KADOMIUMTANK ソフビブログ

ヘミングウェイの詩にこんなのがある。
「人生は素晴らしい 戦う価値がある」
後の方は賛成だ byモーガン・フリーマン

アキバ戦記64アキバ大好き!祭り

2014年08月29日 | モンド・トラッシュ


しまった!夏ももう終わりだ!
夏の大イベントであるワンフェスもコミケもフルタイムで参加してましたが
ブログの更新がすっかり放置プレー(棒読み)。まー適当に楽しくやってます。
てなわけで久々にアキバ戦記。もう夏もおわりじゃい。
でもまだまだ終わらんよ!

本日29日、そしてあす39日には恒例の地場ご当地イベント
「アキバ大好き!まつり」が
アキバを訪れる人々を待ち受けているのだった。



ワルプルギスの夜も通過し、さらにはコミケ第二会場としての重責をこなし、
今週に入ってようやく炎熱のアキバも涼しくなりました。
ウタゲヲカザルサイゴ、アキバノマツリ。
会場の様子をちょっと覗いてみましょう。









平日もようやく閑散として平穏が戻りつつあるアキバ。
この週末が8月最後の人出になることだろう。
あなたはこの街で夏の終わりに何を手にするか?



夏の間ゲーセンの軒先で火あぶりになっていた
プライズサンプルのロペとアキラ先輩もどこか夏バテ気味。



てなわけで夏の終わり、アキバを盛り上げる「アキバ大好き!まつり」が
29日・30日住友不動産ベルサールビルで開催されております。






手作り感満点でいかにもアキバらしいモノづくりとオタカルチャーと萌えとが
ジャンクションする楽しいイベント。名残惜しい夏の残り香に浸れますよ。
化学・実験系の出展も多く、駆け込みで夏休みの宿題に煮詰まったあなたは
テーマ探しに重宝するかも☆



防衛庁さんのブース。おなじみのマスコットキャラクターくんは
頭が大きくなってキグルミを新調。



「防弾チョッキの装着実演コーナー」なんてのもありミリヲタも楽しめるアキバまつり。
男でもほれちゃいそうなかっこいい自衛隊員のおにいさんが迎えてくれるぞ。



浴衣のおねいさんは特殊ナノコーティングで万が一の水濡れに対応したスマホ用の防滴加工
「WATER RESCUE 99」さんのブースで撮影。





アキバまつり会場に入ると来場者を迎える巨大プラレールのレイアウトが壮観。
いかにもホビーのまちのおまつりらしい楽しさです。
夏休みの最後の日、どんな遊びですごしましたか?自分はたしかソフビで遊んでたことが
あったと思う。濃密なおもひではいまでも追体験できるんじゃ☆



プラレールを前に童心にかえる来場者のみなさん。



光るセーラー服の展示。スペース柄の次は光るぞ!





アキバまつりを自宅警備隊さんが警備中!コミケでもお世話になりました。
防衛庁さんのブースと自宅警備隊さんのブースが併設されてるのがアキバまつりのすごい
ところ。金曜日でいちおう平日なのに自宅警備隊さんのブースは表敬訪問が絶えず、
人気のほどをうかがわせました。関連グッズも好調な売れ行きだったみたい。



アキバ地場の中学から来た現地アイドルの2人。今回も元気でMCやってました。
アキバまつりは明日30日も開催中です。地域の出店もたくさん出ていて楽しいですよ。

メイドさんとラジオを組み立てるハンダづけ体験コーナーとかナノマテリアルの
研究ブースとか、アキバアイドルとガンプラを組み立てるイベントなど、
ここアキバならではのイベントブースも多彩に設置されてるので遊びにいってみては?



アキバアイドルが製作したガンプラ群の展示。



6時間10組以上のアイドルライブが2000円ポッキリ!とか
破格なのかお徳なんだかなんなのかわからない・
とにかく6時間ぶっつづけってのはハイボリュームだが。
地下アイドルだけに地下ホールで開催してます。



地下アイドルライブのトリは最近TVでもよく見かけるバクステさんのようです。
インディーズ系アキバアイドルグループの番付表というか最前線をみるような
アキバまつりのライブラインナップ。





レアなロシアのレイヤーさん。今回のコミケには参加しそこねて残念そうでした。
アキバを通訳のアンちゃんと漂流中のところを撮らせてもらいました。

。。。ていうか去年の冬のコミケでこの方見かけたような気が。
あんだけ人がいるはずのコミケもだんだん学校内くらいのヒトの識別ができるように
なってきてる自分の記憶力がなんだかこわいわ最近。



コトブキヤのダンボーと記念写真を撮るインドからの観光客夫婦。





浅草でしごとの写真を撮ってたら出くわした中学生の集団。
名所を前にスタンプラリーみたいに写真を撮ってくる宿題を出されていたので
手伝ってきました。リアル中学生あわせ。なんかイイ構図で撮れたな。
記念写真のカメラマンさんて結構楽しいかも。
壁外調査じゃない校外学習だそうです。ふだんコスプレとか撮ってるって言ったら
関心があるようでした。
しかし皆、いいコンデジ持ってたなー。楽しそうだった(シミジミ)。



こちらはおばあちゃんあわせ。いい感じにたそがれた
古いゲーセンの廃墟を見つけたので撮ってたら
ちょうどおばあちゃんたちが井戸端会議していたので昭和っぽい構図にしたく
位置を指定してダベってもらうとそれっぽい絵になった。うれしっ




仲間うちで描いた艦むすめやボーカロイドのイラストを通行する人に見てもらい
点数をつけてもらうという企画をアキバの路上で続けている人。



神田明神近くにある特撮リフレ「アキバセンジャー」。
ペギー松山みたいなコスのおねいさんがお店の前でビラくばりしてました。
やはりメニューにカレーはあるんだろうか。あとなぞなぞタイムとか。



ゲーセンの店員さんの心がこもった手描きPOP「キルラキル」の満艦飾マコ。



おなじくラブライブ!のゲーセン手描きPOP。



じつはアキバから数分でいけるけどマイナーな東京観光スポット、
神田明神にはじめてしごとの撮影で行った。
人気アニメ「ラブライブ!」の聖地なので
絵馬がぎっしり。劇中10話でアイドルブレイク祈願するシーンに出てきた
イラストの絵馬もそっくり同じ絵柄に描かれて飾られている。
レイヤーさんらしき女の子たちが集まって絵馬を一個一個眺めて盛り上がってました。



「中二病でも恋がしたい!」の萌えマシン。



アキバで見かけたひさびさのなのマシン。
フェイト・テスタロッサのライトバン。






レアな「蒼き鋼のアルペジオ」の萌えマシン。
そういえば艦これ仕様のはまだみてないな。



こちらはにこバイク。ラブライブ仕様のバイクは何台か都内を稼動している模様。
















パチンコ「花の慶次」のデコレーションカー。ベルサールでの
パチンコイベントで登場。



この夏ネットでも注目された謎のヒーロー、都内を漂流するウルトラセブン。

これはアキバのウルトラセブンを最後に目撃した日に写したもの。
この夜に職質に会って彼の目撃情報は現在、それっきりだ。
この時期何度かセブンが目撃されてネットのニュースで話題を呼んだが
セブンがふたたび地球に降下してきた理由はいまだに謎だ。
ただアキバの街を歩いている彼は表情こそセブンだがどこか
足取りも軽やかでうれしそうだった。

この最後の日は雨あがりの夕方、アキバの裏町を流していた
セブンを呼び止めて撮影していたら
アンチャンが2人やってきて頼まれたので
セブンとのスリーショットを撮ってあげた。

なあに またいつものことだ、ダンはピンピンしててきっと帰ってくるさ
(@キリヤマ隊長)





しごとの合間に時間が空いたときに神保町を漂っていて
古書店の軒先のダンボールで見かけた
夏らしい昭和の学習雑誌やらいかにも昭和らしい表紙のノート。

エンドレスエイト。
こんなに全力で夏休みを満喫したら9月から現実に戻れないよ(笑)。





働く海女さんの表紙の学習ノートとか、しめ縄飾りをつけた湖岸の真ん中にある
岩の名勝の風景を着色した写真が表紙とか、
のちの時代のモンドサブカル系のヒトのコレクション化を狙って
作られたみたいで色あいや印刷の製版ズレなどもちょっとイケてますよね。












浅草で有名レイヤーさんも御用達らしい、花魁や芸者に変身できる
お江戸のコスプレスタジオ。異業種の参入により、
アニメキャラのコス以外にも気軽にいつもの自分でない自分に変身できる
コスプレビジネスの幅が広がってきてますね。













昭和のなつかしチョコ「ハリハリ仮面」の絵柄のようなオジギビト。
まったくみたことがない、マイナーな絵柄。
アキバのレトロフィット改装中のビルで発見。



都内を歩いてるとレアな車両に出くわす。
「うまい棒」のやおきんの配送トラック。



後続車に轢かれそうになりながら撮ったリアビュー。
こんなカラフルな車で都内の各店にうまい棒が
運ばれてわれわれの手元にに届いてるんですね。何やらドリーミーでほんかわします。



アキバでなく中野ブロードウェイ内で開催されている「漫☆画太郎」さんの個展。
コミケでも売ってない、BBA抱き枕。平日なのに村上隆カフェをぐるりと囲む
盛況にびっくり。



この夏、中野ブロードウェイのアンティークTOYショップを震撼させた
「鉄人28号盗難事件」。鉄人の盗まれた「まんだらけ変や」のショーケース。

ビル内のアンティークショップも軒並み警察の聞き込みなどあり、
またマスコミの取材攻勢がすさまじく、非常~につかれた夏だった様子。
連休前も変やの前にガタイのいい刑事さんが控えて犯人の返還に備えておりました。

警察の読みがあたったのか、結局犯人は盗んだ店の入っているビルに
あろうことか盗難品を売りに来てしまった。
実際ネットは個人の売買がガラス張りで見ることが
できるので、訳あり物件を売るといっても都内で売り先は限られている。
盗難品の鉄人も最近は年間に取引される数もそう多くないので、まして古物としての
個体の状況で判別がつくわけでマーケットの中で動きがあれば
自然と目につくものだ。
今回の盗難事件はアンティークマーケットのすでに売り買いの線が細くなっている状況
をもうかがわせる結末となったといえそう。

とにかくブロードウェイにも平穏が戻りました。皆様おつかれさまデシタ・
しかし犯人が鉄人を売却したお金で怪獣のフィギュアを買いたかったってほんとかい?
なんか、末期やなー。





でもこちらはそんなきなくさい事件とは全然関係ないコレクターのお楽しみ。

ブル復刻のウルトラシリーズ・ササヒラー新マン本編カラーと
レオ待望の5体復刻第1弾、ギロ星獣。
ギロ星獣は発売当時のオイルショックサイズと
言われるスタンダードサイズにしてはちょっと小さくて不満の残るサイズを
現代の造形テクノロジーにより造形はそのままに拡大したうれしい配慮による復刻。

しかも当時カラー再現。これは手に入れて昼に夜にすっかりトオル君気分になって
愛でております。「ギロー、こっちにおいでよー」「トオルクーン」

ワンフェスでいしづきさんにうかがうと
「レオ怪獣は一通り(ケンドロス、ギロ星獣、カネドラス、ベキラ、
カーリー星人)ベストサイズで復刻します
ので、楽しみにしていてください☆」とのうれしいコメント。
先行して新造形で主役のウルトラマンレオもリリースされていますので
レオ名物の怪獣や宇宙人との格闘戦も再現できそう。

ササヒラーは本編カラーにしてみたら結構リアル造形として楽しめますね。
さすがはカワモトさんの原型というところか。
ほんとこうして当時モノも塗装されてみれば
ウルトラマンカラーっぽくて小山内脚本回のユーモアを背負って
お茶目なルックスが引き立ちます。

マーミットさんも最近ウルトラ2期のソフビ化で少しずつレアキャラを補完して
くれてるのがうれしい。
少し前に入手した「サイモン星人の子ども」はジャンボキングといっしょに飾って
ます。何年かけてウルトラマンA最終回を飾る名キャラがそろったのだろう。
ジャンボキングはよく出来てますものね。

ウルトラマンタロウ登場のさそり怪獣アンタレスもマーミットさんからソフビ化。
マルサンのサソギラスをおもわせるレトロ造形が良くてお気に入り。
まあソフビ方面はまったりディープにつきあってます。







「おれの名をいってみろおおお」
アキバでなく浜松町のとこやさんのPOP。
この界隈はサラリーマン街なので30~40代にキャッチーな
アニメや漫画キャラのPOPをよく見かけます。



こちらも浜松町の洗体エステのカンバン。非常に謎なのは、「バカテス」の
ヒロインの一人、木下優子でなく双子の弟の秀吉が女装した場面の版権絵を
使ってることだ。
カンバンの作成現場の人がキャラを知らないで使ったのか、
発注先のお店もお客も知らないだろうと男キャラをわざと図案に使った確信犯なのか?



アキバのパチやさんに登場した貞子のスタチュー。



万世橋の川ちかくに降りて対岸を撮る。
パトレイバー劇場版Ⅰの川沿いに神田を下る松井刑事たちの視線。



神保町近くの昭和から現存する古いアパート。
時々、前を通るのだけど何度見ても、パトレイバーのシゲさんの
アパートはここがモデルじゃないか?製作前に押井監督たちが
都内を廻ってロケーション資料写真撮ってたのでここも撮影してたような気が。



アキバ電機街のパーツ売り場を漂っていたら軒先の商品群の中で
いきなり目に入ったエリンギ。
どういうルートでエリンギや野菜類がパーツ関係のお店に廻ってきたのか謎。
しかしよく育っていておいしそう。



神POWERへようこそ。。。って「ボトムズ」のワイズマンか?
気になるが課金制の神様かと思うと怖いので登れない階段。





じゃんぐるのマスコットキャラのヒト。ときどき路傍に現れる。



たけしのビルカンバンがここのところ多い。アキバの街を見下ろす
たけし。情報強者がセカイをコントロールしネット社会でナードたちの革命がおきる
サイバーワールドを描いたディストピア系SF映画「JM」の一シーンのよう。
90年代はかつてニューロシティだった
アキバのパストフューチャーな風景を見るようだ。

今では「JM」でのたけしのような電脳893をはじめとする、
ネット裏社会の覇者たちも消え、
幻のアングラカルチャー雑誌「バグナード」の中で取り上げられたような
おどろおどろしくも甘美な九龍城砦のようなアキバは消滅し、
すっかりこの街は跳梁跋扈する財テク系ナードに飼いならされてしまった。







そうそう、忘れるところだった
いつのまにか普通に営業開始してたので新装開店なきがしなかった、
新ラジオ会館ビル。
二日目に行ったらインド人観光客の女の子たちが美少女フィギュアのガチャポンを
鬼回し。















「最後尾ではありません」
アキバの萌えゲーム購入列。夜の帳の中にどこからか
萌えソングが流れひとびとが家路をたどるのを惜しみ漂うアキバの週末、
今年の夏は終わったが、魔窟の不夜城が今夜も始まるのだった。。。



【Portishead - Roads (Nadja - Music Video)】

フルコーラスを最近外人さんがあげてくれた、うれしっ
タコめちゃフェバリットなダウナー系ヴァンパイア映画「ナディア(NADJA )」の
メインテーマ。演奏はPortishead。

https://www.youtube.com/watch?v=JUFR_xSqvck

【Daisy Chainsaw - Hope Your Dreams Come True】

ダウナーだなこれも、デイジーチェンソー。でも萌え萌え。

https://www.youtube.com/watch?v=HbMQFvW2CEg

アキバ戦記63みたままつり見世物小屋/アキバのウルトラセブン

2014年07月16日 | モンド・トラッシュ






セカイの秘境からやってきた首狩族、アマゾネス、ヤモリ女が炎熱の夜に
靖国神社で大暴れ!
昭和の闇から復活した見世物小屋は、はたして本物かまがいものか?

どうしても観にいきたかった靖国神社・みたままつりの「見世物小屋」
最終日に駆け込む。
外装や外の集客パフォーマンスは撮影OKだったのでいろいろ撮ってくる。
光の祭典に参集した闇のステージで世界の秘境とつながる因果地平の物語が
くり広げられる!
この見世物小屋は日本で最後に残った唯一の一座だというので歴史の生き証人というところで貴重な開催といえるもの。ネットでもみたままつりの開催前から話題になり、
多くの来場者が詰めかけた。

自分もカルチャーイベントの記録として会場の写真を残したかった。
昭和にタイムスリップしたかのようなシアトリカルモンドな空間、
混沌につつまれた見世物小屋会場の熱気に触れてみよう。

見世物小屋のうさんくさくもどこか郷愁を漂わす昭和のモンドテイストが最高にイイ。
今回、見世物芸人のラインナップは「やもり女」「人間クレーン」「中国の手串の達人」「アマゾネスのピョン子」「首狩族」。セカイ各地の神秘の人々、ここでしか目撃不可能な秘儀の数々がこの靖国神社に集結した!
見世物小屋の開催にはゴキブリコンビナートが協力。



なんと落ち武者ヘアーでの「さらし首」記念撮影コーナーなんてのもある。

なお、見世物小屋の隣は納涼おばけ屋敷という豪華コンビネーションwセットが手作り感満点でこちらも素晴らしい伝統芸能。



見世物小屋にはとにかくお客の興味喚起に働きかけようと異形の人々を描いた手描きのイラストが掲げられた上、おどろおどろしくもショッキングなキャッチフレーズが
入場を煽る。

女の子たちの集団も興奮しながら携帯電話でエントランスの風景を撮影し
自分たちの電脳上のネットワークであるどこかに情報発信している。
異様な熱気が小屋の前を包む。

昭和の見世物小屋は町から町に移動する、記録もないあたかも都市伝説のような存在だったが、平成の見世物小屋はI-Phoneの電波に乗ってインクレディブルな存在を
全世界に発信する!

外人さんがキツネにつままれたような表情でカーテンをくぐって小屋から
出てくる姿も目に付く。
もはやワールドスタンダードにストレンジ&ファンタスティックなパフォーマンス
ステージがたくさんの人々の目に触れ、これからの人生でトラウマ必至となること
だろう。



「何かとせちがらいことを言われるご時世になりましたので、

来年見世物小屋は見れるかわかりません。。。」

小屋に入って見世物の上演中もこのように煽られる。たしかに
こんなにインモラルで情念の漂う濃厚なパフォーマンスは現代人にはやや刺激的すぎる
かもしれない。日ごろレイヤーさんの協力をいただきコスプレ撮影でアニメ作品の
物語世界からスピンオフしたダークな表現をしているときもあるタコも、
昭和から地続きなこの見世物小屋を目撃しないことには自らのイメージするモンドや
エクスプロテーションの原点を見出すことができない。
見世物小屋はいつか実際に足を踏み入れてみたい、目にしてみたい存在だったのだ。
そんな思いで祭りの参拝者で中央通路が膨れ上がり炎熱に包まれるこの靖国神社の
みたままつりに飛んできた。





シャム双生児の水着美女が青空のビーチでナイスバディを披露するSUPER BAD TASTEな看板絵が人目を惹きつけるが、もちろんステージにこんな人はでてきません(笑)。



恐ろしげながら、しかし観ずにはいられない!女子高生のグループやカップル、会社帰りにみたま祭りに立ち寄った人々が、異様なキャッチフレーズを掲げた見世物小屋の赤いカーテンの向こうに、あたかも誘蛾灯に集まる虫のように吸い込まれていく。我々は日本古来からのエクスプロテーション(搾取娯楽興行)の原点にして真髄を今夜、目の前に
する!



特別サービスで撮影させてもらった、これがレアな「ヤモリ女」の獣のような、
美しくもはかない尊顔だ!

見ようかどうか迷っている女の子たちに、興行スタッフが特別に外からカベをコツコツ
叩いてヤモリ女を呼んでのぞき窓を通してその顔を出させる。
無表情な顔のヤモリ女がスッと顔を出し、思わず外のギャラリーが見入ると、
たちまち引っ込んでしまう。アマゾネスもろうそくを手に
のぞき窓の場所にチラッと現れては数秒で小屋の中の闇に包まれる。
このチラ見せがなんとも効果的で、さらに追い打ちとばかりにスピーカーを通した
歓声や悲鳴が中から聞こえると「この中で何が起きているんだ」
「もっとよく見てみたい」と、思わずつられて皆、小屋の中に入っていく。



上は屋根裏を這い回るヤモリ女のおどろおどろしいイメージイラスト。

中の見世物パフォーマンスはあくまで内容証明であり、
じつはこの「中はどんななんだろう」という不安と期待を煽り、
カベ一枚隔てた見世物小屋の中での風景で入場を惹起しエントランスゲートをくぐる
過程こそがすでに興行そのものなのかもしれない。

このヤモリ女、
「秘境から連れてきて人間らしい生活をさせるために餌付けしたがうまくいかなかった」との触れ込みで、最初は麻袋と拘束用のグローブをつけて首に縄をつけられて
リードされ登場。普段は船底のような小屋の奥に監禁されているらしい。

麻袋を取ると憔悴しきった、無表情だが端正な顔立ちに髪は三つ編みで赤いリボンをした
少女が。(どう見ても成人女性なのだが司会のアンチャンは女の子と言ってたと思う)
黄色いワンピースを着ているが、歩くときは四つんばいだ。

ヤモリ女はなんと本当にウジウジやゴキブリを食べちゃう。といっても、
清浄な育成環境下で養殖されたミールウォームやアジアでは普通に食べられている
食用ゴキブリだと思うが。。。
蠢くウジウジを口元に見せながらアルミ皿に顔を突っ込んで食事を取るヤモリ女。
やがてヤモリ女が群集に見つめられてか興奮状態になり暴れだしてもはや司会たちにも
制御不可能になり、あわてて首にかけた縄を引っ張られ元の木戸の奥に押し込まれる。

「とんでもないものを見てしまった」と主に女性客からの絶叫が粗末でほの暗い
テント小屋の中に響き渡る。
これぞ昭和の見世物小屋の真髄。



きれいな浴衣姿でお祭りの飲み物やフード類を食べながら友達と気ままにすごす女の子たちがいる一方、この見世物小屋には自分たちと同じような年の娘が粗末な小屋に
つながれて、麻袋を頭からかぶせられ拘束具を着け、獣のようなうなり声をあげながら
虫を食べるパフォーマンスを人々に披露する作業に従事させられて、かろうじて
文明社会とつながっている。

これぞ現代の不条理。ヤモリ女が屋根裏ではなくのびのびとした自然に帰されることは
あるのだろうか。

いや、契約や条項にがんじがらめにされて、餌付けされ、または企業や他人に管理され
ストレスや抑圧の中を生かさず殺さずな環境を強いられつつ、不自由な平和の中に
生きている我々現代市民と
見世物小屋の中の湿気た薄暗がりにつながれてお客の好奇心に窃視されながら隠棲する
ヤモリ女の生きるか細い「生」は、じつは大差がないのではないか。

見世物小屋の闇に蠢く見世物の人々を見ていると
誰しも、「平穏に暮らせてよかった」と思う一方で、自分たちの生についても、
いろいろなことが頭に去来してくるはずだ。





丸木の向こう側に奇怪な人々が描かれたイラスト、文法の狂った踊り文句がかすかに見えて人々を不安に陥れる、狙って作った感じがしない。。。もちろんショーの内容と絵柄は
一致していない。照明の暗い小屋の中同様に、全容をはっきりさせず通りすがりの祭り客たちに対しいたずらに不安を煽るのだった



入り口で探検ルックの説明係の人といっしょにせっせと入場を促していた
黒装束のおねいさん。とにかく一人一人が活気を持ち、まめまめしく働いている。
気の毒なヒトを見世物にするといううしろめたい雰囲気のショーなのに、
スタッフはストレンジな広報活動を
生真面目で活発そうにやっているのがチグハグでおかしい。
味のある一座だ

「首狩族」はぶっちゃけ言えば、長身ロン毛のアンチャン3人が靴墨を塗り、腰みのをつけたような姿で登場する。
カマを振り回してけたたましい声を上げながら全員でステージを走り回り、
探検服スタイルの司会が首狩族のうち一人をつかまえて残りの2人に凶器を捨てる
ように促す。そのあと司会から渡されたドライアイスを食べたり、扇風機のプロペラを
舌で止めたり。都合2回見たけどハイテンションのステージの連続なので
2回目に見たときはステージ内容が省略されていた。
首狩族、おつかれさま!







因果者という存在は誰の心にもある残酷な好奇心を惹起して「もっとよく見たい」と
観客のココロを引き寄せる。

見世物小屋周辺は非日常の異空間と化し、大パニックに!
しかし人々は小屋の異様な迫力に魅入られその場を動かないのだった





ホラー映画の劇中で、恐ろしい場所から命からがら逃げてきた人間は
錯乱していてもはや何をいってるのかわからないものだ
小屋の板になぐり書かれた意味不明なポエムのようなキャッチフレーズが
あたかも地獄を見てきたような者の口調で、見る者のココロをわしづかみ!

「欠落させた 君たちの 魂の宴がはじまる」



見世物小屋を前にしての驚愕ぶりが身振り手振りに現れているカップル。
嫌悪と好奇がないまぜになった表情で小屋の煽り文句を読み上げ震撼する





見世物小屋は、とくに女子中高生の関心が高い。
「ヤモリ女」のいかにも因果者な生い立ちと
この小屋の中に見世物として飼われている!という隠微なバックストーリーが
感受性の高い彼女たちの心に強い振幅をもたらすのだろう。

隣のお化け屋敷は「制服で来ると100円引き」サービスの
措置がとられていた。見世物小屋への浴衣姿での入場も多かった。

昭和40年代、楳図かずお先生の見世物小屋感覚にあふれた名作恐怖コミックス
「へび少女」は中学生高校生の女子に抜群な販売実績を誇り
楳図先生の存在を不動のものにした

お化けも見世物も、昭和の昔から現在にいたってもお客に女子を狙う・
最近のマーケティングを見なくても昭和の頃から
「女子力対応」というところだろう。

小屋の中は「録画、撮影厳禁」と書かれており撮影できなかったが、
どんな感じかというと簾やブルーシートで仕切られただけの粗末な小屋で、
暑く、また湿気が多く、暗くていかにも見世物小屋特有のにわか造り感のする
雰囲気をかもし出しておりムード満点。
日本人が想像する、発展途上国のアミューズメント空間という感じだろうか。

多くのお客はドリンクやビールを片手に汗を拭きながら固唾を飲んで
ステージ上のパフォーマンスを見つめる。
見世物になった人々は探検ルックの司会の男性により、滑車で開く木戸を開けてもらう。
スピーカーの音響が割れているいかにもホラー映画でかかるような効果音を
響かせながらストリップ小屋の照明のような毒々しい黄色のライティングで
ステージに登場してくる。

薄暗く不快な暑さに包まれたこの体感度も熱帯の密林や僻地の村をさまよって
いるような見世物小屋の醍醐味かもしれない。
怖いものみたさから足を踏み込んだ来場者の気分を盛り上げる
「アマゾンの神秘」や「魔境からの来訪者」といった、日本に密かに連れてこられたか
のような幻想を引き起こす、秘匿された存在を見ることができる禁断の逢瀬の場。
いかにもイリーガルなキャラクターたちの存在感をどよんとした場の空気が
バックアップしているのだ。



「アマゾネスのピョン子ちゃん」は昨年も参加した演技者で、
魔法の妖精ペルシャを思わせる豹柄の毛皮を着込んだ
90年代にいた「ヤマンバギャル」風味のワイルドな風貌のおねえさん。
束で火をつけた蝋燭を舌に押し当てて消したり、逆に2mくらいの火柱を上げて
火炎噴射したりの火を扱うワイルドなパフォーマンスを駆使し本日のトリを飾る。



ヤモリ女同様にのぞき窓から炎のついたロウソクを手に入場を煽るアマゾネスのピョン
子ちゃん。その姿はどうみても90年代中頃のヤマンバギャルだ

首狩族、アマゾネスといい、いずれも日本人のパフォーマー芸人らしきアクターが
演じているのは当たり前だが「昭和の怪獣映画の日本人が演じている南の島の土着民」
的なイメージで、意図的にうさんくさい見世物小屋感にしてあることから
どこかに親しみやすさも感じられる。

好き者好きにとどまらないお客のハートをガッチリつかんで離さない格好。
エンタメ時代のモンドパフォーマンスは、大衆が後ろめたさを
感じずに楽しめるコンテンツにする「戦略」がバックボーンに必要であり、
そこは主催スタッフたちもサジ加減をよく見据えている。
見世物小屋もリファインされたエンタメとして新生したのだ!







この見世物小屋、前回・昨年のみたままつりで第1回を開催し好評となって
今回も再度会場に設置されたもの。

7月にはいって北海道で開催し、夏シーズンに各地を巡回する予定で、今回は靖国神社のみたままつり、来週は九州興行が待っているという。昭和生まれのタコも見世物小屋を
ライブで見たことはこれまでなく、往時のステージコンディションに近いかたちで
観ることができたのは貴重な体験となった。



昭和の文化史のひとつとしてみても、背景に根拠なくイメージされる人身売買的な実態や
特殊な人々をさらす興行スタイルに山師的裏黒さを想起させるのは過去の見世物小屋。
感性をくすぐる得も言えぬ儚さをまとう「見世物小屋」というステージ様式は
時代を超越して受け継がれる。観客参加型の興行コンテンツとしてゴキブリ
コンビナートの妄想力が現代にマッチするイベントとして補完し新生した。
見世物小屋の存在をこれからも後世に共通の記憶としてとどめたいところ。



社会基盤の整備から昭和~平成の年号を経て
反倫理的・インモラルとされ、全国で細々と活動していた見世物小屋は次第に
姿を消してしまったのだが、今回を見てもサブカルやマニアックな目線の層のみならず、
一見の層が来場して楽しんでいる様子を見ても
世代や社会の変化を問わず、誰のココロにもある「闇」をくすぐり惹きつける
ミリキを持ったひそやかな娯楽として、時代を超えて人々を惹きつけることが
できるコンテンツといえそうだ。

ある日、あなたの街に見世物小屋の一座がやってきたら、ぜひその小屋の中の
闇を覗いてみてほしい。
小屋の中の闇には現代社会ではもはや不可視となった、
ココロの何処かで皆が渇望している、人間のものがなしさや情念とよべるものが、
くっきりと見出されるに違いない。





こちらは隣のお化け屋敷のディティール。昭和的な手作り感が楽しい。







お化け屋敷の装飾を見ていると昭和の怪奇・SF系児童書の名ブランド・ジャガーバックスからリリースされた佐藤有文氏の名著「日本妖怪図鑑」で描かれた本文中の妖怪イラストを写し描きしたようなイラストがいくつも散見されてほほえましい。
この手首を伸ばした鬼のイラストは、昭和の怪奇イラストの名匠・石原豪人画伯が
描いた構図を元にしている。骸骨も日本妖怪図鑑で見かけた意匠・構図である。



入り口の料金所に描かれたオバQのようなもの。
昭和からこの状態で料金所として稼動していたのではないか。






さらし首とか武者のミイラとか、作り物には「八ツ墓村」など角川映画の横溝作品
のシーンからの影響も見受けられる。







いきなり山道にこんなブルーシートの建物が見えてきて「お化け屋敷」などと
描いてあったなら、ステキすぎて思わず入ってしまう。
見世物小屋とお化け屋敷の夢の競演がここ、みたま祭りで実現。



縁日の当てモノくじでは現代のお化け「妖怪ウォッチ」が大活躍中。
今風の絵でありながら、意外に縁日の裸電球の下が似合うのに驚く。






http://blog.goo.ne.jp/kadomiumtank/e/2e7c65e6bdc10421f3f4fb3156f88be7

以前「中央線のウルトラセブン」のタイトルで春に紹介した、
都内を漂う謎のウルトラセブン。最近アキバの駅周辺での目撃談を聞いていたが、
7月に入って再びタコもセブンに遭遇。今度は平日の雨上がりの夕刻、アキバの路上で。
M78星雲人の彼ははたしてなぜアキバをさまようのか?
そしてネットのニュースによると、この日、彼は万世橋警察からの
職務質問を受けたという。

(文章作成中・・・)

【ドロロンえん魔くん ED1】

えん魔くんのとってもエモいエンディングテーマ。
写真コラージュして背景にしてる作画も忘れがたい。
最近全話見返したんすけどえん魔くんはやっぱイイっす。
タコ的ベスト5☆順不同は妖怪あすなろ小僧、妖怪イヨマントの怪、
妖怪父ちゃん、かまいたち三兄弟、妖怪の涙(吸水蝶)カナ。

https://www.youtube.com/watch?v=qFB2g7nzQy0

【ドロロンえん魔くん ED2 】

https://www.youtube.com/watch?v=NYFM8HNVVPo

【The Woman(2011) original soundtrack: Time To Die】

食人族の女を邸宅に捕獲し文明人にしようとするセレブな鬼畜仮面家族が逆襲され
家の雨どいを外した鋼鉄のウーマンブレードで全員成敗される。
現代アメリカ最大の極悪作家ジャック・ケッチャムのハイパーモンド小説
「ザ・ウーマン」の映画化。

https://www.youtube.com/watch?v=GgIVuSjRHIc

【The Woman Soundtrack ''What Really Hurts''】

https://www.youtube.com/watch?v=4UL6zrZ99Vc


【映画「おろち」劇中歌・新宿烏~唄:谷村美月】

https://www.youtube.com/watch?v=7JXnUryCTss

フェチフェス04

2014年06月29日 | モンド・トラッシュ




口をアヒルのGAGボールで拘禁され歌を謳う行為を封印された
21世紀フェチ界のディーバ、
口枷屋モイラがノイジーでPOPなメロディのDJでセカイに語りかける!
モイラさんは少女というアイコンを刻みつけた自身の戦闘服ともいうべき
トレードマーク・スク水セーラーに久々に身を包んで登場。
しかし今回その制服の色はモノクロだ。
歌を封じられても声なき叫びをもって、今なお戦おうというのか。

見守るギャラリーにもモイラさんのアイコン、スク水セーラースタイルの少女たちが!

2ヶ月に一度人々が俗世を忘れひたすら自身の快楽におぼれることを許された
現代の失楽園・フェチフェスでははたしてどんな音楽が奏でられたのか?!
自らの欲望を解き放つ勝利の凱歌か、快楽の失楽園に堕ちていく
イカロスの翼が奏でる悲鳴のごときスワン・ソングか?

やがて午後。空に暗雲が垂れ込め、雷雨の怒号が迫る原宿近くのフェチマンション。
雷光と空からの怒号は自らの性癖をすべてさらけ出して本心の、本能の、欲望のままに
行動する人々に対する神からの警告か!しかし

会場のひとびとはものともせずにあたかもサバトのように
欲望の具現化にひたすら酔いしれるのだった!

Everything is Permitted (「すべてが許されている」/ハサン・イ・サバー
ウィリアム・バロウズ「裸のランチ」)
ヒトビトを日頃の拘束や固定観念から開放する祝祭空間・フェチフェス。



18歳未満入場禁止!!
禁断の地、本来なら人目に触れることのない会場の様子を覗いてみよう!





「きょうはすごいカッコで来場する!」と宣言してこのスタイルで会場を闊歩し
フェチ者たちの度肝を抜いたコンビレイヤー、璃瑠さん(左)としじみんさん(右)。



ゾンビナース、目から液体をはみ出す怪宇宙人、禁断の双頭猿人と双頭巨人、
サイバーパンクライフル。。。マーミットの総帥赤松和光氏主宰の個人TOY&ART
ブランド・カーズワークスさんのブース!







「サブ、あいつを殺れ!」「ヘイ!!」みたいなノリでサイバーパンクライフルを構える
赤松和光氏と、まるで松本●士の漫画に出てきそうなブラック&イエローツートンの
ラバースーツに身を包んだ謎キャラのブースアシスタントさん。
PVCラバーでできたソフトビニールの羊はアンドロイド娼婦の夢を見るか?



てんぐアートさんの新機軸。ロボ?サイバー?なスケルトンてんぐさんのキーチェーン
とか、てんぐさんの長い鼻をへしおる謎の腕キーチェーンも登場。ついにてんぐアート
ワールドにも赤天狗、カラス天狗に次ぐ第三勢力が登場か?謎は深まる。







フェチにちなんだコスプレさんも多いっす。正義の味方変態仮面さん。



モイラさんのDJ風景。空に雷雨の暗雲がたれこめても彼女は自らの聖戦、
現実へのスクラッチをやめないのだった。





女子高生がビザールな目に遭うシーンをモチーフにした女性イラストレーターの
新柄Tシャツ。



ゾンビさん。フェチフェスでは何人かのゾンビさんを操縦して
スタッフとして巡回してたりします。ゾンビは人間のリサイクルじゃー。



こちらはお客さんのゾンビ。サイバーでテクノなゾンビさん。
生前の記憶で美少女コミックやフェチビデオを漁っておりました。
フェチこそ死しても追い続ける、人間の欲望という悲しき業なのれす。




フェチフェスに毎回2~3人はいるマスク美少女を撮影できると
タコは平穏無事、ココロも平静を保ちつつ次の回まで日々をすごせるのだった。
決して顔が見えない、表情も白い布の向こう側に包ませた匿名の存在、マスク少女。
花粉症なのか、シャイなのか、それとも。。。



BLObPUSさんのゴリゴリもお股にすごいアタッチメントを装着してお客の度肝を
抜いてました。横のリモコンスイッチを入れると股についた電動もけけが回転します。
けっこう指先でもじんじんくるヤバイです。ソフビだけど正真正銘の
おとなのおもちゃ。



昭和から平成まで活躍を続ける永遠の美少女漫画家さん、小本田絵舞さんによる
名画!「肉便器少女まどか☆マジカ」。
このいかにも適当なネーミングが逆にパチとしてのいさぎよさを感じさせる。



同じく小本田さんによるコールミーオクタビア。



フェチ界のニューカマー・プルタングさんは前回のフェチフェス3・5で
白いスク水コンビで撮影されまくっていたあのコンビレイヤーさんの始動した
サークル。彼女たちはただのレイヤーではなかった!
なんとフェチマーケット初のお客さんを「噛む」「噛まれる」サービスを展開。
なぜか美形の男の子たちが花魁姿でビジュアル的にたいへん充実し活気を帯びていた
ブース。





この4月のエア花見の日記でも紹介した廃材と動物のパーツからニューアートを製作する
アーチストさん・美術作家マンタムさんの出店も。
今回も写真のように世界の果てから冥界の船便にのってやってきたような
スーパーアバンギャルドなジャンクARTが見れました。
ちょい斜めな角度で脳にイメージがささってくるアートシーンも
フェチという魔法のキーワードに引き寄せられてこの地に降臨してきます。



エロの総合デパートとしてその名を君臨させるラブメルシーさんの祝フェチフェス04
オブジェ。アキバ一等地の新エロチック神社はリンガ信仰を根源にすえております。



常連のクールなアニマル擬人化レイヤー、犬さんのグループ。本当はたしか5人で
フルメンバーで、そろうと壮観death。

タコがコスプレの撮影で使用する首輪のイイやつを探していて、カッコイイのを
首に付けておられたのでお聞きしたら、手軽な入手方法を
いろいろ教えてくれたりしたこともある、さすが犬のコスプレ者というところ。
進撃関係のレイヤーさんも偶然会場にいて、撮影の方法とかお聞きしたり、
コス撮影するタコにとってこのイベントはコスプレ関係の腕利きな方々が
集まっているのが頼もしいかぎり。
いろんなグッズの中にコスプレ撮影で使えるすぐれものが見つかるかもしれませんよ。
キャラの拘束シーンを撮る向きには、市場のどこにもないようなアイテムが
ここで発見できるかも?



コンビのパフォーマーさんにポーズをお願いしたらこんな感じで
いかにもなアングラな雰囲気を出してくれました☆






サンガッツさんとFETISH MODEさんのブース。緊縛イメージのソフビアクセサリーや
ボンデージ美少女ソフビフィギュア、キーチェーン化した人気妖怪ミニソフビ・松茸
師匠などを販売。



スタッフさん。背中にジジをつれているフェチ界の魔女っ子。



GAGボールのような頭部を持つ不思議な紳士のドーラーさん。
このくまはミーシャだろうか?ピコピコハンマーとこのくまのぬいぐるみで
不思議パフォーマンスを廊下で展開。今回のフェチフェスは前回よりもさらに
混雑して、パフォーマンスタイプのレイヤーさんは演技スペースを確保するのに
難儀しました。前回よりも会場スペースは増床したのに、反響すごいですよネ。
このパワーを05でも持続してほしいところ。
その前に7月にフェチフェスをテーマにした別のイベントが開催されるみたいです。
告知を待ちたいところ。



バキュームを使用して快楽を提供するフェチフェスでもおなじみの
ブースに常駐しているスタッフさんですが、江戸川乱歩の小説に
出てくるヒトみたいでタコ的にたたずまいがしびれたので、
お客待ちで待機する姿を撮らせてもらいました。



カーズワークスさんの犯罪チックな外傷を持つボーダーな美少女ドールたち。
しかしその笑顔は果てしなく無垢なものである。。。
タコは永遠の昭和アニメヒロイン、牧村美紀ドールを自分で
カスタムメイドして傍らに置いてます。



球体関節でマグネット方式を採用しており、接合部分が簡単に脱着できる新方式の
ドールを発見。ラブメルシーなどで7月11日より発売開始するそうです。
服も着たり脱がせたりしやすいし、ポーズもつけやすいので遊び倒す派のドールマニア
には最適のアイテムが登場。ちょっと「鋼鉄●ーグ」を思わせます☆
ちなみにスーパードルフィサイズ適合です。



カラコンの涼しい瞳、ハンサムなガスマスカー氏。



まいどご機嫌うるわしう!アニ顔ドーラーよろず屋さん。



カーズワークスさんのブースでサイバーパンクライフルを気に入り、
シューティングポーズを赤松氏やギャラリーの人たち相手にキメて
囲み撮影に入っていたインディーズアイドルのおねいさん。



このきぐるみさん、5月のデザフェスではちょうど休憩中で撮り損なったんだ!
再会できてすげーうれしい。その名もカメレオールさん。
動きと声がキュート。
7月18日21時アキバのHermateで「怪人実験室」というパフォーマンスイベントが
あるのだそう。怪人実験室の実験体を募集中だそうです。何やら悪の組織の舞台裏を
イメージしたパフォーマンスが見れそうですね。
フェチフェスを核に各地でいろんな性癖をイメージしたパフォーマンスやイベント、
ニュービジネスが立ち上がり、人々が自らの自己解放に動き出したのかもしれません。
今後もキーワードとしてフェチズムという言葉から目が話せないですね。

11月には大阪でもフェチフェスを開催する予定だそうです。

(怒涛の文章作成中。。。)

【Carcass - Keep On Rotting In The Free World(Album/Swan Song)】

http://www.youtube.com/watch?v=b_ClwPJgvs8

デザインフェスタVol.39女子力

2014年05月25日 | モンド・トラッシュ



どこでも見れない、やってないデザフェスルポ





JUNTAさんの「壊女子」ブース







死ニタイ





女子のパーソナルエリアを絵にしたもの。
完成まで見守っていた





純川扉さんのブース



おしゃれ葬式グッズを販売していた人廻屋



サイン会では長蛇の列ができた鳥肌実さんのブース








「〇〇系好き」さんのブース







ウッカリ、ハグレル
此処ハART之魔境







デザフェス常連・「月刊性癖」のブース
3年前のデザフェスで行われた調査と比べると来場者の
「性癖」に関するこだわりがあきらかに変わっており、面白い



ネクロな写真展も☆デザフェスのはらわた。



NICE BOAT!



大脳髄帝国さんのブース






鳥肌実ブースの前で、バンドの乳さん



外人さんたちが異郷の露店で売るなぞの偶像たち
ソフビファンにとっては見慣れたソフビブースも
視点を変えて見るとまた面白い



原住民のような凶暴な女子たちの襲撃に遭い解体された大怪獣サロンの
怪獣ホステス・ムーチョ。ここはゲバゲバ怪獣卍危険地帯










(皆様おつかれサマdeath/文章作成中。。。)

ARTISM MARKET02/ 2014春【アーティズムマーケット】

2014年03月19日 | モンド・トラッシュ




コミケでも活躍中のコスプレイヤー璃瑠【リル】さん。
アートなインテリア用鉄釘バットを販売してた
「釘バットさん」のブースでアピールに活躍。
璃瑠さんによると「次のデザフェスでは自分のROMを出すので見に来てね!」
とのことdeath。





口枷屋モイラさん。ナードでフェティッシュなコンセプチュアルエロリガール。
スク水ランドセルにアヒルの口枷というスタイルに代表されるガーリーボンデージ系を
拓いた始祖的存在。今年1月のフェチフェスでもお写真いただきました。
自身でコスプレやパフォーマンスもする写真家として活躍中。
撮影させてもらってたら、ロングヘアーを指でスーッと梳く仕草が
どことなくほむほむっぽいな?!
と思ったら、魔法少女のコスプレもROMの撮影でしてたみたいですね。
エアほむら、って感じか?
そうだ、モイラさんお誕生日おめでとうdeath.
4月には村田タマさんと美少女アンドロイドをテーマにした
2人個展を開催するそうです。こだわりの写真がたっぷり見れそうで
楽しみ。口枷屋モイラ・村田タマ二人展 「少女ロイド 2 -Sweet Memories-」
4月2日(水)~26日(土)
【会場の神保町画廊HP】http://jinbochogarou.com/





タコ、撮影隊の撮影隊?会場内を録画撮影するバンド・
ソンビロリータのメンバーさん。

ARTISM MARKET2014春【アーティズムマーケット】が3月1日に開催。日本中からアンダーグラウンドマーケットの多彩なアーティストグッズが集結する本イベント。

ダーク&デカダンスガーリーなアパレル、アクセ、グッズやイラスト、コミック、ART、オブジェ、ドールや標本など、枠に囚われない、ユニークなアイテムが集結しお客さんを圧倒。女性のお客さんが多かったカナ?会場もダークなファッションやコスプレのレイヤーさんが集結。




コミケやコスイベントでおなじみの方たちもいつものアニメ系コスとは趣の異なるオリジナルコスプレを披露したりなど、モンドビザール系フェバリットのタコ的にも新鮮で、終日発見と驚愕に満ちた、好き者たちが集合してハイテンションかつ、ぽかぽかする一日でありました。









多大なる撮影協力をいただき多謝。まずは会場風景を紹介します~!
(ここ2週季節の変わり目かちょっと体調を崩してたので記事更新が遅れて
申し訳ねっす・なんとか治りマシタ☆)




GOTH系アパレルのブースで売り子をやっていたエバネスさん。これが貴重なロシアンガスマスカー。今回ガスマスカー多いカナ?とわくわくして会場を覗いたら、GOTHやボンデージ系のヒトは居てウレシイものの、ガスマスク系はそんなに居なくて、れれれ?ショボーンネミだったんですが、
この方のおかげでひとときガスマスク話ができてリゲイン。



「高いですよね、ロシア製!」とのことですが、
やはりこうして装着してもらえると、ロシアならではの無骨な形状がミリキを放っており
ます。
タコ「チェルノブイリで原発がメルトダウンしてたときに現地で活躍してた部隊の
ガスマスクがこういう形でカッコよかったですよね」とか、そんなマニア風味な話題で
またーりしてきました。エバネスさん「でもこのお店、売り物がアパレルなんですよね((笑)」。そんなミスマッチ感もまた味でした。いいな~ラシアンズガスマスク。



ロシア海軍の制服を着込んだ兄上。入手難な軍装品をカジュアルユースのように
着込んでいてカッチョイイ。上坂すみれや艦これなどの刺激だけでなく、
今年はマニアのヘビーなコスプレ目線がオシャレ方向にビッグバンしたという
意味合いでミリタリールックの当たり年かも。



突然3月の本イベントからふしぎなみつばち写真館グッズを販売開始した「みつばち写真館」さんのブース。写真館、が旧字だけど出ないな~。
「アマゾンに売っていない」ふしぎグッズが一杯の商品サイト、
社員が全員白塗り。左が館長の白鶏さん、右が会計のかいさん。





写真集「出来心」。こういうの作りたくなるキモチすごくよくわかる。
タコ「勝手にうちのレストルームでロケしてきみたち!いつの間に!」とか
思いながら購入。自分的に昭和的な家屋に住む精神的共有感をバシバシ感じる。

「出来心」はトワイライトな雰囲気の横溢した部屋で
昭和ダークな2人のなごみ空間を撮影した写真集。
でもこのステキなロケ地の日本家屋は借り物で、普段は住んでないそうDEATH。
写真集2も予定しており、デカダンスないいロケ地情報をご紹介しておきました。





ホラーキャラクター、チャッキーとヘルレイザーのセノバイトのベビー生首。



上のチャッキーとか飾っていたお店。いきなり「強植装甲ガイバー」のヘッド。80年代の漫画連載当時に購入していた
キットを最近組んで塗装したものだそうです。やはりカッチョいいね。



サンボーホールのパイプ椅子。もしかしら浜松町コミケ時代や浜松町ワンフェス時代
から使われてるもの?ある意味貴重。












特殊メイクのお店 CLIP JOINT MARKETさんにいたミクのヒト。
コスネームはちあきさん。

はじめたばかりのレイヤーさんらしいです。普通目スタンダードなスタイルの
ボーカロイドがソンビやGOTH少女、デカダンスな装いの貴婦人や
お姫さまが跋扈するこの会場では妙な新鮮味をもたらします。
スプラッタメイクのミクとかGOTHミクとかも
今に本家のほうで登場するかもしれんなー。





「戦国BASARA」をフィーチャーした同人誌作家さん・紺屋沙織さん(左)と
ゾンビメイクが超絶技巧な露崎雨【つゆざきあめ】さん(右)の
恐力素敵さんなツーショ。
紺屋さんの提げていた、ちぎれた足のバッグがいい感じ。
達人たちによる、スプラッタでオシャレという新機軸の刺激をもたらします。
ホラー好きとしては生きているうちにこんな時代が到来してよかった(トオイメ☆)
紺屋さんの主宰しているサイト(ブログ)は「紺屋日記」です。







艦これのキャラクターみたいな大日本帝国海軍の腕章をつけて
ツインテセーラーで出現した兎葉【うさば】さん。
球体関節ストッキング着用ですね。それは何か?記事でこのあと後述!



コレルさんという方の製作したオリジナルビーム銃。
スチームパンクやレトロフューチャーないメージの
キャラクターステージやコスプレにぴったりなプロップ。
変わりもの銃器好きな自分的に、買おうか迷ったな~。
丸い球の部分にエネルギー弾装するんだろうか。一目で見て設定が想像できる
良デザインですね、
同行したおともだちが気づいて教えてくれたもの。彼はインディーズ
バンドにも詳しいのだ!



彼が買っていたカッチョイイゾンビロリータのTシャツ。













ふしぎテクノ系ファッションでやってきたSUI【SUIKO UZAMI】さん。
廃墟を好むのだそうで、名刺も崩れかけたローカルなホテルの廃墟で撮影した
浴場のタイルとか、渋めの好みを披露してくれました。
関東の隠れた廃墟の話とか、
タコが昔凝ってた、リアル凶悪犯罪で使われた家や施設の探訪
とか、いろいろお話出来て楽しかった。
twitterとfbでもいろんな情報発信をしているみたいです。
このサイバーな格好での廃墟探訪ルポとか読みたいぞ!





オリジナルデザインアクセサリーやアパレルをデザインしているラボのメンバー、
「Empoisonnement du sucre」のおふたり。衣装は自分で作ったオリジナル。
自作の衣装を着て写真を加工したり、ミクスチャー感覚の表現活動を展開。












本人たちが撮影してレタッチしたポストカードも販売。
レトロクラシックポトレ風味でイイ感じっすね。







GOTH系の達人さんたちが練りに練ったスタイルの数々を披露。
幻想的な非日常の美のセカイへといざなってくれます。





ドール系も一筋縄ではいかないヒロインたちが参集。風変わりな博物館にいるみたいで
うっとりしてきます。



こちらは創作人形作家、池田祐美さんの作品。



インディーズ漫画家の石黒さん。なんといわゆるガロ系の、つりたくにこ風味な
ホンワカした絵柄でハーフビターな日常のモノサビシサ、情念をつづるペーソス系
コミック創作同人誌の作風。コミケの創作ジャンルで10年ぬかみそに浸かったタコ的には
親心が働きかけるとでもいうのか、面白いし好きな絵柄なので、
2冊の新刊を買ってさらに会場を巡回しながらときどき声をかけて様子を見ていたん
だが、終了頃には目標数は完売した様子。白塗りの顔でニコニコしながら
ダンボールを片付ける彼女。初陣を白星で飾れたようでオメデトウ石黒さん☆

「自分の漫画にぴったりなマーケットがなくて、とにかく自分の造った本を
世に問いたくて、ここへ持ってきてみた」
のだそう。半ば本が完成した勢いのままにアーティズムマーケットという
ジャンルレスなこの売り場に臨んできた様子・



面白いのが彼女の漫画家スタイル。彼女なりの漫画家をイメージした
コスプレというのか、ベレー帽にワイシャツ、サスペンダーのズボンって
昭和リスペクトすぎるなしかし!
ブースにはどこからか調達したという昭和の黒電話もおいてありました。
漫画の締め切りで編集者と丁々発止のやりとりをするイメージでしょうか。
ちなみにタコんちはいまだに黒電話です。プッシュ回線の申し込みとかできないので
悲惨な状態です。。。

漫画の神様、手塚先生にあこがれてこんなスタイルからプロを標榜する
女性漫画家も昔はいたのだろう。そういえば、NHKドラマ「ゲゲゲの女房」の
つりたくにこをモデルにした新人漫画家役の南アッキーナが
劇中こんなスタイルだったな。



(上は石黒さんのブースで配布してたリーフレット。バリバリの創作同人誌系である)

「コミケか~(本を売りには)うーん」とのこと。
現代において、コミケのような大手即売会を意識しないで漫画描いてるというのは
見上げた志だ。

コミケの創始者、故・ヨネザワ氏に、かつてコミケでテンションを上げていた
タコも言われたのだが
「ニヒリストを気取ってガロの連載漫画家なんか目指したら飢え死にするよ!」と・

石黒さんのいかにもガロライクにピュアな絵柄を見て
ヨネザワ氏の言葉が浮かび、心配がふと頭をよぎったが、
石黒さんによると、商業誌に投稿もあちこちにしているみたい。
そしてタコも気づくのだった。
そう、彼女はどこかガロのようで、
ガロでないニッチで新規の作風を築き上げたのだ、自分の考えているのは
杞憂にすぎない・と。
どこかの商業誌で石黒さんの漫画を見かけたら応援してあげてね☆
同人誌もまた新作を描くと言ってました。

そして、「おれもまた漫画描くとするかなー」と
石黒さんの様子を見ていてふと思いました。





ふたたびゾンビロリータのクルー、市中引き回しの刑☆実況中継の図。撮影隊の撮影隊で
さらにタコが撮影中。





アンダーグラウンドやボンデージイメージのアートプリント系プロダクツを展開する
LEWOLY BUGさん(主宰はRIEさん)が販売している中世のアナトミー(解剖学)図録
風のイラストプリント。「こういう布地で死体公示所の識別プリントとか入った、
屍衣みたいな寝巻きがほしいっす!」とか言ってみたら「あっ、いいですね!製品化
したい」てなノリ。
ネクロイメージの生地はスリスリしたくなるっス・寝室の中、モノトーンで
地中海の死体安置所みたいなイメージで統一したいね。死人のようによく眠れる
ことだろう。。。






とにかく自分的にすきそうなもの、しびれるモノばっか。



来場者さんでもこんな感じのメイクのヒトが居て思わず話しかけて
撮影してしまうノリ。革のマウスガードつけたおねいさんとかキャットスーツっぽい
服装のヒトとかもいました。フェチフェスよりもややお客の構成人口が美術学校や
服装関係の学校とか現職でモノづくりを生業にしているお客さんが多いかも。
デザフェスの2階とか、ドールイベント的な空気で、女の子が足を踏み入れやすい
感じですね。



こちらは休憩所でずっと寝ていたヒト。アイドルの生写真とかアニメキャラの
クリアファイルとかアイマスやラブライブ!のトレーディングカードを
ホルダーに入れて卓の上に載せて寝ている。
気がつくと展示アイテムが別なものになっている。
時々コレクションを変えていねむりしているのだ。彼にとってはそれが重要な
コミュニケーション、もうそれだけでも表現活動って感じ。
こんなシチュエーション・吾妻ひでおセンセの漫画に出てきそう。










デザフェスでもおなじみのモンチャイことMonster Childブランドでホラーな子どもたちのフィギュアやオブジェ、ザッカやアクセを展開するA・K・Productionさんのブース。








TUNA sysさんのブース。いつもデザフェスで撮影させてもらってる犯罪的耽美ワールドが
ブース一杯に展開している暗黒素敵系サークルさん。
次のデザフェスにも参加決定したそうDeath。
首だけのヒトにまた会えたネ。



動物標本や魚の標本、昆虫や骨の標本やレプリカ類を売ってるブースも多かったな。



美しいバイオリンの販売も。まどか☆マギカの上条くんや仮面ライダーキバのコスプレ
などで使っても映えるでしょうネ☆









ゾンビロリータのみなさん、レアな朝のメイク風景とブースでの接客風景。





ストレンジでファニーでちょっとサビシステキなあみぐるみワールドを展開するドル・
ロッフォさんのブース。前からほしかったきゅうべえを買ってきました。



そのおとなりはソフビ。てんぐアートさんのブース。こだわりの天狗グッズを展開。
今回は顔がからす天狗、別パーツでおなじみ赤くて鼻の長い天狗のお面を
着脱可能でしかも下半身が起き上がりこぼしタイプな
優れもののてんぐソフビを初売り。終了頃には完売してました☆
デフォルメ具合もイイ感じですね。



さらにそのお隣はサンガッツさん。というかFETISH MODEさんとのコラボ??というのかとにかくボンデージタッチの女の子ソフビを販売。ラバースーツやガスマスカーズの
ソフビ。マフラーを着けた樽ドル系バディの女の子、むーちゃんも今回はボンデージ
スタイルに塗装されて販売してました。





会場で履いていた参加者さんも多かった、球体関節のプリントが入った、足がドール
気分に引き立っちゃうナイスなストッキング。









PVCファッションブランドでオリジナリティをアピールしたDALKIMAブランドの
ブース。要望に応じてオーダーメイドもしてくれるそうです。



なんと本物・正真正銘のサイバーニュウニュウがブースをとっていた!
そう、あのイカ天バンドとして現在も活動している、メカエルビス本人!
手作りの原発貯金箱とか、有名人雛飾りとかいろいろ売ってたぞ!
感動のあまり、「原発即ゼロ雛」を買ってきてしまいました☆
いろいろお話してくれてありがとうDeath☆メカエルビスさんと忍者のヒト。



そのおとなりは女子中学生バンド、みやまゆとチャンユメのガールズユニット
「たんきゅん」のブース。
今回はみやまゆさんのみで、チャンユメさんはぬいぐるみでのご紹介(微笑)。

今年卒業式だったので記念アルバムを3月26日に発売。
漫画も製作し、同人誌として販売。これがリアル中学生の見た一人称の生活や恋などを
描いていてムズムズする出来。こんな風に見えているのね、みたいな新鮮な驚き。
絵も美術部の子が丹念に想いをつづった感じでやさしい絵柄。
すっかりアニメ的な絵に毒されている自分だから言えるけど、
これぞ達者な描線ですね。

イケメンの男の子と、金持ちのおおらかな男の子が登場人物にいて
女の子2人がムズムズしながら毎日彼らと学校生活で交流しているような
ストーリーなんですが、いかにも中学生の目線で見た男の子との距離感が
描かれていて、ほほえましいですね。
プロミュージシャンで「同人誌」っていうところもイイところ
突いてきます。ちなみにプロ漫画家さんも参加しているアンソロジーというか二次創作
同人誌まで存在して今回ブースで販売してました。すごい。。。!

少女の戦いはミュージシャンのステージでも展開するわけですが、
まったり日常系な女子バンドもこうしてハードコア系と卓を並べて
表現活動しているという空間がカオスとも豊穣ともいえるところで楽しいですね。
おとなりのサイバーニュウニュウのメンバーともなごやかに一日を過ごしておりました。

4月からは卒業したたんきゅんの2人の新たな日常がリアルワールドで
展開されるのです。



コアな同人読み・コレクターにはかなりどストライクな表紙絵といえる
「少年少女」表紙。



こちらもバンド系ブース。インディーズバンド、Vanila8さんのブース。
悪魔バフォメットの像とギロチンが鎮座。「つのや」としてツノのアクセサリーも
販売。ここのユニットではバリバリのハードコア系とアコーティスティック系の
両方の作風の楽曲を展開しているのだそうDeath。CDをいただきました!



Vanila8さんのカッコイイリーフレット。



人類撲滅悪魔楽団 ERROR666!
ニューシングル「GOD IS DEAD」NOW ON SALE

ひどいよ、何も撲滅しなくても(鹿目まどか風)





サイバーニューニューのブースに居た忍者さん。
卓から立って撮影させてもらう。かなりカコイイ!











まなざしのうつろさ加減もミリキ、ゾンビセーラー服少女!



さらにセーラー服の幼女ソンビもあらわれて、抱擁!
ゾンビ母娘シチュエーションってコメディでない全ゾンビ映画でもあったカナ。。。







釘バットを宣伝パフォーマンス中の璃瑠さんとおともだち・
「『鬼のコスプレですか』とか言われますネ」
マサカリに見えるんですね。


















ストロベリーソングオーケストラ特別有志公演
「思春の箱庭」2014年4月4日
(①18時半開場/19時開演②20時半開場/21時開演)
会場・秘密クラブアニマアニムス(大阪)
各公演限定20席・1500円でワンドリンク付き。





Praoarat真木環さんのブース。



産業貿易センター一階の階段のところ。岡本太郎系のモダンアートが
しびれる。





この浴衣をいなせに着込み会場で和んでいたマスクミュージシャンは
島植金【しまうこん】氏。現在東京ラリアッツをヘルプ中。
サポート演奏引き受けますとのメッセージ。
自分のバンド展開も薦めている模様。













口枷屋モイラさんも画像を追加。今回は私服に近いポトレって感じカナ?
和風黒髪パッツンにこだわってくれますね。
(後記・最近、画家さんの依頼で肖像画のモデルになったときの衣装なんですね)

(皆様おつかれさまデシタ。。。記事掲載がおそくなってゴメンナサイ><
もう体調治りました)

【GET OUT/Faith no more】

http://www.youtube.com/watch?v=tvl5qIZGBrY

【The Gentle Art of Making Enemies/Faith No More 】

http://www.youtube.com/watch?v=gZfC9139G3M

【Zombie Eaters/faith no more】

http://www.youtube.com/watch?v=IcvqaBjnIro

【The Real Thing/Faith No More】

http://www.youtube.com/watch?v=I625zPMQ4r4

【War Pigs/Faith No More(Black Sabbath cover)】

http://www.youtube.com/watch?v=w4oZXfrf18Y

アキバ戦記59ギフトショー2014春

2014年02月08日 | モンド・トラッシュ


クレーン、電柱、鳥、高速道路の陸橋工事現場、雲、青空と
一枚にいろいろ欲張ってみました。







とにかく義務感に囚われることなく、自分の好きなことをしたい、見たい時がある。
そうなると誰にも告げず昼夜関係無くどこか、ここでないところに漂いだす。
答えのない、終着点もない、漂泊。
見たこともないものを探すにはひたすら自分で漂い、見つけるココロの旅を
要するものだからだ。



エヴァDEATH&REVERSEの冒頭っぽい電柱その2・
最近これだけ電線がごちゃごちゃな見事な枝分かれをしている電柱
(しかも旧式)のは都内で探しても、なかなか見つからない。



昭和っぽい風景。たばこやのくっついたおかしや。
あまりおかしの種類のないセレクトショップ感がおしつけがましくなくてイイ感じ・



モスマンみたいな個人アート。



「きれいに撮ってね」「大丈夫っす」
井戸端会議。昼間の一番陽が当たる特等席。
生花店。



妙になつかれてるポメラニアン。



丘の上の床屋にあるガチャポン続報。
どう見てもオンエア当時から放置してたようにしか見えなかった
「ソラをかける少女」のグッズガチャがなくなって、とうとう
「輪投げ」とか「パズル」とか
ノンキャラのグッズばかりに。モーラのパチモノなんて今も生産してたのね。
葬儀やお墓の参拝に来た家族連れの子どもが待ち時間に廻すようなガチャポン。
新橋のゲーセンにあるUFOキャッチャーと同じで
足を踏み入れるお客がもはや求めてないので、はやりモノの商品を入れない理屈。



たまには墓参り。番号だけしか振ってない納骨堂って
こんな感じなのれす。初めて立ち入ったニャ。
故人とお話する重要な時間。でも、いつまでも話してはいられない。
いつでも合いにいけるし、またいつか会えるから。



仕事の流れで横浜に。1960年代の上海みたいな、ややそっけない佇まいの
理髪店?マッサージ店?こういう店が路傍に増えている。



オデオンビル続報。とうとう1階のパチンコやもなくなって、
3階の古着屋と毛皮やだけになってしまいました。
かつて横浜の中野ブロードウェイだった面影は無い。。。
しかしODEONのビルのロゴがIDEONにどうしてこんなに似てるんだろう、謎だ。



キース・ヘリングみたいな記号的なオジギビト。レア!



とある駐車場のハリガミアナログツイッター。「親切が過ぎると恨まれる」
「親しくなりすぎると疎まれる」とか
日常生活をしていてもけっして聞けないような、鋭く、ためになる言葉が壁一面に一杯。
でもリツイートはどうやったらいいのかわからない。



例の文房具店ふなっしーあおり販売ウォッチ続報。

前回は「ふなっしーをなでると幸福が舞い込む」と書いてあったが、その後行ったら
小判を模した「千万両」の紙がふなっしーに貼ってあり、
「招きふなっし~さあさあいらっしゃい」
とか書いてあったりと、今度は招き猫設定になっている。

本家ふなっしーの設定改変もめまぐるしいあおり販売で巨大ふなっしーを売り抜けて
いるが毎回「売り切れ」になっており、中間の売れているプロセスが目についた
ことはない。さらに度重なるふなっしーの設定改変は
どう見ても複数の人間の所業だ。この文房具店内で何人くらいの人間がふなっしーの
設定改変に関与しているのだろう。店頭にはオバアチャン、奥様、だんなの3人が居る。
しかしこの字は少し若い気がする。



で、いきなしワープしてしごとで行ったビッグサイト。
7日まで開催中の「ギフトショー」の
ふなっしー版権本部のブース。大盛況でふなっしーの人気を物語る。





今回はマーベルコミックスのブースが専用のブースパスなしでは入れなかった。
製品情報流出を避けての対策なのだろうけど、だんだん報道規制が厳しくなっていくな。

上は「ダンガンロンパ2」のブース。いよいよアニメ化2期が始動か・
動くモノミや舞園、千秋、唯吹たちに会えるネ☆





ロシアの発掘アニメ版権「もぐらのクルテク」もいよいよ本格版権展開開始。



野良ゆるキャラが漂う会場。だいぶつくんは無事
スポンサー見つかったのだろうか。。。
最近は野良ゆるキャラ、野良ご当地キャラも多くせちがらいのだった。





NHKのドーモくんにとうとうメカドーモくんがライバル?キャラで登場。

















メディコムトイさんのブース。

今回はRAHや版権ソフビフィギュア、ディズニーアイテムなどといっしょに
ニッチマスなお客さんに訴求するインディーズ系ソフビアイテムも展示されてました。
コスモスエーリアンの展示が。クリアピンクとブルーの成形色のそれぞれ
クレータータイプ、半魚人タイプの2体・新カラー。

IPHONEケースはコスモス自販機をかたどったもの。
赤い自販機が街中で勢力拡大していたコスモスストライク世代のハートをガッチリ
わしづかみ。でも当時は自分もコスモスガチャは
ウォッチしてたけど、このコスモスエーリアンは見たことがなかったんですよ。
今のコスモスエーリアンムーブメントは自分も当初から
このエーリアンをかたちどった製品をここで紹介してきました。
現行インディーズメーカーさんによるオリジナルアレンジアイテムは所有してますが、
突然、平成の世に降ってわいたような不思議な盛り上がりに感じます。

コスモスの輸送トラックのミニカー?チョロQ?みたいなアイテムも
おいてありました・
「『艦これ』イベントでコスモス自販機稼動してましたよ!」(前の記事参照)
と話したら
スタッフさんが「カスタマイズして現行で稼動できるなんて。
借りてきてこのエーリアン売りたいですね!」との話でした。
しかしこのエーリアンは当時はいろんなおもちゃの中に混じっていたのだと
思うのですが「当たり」だったんでしょうか。復刻品として出回るようになりましたが、
いまだ本当に謎めいていますね。














こちらは数年前に販売されていたデザイン事務所・CONVEXさんのキャラ「ミュータン」を
リメイクしてPVCフィギュアで再展開している「ホビコン」のブース。
懐かしいキャラですね。今回のミュータンはやや細身で等身が三等身にリファインされて
います。メガネをかけているものも。ウチのブログで昔のび太カラーとか塗装して
載せたことあったな(笑)。あと流星人間ゾーンのゾーンファイターカラーとかも
作った。
なんと今回の新シリーズでは今をときめく「進撃の巨人」とコラボで
半身が解剖図みたいな超大型巨人ミュータンとかリリースされるそう。
「進撃の巨人」とコラボなんて、ミュータンえらい出世ぶりだな。
ブースはマックスリミテッドさん。



越後の塗装組合で製作した山車。仕上げが素晴らしい。しっかり売約済み。
しかし何に使うのだろう。



お客さん「な、なんで山車にレッサーパンダが彫刻されているんだ!」
越前がレッサーパンダの居る海外の地域と兄弟都市でいろいろ気配りしないと
いけないのだそう。たいへんだニャー。



さらにデカい山車が。素晴らしいけど、何に使ったらいいのかわからん。



会場の健康商品のブースに居た、説明員のおねいさん。
来場者対象のじゃんけん大会を開催したり、商品の説明。それを聞きながら、どこかで
見たような、うーん、とポワンポワン~て感じに頭の中にさざ波が立っていた
タコだったが。

「あっ蓮実クレアさんか!」







セクシーアイドルの蓮実クレアさんっすね。判明したときビックリしました。
ふわーんとしたアニメキャラみたいな声で、楽しい雰囲気のヒト。
下がり眉がチャームポイント。



今日は初日なのでお客さんもまばら。気がついたお客さんと撮影や
雑談タイムと化してマシタ☆
「3日間います~」との話なので蓮実さんとじゃんけん大会したいヒトは
ギフトショーをチェック。





はつゆきさくら☆全国職質上等












ギフトショーでは、これから展開する日本各地のご当地食品やギフトフード予備軍も
多数紹介。
全国名産品試作フードグルメツアー的に楽しめるブース構成。

このソーセージは害獣として狩猟された福岡のイノシシの肉を地元の工場で
精製したもの。福岡では年間2000頭にのぼるイノシシが捕獲される。
その肉を利用して観光資源にするアイデアを街ぐるみで実現させようと
動き出している。野生の動物は臭みが気になるところだが、このソーセージは
そんなことはなく、精製が丁寧に行われ、ブタ肉をサクッとさせ油がしみだす
ジューシーな食感でおいしかった。



株式会社トータス・インダストリーさん(福岡県北九州市八幡西区)の金ごまプリン。



滋賀県長浜市内保町のあざいまちづくり商店が試作した、よもぎを使用した
「いいぼーろ」。
栄養価の高いふな寿司の飯(いい)に浅いのよもぎをプラスしじっくり焼き上げた
珍しいお菓子。ほかにもよもぎジャム、よもぎのシフォンケーキなども製品化テスト中。
よもぎの香りが食欲をかきたてそうです。



耳の形をした「耳うどん」。
野州佐野在葛生町仙波(せんば)に、昔から伝わる耳に関した珍しい郷土食。
正月三が日に悪魔の耳になぞらえて「耳うどん」を食べる奇習で、
悪魔の耳を食べてしまえば我が家の話を悪魔に聞かれないのでその年は無事息災で
過ごせる。 又、一説には、耳を食べてしまえば悪口が聞こえぬから近所との
交際が円満にゆくなどの言い伝えがある。



徳島県美郷市の美郷スイーツ。




三重県松阪市から出展。昔にこの辺りで食べられていた郷土菓子「ねじ菓子」。
口あたりがよくお茶が進みそう。



アルコール度25度でかなりあったまるイチョウ酵母の焼酎「藤九郎」と銀杏の
ギンナンが入った肉まん。ひき肉と銀杏がなかなか相性がいい歯ざわりを
かもしだしていた、愛知県の内藤醸造株式会社が試作。

このほか他のブースで、最近作のアニメ「ガルガンチュア」に登場した、
劇中の市場で出ていた、タコ的に実際食べてみたい料理「わかめパン」を思わせる
「こんぶパン」の試作品もありました。
富山県射水市広上工業団地のさわや食品が出品。
わかめをパンにするのは焼くときにパンに形として残りにくいかも、
といっておられましたが、こんぶと小麦は結構相性がよかったです。
わかめパンもアリかな~と思いました。アニメに登場した食べ物をご当地で再現した
食品も作品を調べるとマニア受けしそうなレシピがころがっていそう。



ギフトショーで配布された、
メディコムトイさんのカタログからミカサ・アッカーマンと黒波。



エイチエヌアンドアソシエイツさんで発売予定、
「進撃の巨人」超大型巨人のフィギュア。「深刻の巨人」「進学の巨人」
「金欠の巨人」など、ネタ系のポージングでフィギュアを展開。





エイチエヌアンドアソシエイツのダイオウグソクムシi PHONEケースと
ミニモップ。ケースはシリコーンゴム製でモフモフしたキチン質の甲羅に覆われた
甲殻類テイストがよく出ています。



コトブキヤの入り口で。凸守のフィギュアがイイ感じ・







アキバZONE一階で1月下旬に期間限定販売されていた「桜Trick」のスイーツ。

いつもとりとめがない散策だけど、発見したものにはさりげないものであるがゆえに
心地よい刺激も受けるいろんなもの、ことがら。そんなものを探しながら日々
街を漂います。

(文章作成中・・・)

フェチフェス2014

2014年02月01日 | モンド・トラッシュ


Happiness in Slavery.
(警告・直接的なエロはありませんが、
この記事は表現的に割と
視覚的刺激が強いほうです。あらかじめご了承ください。)


世界に名だたる変態大国・日本の、フェティッシュ・サブカル・アングラの最先端が一堂に会する「裏クールジャパン」の祭典。「フェチフェス03」。



きゅうべえ「人間ていうのはほんとうにわけがわからないよ
縛られてキモチがいいのかい?」



V&Rプランニングさんのブースにあった
「深海」ブランドのイメージイラストは漫画家・駕籠真太郎さんの筆によるもの。



世界に誇るジャパニーズ“フェチ”という共通テーマの元に、
ジャンルの境界線を超えた即売会&パフォーマンスイベント。

「フェチフェス」が開催。昨今コスプレイヤーさんのフィールドもソフトな
エロティックやフェティッシュといったキーワードで新たな表現の領域を
模索し始めた。今回のフェチフェスはその実験場といって差し支えないだろう。
萌えとエロとストレンジとビザール・モンドとが
交錯・ジャンクションを引き起こした先にあったのは!



都内で人知れず趣味人が集結し
ジャンルミックスの壮絶な化学変化が繰り返されていた。

秘密クラブを思わせる、その名も知れぬはかない隠花植物が繁茂する
隠微な森のような場所で、来場者、そしてタコも衝撃の祝祭空間を目撃する!













画像は赤松和光氏主宰、KARSWORKSさんのブース。
赤松氏は日本のドールメーカーの始祖的存在でも
ある。今回は新製品としてゾンビナースを販売。











気になっていたゾンビナースドールは26cmと大き目ながら
リーズナブルプライスなのでメディカルファンなタコは購入。
包帯やストッキングもドールの素体に張り込まれていて強度も高い
ナイス仕様。赤松氏が現場で組み立て作業を始め、スタッフさんが
「これからやるんですか!」とウケている一幕も。








いろんなフェチズムをイメージしたパフォーマンスを展開する小部屋が
いくつもあります。何か悲鳴が上がってる部屋もあり、ヤバい秘密クラブみたいで
隠微な楽しみが。会場のこのマンションもやや古めの建物で、扉がガムテ貼りされた
り、配管パイプがむき出しであったりと、どこかもともと、アングラな雰囲気出てます。

上は案内のおねいさんたち。チューブを巻いたヒトはサイバーパンクSF映画に
出てくるバーのヒトとかにいそうですね・
細部が凝っている衣装や造形など、ブース内の展示物・販売物も目が離せないです。



デザフェスでも前回出展していた、カルトシティTOKYOが誇る全身タイツフェチを
世の中に広めるマニア団体「TOKYO ZENTAI CLUB」のメンバー。
声を出すととってもキュートな声色・口調のヒトが多く、全身タイツでみんなに
見てもらえる休日のひとときを楽しんでいるみたい。



顔面騎乗のライブビデオを販売しているブースのおねいさんたち。
かなり過激に男性をぼこってました。会場で顔面騎乗のプレー体験コーナーも設置し、
お客さんでも楽しんでいる方がおられました。もちろん来場者の衆人環視でです。

「あー、(ピシン)顔面騎乗の、(ドカッ)
ビデオを、よかったら、(ブワチーン!)見ていって、
あー!!ください!」


















「あー!(ギュー)ぜひ顔面騎乗の、(ペシャッ)
ビデオを、うわー!(ボコッ ガスッ ゲシゲシ)
そこの撮影しているヒト、ぜひ!!あー」

ウチのブログでもときどきやってるけど、
こんどは「進撃の巨人」のコスでビデオ作ると、イイかもネ!





下着にビザール系のキュートなイラストを描くコーナー。







カルトAVの雄、V&Rプランニングさんのブース。
伝説の女優・水野礼子さんが復活、出演新作の試写会を2月28日午後5時より
実施(手書きのチラシで案内、しかし場所を見ると「新宿某所」としか書いてないw)。








リアルな吸血鬼の歯をフルオーダーメイドする、FANG SHOPさん。
メディカルアーチストによる歯科材料を使用した着脱繰り返し使用も可能なあなたに
合う牙をオーダーメイド。



自分的に作ってもらうなら「レッド・ドラゴン」の赤き竜の絵に魅せられた
ダラハイドの歯とか作ってホシス。
ダラハイドはかつて奇形だった自分の顔にコンプレックスのある殺人犯だけど
自分を好きになってくれた目の見えない女の子を命がけで守る純情さがとっても好き。



「ジャイアントロボ」のBF団最高幹部ミスターゴールドも登場(ウソ)・














「グロ似顔絵描きます」のブース。スペースにすごくキュートな
女子高生の方が座っていて、撮影禁だったけど異様な存在感を放ってました。
画伯(女性です)の気分だし用?











インディーズアイドルのごろりざこねなんてライブでなかなか見れません。
相棒のヒトが髪の毛を直してあげてるのがやさしいネ☆







拘束具をとりつけてのプレー体験コーナーも。
前の記事で紹介したなのあんさんがチャレンジャーにもエンジョイしてました(凄)。









コスプレ一番勝負さんのブース。
ボディライブペインティングのコーナー。描く方も、描かれてるほうも楽しそう。










残酷かつ不条理でコミカル&キュートな作風から
この分野では第一人者の漫画家、カゴシンさんこと
駕籠真太郎さんのブース。人体崩壊似顔絵のサービスを実施。
でも、普通に似顔絵を頼んでたヒトも結構いた模様。長蛇の列ができてました。





アキバ激戦区で戦うおとなのコンビニ最大手チェーン、ラブメルシーさんのブース。



海外老舗ボンデージ雑誌のイイところが揃っている洋書ブース。
カラーグラビアがキレイです。







漫画家・小本田絵舞さんのブース。80年代の萌え黎明期から活躍している
美少女コミックアーチストの繊細で円熟味を醸し出した筆致を見よ!



小本田絵舞さんはツイッターやピクシブもやってるよ。



パフォーマンスの観覧や体験で一息つく方には、フェチ汁を提供。









プロの縄師も使用しているという、本格派の縄の作り方。













カルトマーケットのロングランナー、三和出版さんのブース、
上手い女装子メイクの仕方をカラーで懇切丁寧に紹介したブース。
去年年末のコミケの女装子さんは皆メイクが上手かったな。この本を参考にした
ヒトも多いのかも。
「ここまで可愛くなる男の娘メイク」
本を持っている女装子さんがモデルで本に登場しています。





六本木のナンバー1熟女ニューハーフ「まどか」さんのブース。
裏技を使い、まどかさんに一度食われたら社会復帰できないという
必殺男喰いビデオを販売。



まどかさんの2014年賀正を告げるお年賀状。キレイですね。
















来場者さんいらっしゃいシリーズその1.
とっても明るいハードコア系ガスマスクのアンちゃん。



来場者さんいらっしゃいシリーズその2.
マスクでメガネでパッツン黒髪で紺セーラー、最強。



来場者さんいらっしゃいシリーズその3.
女の子のドーラー美少女さん。いや、中には誰もいないか。
最近女の子のドーラー増えたね・
















「アンダーグラウンドイベント東京」(芸術新聞社さん刊)のブース。
タコも去年秋のデザフェス会場で買いタコブログでも一度紹介していますが、
東京のカルトアングライベントスポットを紹介、フェチやボンデージ、ジャンダー
フリーなどをテーマにムーブメントを拡大しつづけるコスプレやパフォーマンス
界のディープな趨勢をルポした画期的な一冊。
パフォーマンスイベントやライブステージの
現場で撮影したカッコイイ図版も多く、タコもオススメです。
コミケやデザフェスなども載ってるYO。写真はカメラマン・執筆を担当した
フクサコアヤコさん(右)とコンパニオンのおねいさん。
フクサコさんの撮る写真は色調がタコ好みのダークでかつ
パフォーマーたちの生命力が漲っており、とりこです。









上4枚はフクサコさんの本「アンダーグラウンドイベント 東京」の写真サンプル。
いいっしょ。
「コスプレシーンやアングラシーンに出いりしてるヒト、
シーンに詳しいヒトは、この本でおともだちさがしをして楽しめます!」との話(笑)。
さっそく自分も2~3人見つけました(微笑)。





























フリーザさんとスージーQさんのキャットファイトライブ中継。
冒頭でお客さん対象に技をかけられてる写真の撮影サービスを実施、その後
ハードなキャットファイトが展開。キャッキャウフフ感満点な
明るいボンデージサービスって感じ。







陽気でインテリなパフォーマー森翔太さんのブースというかベッド。
自分でシステムを開発した駆動方式による動く生首を持参。
しかし、これでどんなパフォーマンスをするのか?





留守中、ってここで一体何があったんだ?という異様な小道具の散乱状態。
森さんはいろんな映像実験を通して観るヒトを驚かせることを自分の表現活動と
している模様。パフォーマンスは本人の目力に、何か引きつけられるものがある。



女性顔の首をベッドに仕込んで一人演技とかできそう。



ルパン3世の1シーンみたいな、偽札w

フェチというジャンルの中でひときわ異彩を放つナイスパフォーマーでした。



体液売リマス









KARSWORKSブースにいらしたチャイナのおねいさん。










ドーラーさんも楽しそうwゼンシンタイツクラブの人たちとなごやかなひととき。
メインはハードコアなイベントながらここはなごやかなユートピアのような空気が
漂ってます。







なのあんさんの拘束具プレー風景。
この方のなんでもチャレンジする好奇心に乾杯。
スピリットを見習いたい、パワフルヒロインレイヤーさんdeath。



デザフェスでも大人気の東京棲んでるガールズさん。3月に大イベント開催だ!
展示とパフォーマンス両面で攻めの展開。ちょっと見たいな。



看板娘のひとり、いつもゲンキなひるこさんの新ROMも登場。



東京棲んでるガールズのライブ風景。いつもだと前で撮るけど、
今回はすごく混んでたのよグッスン。









来場者さんいらっしゃいシリーズその4.
ゾンビさん。顎の崩れ方がよく出来てます。「ウォーキングデッド」に
出演できるレベル。





来場者さんいらっしゃいシリーズその5.
ゼンタイクラブさんに加入してるけど、このカモ柄のゼンタイレイヤーさんは
シングルで会場内を漂っておられました。コス者の解放区って感じですね。





ゾンビ系の展示多い。こちらはゾンビガールの写真ROM。





キッチンでマニアックDVDを販売。シュールな光景。













口枷屋モイラさん。コミケでもおなじみの手作り感あふれるボンデージセンスが
ミリキの和風なごみビザール系インディーズアイドル。名刺は3年前くらいだったか
夏コミでいただいたタココレクション。黄色いアヒルのGAGボールやスク水や
赤いランドセル、セーラーを絡めたコーディネートは彼女が始祖的にコスプレシーンに
取り込んだフェチスタイルである。
今回は清楚な紺セーラーにパッツン黒髪ロングヘアー、白ソックス、
そしてふんどしという
目のやり場にこまる超極悪アレンジでいやがおうにも注目を集めてました。
撮影THANX・DEATH.



モイラさんのブーススタッフさんの掃いてたスリッパの絵。これはカワユス!















顔面騎乗ライブその2.途中で心拍数が高くなると酸素ボンベで呼吸をサポート
したうえでプレー再開する懇切進行。嬢って本当はやさしいんだろうネ。






アダルトショップなどで人気の萌えダッチワイフ。腕はぬいぐるみ風の仕上がり。
この娘の服が普通のアニメショップにあって、なんのキャラのコスなんだろう?と
つねづね謎だったのですが、フェチフェスで判明しました。



その名も宇佐多エア。「コスプレ好きなちびっこレイヤー」なのだそうです。







引き続き、フリーザさんとスージーQさんのキャットファイト
ステージライブ風景その2.
実質1ステージ、完全収録になってます(笑)。
結局撮影自由のところはほとんど載せた感じ。

































この種のイベントでは毎度おなじみのドーラーさん。
キャットファイターの方たちとツーショのカメコをしてあげました。





しかし1日で日本のあらゆるモンドビザールシーンを一マンションに圧縮して
視覚・聴覚・触覚からデータをぎっちり注ぎ込まれた感じ。楽しかった。

このほかセクシーアイドルの範田紗々さん、デザフェスでもインパクトのある
ステージパフォーマンスを展開してタコブログでもルポを紹介した
コスプレイヤー、藤崎ルキノさんもおられました。

最近グローリークエスト社さんでフェチ系では超右翼とされる
超過激なビザールビデオに出演し話題を呼んだ小司あんさんには
舞台裏などお聞きできました。
「ビデオに出演したとき高めの熱が出ていたのだが一番出たい
作品だったので気合入れた」のだそう。小司さんは小柄でふわゆるキュートな
キャラだけど職人気質の方みたいですね・

今回はソフトコアな「都会の赤頭巾ちゃん」的なイメージ
ROMを販売してました。ソフトでプラトニックな「萌え」のセカイと
ビザール・モンドなセカイの間をいったりきたりする
オールレンジ攻撃可能なセクシーアイドルさんも増えてきましたね。
それだけフェチというキーワードでくくられる
個人の趣味嗜好も幅広くなり、一人のアイドルでもいろんな形で
ファンの見たいものを見せていこうという流れになってきたのでしょう。
かならずしもエロ目線でなく、アイドルとして応援したい層のヒトもいますし
セクシーアイドルのセカイも多様化してきたんでしょうね。

いろんなことがわかり、日頃から幅広くアングラカルチャーを考究している自分には
勉強になり、新たなときめき、ひらめきを得られることも多かった一日でした。
会場には女性の来場者さんも多く、フェチというくくりで集められた幅広い
ユニークな表現活動を好奇心に胸をときめかせながら
あたかもエロティックな万博でも廻っているかのように楽しんでいる
ヒトたちも目につきました。フェチのセカイでも女の子のほうが元気カナ。
一見怖そうだけど、気兼ねしないで遊びにいけるイベントですよ。







OMAKE。

フェチフェスが終わってすっかりデータ酔いになりながら原宿まで坂を下りてきた
ところに突如出現した、模型!!の未使用ショットも。

フェチフェス、次回も楽しみdeath.

(フェチフェス2014ルポ おしまい☆皆様多大なる取材協力THANX!
年明け以降、いろいろ記事がたまってますが、随時更新してます
上5個あたりの記事は同時進行で作業進めております。よろしくです)

フェチフェス2014+(プラス)飼ワレルなのあん

2014年01月30日 | モンド・トラッシュ



1月26日に千駄ヶ谷でひそかに開催されたフェチフェス。
いまや「フェチ」というキーワードは個人個人の
あらゆる個人的快楽の充足を示すキーワードとして意味合いを広げ、今回のフェチフェス
もボンデージ、SM、マテリアルフェチズムだけでなくアイドルやコスプレイヤー、アングラアート、ホラーアートなど幅広いイメージングによりサークルを参集させるところと
なった。

この分野に関心が高く、表現者のおともだちが多いソフビメーカーさん、BLObPUSさんも
遊びにいらしていて「1回目から来ていますけど、どんどんサークルが幅広くなっていて、
フェチという意味を掘り下げており、マーケットを俯瞰する意味合いでも面白い場所に
なてちますね」とのコメントをいただきました。
詳しい会場ルポも多大な取材協力をいただき、現在作成中です。

今回は会場で首輪につながれた女性を連れた男性、カップルのレイヤーさんを発見。
たたずまいがタコ好みにデカダンスなので声をかけてみたところ、撮影に快諾して
いただいたので、ビルのデッドスペースのような場所にお連れして撮影開始。
ポーズ撮りが手馴れていて的確だし、逆光などへの意識も働いた撮影の流れを作って
くれる方たちなので場慣れしたレイヤーさんカナ?と思って撮影しながらそれとなく
おたずねすると、女性のほうはなのあんさんといって、「コードギアス」のCC.や
「fate」シリーズのセイバーなどで活躍しており、撮影会のモデルさんなどでも
知られる方でした。




お見せするのが早いか。↑これは去年12月のレイパラでタコが撮影したおふたり。
「コードギアス」のゼロとCC.
なんというか、セカイは狭い!!
そしてビジュアルインパクトのあるレイヤーさんは
どこにいても目につくということですね。

今回も撮っていて妙にデジャブ感があると思っていたら!
イルミネーションの灯った夜の階段のところで
撮影させてもらったのだけど、とてもカッチョよかった記憶がある。
先方も「途中で撮ってくれたカメラのヒトがいた」と覚えていてくれました。

まさか、1ヶ月ほどして今度はフェチフェス会場で撮影することになるとは。
しかもまたまた階段で(笑)。



このデッドスペースの階段のところを使って、鎖につながれた女性と密会する男性、
のようなイメージを膨らませて撮影。隠微な雰囲気が漂っていますがけっこう和やかな
雰囲気で楽しい。でも誰か上がって来るかな~と思ってなんだかドキドキ。
そんなところも、いかにもフェチフェスなうれしはずかし気分のコス撮影だ!

でも下で展開しているフェチフェスのパフォーマンスはもっと筆舌に尽くしがたい
ライブショーの風景が一杯だったりする。



洗濯物干しがぶるさがってたのだけど、わざとアングルに入れてみた。
夜会の宴の場から外れたところに鎖でつないだ女性を連れてきたみたいな雰囲気。
日常の所帯じみた雰囲気の記号を一個入れると、あわただしく禁断の逢瀬を
つかの間味わっているみたいなイメージになるカナ?と思いました・









面白いなと思ったのは、ポーズがどことなく貴族的で、「コードギアス」のコスプレで
鍛えられたしぐさや表情つけなどがしっかり活きている点ですね。
何かブリタニア共和国でひそかに夜会として開催されている貴族の仮面舞踏会に
行った主人公の2人、みたいなスピンオフ的なムードも漂ってきて楽しい。




演じるレイヤーさんが同じだとオリジナルコスプレをされていても
どこかでキャラクターアニメとの地続き感も出てきます。
同時にレイヤーさんの個性が強いところから出てくる、見る側が発見できる
面白さなのでしょう。



なのあんさんのメイクで上手いなと思ったのは口紅が少し唇の端から
わざとはみだしてる点ですね。
デカダンスなイメージが倍加してきます。

2人とも眼帯でギアスの目を封引して参加していたのだろうか。
しかしそれでも眼力が強く、タコは命令どおり撮影してしまうのだった(笑)。






コスプレは個人をまったく別のキャラクターにして日常から開放します。
アニメキャラのコスプレのほかにも、デカダンスなオリジナルコスプレに挑むなど、
自分という素材を使った表現活動の可能性に改めて気づかされた日でした。

なのあんさんたちTHANXです。

なのあんさんの活動ブログです。フェチフェスの記事にタコの写真を使用していただいて
ます。光栄のいたり・
セイバーやCC.のシャープで綺麗なカッチョイイ写真満載。
自分のおともだちのレイヤーさん、たつさんも「年末のコミケでこの方のセイバーを撮影
させてもらったYO!」と連絡がきました。

【xxx meet nanoa】 http://ameblo.jp/nanoa-p/


【2月5日現在】2月9日のワンフェス情報・なのあんさんが、なんと
「キルラキル」の流子鮮血衣装で一般参加するそうです。
キルラキルか!これは目撃するしかないっす。

さらに2/22と3/21にpipi撮影会で個人撮影会も予定。
詳細: http://www.pipi-ps.com/schedule.html

(フェチフェス2014ルポもあわせて更新death)

デザインフェスタVol.38女子力

2013年11月02日 | モンド・トラッシュ


国立音大美術部ブースのカンバン。いかにも学校で行われる文化祭風味の
ビジュアルでデザフェス参加の気分を大いに盛り上げてくれます。
さあデザフェスVOL.38のスタートだ!理屈や言葉は後回しだ!GO MAD.





ここんとこイベントルポっつと扉で止まってるとか言われるので
来月からほんきだすとか言わないでちょっとがんばってみることにしてミマシタ。
うら~!!アングラ系好きなタコ視点ですが1日目のデザフェスみどころルポ!
(あす2日目も出展しているメーカーさん、パフォーマーさんが大半DEATH!
きになったら遊びにいってあげてネ)。







上は高柳明さんのライブペイント。2日目の完成まで是非見守りたいと思います。





おなじみPICOPICOさんと大怪獣サロンメンバーによるなごみのプロムナードでの
パフォーマンス!テレビ番組「超日本人」の司会をやっているコンビの方たちが
遊びにきて大怪獣サロンの存在に熱いまなざし!





先史の海洋生物、アノマロカリスのぬいぐるみでおなじみのかんぶり屋さんが
新規にアノマロカリスの等身大着ぐるみを製作!!会場内を移動してるので必見。




オリジナル怪獣が日本の風景に登場する場面を夢想し一枚絵で実体化する
「日本怪獣景観」さんのブース!今回は新怪獣3体に新作イラストが多数お目見え。
ウルトラマンネオス世代の怪獣ファンがクリエートする日本怪獣絵巻。





カッコイイ怪獣にソウルをかきたてられるぜ!




ワックス製のモンスターフィギュアを展示販売していたメーカーさん
(C-319)



「ロベルト」なるブラジル人(30代)のナイスガイがいわゆるスイーツ(死語)
またはいわゆる女子系な女の子を一方的に一刀両断するメッセージ雑貨を
販売していたコーナー。
※こんなブースがあると書いといてくれとブースにいた代理人のヒトに頼まれました。
ロベルト直筆のメッセージカードや小さい額縁に入った色紙を販売。

「パンケーキとマカロン食ってればカワイイと思い込むなよ」

「モテたかったらアイドルにでもなれよ」

「てめえのロマンチシズムを満たす王子なんざてめえの脳内にしかいねえよ」

「てめえの予想どおりの反応をしつづける王子もてめえの中にしかいねえよ」

「じぇじぇとか言ってんじゃねーよ」

「恋に溺れるのもいいがうまくいったところでこの世に残せるのは子供ぐらいだ」

まんべくんの中のヒトレベルの辛辣さだが
なぜそこまでいまどきの女子系キャラを演じてる女の子を責めるのか、ロベルト!
しかも、いくら待っててもブースにかえってこない!!

そもそもブースはずっと放置してるし、ほんとに存在するのかロベルト。
ブースナンバーはC-319(って上のワックスモンスターさんのブースと同じか?
ナンバーが真ん中に書いてあったのでどっちでもないんだろうな。
関係ない上のワックスのブースのヒトが抗議されそう。
両者のブースには殴り込み了承済みに
なってますのでそのロベルトに是非会ってみたいというヒトはどうぞ)

「スイーツ(死語)のヒトって自分のことそう思ってないから無駄ですよ」と
知人の女の子に言われた。。。ごもっとも。

そのあと別のおしゃれ系雑貨のブースをみたら「サブカル女子でごめんなさい。。。」
と謝っているブースがあり、ロベルトに答えているようで面白かった。
こういう無意識でのインタラクティビティ、シンクロニティがあるのも
デザフェスの面白みというところか。

そもそもサブカル女子なんてのはマスコミが作り上げた
マスコミ自分ら都合にわかりやすくするレッテルとか
キーワードにすぎないんだけどネ。そんなもんは関係ないと思えばいい。



やはりブース名次第で人気も違うものですネ。どういう名前が人気になるかとかは
わからないんですが、ネーミングの響きからかもしだされる雰囲気って大事なのです。
「胃が死んでる」さんのブース。本人たちも「いい名前でしょ!」
イラスト等を販売してましたが、お客さんが次々何かひきつけられるんですよ、
ブースナンバーはGー82です。







鳥肌実さんのブース。凶悪なパチモノゆるキャラTシャツ「せんかくん」を新作販売中。
KARSWORKSさんのブースをお手伝いしているおねいさんが午後になったらせんかくんの
Tシャツを着てキメていました。このヒト面白いモノ見つけるのはやっ!会場で3時から
開催される鳥肌さんのサイン会にもいくのだ!とはりきってました。





謎の生命体をぬいぐるみ化、販売しているブース「MOUNIO」さん。
このリトルグレイともつかないしモスマンともつかないキャラって結構すごくない?



nibnibさん(忍美忍)のブース。美少女漫画のジャンルからコンテンポラリー
アートとしてワールドワイドに発信中のアーチストさん。GEISAIでも反応が得られたので
デザフェスのお客さんにもアピール。コミック界で20年近く作品を発表しつつ
マーケットを俯瞰してきただけある絵柄の強度がアートのセカイに美少女を解き放つ。
村上隆以降のアニメ的ARTがなぜ失敗し続けてアジアの国々にいいところを奪われて
ばかりしてきたか?について解説いただいたのだけど、非常に興味深いでした。
近年のアニメにどうも煮え切らないというようなお客さんは是非このブースを
覗いてみてほしっ。



モンスターボール的なファンシー怪物キャラを展示していたブース。
そふび道ブースの近くです・



これがほんとの怪獣少女!!



シャープな表情で綺麗めな女装子さん。
アニメと音楽でヒーリングするプロジェクトブースで発見。
このブースは残念だが初日だけだ。



幽霊やキョンシーが迎えてくれるブース。ツチノコ探検隊バッチとか
妙なアイテムが買える。たぬきの剥製が飾ってあった。コスモスの書体で
モスマンて書いてある赤いガチャポンが設置されてたり、サブカル愉快犯系
サークルか?





3mの宇宙人等身大フギアー(販売中)と本物の
ジェニー・ハニバー(展示のみ)。






「キャラ処方箋」ブースナンバーB-39・40。
日々の喧騒に疲れた患者さんに癒しになる最適なキャラクターを提供してくれる
不思議な病院、という奇抜なコンセプト。女性の方が院長なのだそうです。






新感覚の着心地、安眠も!
全身タイツフェチのヒトは必見。Tokyo Zentai Clubさんのブース
(J259ブース)





人の名前や企業名などをカッコイイトライバル文字で書いてくれて、
シアトリカルまフェイスメイクなども行う
個人のアートサービスブース。このほか動物や物などを
形象文字状として作成するなどのサービスを展開。
木天蓼亭(またたびてい)さん。(H22ブース)



友人の女の子たちとセット撮影して丸尾末広氏の漫画「少女椿」の
作品世界を写真集「見世物地獄」として完全再現してしまった
斎藤きみさん(写真左のヒト。H21ブース)。
昭和デカダンスでサイケデリックモダンな見世物小屋に幽閉された少女の生活を
ムード満点に活写した逸品death。これはタコ超オススメ・
残念ながら初日のみの出展だったのだけど
後で中野ブロードウェイのタコシェなどでも販売するかも、との話でした。





↑見よ、この再現度!!(本書から画像抜粋シマシタ)
退廃と狂気と無垢とが交錯する耽美な丸尾ワールドを写真でトレース。
聞くとそれほど最新の撮影機種をつかって撮っているというわけでもなく、
照明など工夫したとの話。技術的にも素晴らしいのですが、この「少女椿」という
作品が参加したヒト達全員が好きでここまでの仕上がりにこぎつけているようです。
コツコツと続けた手作りの恐ろしさを見せつけられました。

作品再現系の写真レイヤーさんで気合の入ったヒトはたくさんいるけど、
丸尾末広はシブどころだなー。本も買ってきたけど、写真撮影の完成度含めて
原作の目の付け所に感動しました。もう一冊、現代のセーラー服少女を主人公に
した都市を背景に撮ったビザールな写真集もあったんですが、
次の機会にこちらも買ってみようと思います。





女性でたくさんのレイヤーさんのカメラマンを手がけてきた小倉さんという
方のブースを拝見。女性ならではの質感表現の妙に感心。とっても勉強になりました。
近々過去に撮影したコスプレのフォトブックを発行する予定なのだそう。
periodph.wix.com/book








ガラス越しで綺麗に撮れなかったのだけど
これは魅入ったぞ。美人画師・椿六花さんのイラスト(H34ブース)。







オリジナルのセーラー服や看護婦,バスガールのユニフォームなどをデザインする
ユニット、あさひさんとかりさわさりかさん。



東京のアングライベントを総紹介した決定版写真集、イベントルポや主催者インタビュー
をまとめた本「アンダーグラウンド イベント 東京」が11月10日に発売開始。
左が本のカメラマンと文章をまとめたフクサコアヤコさん、右が本を宣伝していた
おねいさん。ビザールイベントの極北地点として知られるデパHはもちろん、
コミケもこのデザフェスも網羅。自分の知らないフェチフェスとか脳内開放協会
なんてなイベントについても詳しく紹介されていて視野が広がる感じ。
フクサコさん曰く「こういうイベントなれしているヒトは映っているレイヤーさんの
知人友人を見つけて楽しんでください」とのこと。さっそく見つけました
(微笑)。しかしアンダーグラウンドカルチャーの一般市場への
浸透を微妙に捉えて本にしたんだなー。企画の目のつけどころに感心。

フクサコさん「イベントによっては暗めの照明の現場も多く、鮮明というのでは
ないかもしれません」とのことでしたが、この種の会場を知っている人間には
撮影に苦心した跡がしのばれるところです。生々しいアングラなイベントも持つパワーが
伝わってくる写真ぞろいで各イベントに行ってるヒトもミリキに再認識させられる
一枚が見つかるかもしれません。この本もモンド・ビザール方面のヒトにはオススメ。
版元は藝術新聞社、160ページ 税抜き2200円

西ホールの中央エントランスでいかにもソレっぽい
ボンデージ風なヒト達のブースがありそこで売ってました。





デザフェス最大のモンドブース「東京棲んでるガールズ」さんの
緊縛パフォーマンスも健在・盛況!縄師のエロカッコイイおねいさんも張り切って
縛ってました。もちろん明日も開催しますYO。



初日のみの参加で残念ですが、オリジナル少女メカキャラクター。
造形クリエイターの澤田あかねさんが製作。リアルサイズで人間くらいの
大きさなのだそう。複雑なデザインラインですがオリジナリティもきちんと出ている
ナイスな一品。現在この娘を飾ってくれる場所を探しているのだそう。見栄えがするので
アキバのSHOPさんとか、どうです?










初日、美麗系のオリジナルコスプレで中央エントランスにて気炎を上げていた
ラ・ソワレのメンバー。今回は「SEVEN ROSE」と銘打ち、
七つの大罪をテーマにした7人のキャラクターが
激しい葛藤を繰り広げるといった内容。ブースはF-104・105。

今回の1日目は女子力の高い出版物やカメラ方面の新しいヒトたちの活躍が見れたのが
収穫。。。。2日目にいたるも未だ姿を見ていないロベルトもこのエントリを見たら
当代の女の子たちの気合の入り具合、底力にきっと納得してくれるのではないかと思う。

(またちょっと現場見てきます・随時文章作成中。。。)

アキバ戦記39サヨナラ蝋人形館

2013年08月30日 | モンド・トラッシュ






8月の終わり、けだるい夕刻のアキバを漂う

どうにかこうにか、涼しくなってきましたね。













残暑の熱気たゆたう中続く金曜夜の夜宴











アキバ駅前の夜景に浮かび上がるロボットレストランの機械女体。
パワーローダーとリプリーが合体!風味。
バックのネオンがボトムズのエンディングみたいッス。








原宿TOKYOsTOKYOで開催中のイベント「円谷クリエイティブジャム」に行く。
開場30分前くらいに行ったが結構な行列。
ワンフェスでも出くわさなかった知人に会えて旧交を温める。





ガヤガヤザワザワ、ごったがえす会場。



限定品もおなじみのウルトラのキャラクターをオリジナルソフビの目線から
ひねったひと味スパイスを加えた商品を販売。

ナメゴン1期の復刻は当時ものを正確にスキャンしたらしい。
マルサンオリジナルの特大ゴスラ復刻、怪獣少女さんの石川賢版ウルトラマンタロウ
DAICON FILM版の若き日の庵野監督が変身する帰ってきたウルトラマン
などマニアックな支店から生まれたアイテムが売り場に並んでおり、開場と同時に
入ってきたお客が自分の趣味でアイテムを選んでいた。




中野ブロードウェイで怪獣ソフビキングダムのLEOくんにばったり出会い、
Aライセンスでバナジューを飲みながら、2時間強ぐらいか
ソフビ関係の話やおもちゃの話などする。
自分の面白いと思うものについて趣味人らしく話せるひととき濃度の濃い時間を
過ごせた。LEOくんのART目線のおもちゃ分析はハイブロー、いやご機嫌にローブローで
刺激的だった。どうもありがとうLEOくん。



9月1日で東京タワーの名物展示、蝋人形館がCLOSEすると聞いていたが
8月はコミケや仕事、その間に夏バテ期間がありなかなか足が向かなかった。
その後もやきもきしながらニュースサイトなどで記事を見かける日々を過ごして
いたのだが、ようやくこの週末の夜、都合がつき東京タワーに滑り込む。





蝋人形館というと昭和の頃は「逆さ吊り」とか「打首獄門」とかの日本古来の
刑罰風景とか海外のホラーキャラクター、歴史上の刃傷沙汰風景とかもっと
見世物小屋チックでモンドな蝋人形が並んでおり、子供たちの間では「東京タワー
にはものすごく恐ろしい人形の家がある」などとイメージングされていたものだ。
昭和の頃、校外見学で東京タワーに行った時に入った蝋人形館の展示内容には
少なからずトラウマになったものだ。






しかし近年の蝋人形館というと、集客面で空気を読んでいるようで、
ここに挙げている写真のように芸能人のそっくり人形や著名なミュージシャンなど、楽しく見れる芸能人と歴史上の偉人のそっくり人形の館として展示コンセプトを変えており
昔ながらの湿気と生臭そうな人形たちの
集う暗黒の魔窟のようなイメージはとっくに払拭されている。
それも時の流れのなせるワザというところだろうか。。。

それでも会場内に足を踏み入れると映画「ブレードランナー」に登場する
レプリカント製造人、セバスチャンのアパートに踏み込んだような、
蝋人形たちの息遣いとささやきが聴こえてくるようだった。
人形たちは昭和から平成をこの東京タワーというモニュメント建造物の中で
物言わず、静かに息づいてきたのだ。



恐怖の宇宙飛行士ヤマシロじゃない毛利さんと向井さん。
有名人の蝋人形で最新はこのヒトたちだったと思う。









映画の有名人は90年代の「氷の微笑」「羊たちの沈黙」「プリティウーマン」の
頃が最新なので、たぶん蝋人形の最盛期としてリアルタイムの
新作投入はその頃で停まっていたのだろう。








「どうぞ、こちらへ どうぞこちらへ」「富士山の見える場所には天国が。。。」
ランドセルを背負った飢餓状態の子供たちが死の行進を続ける。
たどり着いた廃墟のようなレジャーランド。

漫画「漂流教室」の終盤に登場する地獄のレジャーランド「天国」で子供たちを追い回す
発狂したアンドロイドのマリリン・モンローをふと思い出す。

新東京タワーの方角にレミングの行進を続け消え去ったヒトビト。
すでに忘れ去られてしまった東京タワーは今や地獄のディスとピアと化した!
行き場所を失った模造人間たちがある日動き出して人類に反旗を翻す。。。







よく似ているな~。ビートルズにメタリカのジx-ムズ・へットフィールド、
レインボーのリッチー・ブラックモアも。
昨今はミュージシャン関係の蝋人形を増やして音楽ファンに向け特化訴求していた。



慈愛を振りまくマザーテレサ、アンネ・フランク、ガンジーら。

クロージングで昔ながらのおどろどろしくも一度見たら忘れられない
昭和の蝋人形館を再現してもらいたかったような気もするが、とりあえずは
終了前に足を踏みいれることができてよかった。



「猿の惑星征服」の地球にやってきた猿の宇宙飛行士夫婦を横に携えた
世界最高の美女、エリザベス・テイラーという異常な図。
地球上でも最高にイマジネイティブでMONDOな
蝋人形館でしか見れない光景だ。



最後の晩餐。
心なしかもの言わぬ蝋人形たちも笑顔を浮かべつつ、どこかさびしげだ。
来場者にさようなるを言っているような気がした。



すでにアミューズメント施設もトレンドが様変わりして、蝋人形という存在も
アナログにしてキッチュな存在なのかもしれない。昨今は3DCADで容易に
芸能人や歴史上の人物の顔も立体物として再現できるようなノウハウが確立されている。

ヒトのカタチを捉える過程にさえ、次第にヒトは介在しなくなっていくということか。

しかしこの手作りならではの「似ているような、似てないような感じ」の
蝋人形たちには技術だけでは完全に再現しえない、ヒトの手がヒトのカタチを作ったならでは
与えられる魂のようなものが宿り、かもし出されるぬくもりのようなものを
感じることができないだろうか。

タコが訪れたときも別れを惜しむ家族連れやカップル、学生たちなどで
にぎわっていた。
閉場後も、過去の現存する蝋人形の展示なども交えつつ
どこかでメモリアル展示などが行われるといいのだが。











【追記】 
LEOそふびぼーやさんのツイッターでリツイートされてたのを発見。
ロック博物館になるのね。形は変わっても残るのでちょっと安心した。
LEOくん情報さんくす~

拷問・刑罰博物館とかショック・残酷博物館もできないかニャー

Dollhouse Noah ‏@cybele_n 21時間
”東京タワー蝋人形館は不滅です。都内で本邦初の「ロック博物館」として生まれ変わるそうです”from プログレ同好会 
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=547752545277801&set=a.175018869217839.49416.157972477589145&type=1&theater … よかったよかった

【Dyers Eve/Metallica】

http://www.youtube.com/watch?v=6svGXBWVMUg

【Creeping Death・Metallica】

http://www.youtube.com/watch?v=UO_84C3fpuI

横浜モンド紀行/霊柩車ノ町

2013年08月24日 | モンド・トラッシュ





ジャイアン、すごい怒ってるな
ちょっと昔っぽい絵柄のジャイアンなのが通好みではある。
「おまえの道路は俺のもの!」
(中野で発見)



横浜・久保山。

故人の亡骸が霊柩車によって運び込まれ、焼き場で灰に解され、
荼毘に服される場所。ヒトビトが身近なヒトの死と肉体の消失を確認する場所。

さまざまな仕様の霊柩車が日中は行き交う、死を扱う横浜でもっとも静かな場所。



町全体が無数の葬儀・祭儀空間のために稼動している場所。そんな
どこか非日常的な空間・久保山近辺を流してみた。










警備会社のショールーム(というか整備工場)で視線を感じ、
いきなり目に入りビックリする工事現場ガードマン?の人形。
東京タワーの蝋人形館にあるようなリアルさ。



消え入りそうな社名の文字。路上観察的目線でいえばもはや純粋看板とも
いえる白い看板が立ち並ぶ久保山近くの工場町。

しかし鎌田でも鶴見でも、横浜は繁華街をひとたび離れると、
こんな寂れた町並みがずっと果てまで続いてるといった場所が少なくないのが実際だ。






藤棚近くのインターチェンジ。この道路を越えると住宅街に出て焼き場の山へと
つながる。日中は流通のトラックが行き交い、この歩道を徒歩で横断している
市民もほとんどない。






久保山近くの路上。日に焼けて赤さびたトタンが林立するような乾ききった、
それでいてどこか懐かしくもある昭和の風景をそのまま残した街道沿いを漂う。



そこでも気を吐く不二家のペコちゃh。
葬式の関係で洋菓子を持っていくことも多いので繁盛しているのだろう。
この界隈の建物ではほぼ唯一活気を放っている。

日に焼けて錆びたトタン板の家屋に唐突に張り込まれたAKB関係の飲料カンバンも多い。
資本投下の厳然たるチカラを感じずにいられない。



「花時間」など、葬儀場が近いことで花やのチェーン店も多い。
民家の軒先を改装して簡易な花やにしている家もいくつか立ち並ぶ。
山の中腹にあって葬儀場が近いことをうかがわせる。
民家のガレージに絵手紙風に達筆でいろんな名言、標語が筆描きされた
壁を発見。



焼き場の近くにある雑貨店の店頭にあったガチャポン。
「ソラを駆ける少女」のグッズが入っていたので2008年頃からベンダー先からの供給が
停まっているようだ。中身を示すバックシートがなくても稼動させてる辺が
射幸心、遊興といった興味喚起段階をもはや超えた記号のような存在となっている。



墓とお寺が林立する久保山霊園のエリアで一番大きな納骨堂。
核シェルターか昭和のウルトラマンに出てくる研究所のように堅牢な白い建造物。
現在は葬儀という行為に対する捉え方も旧来より変わり、
墓を持たずにこういう簡易な納骨堂に遺骨を納めつつ時折り対面する遺族を多いという。

久保山のイメージカラーは「白」。



久保山の頂上の果てには臨海工業地帯が間近に見え、白煙が昇っているのが見える。
現在は焼却場も大気汚染防止規制から煙が昇らないタイプの煙突が多くなり
焼き場から白い煙が昇るというドラマや映画にありそうな風景も
実況に即した機材を取り入れている焼き場ではほとんど見られない。

葬儀の町も次第に祭儀が象徴化しつつ、死のカタチそのものは目に見えないものへと
徐々に様変わりしているということだ。



塗装が風雨にさらされて落ち、子供がトラウマになりそうな
公園のムカデをかたちどった遊具。



ミッキーマウスを使ったお菓子やのカンバン。
版権意識の厳しい最近では考えられない。



ブタと牛の絵がカワイイ肉やのカンバン。
地場で堅実に営業している個人商店もちらほら。



焼き場の近所にある喫茶店。ここで遺族や参列者が焼きあがるのを待つ、という
ところなのだろう。




久保山界隈の坂を下り関内・馬車道方面に徒歩で出る。
駄菓子やの卸店を見つけた。しかし駄玩具のようなものはザッと見渡した限りない。
版権品がほとんどだ。




馬車道にわずか残った古本屋の軒先をのぞくと横浜名所めぐりガイドにまじって
あの悪名高い?「マーダーケースブック」が!

映画「羊たちの沈黙」がヒットし国内外でサイコサスペンスの一大ブームが到来、
ロバートKレスラー氏の著書「FBI心理分析官」がベストセラーになった90年代中頃の
発刊。
ディアゴスティーニタイプで世界の名だたるシリアルキラーの
データファイルを毎週集めていく・という面白不謹慎な今では考えられない出版企画。

馬車道も飲食店は派手にお客を呼び込んでいるが、地場の商店街は
閉店しているところが少なくない。その間を縫ってコンビニが林立している。




親不孝通り近くにある等身大ガンダムが立っている風俗店。
前は脇にセイラさんの等身大立像もあった。



水商売業界向けの仕出しが多いので衣装もボディコンとか
そういう派手目の服が多い洋品店。
しかし「親不孝通り」ってネーミング、誰がつけたんだろうね。





昭和の世に中学生のホームレス殺人事件が発生し、世間を震撼させた馬車道の地下街も
今は当時よりも整備されて港の町らしい、明るいショッピングプロムナードへと
変わっている。



今回の紀行の目的はもうひとつあって、TOY系の友人たちから

「最近、馬車道のオデオンビルはどうなっている?」

とよく聞かれていたので、自分も今回馬車道を通過する機会を活かし
そのオデオンビルへ久々に行ってみた。
オデオンビルのたたずまいそのものは往時と変わってない。。。
正確な名称は「ニューオデオンビル」だ。

2000年代半ばまでここには模型店「ラッキーサン」や古書店、モデルガンのショップや
TOY系の中古店などがひしめく「横浜の中野ブロードウェイ」とでも言って
さしつかえないカルトショッピングステーションがあったのだ。

このビルの模型店で「ホビージャパン」の巻末の細かい製品名が写植で
打たれた広告に出ているようなアニメキャラや怪獣系のガレキを
買ったヒトも当時は結構いるのではないか。
ボークスや海洋堂、ゼネプロなどのキットもここにくると発売日に
ほとんどそろっており、平日日中からホビーファンでにぎわっていた。

ご覧の通り、ビルの佇まい自体はその80年代頃からは大きく変わっていないのだが。。。









タコは2009年にも一回足を踏み入れている。その頃は
ライトながらまだビデオやTOY、古書などのリサイクルショップが存在していたが、
とうとう全部が古着やにとってかわられたらしい。そして一階はパチンコ屋としての
アイデンティティが明確だ。もはやホビー系の
店があった階は完全に婦人向けの中古洋品売り場になっていた。
この記事を書く前にオデオンビルの現状について友人たちに報告した。
あるヒトは「さびしいものじゃ」とつぶやいていた。

ヴィンテージなモノをリアルワールドでやりとりする場。
ネットオークションの隆盛もあり淘汰されてしまった場所のひとつ。それは
モノの売り買いが電脳化により簡便化、効率化していく上で競争が加速化していく
以上、より多くの顧客への販売の間口を開いていかなくてはならない事情が
あるのなら、仕方のない話ではある。そして現在コレクター的な素養が個人から
断ち切られるお題目として社会で叫ばれている「断捨離」というキーワードが
存在する。

しかし、ブラッと立ち寄って、何か自分にとってのみ価値のあるサムシングを
掘り当てるという行為は、コレクターにとっては根源的本能に直結する歓びであった。

そして現在もそれは多くのコレクターの奥底に根ざしている原初的な歓びであるはずだ。

同時に情報化が進む現在にあって、コレクションというのは
個人個人それぞれ違う目線の、パーソナルな満足感に根ざして
存在する姿こそあるべきではないかと思う。

ニューオデオンビルは横浜ローカルで機能していた自分だけの何かを発見する
マニアの溜まり場、そんな場所だったのだ。

遊星魔人江古田に現わる

2013年01月26日 | モンド・トラッシュ





江古田銀座恒例の商店街を上げた地場のナイトバザールが
今回100回目を迎えるという。
数日前にタコブログに書き込まれた「コスモナイトα」というハンドルネームの
コメントが気になってタコは仕事の後にコスモナイトαさんに向かった。
しかしそれはコスモナイトαさんに確認したところ誰かのなりすましだったようだ。
そんなつまらないことはもはやどうでもいい。
そもそもタコだってYODA店長がそんな書き込みをするとは初めから思ってもいなかった
からだ。むしろ自分には江古田にこの日に向かう理由が欲しかった。

コスモナイトαで開催された遊星魔人の抽選の様子と、賑わう下町の商店街・
江古田が100回目ナイトバザールを行って夜会のように人々が闇の中で賑わい、
町が息づく様、ヒトビトの生命力を自分の目で目撃したかったのだ。
夜の江古田に第三種接近遭遇ともいえる刺激的な光景を目撃できるのではと
直感的に思ったからだ。



ここが妄想怪獣のふるさと、江古田本通り商店街。

近代的なビルとビルのあいだには昭和の名残とも言える風景が挟み込まれている。
昭和と平成がパッチワークされた下町の風景が、一見ラフな印象を与えながらも
どこか懐かしい、足を踏み入れた者に強い包容力をもって迎え入れてくれるのが
心地よい。
























昨年夏コミデビューした練馬区ご当地のゆるキャラ、ねり丸が!!
すべてが手作り感満点でたまらない江古田商店街の恒例セールも今回で
100回目を数えた。会場の江古田銀座はこの夜、かなりの温度の低下が見られたが
寒中をものともせずに若者たちやカップル、家族連れ、お年寄りのグループなどが
リラックスした雰囲気の中買い物や露店の激安フードめぐりを楽しんだ。
下町感を横溢させた江古田、ここは昭和の佇まいの中に未だパチ怪獣たちが潜む
恐怖の怪獣魔境だ!































ちょうどコスモさんに、ZOLLMENさんが昨年末に抽選販売した「再生バーストロン」
が当選、到着したので今回コスモさんで発売する遊星魔人ver1・5.と
そろい踏み。異端の新作ソフビたちをツーショットで撮影させてもらう。
再生バーストロンはこの落ち武者感、壊死した肉を雨風に削ぎ落とされ
白蝋化した頭部を、普通目な怪獣・バーストロンの胴体に
つぎはぎしたことで醸し出された諸行無常感がたまらない。
雪に閉ざされた絶対零度の北の地からやってきてささやかな宴に酔う人々を
歪んだ表情であざ笑う。北欧の枯れ果てた地に住む骸骨の妖怪、
ウィンディゴのような顔。
目にしたヒトのココロを瞬時に凍りつかせ、さもしくさせる。EXOHEAD的原型テイストが
マイナス方面にフル稼働した独特の極北変態風味、ジャンク感が今回もたまらない一品。
バッドテイストの表出において、相変わらず彼の仕事は本物だ。

地球圏から発信された妄想怪獣デムパゴンの電波を受信して
新たな異形の怪物同士が呼び合い、コスモナイトαで死闘!
奇しくも今回の遊星魔人が咥えているのは東北新幹線なので、
この車両に乗って再生バーストロンは東京でひと暴れしたあと、
故郷に戻るのだろうか。




カーニバルのようにゆるキャラや商店街のスタッフが運営するジャンクフードの
出店で賑わう江古田銀座の路頭で、YODA店長が魔道士のような呪文を唱え
反魂の術を使い死者を蘇生。。。じゃない、限定品の遊星魔人を抽選開始!
集まったコアなソフビファンたちのみならず、ソフビの限定品販売が
あるとはしらずに歩いていた家族連れや買い物中のご婦人らが一体なにが起きるのか、
なにが売られるのか?と思わず熱いまなざしを注ぎながら見守る。。。
コスモナイトαの一般市民からの眼差しも集まる、いつものシアトリカルな
ソフビ抽選販売ステージがスタートだ!



商店街を行き来していたねり丸が途中でこどもたちに捕まりスラムダンス状態に!
遊星魔人の抽選で当落の声が道端に響き、江古田銀座の路上はカオス!
新たな妄想怪獣新バージョン誕生に当たり、いけにえとしてゆるキャラを
供しようというのか。

洋上を漂う奇怪な行者「♪おまえはおーれーをしんじなさい それ信じなさい♪
それ信じなさい♪」

YODA店長「セビレがあって尻尾もあるので彼は怪獣といっていいのかもな~」。





ここでコスモナイトαのソフビ抽選販売風景を一人称アングルで
バーチャル体験してもらおう!!

YODA店長「さっ~、このうち1枚に某白い宇宙人の札が入ってます~
ATARIカードは3枚のうち、どれだ!!」
(昭和レトロなこいでのウルトラ怪獣かるた、「ぬっとかおだすス●ルせいじん」
の札Death)

じつは会場も定刻の18時を回ったら、手がかじかんでくるほど寒くなり、
立ちんぼなんで店長も次第に寒さから表情がホラー映画「ブレアウィッチプロジェクト」の1シーンみたいにこわばって声もうわずってきております。

でもナイトバザール終了時間まで「江古田銀座の一員として義務を果たす」と
抽選が終わってからもこの場所で接客していたので、見上げた地場への
愛情をお持ちでおられる。店頭で何か怪獣のようなものを取り囲んで大人数で
盛り上がっていたので、一般の買い物客のヒトたちや
通りすがりのヒトたちから抽選終了後も売っているのは何か、
質問が寄せられていましたしね。







遊星魔人、地球圏・江古田に降下。















お店の前で抽選前にブラブしていたら顔見知りのソフビファンのヒトが何人か
現れる。ナイトバザールの販売品としてお店の軒先に出された衣装ケースに詰まった
中古ソフビ群を探求する家族連れ。「お客さんに聞かれてるんですけど
これなんでしたっけ?」「えーと、グリッドマンですね」
自分たちもいつのまにか遊星魔人待ちのお客ではなく仮店員として
日頃のソフビ収集で得た知識を駆使して(というのか・笑)キャラクターの特定などで
稼働することになる。こうこうとライトが点く店内に何があるのか気になって
中に入ってくる家族も多い。抽選の時間を前に、2013年最初となる
そして記念すべき100回目となる江古田ナイトバザールの夜がスタートした。



「インターゾーンではすべてが許されている。。。」(ハサン・イ・サパー)
YODA店長もタコと同じ、ココロの中にあるタンジールの街を漂う
バグライター持ち、脳内物質自家中毒系ナチュラルハイのジャンキーだったのか!





貴重な袋入り当時物パチ怪獣たち。タコはこのうち2個、自分でもってる
ヤツ開封しちゃったな、バチあたり。。。













寒いのにみんな元気やなあ。路上でコマ回してた。
江古田銀座は今日が元旦みたいなノリでした。





いきなり道に寄せ書き用の模造紙が!
近くに住む学生のグループが座り込んで書き込んでいたり。何もかもが面白い!







商店を厄除けして舞うシシマイ。





そして終了の8時、宴はハイテンションのうちにピークを迎え、
誰もいなくなった。。。
参加された皆様おつかれさまでした。下町特有のココロやわらげる空気、
盛り上がりが足を踏み入れたヒトを包む、活気たっぷりなとっても楽しいバザールでした。

江古田ナイトバザールは次回・101回の開催を3月下旬に予定しているそうです。

コスモナイトα妄想怪獣遊星魔人

2013年01月11日 | モンド・トラッシュ




富士山、東京タワー、そして新幹線!!発展経済の象徴・永遠のアイコンをその身に
形象として備えた怪物たちは暗転した人間社会の負のエネルギーを最大限に吸収し
日本の暗黒部分を映し出す。やつらは文明の業獣か?!

「彼らは奇形獣!彼らは超人類!科学文明の負の産物!宇宙の戦士!
人間の持つ欲望、貧困、疑心!どれもこれも地球の未来の生物ども!!
彼らは強大なチカラを秘めています!
その証拠にあなたの正体を知っています!」(石川賢 ウルトラマンタロウ第1話より)

2013年は妄想怪獣の暗黒新世紀!
今、遊星魔人はなぜ地球圏に降下してきたのか。



昭和の面影を残す江古田のアンティークTOYショップ、
ソフビクルーザー・コスモナイトαさんは
2008年に妄想怪獣第3弾・デムパゴンを発売したあと新作展開では沈黙を守っていた。

それは自らの妄想パワーを出力全開にして妄想怪獣シリーズをつぎつぎと
ハイペースでリリースしたことによる自家中毒的な作用から
新たな妄想のエネルギーを蓄積しつつ、次の強大な惑星爆発=ビッグバンの瞬間を
じっくりと待っているかのようだった。
その間も何度となく店頭やイベント会場でYODA店長は人々から問われ続けた。

「次の妄想怪獣は出るの?一体どんな?」

店長から提示されたのは沈黙しかなく
人々はとめどなくわきたつ妄想の律動をココロの奥底に押しとどめていた。
その後4年の月日が流れた。

しかしその間も地球の衛星として等間隔を保ちながら追尾していたクレーター
だらけの緑色に輝く謎の遊星があったことに日々の喧騒に追われている
ヒトビトは気がつかなかった。

暗黒の虚空から静かに地球に向けて接近していた新たな妄想怪獣は
背中に背負った奇怪な宇宙ステーションから同志の妄想怪獣たちに
地球圏への降下をすでに伝えていた。。。

クレーターに覆われた奇怪な宇宙ステーションは生物ーー
未知の遊星魔人だった!



2012年聖夜に江古田から到着した妄想怪獣第4弾、遊星魔人。
妄想怪獣シリーズが沈黙を守った
4年のブランクが全く何もなかったかのようにその姿は過去の妄想怪獣、
第1弾のガスバウアー、第2弾デスメナーゴ、第3弾デムパゴンといった
過去の怪獣たちとしっくりくる異形ぶりを好事家たちのソフビ棚で
すでにアピールしていることだろう。

この遊星魔人のオリジナルともいえる昭和の玩具が存在する。
かつて昭和の世にチープTOYガチャメーカーのコスモ◎で販売されたとされる
怪物の塩ビ人形が存在。(その玩具も、色や形状の類似から見て海外の
目や口からスライム状の液体を垂れ流して遊ぶ怪物玩具を模倣したと推測される)
を元にコスモナイトαLONGNECKブランドで新訳。

遊星魔人のデザインはYODA店長が担当。最終原型はLONGNECKシリーズをすべて担当した
おなじみの原型師氏が担当。この原型師氏特有の「ひねり」「ねじれ」が
多用され怪獣造形の原初的な粘土力にあえて逆行したかのように
怪獣ソフビが本来持つプリミティブなカタチの力学をカーブとして
体表に刻み込み、好き者のココロを得も言えなくざわつかせている。



遊星魔人のイメージベースとして導入されたコ◎モスの怪物人形は
チープトイマニアの間でも謎の存在といえるもので、正確な発売年度も不明だ。

YODA店長「ちょうど怪獣ブームが終わって子供たちがロボットや超能力、空手などに
目覚めた新たな魅力を放つカルチャーに目覚めているころではないかと思う。
そんな意味でもぽっかりとその存在は怪獣TOYやチープTOYなどの歴史の文脈から
外れた存在であるといえないでしょうか」。

コスモナイトαのブログや印刷物では何年も前からこの怪物が謎めいた
マスコット的存在として活躍していたことはソフビファンは周知の通り。
遊星魔人は同店のイメージアイコンとしてすでに存在感を決定づけられている
この怪物の人形を正式にビッグサイズでソフビ化、
好事家たちに頒布するために作られた商品と位置づけられそうだ。

じつは当初、妄想怪獣第4弾はまったく違う形態の怪獣の制作を目指していた。
その後、クリエイティビティの面から略そうとしても略しきれない紆余曲折が
あり、「全く他のインディーズ怪獣ソフビでは見られないようなキャラクターを」
というYODA店長の妄想が限りなく広がり、自分でも納得のいくキャラクタライズを
標榜したことから、完成には4年の歳月を待たなくてはならなかった。
そしてそのイメージソースになったキャラクターも常にYODA店長の傍らに佇み、
氏が自らのイメージを取り込み自らを妄想の対象に行き着く終着点とするのを
ひたすら待ち続けていたのである。









遊星魔人の明確なオリジナルキャラクターとしての特徴は
まず、両手があたかも軟体動物の触手のように
アレンジされていること、
背中に巨大な宇宙ステーションを背負っていること、
そして口から新幹線に似た宇宙幹線の車両が発着しているかのようにニョッキリと
あたかもタバコを吸うようにつきだしている点を挙げることができる。






さらにこれまでの他の妄想怪獣はスタンダードサイズだが、それらよりもやや大ぶりと
なっており、4年ぶりの新作にふさわしいインパクトを
見る者に直接大きさによって叩きつけてくる。




遊星魔人という名称にはおそらく同店の店名のイメージとしてなぞらえている
「宇宙戦艦ヤマト」の劇中に登場する架空の鉱石、コスモナイトαから連想して
同作に登場するガミラスの「遊星爆弾」、またヤマトと並ぶ名作「キャプテン
ハーロック」に登場する宇宙中継島(人工小惑星)、デスシャドウ島なども
意識しているのではないか。





クレーターだらけの惑星のような遊星魔人の体表をじっと見つめていると、
フリーキーなカルト映画の名作「イレイザーヘッド」のモノクロームの映像中に
登場する、寂れた惑星を思い出す。
惑星の表面をカメラがパンすると、廃墟のような錆びて崩れかけた
トタン板の小屋が表れ、
その中に上半身裸の鉱夫のような男がいる。
スパークで自らの身をヤケドで焦がしながら
歓喜に満ちた笑顔をたたえ路線変更ハンドルを
ギリギリと押し上げる半身ケロイドまみれのあの鉱夫になったかのように、
惑星爆発の律動を妄想して体感することができよう。
ソフビこそが妄想支援ツール。

遊星魔人は妄想を抱き、星の宇宙(そら)に旅立つ者が夜な夜な漆黒の宇宙に
向けてデムパを発信し道標を得るために存在する
ソフビの姿をしたサポートツールである。
そしてその遊星魔人のデムパを受信するのは、世界大戦争の果て、
廃墟と化した街に傾いて佇む歪んでドロドロに赤く輝きながら融け落ちた
失われた旧世界のモニュメント、東京タワーなのかもしれない。

「たのむ、おいてかないでくれー!!おれも、おれも連れてってくれー!」
(ウルトラQ「あけてくれ」より)









ヒトビトのココロを爆発する宇宙へといざなう切符は、旅先のさびれた駅にあった
得体のしれない土産物屋にホコリをかぶって吊るされていたのを
つい戯れに手にした奇怪なソフビ。

ふと、夜な夜な魘(うな)される時に起きて、枕元に置かれた異形の偶像、
遊星魔人を見つめる。この乾いた惑星の廃墟のような宇宙ステーションから
旅人は一体どんな夢=妄想を抱きながら宇宙への旅に出るのだろうか。

地球から惑星衝突を回避し電離層に躍り出た妄想怪獣たちの物語が
遊星魔人という新たな水先案内人を得て、宇宙空間で新たなステージを展開する。
そしてそれは終わりなく繰り返される妄想の律動、狂気の蠕動、
絶叫が誰にも聞こえない漆黒の宇宙空間を天幕に据えた
戦慄と死の歓喜を伴う暗黒舞踊だ。

(妄想怪獣の形態論を展開「コスモナイトα妄想怪獣クロニクル」近々掲載予定。。。)

☆彡自分的にイカしてる映画のオープニング☆彡

【Final destination 4 opening animation and ending】

http://www.youtube.com/watch?v=BnR9fbFLINw

【Se7en - Opening Titles】

http://www.youtube.com/watch?v=-k2gsEI34CE

【Great Opening Titles Part 2: Mimic】

http://www.youtube.com/watch?v=jtyuc2Rz2mQ

【The Jackal - Intro】

http://www.youtube.com/watch?v=CASpelJCIa8

【Dawn Of The Dead Remake Intro】

http://www.youtube.com/watch?v=l44EbAbLid0na

ターゲットアース/TurkeyMonster

2012年12月04日 | モンド・トラッシュ




今年のソフビ、今年のうちにレビュ~その2.
なんだか全国的に急激な寒さがおしよせてきましたね。

ターゲットアースさんからリリースされた七面鳥工場にまつわる
恐怖の都市伝説キャラクター、「TURKEY MONSTER(ターキーモンスター)」。

ピンポン玉の目を持ち体は海草を巻いたウエットスーツ風という
B級C級Z級三拍子そろったスカム&ストレンジモンスターソフビ
「目玉半魚人」3体と同時発売されたカルトモンスターシリーズ。
半魚人たちにも負けず劣らずの異形のキャラクターDeath。



「TURKEY MONSTER」はその名の通り巨大な七面鳥の頭部を持ち、
体はワークシャツを着た人間という奇妙なオリジナルモンスターソフビ。







七面鳥牧場での作業に従事する純粋な若者が牧場に出入りする麻薬ディーラーの
誘惑に乗って牧場の内部で製造するケミカルドラッグにハマり
いつしか重度の麻薬ジャンキーになってしまい、オーバードーズの末に
怪物化して麻薬ディーラーや自分をだました大人たちに復讐するという
オフビートな設定。
とにもかくにもストレンジな誕生のバックボーン、
チープだが一度見たらトラウマになりそうなルックスといい、
奇っ怪さでは類を見ないアイテムといえるでしょう。






七面鳥牧場の精肉工場内で変異するジャンキーの若者。
体は普通のブルーカラー装束なのに顔だけデフォルメされた巨大な鳥という
アンバランスさが一度見たら忘れられない異形ぶりをアピール。





アメリカでは祝賀祭に七面鳥を食べる習慣がありますが、
七面鳥工場は麻薬を栽培している、とか
CIAがUFOや宇宙人を目撃した人間を家族ぐるみ農場に監禁して
世間から隔絶させて人格を排除した労働に従事させている、とか
都市伝説上でも時々出てくるキーワードとなっています。

事実は小説よりも奇なりというのか、アメリカのヒッピーカルチャーが
若者を席巻した60年代、カルト教団を組織し殺人を指揮し現在も特別刑務所に
投獄されている凶悪犯、チャールズ・マンソンはケ◎ンッキーフライド◎キンの
牧場で一時期教団の手下たちと暮らしていたそうで、さらにそこをロケ地にして
C級暴力アクション映画に彼らが普段通りのヒッピー役で映画出演までしていた
(しかも当時の牧場にはケタ◎キーおじさんも住んでいた)という、
ケ◎ッタキーの現在のワールドワイドな大企業ぶりからは
想像もしえない黒歴史ともいえる事実があったりします。

ミミズバーガーの都市伝説が何年たっても風説としてぬぐえない大手ハンバーガー
チェーンにしても、アメリカの食品産業には華やかで大量消費する全体感の
向こう側に何か見えない闇のようなものが少なからずあり、それが
都市伝説の発生ともどこか地続きでつながっているのかもしれません。


ターキーモンスターはそんな都市伝説化されている「何か危険な背景を持つ七面鳥工場」
「ドラッグという人間を魔物にする物質とヒッピーカルチャーコミューンの関係性」
などをバックボーンにイメージした70sMADな怪物として、
アメリカンモンドカルチャーが生み出したキャラクターといえます。
ターゲットアースさんの手により今回ソフビ化され、異形さを極めた造形と
あいまっておおいに好き者ゴコロをくすぐるアイテムとなっています。






「おい!そこの。何をボンヤリつったってサボってるんだ 
クリスマスの納期に間に合わないだろ!!

さっさと鳥を解体してパック詰めするんだよ オペレーションルームが
とまっちゃうだろ このトウヘンボクが」

「ボス~早くオペレーションルームに行って一発キメましょうよ~」

「んだんだ おい若いの、おまえにも調合したてのを後で分けてやるから
さっさと仕事を片付けるんだ」




クルッ「ギャッギャッ」

「うわー化け物だ!」

「きさま なんだその顔は おれにはむかうのか!!」

「ボス~ヤバいですよ逃げましょう!」

「グエーッ ギョホ」



「人間は食物連鎖の頂点に居るんだ!七面鳥を食って何が悪い!」
「ギャツギャツ」
「うわはなせやめろ ふじこ」



「わしをおいてくのか!」
「うわーラリってるせいで足が~」「ぎゃー」
「グエーッ ギョホ」











大殺戮!麻薬漬けの上司もクスリでイカレたディーラーたちもTURKEY MONSTERの
手にかかってあの世逝き!「ギャッギャツ」




「七面鳥工場、警備員も居ないし人っ子一人いないわね?
おかげでいい鳥、見つけたわよ これであの食材にうるさいお姉さまも
喜んでくれるわ!」






「ギャッギャツ」
「得たいの知れない鳥、覚悟しなさい!」
七面鳥だけに暗い工場内では鳥目で相手を見つけることができないTURKEY MONSTER。
たちまち暗視スコープ装備の襲撃者のえじきに。。。







「よくやったわね、よくってベッキー これで今年のクリスマスはすてきなディナーに
なりそうだわ ミンチン先生も大喜びよ」

「だれがベッキーやねん。ワタシはあんたの妹でしょうが
ミンチン先生は口も利けないしベッドから動けないけど
このご馳走にはきっとお喜びになっていただいてくれるんじゃないかしら。
しかしこいつの解体がまた一仕事ね」






TURKEY MONSTERの頭部をはずすと、いろんなソフビにかぶせてTURKEY化
できちゃいます。ちょっと小さ目の胴体に乗せたりしてデフォルメ版とか、
自分だけのオリジナルTURKEY MONSTERをカスタムしても面白いですね。
(ってタコ以外にそんな遊びするヤツいるのか?)






もうすぐクリスマス。

クリスマスになればまたおいしい七面鳥たちに会えるね。
もしかするとあなたの家で食べる七面鳥が、麻薬漬けになり
工場で大暴れしその後狩られた次のあわれなTURKEY MONSTER かもしれません!
そして今度モンスターになるのは。。。