食べ歩き他 講師ポム
ヒロの成長日記
ぷらっと行けるお店「JAMMY Smoke&Vegetable」へ
本日のディナーはオープンして間もないいやもうすぐ一年になるお店
「JAMMY Smoke&Vegetable」へ訪問ポム不在
外観はこんな感じのお店です。
自家製燻製料理と野菜ソムリエが厳選した新鮮野菜の創作料理のお店
ガーリックオイル焼き枝豆 付き出し
手がベタベタになりますが、お酒のアテにグット
キタアカリのsmokeポテト¥550
スモーク沢庵がコリッコリッとした食感が新しくて良いですね
アボカドとスプラウトのサラダ¥850
野菜がたっぷりとのっていますだから若干食べずらさはありますが、
野菜をしっかり補給出来るモチモチ生地ピッツァ
個人的にはアボガドが好きなのでもう少し乗せて欲しいカモ
一枚をシェアしましたが、丸々一人で一枚食べれる
てか食べたい
本日の野菜とスモークチキンのパスタ¥950
スモーク野菜が香ばしくてキノコの美味しいパスタ
お店の方も気さくで、また訪問したくなるお店
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 ジャミー スモーク&ベジタブル (JAMMY Smoke&Vegetable)
ジャンル ダイニングバー、バル・バール、創作料理
TEL 06-6568-0313
住所 大阪府大阪市浪速区幸町1-3-6 エクセル道頓堀西102 地図
営業時間 18:00~2:00
水曜は通常営業ではなく20:00~バーの営業をしています。
夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、日曜営業 定休日
気になっていたお店「Ristorante i-lunga」へ
本日の晩御飯は前から気になっていたイタリアンのお店
「Ristorante i-lunga」にお邪魔します
この日は雨だったので急いで外観を撮って店内へ
席から見える中庭の景色
広々として座席空間での食事が始まります。
子牛のタン パセリ・アンチョビ・ケッパー
柔らかくて上品な口当たりのタンで噛むとサッと姿を消していきます
フォカッチャ・とうもろこしを使ったパン・ブリオッシュ白ワインのパン
クルミが入ったはったい粉のパン
牛モモ肉の岩塩包み焼き サルサカヴール
肉の旨みをじんわりと丁寧に伝えてくれて、
しっとり柔らかい肉質です
大和丸ナスと大和花びら茸のトルティーノ
パルメザンチーズのソース サマートリュフ添え
大和丸ナスと大和花びら茸の旨い共存がここに
キッシュのような料理でチーズの風味が広がります
タヤリン 赤もぎトマトソース フレッシュバジルの香り 揚げネギ添え
例えが悪いカモ知れませんが、極上のチキンラーメンの麺のよう
モチモチの麺がトマトの旨みをしっかりとキャッチしています。
ポルチィーニ茸のリゾット スカンビのソテーとフォアグラのテリーヌ乗せ
マルサラ酒のソース 手長海老とフォアグラテリーヌ
濃厚でコクのあるリゾットで舌にまとわりつく味わいはゆっくりと丁寧に消えていきます
イタリアのお米でシンを残した食感が又良いですね
金目鯛
グリーンピースと空豆を使ったピゼリのソース
ふわっとほぐれ易い身で、上品に脂がのっています。
そら豆のソースが優しく香ります
子羊 すね肉とリブロース ズッキーニ カポナータ
丁寧にじんわりジュワ~と旨みを伝える臭みのないお肉
どっちのお肉の部位が好みだったかなぁ
ズッキーニもお肉とはまた違う旨みがジュワ~と溢れてきます
メロンのピューレにライムの香りづけをした青林檎
ヌテッラのクレープ
記念日であることを事前に伝えていたので、ポムのデザート皿にはこんなに可愛らしい天使が
マスカルポーネ
アカスグリのゼリー ロイヤルサブレ 生チョコ バージジターナ
あいにくの雨でしたが、久しぶりにゆっくりと食事を楽しめましたぁ
クリックよろしくお願いします(^o^)
店名 Ristorante i-lunga (リストランテ・イ・ルンガ)
ジャンル イタリアン
TEL 0742-93-8300
住所 奈良県奈良市春日野町16 地図
営業時間 11:30~14:00 17:30~22:00
ランチ営業、日曜営業 定休日 不定休
野菜が主役の料理を提供「ベジキッチン やまつじ」へ
本日の晩御飯がポムが以前より行きたかったと言うお店
「ベジキッチン やまつじ」に訪問します
何回か予約を試みていたのですが毎回ムリで、今回はタイミングが良かったみたいで予約出来ましたぁ
外観はこんな感じになります。八百屋が併設されたお店
¥3000のコースをオーダーします
前菜
スモークしたうずらの卵とマッシュポテト
青茄子とベーコンのトマト煮
キノコデュクセルのブリスケッタ
スープ
千両なすのクリームスープ
口当たりが滑らかでクリーミーなスープ
プリモビアット(きゃべつ、とうもろこし、生椎茸、えのき茸)
セサミソースパスタ
ネギと一緒に掛かってるみじん切りの椎茸から、徐々に良いダシが出てきて、
食べてる中間位が一番味がしっくり来ましたパスタなんだけど、塩焼そばのような味わい
ツナ玄米リゾット スズカボチャ
玄米なので、食感が楽しいカボチャもズッキーニも生だったのビックリ
生食用なんですね
肉味噌とお塩
ストウブ 季節野菜の蒸し焼き 特製肉味噌を添えて
淡路の玉葱「ティヤスイート」、フルーツズッキーニ、京都加茂茄子、奈良厚木椎茸
むらさき人参、ししとう、トマト「あいこ」、
野菜のもってる味を楽しむ一品野菜の甘みを堪能
その後は特製肉味噌をつけて
パン
天然酵母の焼き立てパン
小麦の香りもしっかりしてふんわりとお替りお願いしましたぁ
鰹の洋風タタキ 大葉のジェノベーゼ+¥400
鰹以外に、アメーラルビンズ、アスパラガス、パプリカ、ブロッコリー、九十九里かぼちゃ
アピオス(ほど芋)、イエローガーネットの7種類もの野菜がたっぷりです
臭みのない鰹のタタキに大葉の香りがアクセント
もうひとつのメインの和牛肉のステーキの写真を撮り忘れてしまいました
どこの野菜を使っているのか
解るので安心して頂ける身体に優しい料理ですね
帰りに併設している八百屋でポムが坊ちゃん南瓜を買っていったけど味は水っぽくてあんまりだったみたい
クリックよろしくお願いします(^o^)
店名 ベジキッチン やまつじ (VEGE+KITCHEN YAMATSUJI)
ジャンル 野菜料理、イタリアン、カフェ
TEL 06-6201-5550
住所 大阪府大阪市中央区道修町1-2-11 アルテビル道修町 1F 地図
営業時間 [月~土] 11:00~22:00 ランチ 11:30~14:00(売切れ次第終了)
カフェ 14:00~17:00
ディナー 17:00~22:00 (キッチンL.O.21:00)ランチ営業
定休日 日曜、祝日
南船場のイタリアン「BOCCIO」へ
本日のランチは「BOCCIO」に訪問いたします
この看板が目印
こちらの可愛らしいドアを開けて中へ
店内はこんな感じになります。
女性の方に毛布が用意されていましたぁ
イタリア産水牛 モッツァレラ 自家製オイルサーディンの葉っぱサラダ¥1780
野菜の味がめっちゃ濃いモッツァレラはあっさりめの後味
オイルサーディンってたまに骨が気になるのもあるけど
これは本当に柔らかくて臭みもなくて塩加減がちょうど良かった
バケット
温められて出てきた
キタッラ 大分産ハモと新玉ねぎ ドライトマトソース¥1890
オレキエッテ 車海老と空豆のクリームソース¥1890
甲殻類のソース そら豆のピューレ 粉チーズ
モチモチのオレキエッテに空豆の風味の濃厚なクリームソース
シャラン産 鴨のロースト¥3150 ノーザンルビーってじゃがいも
肉汁たっぷりパリッ
噛むごとに味わいじゅわ~と広がるお肉
また訪問してみたいと思わせてくれるお店でした
これから心斎橋界隈をぷらっと予定です
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 BOCCIO (ボッチォ)
ジャンル イタリアン
TEL 06-6260-0055
住所 大阪府大阪市中央区南船場2丁目2-21 Life&Designビル2F 202号 地図
営業時間 12:00~14:00(L.O) 18:00~24:00 (金・土のみ18:00~2:00)
*土日の昼はアラカルト料理のみランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
定休日 火曜日
福島のイタリアン「La Calletta」へ
今日のお昼ご飯は決めてなくてグルメ雑誌をもとに向かった福島にあるイタリアン
「La Calletta」にお邪魔します
外観はこんな感じのお店になります。
ランチ¥1000をオーダーします
前菜盛り合わせ
フォカッチャ
ホタテとブロッコリーのパスタ 白ワイン風味
結構塩味が効いていて、唐辛子も
ブロッコリーは茹で過ぎで、パスタはもう少しアルデンテにして欲しい
ポムがお腹いっぱいで、自分に託されたパスタ
パンナコッタ
う~ん...ついでならあるかもしれませんが、わざわざの再訪は無いかなぁ
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 La Calletta (ラ カレッタ)
ジャンル イタリアン
TEL 06-6453-2088
住所 大阪府大阪市福島区福島3-11-22 地図
営業時間 12:00~14:00 18:00~21:30(L.O) ランチ営業
定休日 日曜・祝日
グル―ポン利用第六回目「イタリア料理とワイン ジョカーレ」へ
本日のディナーはグル―ポン利用六回目になるお店
「イタリア料理とワイン ジョカーレ」に訪問いたします
外観はこんな感じのお店です。
お店は地下にあるようです。
フォアグラやキャビアなど、高級食材をたっぷり使ったGROUPON特別コース
≪お肉とお魚のメイン料理含む6品+1ドリンク≫
通常6,800円のところ→なんと【2,800円】に!!
コースは前菜からスープ・パスタ・ピアットウニコ(お肉とお魚のメイン料理)・
デザートまで堪能できます。
さらに・・・
▼クーポン利用者だけの特別特典!!▼
ボトルシャンパンを含むすべてのドリンクが、定価の半額で追加できます!!
--------------------------------------------------------------
コース名:「セナ ディ スペシャーレ」(通常価格6,300円)
■コース料理の詳細■
1. 前菜
本マグロとマスカルポーネのカプリ風キャビアをのせて
2. スープ
旬野菜のポタージュ
3. パスタ
大和肉鶏とキノコのラグーソースリングイネ トリュフの香り
4. ピアットウニコ
・魚料理:真鯛のポワレトマトとバジルソース
・肉料理:和牛モモ肉のグリーリア マルサラソース フォアグラ添え
5. 本日のデザート盛り合わせ
食後のコーヒーor紅茶が付きます。
※コースはパンが食べ放題です。
※チャージ代金はクーポンに含まれています。
○1ドリンク(通常500円)
グラススパークリングワインか、ソフトドリンクのいずれかをお選びください。
ソフトドリンク:オレンジジュース・クランベリージュース・ウーロン茶
エスプレッソ・カプチーノ・カフェラテ
本マグロとマスカルポーネのカプリ風 キャビアを添えて
冷凍ではない生マグロ。この生マグロの質は悪くなく、臭みもなくもちっとしています。
マグロの下にトマトがありその間にマスカルポーネがサンドされてて....
周りはジェノバソース...
バケット
サービスで出して頂きました
中トロと言われてましたが、中トロにしては淡白なような...
しかし先程のマグロよりも更にもっちりとした旨みがあるマグロ
かぼちゃのスープ
バター風味がいて、しっかりと味付けされたカボチャのポタージュ
グラスワインを半額で提供して頂きました
大和肉鶏と木の子のラグーソースリングイネ トリュフの香り
めちゃめちゃ熱々で喜んでいるポム
熱い料理は熱うちにというのがポムの理想らしい
ラグーソースが良い感じ。
でもトリュフの質はあんまりかな
愛媛の真鯛のポアレ トマトとバジルソース
熊本和牛モモ肉のグリーリア、マルサラソース、フォアグラ添え
ラタトゥイユが美味しい
鯛自体の味付けは殆どされていなくて、素材を味わう感じ
しっかり歯ごたえのある肉質
フォアグラも質はあまり良くない感じ、ふんわりはしていますが味わいがあんまりでした。
セミブレット(左)・トライフル(真ん中)・ベリーのパンナコッタ(右)
グル―ポン利用で初めて良かったかなって思えるお店でした
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 GIOCARE (ジョカーレ)
ジャンル イタリアン、ワインバー
TEL 06-6209-0155
住所 大阪府大阪市中央区高麗橋2-2-5 小山ビル地下1階 地図
営業時間 [月−土] 11:30~14:00, 17:30~23:00 ランチ営業、夜10時以降入店可
定休日 日曜・祝日
![]() |
PLANEX ゲーム機対応HDMIセレクタ 入力4/出力1 (HDMI Ver.1.3b、HDCP) HDMI-SW0401 |
クリエーター情報なし | |
プラネックス |
コーヒーを頂くために向かうお店「croce」
「オステリア・エルベッタ」の後に向かったお店は徒歩ですぐのお店
「croce」と言うお店になります
外観はこんな感じのお店になります
こちらでもパスタランチしているみたいだけど
絶対「オステリア・エルベッタ」を選びそうですね
店内はこんな感じです
この看板良い感じ
デザインカプティーノを頂きます
+¥100だったかな普通のコーヒーはコースの値段に含まれています
お店で教えて貰ったパン屋さんがハード系が多くて
ここらで美味しいとのことなので今から訪問予定です
またパンを巡ることになっちゃいますね
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 クローチェ (croce)
ジャンル イタリアン、カフェ、バー
TEL 0797-72-5959
住所 兵庫県宝塚市伊孑志3-6-6 地図
営業時間 【月〜水・金】 10:00〜16:00 17:00〜22:00
【土・日】 10:00〜22:00 ※モーニングは10:00〜11:00
朝食営業、ランチ営業、日曜営業
定休日 木曜日
お昼のランチは「オステリア・エルベッタ」へ
本日のランチは宝塚にあるイタリアン
「オステリア・エルベッタ」にお邪魔します
この看板が目印で店舗は二階にあります
Bランチ¥1575をオーダー
うすいえんどうのパンナコッタ
優しい口当たりでとろ~んと食感のパンナコッタにえんどうの旨みが広がります
あさりと夏野菜のカサレッチェ
あさり・タケノコ・じゃがいも・レンコン・人参
パスタに絡む程度にハッキリとした味付けで素材の旨みを上手くこの一皿に
何より熱っ熱っで持ってきていただけるのが嬉しい
お肉の煮込みのフェットチーネ 大盛り
大盛りをお願い出来たのでこちらを大盛りに
モッチモッチのパスタは手打ち麺のよう味付けが凄く好みで
パンにサンドして食べても良さそうな感じですね
イサキのソテー
外側カリッと中はふんわりと柔らかくシンプルな味付けの一皿
近くにあれば良く来てしまいそう数か月前の訪問にも関わらず
お店の方が憶えていてくれていたのも嬉しかったです
コースにコーヒーもついてくるのですがコーヒーは
同系列のお店で頂くことが出来るらしいので
歩いてすぐのお店へ
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 オステリア・エルベッタ
ジャンル イタリアン、パスタ
TEL 0797-77-5735
住所 兵庫県宝塚市伊孑志1-7-40 2F 地図
営業時間 11:30~14:00 18:00~22:00 ランチ営業、日曜営業
定休日 木曜
晩御飯はイタリアンのお店「サンタキアラ」に訪問します♪
本日の晩御飯は事前に行きたかったお店はあいにく定休日だったので行けず
直前に調べて気になるお店が発見「Santa Chiara」に訪問します
外観はこんな感じのお店になります。
店内はこんな感じになります。
本日は¥6000のコースをオーダーしました
丸いのん グラハムを練り込んだパン
四角いのん じゃが芋を練り込んだフォカッチャ
師崎の石ガレイのカルパッチョ
上。肝。左エンガワ ガリが添えられています
火を通したエンガワは弾力が増してプリプリ
愛知県、安城牛はちのすの野菜煮のオーブン焼き
ポムが隠し味に柑橘系の何かが入っていると言って店員さんに聞くと
グレープフルーツの皮を少し入れているとのこと
パンやフォカッチャと一緒に食べましたぁ
師崎のとこぶしとその肝のソース からすみがけスパゲッティーニ+¥500
パスタは熱々のアルデンテでアンチョビは入ってないけど、バーニャカウダパスタみたい
北海道 仔羊 クミン風味のラグーソース タリオリーニ
こちらも熱々でのサーブしっかりとしたクミンの味わい
師崎のハモをカリッとソテー バルサミスのサハサ モッツァレラグッパラ(水牛のチーズ)
だけどシェフが太刀魚の方が更にオススメとのことでチェンジ
千切りされたじゃが芋が外側カリッと焼かれて、中ふんわりとした身を堪能
エゾ牛のタリアータ シンシンと三角
関東ではマルシンをシンシンと言うみたい
弾力があり、肉の繊維の詰まった旨みが味わえました
ティラミス
滑らかなマスカルポーネにたっぷりコーヒーを染み込ませたスポンジと
カリカリのナッツクロカントがサンドされてて、温かいエスプレッソがかかっていて旨~旨~
パンナコッタ 塩キャラメルジェラート
とろ~りと滑らかなパンナコッタは濃厚な味わいで口の中を占拠します
添えられている塩キャラメルジェラート旨し
事前に行こうと思っていたところは行けなかったのは残念でしたが
アットホームなイタリアンの雰囲気が良かったです。
最後にシェフがオススメのお店を自分たちに聞いてきましたが、
どこをオススメすべきか本当に迷いました
今度から聞かれた時に答えれるお店を考えておかなくちゃ
今日は結構な移動距離だったので、体を休ませるために早めにお宿に戻ります
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 サンタキアラ (Santa Chiara)
ジャンル イタリアン
TEL 052-933-5070
住所 愛知県名古屋市東区徳川町1904 シャロームK 1F 地図
営業時間 11:30~13:30(LO) 15:00CLOSE 18:00~21:30(LO) 23:00CLOSE
ランチ営業、日曜営業
定休日 水曜
今日の訪問は「ブザンソン」と言うお店♪
本日のランチは「ブザンソン」と言うお店に訪問します
外観はこんな感じのお店になります
¥2000のコースをオーダーします
カリフラワーのポタージュ
カリフラワーの優しい味わい、ベーコンの塩気が良いですね
富山湾産ホタルイカと春野菜のサラダ仕立て ポムのん
野菜の旨みを味わいます自家製濃厚マヨネーズがグット
富山湾産ホタルイカと春野菜のサラダ仕立て ヒロ
同じサラダでもヒロとポムの違いが解りますか正解はブログ最後で
ブーランジェリータカギのバゲット
スズキのフリチュール アサリのソース
アサリのソースはクリーミーでコクがあり、
柔らかく淡白なスズキと帆立の貝柱にと良く合っていました。
鶏モモ肉 粒マスタードと白ワイン
外側カリッと中ふんわりとジューシーなお肉で
粒マスタードソースがアクセントのある味わい
苺のパンナコッタ チョコレートアイス
苺のパンナコッタ トンカ豆のアイス
添えられているアイスが異なりました。
パンナコッタは滑らかな口当たりで苺の風味が口の中を占拠します
アイスは濃厚で口の中でとろ~とトロけていきます
デザインカプチーノ クマさん
優しい顔のクマさんに癒されます
先ほどの正解はポムのサラダのホタルイカがワカサギのフリットになっています
ポムはホタルイカがどうも苦手らしく、他のイカは全然平気なのですが、
その旨を話したら、ホタルイカを抜くだけでなくて変わりの食材に変えて頂きましたぁ
お腹一杯になりました御馳走様でした
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 ブザンソン
ジャンル フレンチ
TEL 06-6451-1811
住所 大阪府大阪市北区大淀南2-6-4 サガワビル 1F 地図
営業時間 11:30~14:00(L.O) 18:00~21:30(L.O)
ランチ営業、日曜営業
定休日 月曜日(祝日の場合翌日)
« 前ページ | 次ページ » |