毎年、ミヤマキリシマを目当てにどこかの山へ行きますが
今年は平治岳(ひいじだけ) ^-^。
九重連山は人気の山ばかりなので
平治はどちらかというと登山者の少ない山だそうです。
ところが5月下旬だけは別の話し。
ミヤマキリシマは平治岳が別格とも評されています。
昨日の日記の続きですが
登山口の男池からのルートは中級者向きとされています。
(そんなにキツイとは思わなかったけど)
ガレ場があるし、距離はそうでもないですが
歩行時間はけっこうかかる(片道2~3時間)
にもかかわらず・・

大勢の登山客で賑わっておりました \(^o^)/
みなさん、天空の花園を求めて!

さあ!もうひと頑張り。


ここは天国!?

「彩雲」をみた直後で何ですが。
雨の予報が一転して「晴れ」
そして、満開のミヤマキリシマ♪
もう、幸運が訪れちゃった(笑)。

花色には変異があります ^-^。

青みのないショッキングピンクもあれば

ひと株しかありませんでしたが、白花も。

ミヤマキリシマはとっても可愛らしい小輪花です♪


最高の一日になりました ^-^。
大自然に感謝!