足利尊氏が六波羅探題を攻めた」
かもした「真田広之(足利尊氏役)攻めてたっけ??」
問「日露戦争後、日本の海軍は(中略)」
かもした「え~~っとモックン(秋山真之役)最後どうなってたっけ???」
・・・と、かもしたの日本史の知識は戦国BASARAか大河ドラマかNHKドラマでしか培われた記憶のみ。(しかもBASARAに至っては、相当デフォルメされた歴史:苦笑)
あ、筆頭の問題も出ていたので、それは自信持って答えられました(笑)
<国語>も現代文ならわかりましたが古典も漢文もさっぱりorz
<英語>も問「次のキャンプ場のちらしを見ながら、お客さんが次の質問をしてきたときに、適切なものを選びなさい」(※キャンプ場は4つあって、それぞれ水遊びができる、とか、釣りができる、とか、サイクリングができる、とか書いてある。加えて『貸テント』が一日何ドルで、コテージだったら何ドルで、ここならバーベキューができます、とか書いてある)
問「今予算100ドルあって、2人で9日間、バーベキューができるところでのキャンプとなると、何ドルくらい払えばいい?(←と英語で書いてある)」
かもした「・・・・・・・「すいませんが、お客さんの方で計算してください。」<(_ _)>」←解答以前に社会人としての対応じゃない(呆)
・・・結局こんな感じで碌々回答もできないままタイムアップ。
結果、同僚の方に採点してもらいましたが(※既に予備校が解答をHPでUPしていたので。すごいね)
地理A:59点
地理B:66点←この時点で自信がぽっきり折れましたorz
日本史B:79点←でもデットゾーンぎりぎり
国語:87点←(注)200点満点です
英語:・・・言うに及ばず
結論。「20年たてば、人間、こんなもんさ!」(泣笑)
本当に高校時代勉強したこと、全然覚えていなかったという・・・(T0T) 他の大人の方々はこんなことないと思いますが、かもしたの記憶…大脳細胞はすごく短命なテロメアしかもっていなかったようですorz
今の受験生の人って、こんな難しい問題解いているんだ・・・ホント凄いなぁ・・・改めてこんな試験潜り抜けて合格してきた学生さんを尊敬します。(-人-)
帰り際に受験生の皆さんをバス停まで見送ったのですが、その際「数学ⅡBなんて嫌いだぁぁぁーーーっ!!」「数学Ⅱの話は私の前ではしないでぇぇぇーーー!!(><)」と叫んでいらっしゃった受験生さんが多くって、きっとすごく難しかったんでしょうね。
sin,cos,tanもlogも数列Σもキレイさっぱり流れ出てしまったかもしたは、何が簡単で難しかったのかさえもきっとわからないでしょう・・・。
まだこれから二次試験&私立大学試験とかいろいろあって大変でしょうが、受験生の皆さん、とにかく体を大事にして頑張ってください!