ニードルタティングのんびり日記

自己流ニードルタティングをのんびりつづります 
このところ組みひもが気になっています

日暮里・金票の補足です

2016-07-14 13:44:36 | 
昨日書いたのが誤解を招きそうで、補足です。

日暮里繊維街は布が主で、レース糸はあまり見掛けません。

レース糸を目当てにいらっしゃらないでくださいね。
生地を買うついでにレース糸を、というのが正解です。

トマトさん ではレース糸は副資材の置いてある「ノーション館」にあります。
オリムパスさんのメルマガにあった「カラーパレット」もありました。

他のレース糸も少しあったのですが、暑さと、本館・アーチ館で生地を見た疲れでぼんやりしていたため、買いたい糸だけ取って会計してしまいました。



ちなみに、トマトさんのネットショップを探すと、
金票 
と、
ロイヤルグランデというのがありました。

そういえば、レース糸の棚で、「なんとかグランデというのがあるけど、グランデと付くのっていろいろあるんだな」と思った記憶が(笑)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿