
エビネを展示
毎朝、缶コーヒーを買うのが習慣になっているのだけど。 10円高くなっただけで、すごく損し...

パンジー展、大盛況♪
明日は森林インストラクターの研修会で講師をします。 普段の講習会に手を抜いているわけでは...

価格設定がステキ
職場で山野草展を開催しました ^-^。リュウキンカやユキワリソウなど、早春の草花や花木...

洋ラン展示
明日から2日間ですが、職場で洋ランを展示します。 愛好会のみなさんのランが温室内に...

クリスマスの寄せ植え
いつの間にか・・クリスマスが近づいている。やばっ;今年もサンタさんに委託されているのに...

菊
菊の花が終わると、いよいよ冬も近いという感じかな。ドーム菊すごい花付きのよさ。私個人的...

トウガラシの展示
カボチャの展示終わりました。 展示が終わった後も、カボチャ達はまだまだ活躍します ^...

県内最大規模で開催します ^-^。
さすがに世界らん展には敵いませんが(汗)。 県内最大の規模でらん展を開催します♪13日まで。 もちろん入園は無料です!...
最近の記事
カテゴリー
- 日記(334)
- 執筆(40)
- 植物公園の花(69)
- 秋吉台の花(82)
- 平尾台の花(26)
- 角島の花(40)
- 英彦山の花(16)
- 長門峡の花(18)
- 野草(170)
- 帰化植物(18)
- 木本(園芸)(110)
- 木本(非園芸)(141)
- 巨樹探訪(55)
- 名木探訪(21)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(135)
- 草花(224)
- 球根(155)
- 多肉(63)
- サクラ(60)
- ツバキ・サザンカ(64)
- ツツジ・シャクナゲ(35)
- バラ(37)
- ハス(28)
- シクラメン(82)
- ユリ(27)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(49)
- ガランサス(45)
- クリスマスローズ(24)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(18)
- ヤサイ系(78)
- サトイモ科(62)
- 山行・野外活動(152)
- 庭(92)
- シダ(22)
- きのこ(92)
- 変形菌(12)
- 生物(111)
- サギちゃん(11)
- 展示会(158)
- 祝島(20)
- 岩国市科学センターとその後(7)
- 東京花巡り(37)
バックナンバー
人気記事