鎌倉徒然草

鎌倉に住んで25年。四季折々の自然を楽しみながら、オリジナルの和雑貨の企画、製造、販売を展開しています。

きもの市

2012年05月31日 | 日記

 

小さな工房がきものと帯で埋まってます。

きものに囲まれてるのは大好きなのにぐるりと四方全部だと、疲れるのです。

判りました。きものは、主張がそれぞれ強いのです。

柄とか色とかではなく、直線の布の、その在りようが強いと思うのです。

それにしても、夜中のきものたちは、表情が違う。

準備に前のめりになつていたお昼間と違い、一枚いちまいに秘められた

ものがたりに思いをめぐらせる。

幸せなミッドナイト。

あす、明後日の市です。おでかけください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IT

2012年05月30日 | 日記

 

ブログお休みをしてました。

明後日から工房でリサイクルきもの市がはじまります。

6月1日(金) 2日(土)11時から6時まで

すぐに着られるひとえから、袷、アンティークの留袖

お細工物のはぎれまで、掘り出し物がたくさん!

まあ、私の顔をみにお出かけ下さい。

おまちしています。、是非、おでかけください。

2日は、お天気少しくずれそうです、すみません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年05月24日 | 日記

 

私は最近、上ばかりみてあるいている。

そんなタイトルのうたがあった。

「へこんでいられるか!」の自然なクセ。青いですね。

幾つだ私。

 

星を見ると「ありがとう」と心の中が言う。

何故だか感謝したい気持。

ずっつと、ずっつとそこに居てね、オヤスミナサイ。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ1ヶ月

2012年05月23日 | 日記

 

ソロリソロリとはじめたブログが1ヶ月目を迎えました。

「パソコン嫌い!」とずっといい続けていました。

私でも出来るんですね、ほんと、実感です。

これからもよろしくお願いします。

そんな居り、今朝、名古屋から嬉しいお電話をいただきました。

袱紗入れの製作依頼です。鎌倉で私共のブッツクカバーをお求めになられ

布の柄あわせなどを気にいって頂いたとのことでした。

ご遠方ありがとうございました。あっ、パソコンでは、遠くはない、いや、遠い・・・

とにかく、ありがとうございました、お気に召していただける商品を作らせて頂きます。

  

今日、鎌倉は青空ピカピカですが、昨日は雨の一日でした。

その雨の中、東京スカイツリーが開業

新聞もテレビも、その話題でもちきりでした。

「せっかくの日が雨で・・・」と質問された社長さん

 「スカイツリーは木です。これは恵みの雨で・・・」と答えられたとか。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜

2012年05月22日 | 日記

 

肌寒い朝です。

昨日のメール、タイトルが内容と合ってませんでした。

それはともかく、昨日買ったトマト、きゅうりの美味しかったこと!

特に、きゅうり。ドレッシングに頼らずお味噌でかじる

これ、忘れてました。しばらくはまりそうです。

野菜 大好き!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする