鎌倉徒然草

鎌倉に住んで25年。四季折々の自然を楽しみながら、オリジナルの和雑貨の企画、製造、販売を展開しています。

華道

2024年06月15日 | 日記
挫折したお稽古を書く約束でしたね。鎌倉に越してきてお花を習いました。これは時期が悪かったのです。起業とほぼ同時期でした。3年位通いました。先生がとても素敵なかたでした。仕事に追われお花だけ頂きに行ってもいやな顔しないで、逆にねぎらってくださる優しい先生でした。10年前に亡くなられてしまいました。鶴岡八幡宮で一度だけ華道展に出して頂きました。お当番でお花の水をあげに通ったり、今まで経験したことのない時間でした。仕事もまだ忙しくなく、お花と向かい合う、語り合うなんとも穏やかな良い時間でした。その後、言い訳になりますが、仕事、介護に追われ、2年ほどでやめてしまいました。催事の売り場で時々生花を飾ります。きっと、少しは役に立つていると思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青海波 | トップ | 紫陽花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事