鎌倉徒然草

鎌倉に住んで25年。四季折々の自然を楽しみながら、オリジナルの和雑貨の企画、製造、販売を展開しています。

戸塚モディ有隣堂

2012年04月30日 | 日記

明日から戸塚モディで「鎌倉今村」の催事がはじまります。

お近くまでいらしたら、是非いらしてください。

今回は、小物で楽しいものが揃いました。


戸塚の催事、楽しみにしてました。

戸塚エリアは、手仕事のお好きな方がとても多く

手工芸に関する本、有隣堂にはいっぱい並んでいます。

20日までです。御待ちしてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉の夜が変わった

2012年04月29日 | 日記


鎌倉は東京駅から55分。

観光の人達は日帰りです、大体。

だからなのか、鎌倉の夜は早いのです。

でも、最近ちよっと新たな空気をかんじます。

懐石料理とか、コースのお料理ではなく

ちょっとだけ「よそいき」のお店が増えてきました。

やはり主役は和食ですが、食と名のつくすべて

パン、スイーッの新顔もあちこちに。

7時過ぎ、夕食の買出しに出て驚いた。

家族連れがもう、すごい!

お天気にも恵まれた連休の2日目

「食材が無くなり本日閉店」

そんな貼り紙も何軒かみかけた。鎌倉の夜は変貌し始めた。


ちなみに、先日のイタリアンのお店ですが

鎌倉市山ノ内384 北鎌倉東慶寺山門前です。

タケルクインディチ

(0467)23 7355
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気図

2012年04月28日 | 日記

今すこしまえ、夕刊が届きました。

「沖縄が梅雨入り」

何々、私これからゆっくり新緑を楽しもうと思っているのに・・・。

雨にぬれた木々も、それはそれでキレイですけど。

今日の夕食はイタリアン。先日行ったお店のサラダがあまりにも美味しかったので

まねしてトライします。

そのお店?北鎌倉の駅から3分。

今度ゆっくりお教えしますね。

私、夕食の支度はじめますから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年04月28日 | 日記

鎌倉は、ほれぼれするようなお天気。

家中の窓という窓、ドアというドアを開ける。

今日は、洗濯日和だから、観光地鎌倉の人出は

おもいのほか多くないと思う。

連休の最初は、いつもこんな感じ。

私の仕事場は、小町通りからすこし入った裏通り。

近くに、寿福寺、英勝寺がある。


この時期の、緑の美しさを、何に例えよう!

山も、野も、家々の路地も緑に包まれる。

古都を、緑と初夏の風がおおっている。

5月、私の大好きな5月。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続エプロン

2012年04月27日 | 日記

昨日のエプロンの話の続きです。

「鎌倉今村」の商品にエプロンもあります。

割烹着も人気です。

着物にも楽~に着れるたっぷりサイズ。

でも、何といっても売れるのがギャルソンエプロン!

私のこだわりで、4枚のポケットの柄を1枚1枚変えてます。

つまり、1点ものです。和柄が人気で、いつも品不足。(反省)

母の日、13日でしたね。

おすすめです。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする