食べ歩き他 講師ポム
ヒロの成長日記
宝塚での定番イタリアン「オステリア・エルベッタ」へ
本日のランチは宝塚方面に来た時は定番のイタリアンの殿堂入り
「オステリア・エルベッタ」にお邪魔します
この看板が目印で店舗は二階にあります
今回もランチBコース¥1575をオーダーします
柔らかく炊いた三田牛のすじ肉と冬野菜のミネストラ
優しい味付けですじ肉と野菜の旨みがたっぷりとこれ凄く好みな一品
北海道の蝦夷鹿のボロネーゼのタリアテッレ
熱っ熱っの茹で加減が絶妙なパスタで蝦夷鹿の濃厚な味わいが絡みます
秋の茸と地鶏のローマ風トマト煮込みのスパゲッティ
こちらの熱っ熱っのパスタでの提供
地鶏と茸が手を取り合って旨みを余すことなく伝えてくれるひと皿
バケット いつか温められて貰えることを又願います
アマダイのソテー、バニャフレッダソース
口の中でホロホロと身がほどけていきます
バケットでソースを残さず頂きましたぁ
いつ来ても本当にコスパがあり、美味しい料理を提供して頂けるお店
宝塚で外せないイタリアン
近くにあったら、もっと訪問が増えそう
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 オステリア・エルベッタ
ジャンル イタリアン、パスタ
TEL 0797-77-5735
住所 兵庫県宝塚市伊孑志1-7-40 2F 地図
営業時間 11:30~14:00 18:00~22:00 ランチ営業、日曜営業
定休日 木曜
絶品ピッツァを求めて「トリケラ」へ
本日のランチは前回の訪問時に美味しいピッツァを提供して頂いたお店
「ピッツェリア トリケラ」にお邪魔します
外観はこんな感じのお店
ピッツァランチ¥1200 ¥200値上げ
マルゲリータ
サラダ
パスタランチ¥1000 こちらも¥200値上げ
サーモンのクリームトマトソース
ベーコンとししとうのトマトソース
サラダ
パン
サラダ
パン
サーモンのクリームトマトソースとベーコンとししとうのトマトソース
二種のパスタがひと皿に
パスタのレベルがびっくりすぐ程下がったかも...
今日のがたまたまなのかなぁ。
マルゲリータ
口食べると生地がふわっモッチリで生地の塩加減も程よくて
トマトソース・バジリコ・モッツァレラチーズが一遍に口を占拠
こちらは前の変わらず美味しいなぁ
今度訪問時はパスタランチは頼まないかも
値上げは悲しいけど、仕方ないのかな
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 ピッツェリア トリケラ
ジャンル イタリアン、ピザ、パスタ
TEL 0798-53-9040
住所 兵庫県西宮市下大市西町1-27 地図
営業時間 11:30~15:00(LO14:00),
18:00~22:00(LO21:00)
ランチ営業、日曜営業
定休日 火曜日
晩御飯「ピッツェリア ラッソ」に訪問☆
デザート摂取後に向かったのはシネコンです
本日の映画は
バイオハザードV リトリビューションになります
ミラ・ジョボヴィッチ主演の映画ですね
ポムが主演のミラが好きと理由があるので一緒に行くことが出来る映画
うーーん。アクション性が高い映画ですね
![]() |
バイオハザードV リトリビューション ブルーレイ&DVDセット(初回生産限定) [Blu-ray] |
クリエーター情報なし | |
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント |
ちなみに
興味無かったみたいなので、ポムとは行きませんでした。
面白かったのになぁまたブルーレイで観よう
![]() |
アベンジャーズ ブルーレイ(3枚組/デジタルコピー & e-move付き) [Blu-ray] |
クリエーター情報なし | |
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 |
来年公開のアイアンマン3は見たいらしい
なぜ(*´д`)
本日の晩御飯は「ピッツェリア ラッソ」になります
外観はこんな感じになります
入口
夜遅くまで営業しているみたい
気まぐれサラダ¥800 カツオとサーモン
日替わりなんかなぁ
生ハムとモッツァレラチーズのジェノバ風¥1300
モチモチと香ばしく焼かれていて、塩加減もいい感じ
グリルチキンと大葉と梅肉、キノコ、ガーリックオイル¥1050
デザート摂取は時間的に遅くなっlちゃいそうなので、こちらのお店で
ケーキパフェ¥450
抹茶パフェ¥450
ミニパフェなので今の自分たちのお腹に丁度良かったぁ
天井が高くて、座席間も広くてゆっくり出来ましたぁ
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 ピッツェリア ラッソ (Pizzeria Lasso【旧店名】ピッツェリア ピアノ 橿原店)
ジャンル ピザ、イタリアン、カフェ
TEL 0744-21-0738
営業時間 11:00~23:00(L.O.22:00)
[ランチ] 11:00~15:00(L.O)
[ディナー] 18:00~23:00(L.O.22:00)
ランチ営業、日曜営業 定休日
ランチ訪問「イル ピアット」へ
今日のランチはどこにしようか決めてなくて
良さそうなお店に予約の電話を入れると満席で断られ、
最近週末は予約で一杯のお店多い感じ。。
二軒目に電話かけたお店がなんとか予約出来たので向かいました
「IL PIATTO」と言うお店になります
外観はこんな感じのお店になります
Pranzo A¥1200(前菜、パスタ、デザート、ドリンク)
Pranzo B¥2400(前菜、パスタ、魚料理 or 肉料理、デザート、ドリンク)
Pranzo C¥3600(前菜、パスタ、魚料理、シャーベット、肉料理、デザート、ドリンク)
Pranzo D¥5200(要予約)(おまかせ料理)
Pranzo A¥1200をオーダーします
高級感のある店内にビックリ久々にこんな規模のお店に来たかも
前菜盛り合わせ
じゃがいものスープ 鶏とキノコのテリーヌ
パンケーキの上に魚のパテ
パンは食べ放題みたいです
サンマルクのパン食べ放題を思い出します(*≧∀≦*)
こちらも店員さんが色々な種類のパンがのったカゴを持って回ってきます
ポムは控えめの二個をチョイス
全種類頼んぢャいました
全部食べてみての感想はポムチョイスの二種類が一番美味しかった
自家製ボロネーゼと野菜のトマトスパゲティ
野菜とトマトソースの味付けが良くて普通に美味しいですね
海老と白ネギのペペロンチーノ
ニンニクが程よく効いていて、プリッとした海老も入っていて普通に美味しい
ティラミス
甘さ控えめのティラミス
常連のお客さんが多く、年齢層は高めみたいです。
スタイリッシュなイタリアンがお好みならこちらのお店は合わないかもしれませんね。
ただ控えめな味付けで定番のイタリアンが
安心して頂けるお店としてオススメ出来るかな
クリックよろしくお願いします(^o^)
名 イル ピアット (IL PIATTO)
ジャンル イタリアン
TEL 06-4794-0007
住所 大阪府大阪市中央区島町1-3-5 大乃や 2F
営業時間 11:30~15:00 17:30~22:00 ランチ営業
定休日 日曜・祝日
人気のランチ訪問「ローザネーラ」へ
本日は「ローザネーラ」にランチ訪問します
週末の当日予約はほぼ無理みたいで、何度かフラれていました。
今回は数日前より予約しなんとか取ることが出来ました
外観はこんな感じになります。
¥2500のコースをオーダーします
ローザンルビー(中がピンク色のじゃがいも)
ピンク色のじゃがいもって珍しいですね
前菜の盛り合わせ
サーモンのマリネ リコッタチーズを中にディルの香りずけ
オレンジソース
レンズ豆をピルマ産ハム ネセロリのソース
アスパラガスをソテー
カルボナーラソース
エスプーマにブラックペッパー
一口サイズで味わえる前菜ですね
フォカッチャ
今現在マイベストフォカッチャである「ラーゴ」のフォカッチャよりも
罪な感じ(オリーブオイルタップシ)ではありませんが
モチモチとした食感で控えめな塩分でいい感じ
何度かお替りをお願いしました
真魚鰹とミニパプリカのスパゲティーニ
熱っ熱っの茹で加減が良いパスタ
真魚鰹の甘みとパプリカのフルーティーさが巧くまとまったひと皿
真鯛とサザエのサルタート モロッコインゲン
ニンニクと魚醤のソース
外側がカリッと身はふんわりと焼かれていて、魚醤ソースが良く合いますね
バターナッツカボチャのプディング バニラジェラート
滑らかな口当たりでカボチャの味が濃くて美味しい
デザインカプティーノ
常連さんらしき人の会話で今日はいつもデザインカプティーノを作っている方が
居てないみたいで、綺麗とは言えないカプティーノ
初のローザネーラのランチ。ポムの情報では以前は¥1800と¥3500があったみたいで
今回訪問時は¥2500と¥3500のコースに改正されていて
コースの値段が上がったのはデザートに力を入れてるみたい(店員さん曰く)
同じ価格帯ランチの提供して頂けるイタリアンのお店「ノガラッツァ」と比べると
「ノガラッツァ」の¥2100のコースの方が満足度は高い感じがしました
今回のコースが以前の¥1800だとコスパがあるなぁって感じたかも知れませんね
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 ローザネーラ (ROSANERA)
ジャンル イタリアン、イタリアン
TEL 06-6445-9615
住所 大阪府大阪市西区京町堀1-8-11 ラクメンビル 1F・2F
営業時間 [火~金]
17:00~24:00(L.O.23:00)
[土・日]
12:00~14:00
17:00~24:00(L.O.23:00)
定休日 月曜日
http://www.rosanera.jp/ローザネーラのホームページ
宝塚方面に来た時のランチの定番「オステリア・エルベッタ」へ
本日のランチは宝塚方面に来た時は定番のイタリアン
「オステリア・エルベッタ」にお邪魔します
この看板が目印で店舗は二階にあります
今回もランチBコース¥1575をオーダーします
茄子のテリーヌとパテ
茄子のテリーヌとパテの塩分との絶妙な味のバランス
お肉のトマト煮込みのフェットチーネ
熱っ熱っのパスタは湯で加減も良くてモッチリとした食感
トマトと肉の旨みがパスタに絡んでいます
余ったソースをバケットにつけて残さず全部頂きました
ボスカイオーラのスパゲティ クリームソース
こちらのパスタも茹で加減が良くて熱っ熱っ
チーズが香るクリームソースにキノコがたっぷりと
バケット いつか温められて貰えることを願います
明石の天然真鯛のオーブン焼き
外側カリッと中はふんわりと柔らかく火入れ加減がいい
ソースも素材の良さを引き出すサポート
後は食後に飲み物が付いてきます
今回もこのコースのコスパの良さを実感
魅力的なコースの誘惑は自分たちを離さない
宝塚の他のイタリアン行くことあるのだろうか
今から定番コースに突入
エルベッタでランチ後デザート摂取
三田プレミアムアウトレット
ただデザート摂取のお店決めてなかったのですが
店員さんに最近オープンしたオススメのお店を教えて貰ったので向かいます
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 オステリア・エルベッタ
ジャンル イタリアン、パスタ
TEL 0797-77-5735
住所 兵庫県宝塚市伊孑志1-7-40 2F 地図
営業時間 11:30~14:00 18:00~22:00 ランチ営業、日曜営業
定休日 木曜
扇町にあるイタリアン「オステリア ディ レンドラ」へ
本日のランチは「オステリア ディ レンドラ」へ
外観はこんな感じになります。
Bランチ¥1300とCランチ¥2000オーダーします
バケットにトマトと卵が挟んでいます
贅沢言うとバケットを焼いてくれたらもっといい感じ
前菜盛り合わせ
ツナとズッキーニのクリームパスタ
濃厚なクリームソースで茹で加減も良くバケットにも合う仕上がり
タリアテッレ マグロと茄子のトマトソース
ちょっと写真がブレてしまいました
茹で加減も良くて、茄子の旨みを感じるる一皿。
鮮魚の香草パン粉焼き
外側カリッとしていた方が好きかも
柔らかな白身でラタトゥイユとの相性が良いですね
デザートでさっぱりと
パンチの効いた印象的な料理では無かったけど、
近所にあると普段使い出来るお店としては良いかも
レジ横に名刺が置いてあり
確認したところ「トラットリア ダ ジャコモ」と同じ系列のお店なんですね
ポムはもう一軒のイタリアン「トラットリア ダ ジャコモ」は行ったことがあり、
そっちの方が個人的に好きカモって言っていました
いつか機会があれば行ってみたいなぁ
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 オステリア ディ レンドラ
ジャンル イタリアン、パスタ
TEL 06-6357-3366
住所 大阪府大阪市北区天神橋3-7-13 ブラーヴォ扇町 1F 地図
営業時間 11:30~14:30(L.O) 17:00~22:00(L.O.)
ランチ営業、日曜営業 定休日 不定休
ランチに訪問「パートリア」へ
本日のランチは「パートリア」にお邪魔します
外観はこんな感じになります。
近くにお店の駐車場がありましたが満車だったので、お店前に停めさせてもらいました
緑の人が来ないか心配なので、入口の近くの席に
Pranzo B¥1600とリゾピラフランチ¥2000をオーダーしました
スモークチキン下にピクルス
フリッター(イタリアのオムレツ)
野菜のタルト
サラダ
Boulangerie Mille Villageのバケット 温められていました
豚ミンチと赤タマネギ、小松菜のクリームソース
熱っ熱っパスタにクリーミーで濃厚クリームが絡み玉ねぎのシャキシャキ感がアクセント
海の幸と手羽先のリゾピラフ サフラン風味
炊き加減が絶妙でパエリアみたいな感じ
海鮮の旨みとこんがりと焼かれた手羽先のエキスを吸っています
ココアのシフォンケーキ ほうじ茶のジェラート
ゆっくりとしたくなる空間の店内でのランチタイムでした
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 パートリア (Italian Dining Patria)
ジャンル イタリアン、パスタ
TEL 06-6876-5800
住所 大阪府吹田市樫切山2-5 グローリウス樫切山1F 地図
営業時間 [昼] 11:30~15:00 (LO14:30)
[夜] 17:30~22:00 (LO21:30)
ランチ営業、日曜営業 定休日 水曜日 第3火曜日
二度目の訪問「JAMMY Smoke&Vegetable」へ
本日二軒目は「JAMMY Smoke&Vegetable」に訪問します
外観はこんな感じのお店です。前回の記事より引用 ポムは不在です
枝豆 ガーリック炒め
手がベタベタになっちゃいます
生ソーセージの燻製¥580
フレッシュな味わいと肉本来のジューシーさを味わえます
Jammy特製ジャータchickn¥900
照り焼きチキンのみたいですねジャマイカのソウルフードらしいです。
濃いめの味付けなので量はいらないかな
肉厚さんまの燻製¥700
脂が良く乗っていて肉厚な秋刀魚で香ばしい燻製
アボガドとスプラウトのサラダピッツァ¥850
野菜がたっぷりと生地はモチモチとしていてJAMMY定番のメニュー
これだけ食べにこようかと思うくらい
ラーサラダ
野菜のシャキシャキ感が良いですね
あっさりとした味付けに麺が絡んでいてペロリとイケます
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 ジャミー スモーク&ベジタブル (JAMMY Smoke&Vegetable)
ジャンル ダイニングバー、バル・バール、創作料理
TEL 06-6568-0313
住所 大阪府大阪市浪速区幸町1-3-6 エクセル道頓堀西102 地図
営業時間 18:00~2:00
水曜は通常営業ではなく20:00~バーの営業をしています。
夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、日曜営業 定休日
人気のイタリアンバール「チュカテ」へ
本日の晩御飯は人気イタリアンバールのお店「チュカテ」に訪問します。
外観はこんな感じのお店になります。 ポム不在です
お惣菜のちょこっと盛り¥500
ホタテのムース バケット
ほんのり甘くて柔らかいムースにサクッサクッバケット(ブランジェリータケウチのもの)
燻製チーズを包んだホタテのフリット
ゴボウのピリ辛トマト煮
たっぷり野菜のオーブン焼き¥400
シンプルな味付けで素材の味わいを
ミラノ風カツレツ¥600
チーズの風味とバターの風味 が合わさった味わい豊かなカツレツで
衣はサクサクとして、中はジューシーでしっかりめの味付け。
ワイワイガヤガヤと常連の集まるお店ですね
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 チュカテ (ciucate)
ジャンル イタリアン
TEL 06-6441-2202
住所 大阪府大阪市西区京町堀1-17-3 地図
営業時間 18:00~翌1:30
夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、日曜営業
定休日 不定休
« 前ページ | 次ページ » |