KADOMIUMTANK ソフビブログ

ヘミングウェイの詩にこんなのがある。
「人生は素晴らしい 戦う価値がある」
後の方は賛成だ byモーガン・フリーマン

コミケ81⑤デカルチャー!編

2012年01月13日 | コミック・アニメーション

 

スーフェスルポもひと段落したので再びコミックマーケット81のルポに戻りマス。
またまた年末のカオスに引き戻される。

うーん、なんだろう、暮れにあのサムイ中でひたすらコミケ会場で動きまわってた際も
それなりの寒さだったろうにまったく体感してなかった。
すっかり正月明けて日常に戻った今になったらこの寒さを実感できるという不思議。
マジでここんとこサムイですよね~。スーフェスの朝売りに行く時も寒さは感じてなかった。
年に何回も発揮できない持久力ってヤツでしょうか・

たぶん演じるレイヤーさんたちもビッグサイトまで行ってカオスなコミケの祝祭空間の中に
とっぷり入りこんで演じていた時の体感温度は、夏みたいにパッションがもたらす
温かさに包まれていたのではないか!。。。と、仕事場で正月過ぎた今でも雑煮を作って
炊き出し係をやっているタコは思うのデシタ・

年明けのこの心機一転、根拠なく、何でもできるような気がする、無暗にプラス志向にカラダが
みなぎっている現在のおとそ気分のまま、1年ハイモチベーションで走り抜けたい感じですネ。。。
てなわけで③のプロトカルチャー!編に続いて再び萌え系コスプレを。

 

 

「ハッ!」平沢唯。



メガホンがアクセントになっていた2人。

 

ビッグサイト内の食堂メニュー。しかしおめあての同人誌やグッズ、絶対見たいレイヤーさんを
見るためにはおあずけじゃ!



「まだ、ハンドガンがある!」とってもシャープな表情でクールビューティーなゆりっぺ。いいな~。

「わたしはわたしの好きなようにやっていくだけよ、これまでだってそうだったし、
これからも変わらないわ!」でも自分の想いのままにふるまうそんなゆりっぺだけど
SSSの連中はなぜか皆、振り回されながらもついていってしまうんですよね。



ゆりっぺが出てきたので天使も。シングルで演じていた方。

「勝者には褒美を。。。敗者には罰を。。。!」

残酷な運命に翻弄されながら肉親や友人を失い、己のままで居たいと願うべく一人戦う
「BLOOD-C」の更衣小夜。
決まってますね。
本作はちょっとクトゥルーの邪神伝説や諸星大二郎テイストも漂っていて、伝奇系好きには
ピピッと来たハス。最終回の小夜VS忠義とのチャンバラはものすごかった。魔物の襲撃シーン
などバイオレンスシーンはあまりにも過激すぎ、TVではカットされまくってしまったので、
完全版でいつかは見たい。
このレイヤーさんもキャラへの想いがこもって抜刀の際も気迫が漲っておりました。

囲み撮影になってとっても人気だった魔界天使ジブリール。



ストライクウィッチーズのペリーヌ・クロステルマン。

 ネギま!?の神楽坂明日菜。これは劇場版のネギ眼鏡ver.だったカナ?

2人のコンビネ―ションが本編顔負けでいい感じだったのでせっかくコミケに来たんだから
是非囲みに、とワイワイやりながら撮ってたら、あっという間にカメコで囲まれてしまいました
とさ・な、とらドラ!のお二人。とっても楽しそうでした。



ほむほむ。持っている銃が面白い、「100円ショップで見つけたんですよ~」っておっしゃってたけど
ムクの成型品だった。実はコスプレ用具としての購入狙いで作られたんじゃないか?
何か未来から持ってきたパルスライフルのようですが時間を自由に扱うほむほむなら
スカイネットと人間のパルチザンが戦ってるセカイからも持ってこれるかもしれん。
思えばあのサラ・コナーも実はQBの呪いをかぶった魔法少女の一人だったりして。

このほむほむの銃は電動でカタカタ鳴りマス!写真では音が聞こえないのですが、
会場に鳴り響くカタカタ音がかわいかったです。まどかワールドはほむほむが火器を持ってるし
マミさんもマケット銃を持っているけど、武器があるほうがやはりポーズがキマります。いろいろ
身の回りでコストも考えて小道具を調達するのに知恵を使っていて、「こんなのがあったの!」的に
その成果を見るのもたのしい。
まどかのオンエア後でコミケのコスプレが奇跡的に長モノや銃の使用許可が再び下りたのも
魔法のおかげか。年に2回しかないお祭りだから構想通りのポーズを皆、決めたいですものネ。

 ほむほむとマミさんで、お菓子の魔女を囲んで攻撃開始。

ちょっとガールズバンドのスナップっぽい感じに撮ってみたくて
こちらが高いとこに登ってみました「ゆるゆり」。

【Shock Wave/Cathedral(Black Sabbath cover.)】

アルバムは持ってるけどうぷ主に感謝。このカバーアルバムはいずれ90年代当時の
DOOM METALの曲者ぞろいでBlack Sabbathの原曲よりも音のゆがみ具合が、
いかにも好き者が好きにやりましたという感じで極私的嗜好ですが、めっちゃ好き。

http://www.youtube.com/watch?v=o-RkFTPgqmI

【Snowblind/Sleep(Black Sabbath cover.)】

http://www.youtube.com/watch?v=cMusiMxTNeM&feature=related

【Hole in The Sky/Confessor(Black Sabbath cover.)】

http://www.youtube.com/watch?v=NmMHd9pEYpk&feature=related

【Solitude/Cathedral((Black Sabbath cover.)】

http://www.youtube.com/watch?v=idpXRJxIS6Q&feature=related

【Into The void/Black Sabbath(Original)】

http://www.youtube.com/watch?v=W69DwrXkjgw

【After Forever/Black Sabbath(Original)】

http://www.youtube.com/watch?v=fkmyZ8juZWw&feature=related

 (コミケルポ゜その⑥につづきます)