KADOMIUMTANK ソフビブログ

ヘミングウェイの詩にこんなのがある。
「人生は素晴らしい 戦う価値がある」
後の方は賛成だ byモーガン・フリーマン

フェチフェス04

2014年06月29日 | モンド・トラッシュ




口をアヒルのGAGボールで拘禁され歌を謳う行為を封印された
21世紀フェチ界のディーバ、
口枷屋モイラがノイジーでPOPなメロディのDJでセカイに語りかける!
モイラさんは少女というアイコンを刻みつけた自身の戦闘服ともいうべき
トレードマーク・スク水セーラーに久々に身を包んで登場。
しかし今回その制服の色はモノクロだ。
歌を封じられても声なき叫びをもって、今なお戦おうというのか。

見守るギャラリーにもモイラさんのアイコン、スク水セーラースタイルの少女たちが!

2ヶ月に一度人々が俗世を忘れひたすら自身の快楽におぼれることを許された
現代の失楽園・フェチフェスでははたしてどんな音楽が奏でられたのか?!
自らの欲望を解き放つ勝利の凱歌か、快楽の失楽園に堕ちていく
イカロスの翼が奏でる悲鳴のごときスワン・ソングか?

やがて午後。空に暗雲が垂れ込め、雷雨の怒号が迫る原宿近くのフェチマンション。
雷光と空からの怒号は自らの性癖をすべてさらけ出して本心の、本能の、欲望のままに
行動する人々に対する神からの警告か!しかし

会場のひとびとはものともせずにあたかもサバトのように
欲望の具現化にひたすら酔いしれるのだった!

Everything is Permitted (「すべてが許されている」/ハサン・イ・サバー
ウィリアム・バロウズ「裸のランチ」)
ヒトビトを日頃の拘束や固定観念から開放する祝祭空間・フェチフェス。



18歳未満入場禁止!!
禁断の地、本来なら人目に触れることのない会場の様子を覗いてみよう!





「きょうはすごいカッコで来場する!」と宣言してこのスタイルで会場を闊歩し
フェチ者たちの度肝を抜いたコンビレイヤー、璃瑠さん(左)としじみんさん(右)。



ゾンビナース、目から液体をはみ出す怪宇宙人、禁断の双頭猿人と双頭巨人、
サイバーパンクライフル。。。マーミットの総帥赤松和光氏主宰の個人TOY&ART
ブランド・カーズワークスさんのブース!







「サブ、あいつを殺れ!」「ヘイ!!」みたいなノリでサイバーパンクライフルを構える
赤松和光氏と、まるで松本●士の漫画に出てきそうなブラック&イエローツートンの
ラバースーツに身を包んだ謎キャラのブースアシスタントさん。
PVCラバーでできたソフトビニールの羊はアンドロイド娼婦の夢を見るか?



てんぐアートさんの新機軸。ロボ?サイバー?なスケルトンてんぐさんのキーチェーン
とか、てんぐさんの長い鼻をへしおる謎の腕キーチェーンも登場。ついにてんぐアート
ワールドにも赤天狗、カラス天狗に次ぐ第三勢力が登場か?謎は深まる。







フェチにちなんだコスプレさんも多いっす。正義の味方変態仮面さん。



モイラさんのDJ風景。空に雷雨の暗雲がたれこめても彼女は自らの聖戦、
現実へのスクラッチをやめないのだった。





女子高生がビザールな目に遭うシーンをモチーフにした女性イラストレーターの
新柄Tシャツ。



ゾンビさん。フェチフェスでは何人かのゾンビさんを操縦して
スタッフとして巡回してたりします。ゾンビは人間のリサイクルじゃー。



こちらはお客さんのゾンビ。サイバーでテクノなゾンビさん。
生前の記憶で美少女コミックやフェチビデオを漁っておりました。
フェチこそ死しても追い続ける、人間の欲望という悲しき業なのれす。




フェチフェスに毎回2~3人はいるマスク美少女を撮影できると
タコは平穏無事、ココロも平静を保ちつつ次の回まで日々をすごせるのだった。
決して顔が見えない、表情も白い布の向こう側に包ませた匿名の存在、マスク少女。
花粉症なのか、シャイなのか、それとも。。。



BLObPUSさんのゴリゴリもお股にすごいアタッチメントを装着してお客の度肝を
抜いてました。横のリモコンスイッチを入れると股についた電動もけけが回転します。
けっこう指先でもじんじんくるヤバイです。ソフビだけど正真正銘の
おとなのおもちゃ。



昭和から平成まで活躍を続ける永遠の美少女漫画家さん、小本田絵舞さんによる
名画!「肉便器少女まどか☆マジカ」。
このいかにも適当なネーミングが逆にパチとしてのいさぎよさを感じさせる。



同じく小本田さんによるコールミーオクタビア。



フェチ界のニューカマー・プルタングさんは前回のフェチフェス3・5で
白いスク水コンビで撮影されまくっていたあのコンビレイヤーさんの始動した
サークル。彼女たちはただのレイヤーではなかった!
なんとフェチマーケット初のお客さんを「噛む」「噛まれる」サービスを展開。
なぜか美形の男の子たちが花魁姿でビジュアル的にたいへん充実し活気を帯びていた
ブース。





この4月のエア花見の日記でも紹介した廃材と動物のパーツからニューアートを製作する
アーチストさん・美術作家マンタムさんの出店も。
今回も写真のように世界の果てから冥界の船便にのってやってきたような
スーパーアバンギャルドなジャンクARTが見れました。
ちょい斜めな角度で脳にイメージがささってくるアートシーンも
フェチという魔法のキーワードに引き寄せられてこの地に降臨してきます。



エロの総合デパートとしてその名を君臨させるラブメルシーさんの祝フェチフェス04
オブジェ。アキバ一等地の新エロチック神社はリンガ信仰を根源にすえております。



常連のクールなアニマル擬人化レイヤー、犬さんのグループ。本当はたしか5人で
フルメンバーで、そろうと壮観death。

タコがコスプレの撮影で使用する首輪のイイやつを探していて、カッコイイのを
首に付けておられたのでお聞きしたら、手軽な入手方法を
いろいろ教えてくれたりしたこともある、さすが犬のコスプレ者というところ。
進撃関係のレイヤーさんも偶然会場にいて、撮影の方法とかお聞きしたり、
コス撮影するタコにとってこのイベントはコスプレ関係の腕利きな方々が
集まっているのが頼もしいかぎり。
いろんなグッズの中にコスプレ撮影で使えるすぐれものが見つかるかもしれませんよ。
キャラの拘束シーンを撮る向きには、市場のどこにもないようなアイテムが
ここで発見できるかも?



コンビのパフォーマーさんにポーズをお願いしたらこんな感じで
いかにもなアングラな雰囲気を出してくれました☆






サンガッツさんとFETISH MODEさんのブース。緊縛イメージのソフビアクセサリーや
ボンデージ美少女ソフビフィギュア、キーチェーン化した人気妖怪ミニソフビ・松茸
師匠などを販売。



スタッフさん。背中にジジをつれているフェチ界の魔女っ子。



GAGボールのような頭部を持つ不思議な紳士のドーラーさん。
このくまはミーシャだろうか?ピコピコハンマーとこのくまのぬいぐるみで
不思議パフォーマンスを廊下で展開。今回のフェチフェスは前回よりもさらに
混雑して、パフォーマンスタイプのレイヤーさんは演技スペースを確保するのに
難儀しました。前回よりも会場スペースは増床したのに、反響すごいですよネ。
このパワーを05でも持続してほしいところ。
その前に7月にフェチフェスをテーマにした別のイベントが開催されるみたいです。
告知を待ちたいところ。



バキュームを使用して快楽を提供するフェチフェスでもおなじみの
ブースに常駐しているスタッフさんですが、江戸川乱歩の小説に
出てくるヒトみたいでタコ的にたたずまいがしびれたので、
お客待ちで待機する姿を撮らせてもらいました。



カーズワークスさんの犯罪チックな外傷を持つボーダーな美少女ドールたち。
しかしその笑顔は果てしなく無垢なものである。。。
タコは永遠の昭和アニメヒロイン、牧村美紀ドールを自分で
カスタムメイドして傍らに置いてます。



球体関節でマグネット方式を採用しており、接合部分が簡単に脱着できる新方式の
ドールを発見。ラブメルシーなどで7月11日より発売開始するそうです。
服も着たり脱がせたりしやすいし、ポーズもつけやすいので遊び倒す派のドールマニア
には最適のアイテムが登場。ちょっと「鋼鉄●ーグ」を思わせます☆
ちなみにスーパードルフィサイズ適合です。



カラコンの涼しい瞳、ハンサムなガスマスカー氏。



まいどご機嫌うるわしう!アニ顔ドーラーよろず屋さん。



カーズワークスさんのブースでサイバーパンクライフルを気に入り、
シューティングポーズを赤松氏やギャラリーの人たち相手にキメて
囲み撮影に入っていたインディーズアイドルのおねいさん。



このきぐるみさん、5月のデザフェスではちょうど休憩中で撮り損なったんだ!
再会できてすげーうれしい。その名もカメレオールさん。
動きと声がキュート。
7月18日21時アキバのHermateで「怪人実験室」というパフォーマンスイベントが
あるのだそう。怪人実験室の実験体を募集中だそうです。何やら悪の組織の舞台裏を
イメージしたパフォーマンスが見れそうですね。
フェチフェスを核に各地でいろんな性癖をイメージしたパフォーマンスやイベント、
ニュービジネスが立ち上がり、人々が自らの自己解放に動き出したのかもしれません。
今後もキーワードとしてフェチズムという言葉から目が話せないですね。

11月には大阪でもフェチフェスを開催する予定だそうです。

(怒涛の文章作成中。。。)

【Carcass - Keep On Rotting In The Free World(Album/Swan Song)】

http://www.youtube.com/watch?v=b_ClwPJgvs8


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした(^_^)/ (アポロガイスト)
2014-07-01 20:03:34
カメレオール作った人は俺の造形の師匠です(^_^)/
返信する
Unknown (タコペッティ)
2014-07-02 07:15:09
>アポロさん

おはようございます。
よーこそー。
えーアポロさんの師匠なんだ!驚きました。
道理でカメレオールくんは怪人製作のツボをおさえた
仕上がりになってると思いました。
仮面ライダーアマゾン頃のエキスプロみたいな
生物の皮膚感の出し方がすばらしいですよね。
アポロさんのキグルミ造形にも受け継がれてるわけか。
師匠師弟怪人コス競演も、いつか見たいですね☆
返信する
失礼致します。 (スガワラ)
2014-07-08 13:36:15
コメントから失礼致します。7/6のTDCで歌星賢吾のコスプレをしておりました。
やっとキュアとアーカイブに登録出来たので、お教えしたいと思ったのですが、メッセージの送り方が分からず、此方に書き込ませていただきました。
ご迷惑でしたら、大変申し訳ございません…!

宜しければ、此方でキュアかアーカイブのIDをお教えしたいのですが、いかがでしょうか…?

乱文、失礼致します。
返信する
Unknown (タコペッティ)
2014-07-09 07:29:11
>スガワラさん

おはようございます。
TDCでお世話になりました。
そうなんですよ、みんなで撮った
複数あわせの写真がありますので
こちらからお訪ねします。きょうはこれからしごとの現場に
行くのでちょっと待ってくださいね。
こちらこそどうかよろしくおねがいいたします。
返信する

コメントを投稿