かごめかごめの真実とは

空海様が私に教えてくれた秘密の暗号

最澄と三郎と天台

2024-04-10 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

2024年4月10日(水)

最澄の墓と三郎岳が急に気になって、なかなか寝付けません。そうなれば、必ず起きてパソコンを立ち上げて地理院地図とニラメッコです。

フェニックスコードで関係性を調べてみると・・。

最澄の墓と三郎岳と京都府舞鶴市に天台という地名があり、その3点は、2:1:√3の直角三角形を画きます。

そしてそこに天台寺が存在しています。

そして東北には、東北最古刹、八葉山 天台寺があって、二つの天台寺の等距離に位置する場所に鹿島神宮が存在します。

このことは偶然ではなく、導き出されたものですから、それぞれに意味が存在していることを教えてきます。先人の思いを私は汲み取らなければなりません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸のピラミッドと三郎岳と綏靖天皇の墓は正五角形の一部をなす直角三角形

2023-04-09 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

2023年4月9日(日)

エフライム王のピラミッドの確信は、「三郎岳綏靖天皇の墓とを結んでみなさい」と言ってるようで・・、地理院地図で三点を結んだら見事に直角三角形を描きました。しかも、正五角形の一部をなす直角三角形でした。 それで、すぐさま私の窓の正面にある三角形の頂点に上ったのが8日、先週の日曜日の事でした。

そして大量の黄金をコアロッドはキャッチし石室の反応もあり、ピラミッドであると確信した次第でした。

黄金の国ジパング立証プロジェクト


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三郎と卑弥呼と500mの狼・・何なん!?

2023-03-01 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

2023年3月1(水)

三郎岳と三郎ヶ岳と500mの狼の三点は二等辺三角形を描きます。

三郎岳と三郎ヶ岳と卑弥呼の墓の三点は二等辺三角形を描きます。

三郎ヶ岳から卑弥呼の墓までと500mの狼までは同距離で二等辺三角形を描きます。

これって何を意味しているのでしょう。

私の名前は『三郎』。 何を私に言ってるのでしょう。

私の考えすぎ?なのでしょうか。

何なん!?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三朗岳と熊山遺跡と光明皇后の地下神殿

2022-07-23 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

2022年7月23日(土)

私は三郎。

三郎岳三郎ヶ岳で重要な場所を教える空海コードがこの大地に記されています。

三郎って何者?私って誰!?

空海とどんな因果が・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三郎岳と三郎ヶ岳と直角三角形を描く場所に黄金!?

2022-05-06 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

2022年5月6日(金)

我が社の大型連休も昨日で終わり、今日から営業開始です。

皆さん、よろしくお願いいたします。

・・

石子さ~~ん、三郎岳三郎ヶ岳と、あの場所が見事に直角三角形の場所です。

偶然連れて行ってもらったところが偶然ではないのかもしれませんね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良県宇陀市は小春日和

2021-03-20 06:06:06 | ゼロ磁場発生装置ネオガイア

2021年3月20日(土)

今日私は関西サイ科学会へと行って出口氏の話を聞きます。

 

実は昨日、山から夕方五時前に帰ってホットしていると、突然、事務所を訪ねて来られた男性が、

「奈良県宇陀市から来ました・・」と。

その方が言われるには、とあるセミナーの冒頭に私が、

「今日、私は何を話したらよいのでしょう・・」という言葉を皆さんに向かって話し出しました。

それですぐさまに手をあげられた方がいらっしゃって、

「飲食関係のお店を出したいのですが、お店を繁盛させる方法はあるのでしょうか」と質問された男性に、

「ネオガイアを取り付けることは必須です。こっちの水はあ~~~まいぞ~~!なのです!!」と、言ってそれからネオガイアを取り付けるとどのようなことが起きるのかを話しました。

何とその後、ネオガイアを取り付けられたということを教えてもらいました。

そのお店が、『発酵カフェ小春日和』さんです。

HPからその素敵な雰囲気が伝わってきますね。

・・

私は、わざわざ突然やって来られたのには、誰かがその男性に乗っかかって私に何かメッセージを届けに来たのではないかと、自宅に帰ってから地理院地図で調べることにしました。

すると、最近このブログで紹介した「宇陀の三本松のいわれ」の場所から南西に4.3㎞と近い場所にありました。

そして、そのお店から南東に6.3㎞の場所に「三郎岳」があるのです。

私は三郎です。

んん~~ん、なんとなく頭をよぎるものがありましたので、三郎岳と発酵カフェ小春日和さんとを結んで、そのラインを延長していくと・・!

なんと、出口王仁三郎が26歳の時に亀岡市の高熊山(丁塚山)で修行の為に岩窟に籠って修行したという場所にたどり着きました。

王仁三郎と三郎が繋がりました。

ここまでくれば、もう一点思いつくのは、今、私が修行のごとく穴掘りをさせられている場所でした。

その場所との三点を結ぶと・・、基本形の2:1:√3の直角三角形を描くのです。

やはりメッセージでした。

そして今日、大本の出口氏の話を聞きに行くのです。

間違いなく今日は、王仁三郎が大本の出口氏の口を使って何かを言うのでしょう。

あるいは私が姿こそ見えませんが、王仁三郎と何かを会話するのかもしれません。

今日、いったいどんなことが起きるのか、何も起きないのか・・、行ってみないと分かりませんが・・・。

 

宇陀方面へと行く機会がありましたら、是非とも発酵カフェ小春日和さんに寄ってみたいと思う私です。

また、ツアーを宇陀方面で行うことがあれば、みなさんと一緒に行ってみたいとも思います。

店舗情報

店名
発酵カフェ 小春日和(ハッコウカフェ コハルビヨリ)
住所
〒633-0202
奈良県宇陀市榛原山辺三474-1-1
営業時間
【ランチタイム】11:00~14:00
【カフェタイム】14:00~16:00
*ラストオーダーは30分前
定休日
火曜日・水曜日
電話番号
0745-82-6835
アクセス
近鉄線 榛原駅(車で約5分)天馬大東3丁目のバス停から徒歩8分
駐車場
あり
20台
最寄駅
近鉄線 榛原駅
平均予算
1,000円 ~ 1,999円 昼
座席数   28 席

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足利市の山火事が訴えていることは

2021-02-25 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

2021年2月25日(木)

私は2016年11月1日のブログに下記のことを書いていた。

足利は日本国の生命の樹の重要な11番目のダートである

 私は、ヒカルランドでのセミナーの前日、足利市の名草の巨石群と浄因寺へと行きました。

行基や空海さま達が行った足利は、私が教えられた日本国の生命の樹の11番目のセフィラである重要なダートに位置する場所だったからだと思っています。

あの世とこの世がつながる場所、それがダートです。

又、その足利の名草の磐座群と岐阜の日月の山から同距離にある奈良県の三郎岳

行道山の浄因寺と日月の山からの同距離にある大阪府の交野山との関係性など重要な場所と対比させて祈っているようです。

浄因寺の寝釈迦もコンパスグラスで西へ263度方向を見つめていました。

この方向はあの世へと旅立たれた初代大王イエス・キリストや、その血を受け継ぐ卑弥呼の墓など山頂に眠る王家の陵墓の方角を見つめていました。

足利は重要な位置にあって、その地に足利学校があったのも納得できる話だと思っています。

足利市は素晴らしいきれいな街でした。

 

 

私は、2016年10月29日(土) 足利市へと行った。

それは、行基や空海さま達の思いに駆られたからである。

夜空を焦がし燃え続ける炎は、先人達の怒りの炎に思えて仕方ない。

祀るべき山(御霊)を崇め祀らなければ、祟る!と先人達は教えてるのに・・。

素戔嗚尊(モーセ) 大国主命(イエス・キリスト) 卑弥呼 

蘇我入鹿 天武天皇 天智天皇 藤原鎌足 藤原不比等

光明皇后 桓武天皇 嵯峨天皇・・などなど、そして空海。

これらの素晴らしき御霊を持った現人神たちの本当の墓は、全てに祀られている。

この国を率いる長たちは心せねばならない。

それらの御霊は、その存在を認めてもらうまで益々、火を呼び水を呼び大地を揺るがし人々に訴え続けるだろう。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと出た 三郎ヶ岳! 藤原不比等の墓と高雄山寺跡と三郎ヶ岳は2:1:√3だ!!

2020-06-02 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

[English]

2020年6月2日(火)

解けた!

三郎岳三郎ヶ岳だ!!

清和天皇陵が、どうして人里離れた山の中にあるのかずっと疑問に思っていた私でしたが、やっと納得です!

天智天皇・藤原不比等・桓武天皇・・それらと自分の陵墓でご先祖様の本当の墓の場所が分かるように三角法で位置決めされていました。

この国の先人先輩たちは、ご先祖様の御霊を崇め祀っていましたねぇ。

実に素晴らしい!!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤原不比等終焉の地は奈良県大和郡山市の稗田環濠集落である

2020-05-01 02:49:21 | かごめかごめの真実とは

[English]

2020年5月1日(金)

武部さんが賣太神社のことを書いているので、私に響いてくることを書いてみます。

下の赤い図形は、藤原不比等の墓と四国八十八番札所の大窪寺と賣太神社(めたじんじゃ)の三点を結んだ直角三角形です。

黄色い図形は、藤原不比等の墓と八十八番札所と不比等の長男である藤原武智麻呂の墓とを結んだ2:1:√3の直角三角形です。

青色の図形は、藤原不比等の墓と八十八番札所と高野山弘法大師廟とを結んだケプラー三角形です。

これらの三つの図形は、藤原不比等終焉の地と藤原不比等の墓を教えています。

藤原不比等公の終焉の地は、稗田の環濠集落である。

・・・

昭和47年、当時本社が西宮北口駅前にあった住宅会社に入社して私が社会人となって初めて赴任した現場が、奈良県大和郡山市の稗田環濠の入り口でした。

当時は稗田村と呼ばれていました。

入社して最初の会社の寮は、西宮市の仁川の近くでしたが、次が大和郡山でした。

会社が借り上げた文化住宅でしたね。

そこから稗田の入り口にあった完成予定1000戸ほどの分譲住宅地入口にあった事務所へと、自転車で10分ほどの田んぼの中が第二の住まいでした。

その当時、稗田環濠には一度も行ったことがありませんでしたが、三年前、武部さんと初めて稗田へと行くのにドキドキし、そして何か懐かしく、でも不思議で不思議で仕方ありませんでした。

・・

んん~~ん本当に不思議です。

藤原不比等の墓と藤原武智麻呂の墓と三郎岳の三点が直角三角形を描くことも・・。

藤原不比等と私、どんな繋がりなのだろうか。

私の人生、あまりにも不思議すぎます。

藤原不比等公の千三百年御遠忌に呼ばれてあれからもう一年が経ちますねぇ。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤原不比等は、三男でした

2019-12-21 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

2019年12月21日(土)

 三郎岳に登った。

2016年11月6日(日) 三郎さんは、ついに三郎岳登ったんです

 

 三郎

 

精選版 日本国語大辞典の解説

さぶ‐ろう ‥ラウ【三郎】

 
[1] 〘名〙
① 三番目に生まれた男子。さむろう。
※伊勢物語(10C前)六三「さぶらうなりける子なん、よき御をとこぞいでこむとあはするに」
② (「清三郎(せいざぶろう)」の略) 酒をいう人形浄瑠璃社会の隠語。
※滑稽本・浮世床(1813‐23)二「なにが『ざぶろう』のさめ際で、こっぱり寤(さま)したれば」
[2] 七福神の一つ、夷(えびす)三郎のこと。
※虎明本狂言・夷大黒(室町末‐近世初)「ゑびす殿と某とは、一所にあるものなれは、三郎殿といひあはせて、きたりてあるぞ」

さぶらう ・・ 貴人のそばに仕える意の謙譲語。

藤原不比等の墓斉明天皇の墓と三郎岳は直角三角形です。

藤原不比等の墓と文武天皇陵と三郎岳も直角三角形です。

そして・・

藤原不比等の長男である藤原武智麻呂の墓も直角三角形の場所に決められました。

私の父は三男でした

双子でお兄さんは、稗田阿礼と言ってました」と。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポツンと一軒家から重要なメッセージ! 空海様の墓は山口県の望海山である!!

2019-08-20 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

2019年8月20日(火)

18日(日)の夕方の番組で「ポツンと一軒家」を見ていて、「これはメッセージだ!」とすぐさまその地をメモしました。

そしてそこから教えられたことは、山岳宗教の山、修験道の山として千二百数十年前に開かれ、現在は法華経の聖地として、人々を惹き付けてやまない霊山・七面山の存在でした。

私は今まで一切、七面山のことは知りませんでしたから、ネット情報を得て地理院地図にポイントを印しました。

そしてその意味が解るのにさほど時間はかかりませんでした。

「思い出せ、思い出せ!」と、不思議な物語の始めからの出来事を思い返していました。

不思議な話は、遠い昔に夢見した情景が忘れられずに、たどり着いた場所が兵庫県の中央部に位置する、「千ヶ峰」の南に位置する「神光寺」でした。

かごめかごめの唄の幕開けは、千ヶ峰でした。

その千ヶ峰の山頂に「南無妙法蓮華経」の石碑があって、誰もいない山頂で一人その石碑に腰掛けて、長く山々を見つめていたことも思い出しました。

書くことは沢山ありすぎて・・、ありすぎて・・、ですので、ここでは結論です! 

千ヶ峰山頂から空海様のお墓である山口県にある真魚の山(望海山)まで319㎞ですが、七面山麓にある羽衣白糸の滝までも319㎞と同距離の位置にあります。

白糸の滝の前にも「南無妙法蓮華経」の石碑があるようですが、白糸の滝は、間違いなく空海様が造っていますね。

奈良時代、役行者が葛城山から祈り見つめた聖山が千ヶ峰でした。


図形ではほぼ綺麗な二等辺三角形を描く場所の七面山を聖山として修験道の人達が登り祀るようにしたのは、空海であり円仁であり、そして日蓮とその弟子たちに引き継がれたと私には聞こえてきます。

下の写真は、9年前に一人で千ヶ峰に行った時の写真です。

その時の私の正直な思いは、大事な山に人工的なものを立てて無礼な!、自然の景観を台無しにしている・・と。

その思いは今も変わりません。

自然の情景を壊してまでやれば、必ず調和を乱します。 

押しつけはダメです!

想いは自然と共にあるのですから・・。


下の写真は、羽衣白糸の滝のネット上からの情報です。

滝の前に南無妙法蓮華経」の石碑が見えます。


空海さまは幼少の頃、「真魚」と呼ばれていました。

それで・・なのか、 イエスを魚で表現していたからでしょうか。 

んん~~ん いえいえ両方の意味を持たせて魚のコンタ―ラインで造られていますね。

それで空海様のお墓を「真魚の山」と私はよんでいます。地図上では「望海山」となっていますよ。

先日の岡山へのツアーで遥照山両面薬師へ行かれた方々が、伽藍と二仏が刻まれた石を見られましたが、その石の前で手を合わせた先が、みごとに空海様のお墓でした。


三郎岳にも日蓮大菩薩の石佛がありましたが・・、何!? 三郎って誰!??

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日蓮上人もお忘れなく!・・と  そして大変にお怒りのご様子です!

2018-09-08 05:05:05 | かごめかごめの真実とは

2018年9月8日(土)

 私は何も知らない無知な人間である。

それで・・なのか、今回の北海道のM7の震源地の山崩れ現場と、地震も大雨もなく山崩れを起こした大分県にある耶馬溪の現場と等距離にあたる地点を調べると・・。

そこには千葉県にある大本山小湊誕生寺

なになに~~ 日蓮上人もお忘れなく! ・・と言っておられるご様子です。

日蓮宗と言えば、日蓮宗布受布施派の方々が守り通した岡山県にある天神山の秘密がありました。

日蓮宗と言えば、富士山本門寺にも行かされて日蓮大菩薩の素晴らしい書体も見せられていましたねぇ。

日蓮大菩薩と言えば、三郎岳にも登らされましたぁ。

んん~~ん、これは日蓮上人が「本当のことを表に上げよ!」とお怒りのご様子にも取れたりしますが・・。

小さな嘘はすぐバレルが、大きな嘘は、時間をかけて必ずバレル!」と神様が言って居られますよ。

それにしても、最近の地理院地図は何なのでしょう?

二点間を結ぶと、東西で大きく大きく湾曲したラインを描きます。

以前はこのようなことはありませんでしたが、パイロットでもあるまいし、二点間の最短距離ラインを示す必要性は全くありません。

古代の人達が大地に残した重要な地点を知られるのを恐れている気がしてなりません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三郎とは一体・・誰! 何者!? うえもり サブロウ って何!?

2017-06-27 19:21:03 | かごめかごめの真実とは

2017年6月28日(水)

最近、セミナー続きや諸々の用事で、ちょっと地理院地図とのニラメッコは遠のいていました。

・・ので、ひと段落したので地理院地図を開くなり、「三郎島と三郎岳の関係を見よ!」と言われている「気」がするので言われるままに・・。

するとどうでしょう・・!!

 

三郎岳と三郎島とを結んだ中間点から垂線を北へ上がって行くとそこには、なんと姫宮神社

三点で見事な二等辺三角形を描きます。

この物語の最初に、「綺麗な声で唄を歌う御姫様を祀っている神社があるはずだから、探して行きなさい。行けばあなたを人が待っている・・」と謎の女性、翼さんに言われて行ったところが姫宮神社(兵庫県朝来市生野町)でした。

不思議な話がまだまだ続いていますねぇ。  何なんですかねぇ~~これって。

私の名前は、「うえもり 三郎」。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上森三郎とは何者

2017-01-16 10:36:38 | かごめかごめの真実とは

2017年1月16日(月)

 武部さんが1月11日にカタカムナの吉野先生たちと伊勢神宮に行って、正式参拝をして光の柱を立ててから覚醒したのか・・。

面白すぎる発見の話をしてくれたのは昨日のブログに書きました。

上森という文字が出雲と伊勢を結ぶライン上にあるということを教えてくれましたので、何かあるのではと・・点と点を結ぶと・・!

なんと、上森 と 三郎(三郎岳) と モーセの墓を結ぶと 3:4:5の直角三角形を描きました。

又、上森 と 三郎ヶ岳(亀岡市)を結んだライン上にピタリと卑弥呼の墓とイエスの墓が並んでいます。

な~~んナンですかぁ・・これは~!

上森三郎君は、卑弥呼とどんな関係なの?!

上森三郎君は、イエス・キリストとどんな関係なの?!

上森三郎君は、モーセとどんな関係なの?!

上森 の御神体山である658.6mの山裾には、蛇目乢。 

乢は日本でのもう一つの意味は 蓋。

・・それから想像するには、 蛇の目に蓋をした?

ヘビが嫌いな私のルーツは 蛇神?????

           モーセは 牛神。

蛇神と牛神は、シュメールの粘土板に刻まれた神々ですがぁ・・。

何なのこれは・・・???

これから 何が起きるの??

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の形には古代の人達からのメッセージが込められています

2016-11-29 09:56:26 | かごめかごめの真実とは

2016年11月29日(火)

下記の情報は、武部さんの情報です

この場所から、南西方向に眺望が開けている。
P1210660

南西方向に、極めて特徴的な「三角山」が見える。

「地理院地図」で山を探してみると、それらしいコンタラインの山がある。
11-25-1

「烏ノ塒屋山」と書かれているが、何と呼んでいいのか分からないので、ネット検索。
登山記録があり「カラスノトヤヤマ」と読むらしい。

ここでカラスとは当然「八咫烏」。
「塒」は(シ)、(ジ)、(ネグラ)、(トヤ)などと読むようで、全体的な意味は「八咫烏のねぐら」のようだ。その三様から「宇陀富士」とも呼ばれているらしい。(登山記録「宇陀富士(鳥ノ塒屋山)」参照)

 ・・・・・・

伊那佐山からコンパスグラスで216度方向に綺麗な「三角山」の烏ノ塒屋山があるようですが、この山は三郎岳から鹿児島県佐多岬へと一直線上にこのような目印の山が並んでいるようです。

これは光通信ラインを形成しています。

そしてこのラインはなんらかの基軸ラインのように見受けられますから、このラインに直角に、しかも三郎岳のコンタラインが教える方角でもあるので見てみると磯砂山が浮かび上がりました。

そこから教えられるのは、琵琶湖に浮かぶ竹生島です。

竹生島から三郎岳と磯砂山は二等辺三角形を描きます。

一つの基本ラインが見つかれば、それから枝葉のように次々と重要な山、そしてそこには古代の人の重要な古墳であったりさらに重要なベンチマークの山山が導かれます。

山の形には縄文以前の古代の人達からのメッセージが込められているようです。

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする