鎌倉徒然草

鎌倉に住んで25年。四季折々の自然を楽しみながら、オリジナルの和雑貨の企画、製造、販売を展開しています。

夏の雲

2016年07月31日 | 日記

朝9時から仕事場で布と格闘。

ブックカバーの製作で一人、工房から一歩も出ず、気が付いたら20時だった。

仕立ての人に渡すまでの柄合せは大事な私の仕事。

今日のノルマは無事消化!

テレビをつけると都知事選の結果が。

小池百合子の圧勝。

それにしても暑い一日でした。クーラーから逃れ様と何度か扇風機に切り替えた。

全く無意味でした。

全く仕事になりませんでした。

お昼休み、カレーを仕込み、きゅうりをたたいて(オリーブオイルと岩塩のドレッシング)冷やす。

空にはもくもく夏の雲。

いよいよ夏本番です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンビニ

2016年07月29日 | 日記

第155回芥川賞を受賞した村田沙耶香の「コンビニ人間」が面白かった。

作者が、物語の主人公と同じ「現役のコンビニ店員」と言うプロフィールは新鮮だった。

36歳の独身女性が、18年間同じコンビニに勤務、その中で自分の存在価値を探していく物語は、

私の中の「コンビニ」が急に生々しくなった。

マニュアル、制服、中性的な店員さん(敢えて目立つ美男美女は採用しない?)無機質な空間、没個性・・・、

何方かと言うと辛口になってしまうのだが、バックヤードは結構人間臭いらしい。

らしいというのは、この本の感想の一部なのだが、主人公はちょっと大変な男性を抱え込んでしまう。

24時間開いているコンビニが当たり前になっている若い人たちと、少し温度差のある私は時々、

「昔は、夜の十時にポテトチップ食べたくなったらどうしてたっけ?」

「早朝、仕事に出る時ストッキングが全くない事に気づいたら・・・」と考えた。

考えるというより思い出してみる。

ポテチは無ければあきらめた、ストッキングはお店が空いてなければ裸足で靴を履いて出かけた。

靴ずれがしたら、それは自分が準備不足なだけで「少しまとめて買っておかなきゃ」と反省する。

いつでもどこでも手に入るものをも売っているお店が24時間電気をつけて営業している事の不思議さ、

不自然さは、何か生活の基礎の部分を歪めてはいないのか・・・、とも思うのです。

勿論コンビニに恨みなんてないです。知人の一人は夫婦で20年以上コンビニを経営していた。

「24時間お店が空いているというストレスは想像以上のものだった」と語っていた。

しかし、私なんかがどう思おうと、実はコンビニは「それぞれの人の」帰り道、ロードなんですね。

帰り道は変わってはいけない、変わるものではない。

だから、これからもコンビニは永遠で、不滅です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気予報

2016年07月27日 | 日記

昔は天気予報なんて大雑把なものでした。

今は美しい天気予報士さんが懇切丁寧に解説してくれる。

中には全く当たらない男性の予報士さんもいて、

時々真逆で判断することもある。

「お商売が天候でこんなに左右されるんだ」と、起業して初めて知りました。

朝から雨が降っている日は、やはり客足は鈍る。

日中、突然の雨とかは、地下街などにはお客様が降りていらっしゃる。

でも、熱いの寒いのなんて言ってるようではダメですね。

いつもニュートラルで、四季それぞれの移ろいにピンシャンとしていなければ・・・、

ハイ、判っています、頑張ります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年07月26日 | 日記

あまりにも、あまりにも悲惨な事件の報道に一日ふさぎこむ。

容疑者の心の闇を誰か取り押さえることができなかったか、

19人の命・・・、それぞれに家族の方がいる。

言葉がないです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マヨネーズ

2016年07月25日 | 日記

マヨネーズが好きで、切らしたことがない。

スーパーで求める大きさが大、中、小と家族構成で変わってきた。

変なところで「人生」を感じている。

肉団子、卵焼き、鳥の胸肉もマヨネーズで軽くもんでおくと焼き上りがこんがり、しっとり。

チョコッとまぜる、ちょこっとで効果抜群。で、マヨネーズの痕跡は残らない。

こんなにすぐれものの調味料は、ちょっと見当たらない。

カロリー控えめの商品もあるが私は「普通」が好き。

「ちょこっと」だから普通のでいいのと自分に言い聞かせ結構「たっぷり」使っている私です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする