
幸せなこと
2回目のスライドトークも終了しました ^-^。 多分、私が一番楽しんでいただろうなと思います。 おいおいって感じですが(笑)。 講演会にしても観察会にしても 何かをさせて頂...

スライドトークありがとうございました!
ワタクシ事ではありますが 1回目のスライドトークを終えて 余韻に浸っているところです ^-^; ...

黒椿の様子を見に行く
美術館のスライドトークが近づいてきましたので 休暇をいただいて、下見をば! 今回はいつものブッツケ本番ではいけない気がしまして(笑)。 高島北海先生の作品を見ないで語...

芋の焼き加減は最高♪
とりあえず怪我もなく ネイチャーゲームを終えることができました ^-^; コロナ禍ですので、開催自体もどうなるか分かりませんでしたし いかにして密にならないように活動すれ...

深坂の森で遊ぶ
今月末開催のネイチャーゲームの下見に 深坂の森(下関市)まで。 文科省からのご依頼でもあります。 コロナの関係で外遊びが難しくなった子供達のために 遊びの機会を作って欲しい...

スライドトーク、やります。
ガースー総理が超高級シャトーブリアンを味わっている最中 自宅で食べていた肉は、いくら叩いても柔らかくならない これがもう、とんでもない硬肉でして ^-^; 麺棒で相当バシバシ...

まじかっ ( ゚Д゚);
本耶馬渓(大分県) 先月、訪ねました。 ブログにはUPしていなかったのだけど ひと月前の写真を出してきたのには理由がありましてね (;...

用土のリサイクル
蒸気消毒 ^-^。 職場では使用済の用土を100%リサイクルします。 まあね、蒸気消毒をするためには ボイラー稼働させなきゃならないので それには燃料に重油を使うし...

2倍速で島の山に登る
ハロウィンの展示もまだ片づけてはいませんが 職場の花壇はクリスマス仕様に変更しつつあります。 いや~しかし、月日が流れるのは早いもので (;...

変異
4年前になるかな~。 東京の五反田ビッグバザールで購入した プテロスティリス sp たしか3球入りで400円だったと思いますが それが、増えに増えて (;...
- 日記(334)
- 執筆(40)
- 植物公園の花(69)
- 秋吉台の花(82)
- 平尾台の花(26)
- 角島の花(40)
- 英彦山の花(16)
- 長門峡の花(18)
- 野草(170)
- 帰化植物(18)
- 木本(園芸)(110)
- 木本(非園芸)(141)
- 巨樹探訪(55)
- 名木探訪(21)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(135)
- 草花(224)
- 球根(155)
- 多肉(63)
- サクラ(60)
- ツバキ・サザンカ(64)
- ツツジ・シャクナゲ(35)
- バラ(37)
- ハス(28)
- シクラメン(82)
- ユリ(27)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(49)
- ガランサス(45)
- クリスマスローズ(24)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(18)
- ヤサイ系(78)
- サトイモ科(62)
- 山行・野外活動(153)
- 庭(92)
- シダ(22)
- きのこ(92)
- 変形菌(12)
- 生物(111)
- サギちゃん(11)
- 展示会(158)
- 祝島(20)
- 岩国市科学センターとその後(7)
- 東京花巡り(37)