goo blog サービス終了のお知らせ 

KaLuck 花壇苗生産ブログ

花壇苗生産農家の毎日

アレ?ナメクジ君

2025-05-25 07:14:07 | 農薬

甘辛い食べ物を好んでおり、御飯には海苔の佃煮、これがあればオバQレベルの食欲が出ます。

昔はビン詰めばかりでしたが、最近は衛生的にも向上しているチューブ入りの商品があり、我が家では専ら主流になりつつあります。

たつの市新宮町にあるブンセンは地元の食品企業です。

でんでん虫虫カタツムリ~の唄のメロディに合わせて「アラ」を連呼するCMで有名ですね。

ん?このCMは地域限定なのか全国展開なのか知りませんけどね。

アラ?アレ?・・・商品名がぁ~、一瞬パチもんかと思いましたぞ。

 

 

この季節にはいつもナメクジ君が発生します。

以前には圃場の苗がかなり被害に合っていましたので、最近は事前にナメクジ剤を散粒することにしています。

これはかなり効果があり、前年度にしっかり散粒することで翌年の産卵をかなり押さえられます。

水で流れてしまいますので、今年の春にも2回散粒しています。

これでかなり密度は激減しました。

私の大好物はスラゴです。

以前は他の農薬を使用していましたが、ニオイがきつくてハウスに入れなくなりました。

このスラゴはほとんどニオイがなく、殺ナメクジ効果が高いと思っています。

粒はこんな感じの色で、撒いた場所がわかりやすいですね。

水に濡れると色が少し白くなります。

目に入ったら危険ですね。

「眼科医の手当を受ける」ですって!

目医者じゃダメですか?


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツバメさん御用達 | トップ | わい化剤に気をつけろ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

農薬」カテゴリの最新記事