鎌倉徒然草

鎌倉に住んで25年。四季折々の自然を楽しみながら、オリジナルの和雑貨の企画、製造、販売を展開しています。

江ノ電

2016年03月31日 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事

2016年03月31日 | 日記

朝が金で昼が銀で夜が銅。

食事のカロリーの比率を表らわした、例えですね。

中々こうはいかない。

下手すると真逆になる、なっている。

朝は大体時間がないからちゃちゃっと済ます。

昼は仕事だと外食となる。(お弁当を作る事もたまにある)

夜、やっとゆっくり「料理」したくなる。

野菜中心を心がけているが、やはり肉がメーン。

明日の朝用にスープを仕込んだり、味見ももちろんする・・・。

今、豚肉のブロックをお酢、お醤油、みりん1・1・1で煮込んでいた。

パソコンに取り組んでいたら焦がしてしまった。

ひとつのことしかできない、全く不器用な私なのです。

(この1・1・1の肉の煮込み、超簡単で美味しい!スタッフから伝授)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び桜の木の下で

2016年03月29日 | 日記

六十数年も生きていると「死」という現実に幾度も出会う。

両親、友、仕事のお仲間・・・、

桜はなぜ「死」を連想させるのでしょう。

散る桜残る桜も散る桜

戦時中ではあるまいし、イヤ、現世は戦いの修業の場なのかもしれません。

未熟な私はだから生かされている・・・、

Yさんが亡くなられたことが今だ信じられない私、

でも、こうして文字にすることで、やっと少しづつ受け入れている。

病から解放されて、心穏やかな時間を楽しんでいられると信じている。

「今村さんの夢を見たの・・・」そうメールをくださった、

あれは、Yさん流のお別れだったのですね、

何も出来なくて、全く、無力でごめんなさい、

Yさんと出会えたことの意味を、仕事で探りながら、

答えを出します。

見ていてくださいね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の木の下で

2016年03月28日 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の木の下で

2016年03月28日 | 日記

私の大好きな桜の木は、まだ3分咲きだ。

固い蕾は、かたくなに微笑むことを拒んでいるように見えた。

「全力で駆け抜けたから悔いは無いの、仕事」

Yさんはメールでそう綴っていた。

仕事は熱く丁寧で、私は何時しか尊敬の念を抱いていた。

言葉にすると、こうして文字にすると何かが薄れていく気がする。

でも、書かずにはいられない。やっと書くことができた。

桜が咲く、今年も。

花の下を、私は見上げることなく足早に去るだろう、今年は。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする