KADOMIUMTANK ソフビブログ

ヘミングウェイの詩にこんなのがある。
「人生は素晴らしい 戦う価値がある」
後の方は賛成だ byモーガン・フリーマン

フェチフェス2014+(プラス)飼ワレルなのあん

2014年01月30日 | モンド・トラッシュ



1月26日に千駄ヶ谷でひそかに開催されたフェチフェス。
いまや「フェチ」というキーワードは個人個人の
あらゆる個人的快楽の充足を示すキーワードとして意味合いを広げ、今回のフェチフェス
もボンデージ、SM、マテリアルフェチズムだけでなくアイドルやコスプレイヤー、アングラアート、ホラーアートなど幅広いイメージングによりサークルを参集させるところと
なった。

この分野に関心が高く、表現者のおともだちが多いソフビメーカーさん、BLObPUSさんも
遊びにいらしていて「1回目から来ていますけど、どんどんサークルが幅広くなっていて、
フェチという意味を掘り下げており、マーケットを俯瞰する意味合いでも面白い場所に
なてちますね」とのコメントをいただきました。
詳しい会場ルポも多大な取材協力をいただき、現在作成中です。

今回は会場で首輪につながれた女性を連れた男性、カップルのレイヤーさんを発見。
たたずまいがタコ好みにデカダンスなので声をかけてみたところ、撮影に快諾して
いただいたので、ビルのデッドスペースのような場所にお連れして撮影開始。
ポーズ撮りが手馴れていて的確だし、逆光などへの意識も働いた撮影の流れを作って
くれる方たちなので場慣れしたレイヤーさんカナ?と思って撮影しながらそれとなく
おたずねすると、女性のほうはなのあんさんといって、「コードギアス」のCC.や
「fate」シリーズのセイバーなどで活躍しており、撮影会のモデルさんなどでも
知られる方でした。




お見せするのが早いか。↑これは去年12月のレイパラでタコが撮影したおふたり。
「コードギアス」のゼロとCC.
なんというか、セカイは狭い!!
そしてビジュアルインパクトのあるレイヤーさんは
どこにいても目につくということですね。

今回も撮っていて妙にデジャブ感があると思っていたら!
イルミネーションの灯った夜の階段のところで
撮影させてもらったのだけど、とてもカッチョよかった記憶がある。
先方も「途中で撮ってくれたカメラのヒトがいた」と覚えていてくれました。

まさか、1ヶ月ほどして今度はフェチフェス会場で撮影することになるとは。
しかもまたまた階段で(笑)。



このデッドスペースの階段のところを使って、鎖につながれた女性と密会する男性、
のようなイメージを膨らませて撮影。隠微な雰囲気が漂っていますがけっこう和やかな
雰囲気で楽しい。でも誰か上がって来るかな~と思ってなんだかドキドキ。
そんなところも、いかにもフェチフェスなうれしはずかし気分のコス撮影だ!

でも下で展開しているフェチフェスのパフォーマンスはもっと筆舌に尽くしがたい
ライブショーの風景が一杯だったりする。



洗濯物干しがぶるさがってたのだけど、わざとアングルに入れてみた。
夜会の宴の場から外れたところに鎖でつないだ女性を連れてきたみたいな雰囲気。
日常の所帯じみた雰囲気の記号を一個入れると、あわただしく禁断の逢瀬を
つかの間味わっているみたいなイメージになるカナ?と思いました・









面白いなと思ったのは、ポーズがどことなく貴族的で、「コードギアス」のコスプレで
鍛えられたしぐさや表情つけなどがしっかり活きている点ですね。
何かブリタニア共和国でひそかに夜会として開催されている貴族の仮面舞踏会に
行った主人公の2人、みたいなスピンオフ的なムードも漂ってきて楽しい。




演じるレイヤーさんが同じだとオリジナルコスプレをされていても
どこかでキャラクターアニメとの地続き感も出てきます。
同時にレイヤーさんの個性が強いところから出てくる、見る側が発見できる
面白さなのでしょう。



なのあんさんのメイクで上手いなと思ったのは口紅が少し唇の端から
わざとはみだしてる点ですね。
デカダンスなイメージが倍加してきます。

2人とも眼帯でギアスの目を封引して参加していたのだろうか。
しかしそれでも眼力が強く、タコは命令どおり撮影してしまうのだった(笑)。






コスプレは個人をまったく別のキャラクターにして日常から開放します。
アニメキャラのコスプレのほかにも、デカダンスなオリジナルコスプレに挑むなど、
自分という素材を使った表現活動の可能性に改めて気づかされた日でした。

なのあんさんたちTHANXです。

なのあんさんの活動ブログです。フェチフェスの記事にタコの写真を使用していただいて
ます。光栄のいたり・
セイバーやCC.のシャープで綺麗なカッチョイイ写真満載。
自分のおともだちのレイヤーさん、たつさんも「年末のコミケでこの方のセイバーを撮影
させてもらったYO!」と連絡がきました。

【xxx meet nanoa】 http://ameblo.jp/nanoa-p/


【2月5日現在】2月9日のワンフェス情報・なのあんさんが、なんと
「キルラキル」の流子鮮血衣装で一般参加するそうです。
キルラキルか!これは目撃するしかないっす。

さらに2/22と3/21にpipi撮影会で個人撮影会も予定。
詳細: http://www.pipi-ps.com/schedule.html

(フェチフェス2014ルポもあわせて更新death)

アキバ戦記58大怪獣サロン+STARCASEゲスハンター

2014年01月30日 | 日記



しごとで出かけ、帰りに例によって巡回先の中野を漂っていたらPICOPICOさんを
発見。このドクロの人形をかぶってないが、お持ちになってブロードウェイ内を歩いてい
た。これから大怪獣サロンに出勤するのだという。ひさしぶりに中野貴雄監督が主宰する
中野きってのMONDOアミューズメントポイント、
キグルミ怪獣の怪獣ホステスがいるお店、中野大怪獣サロンに行ってみることにする。



ここが大怪獣サロンの入り口。
お店ナンバー1怪獣ホステスのムーチョさんはこの日、
入り口でポカーンとした表情でお休みになっておられました。
このムーチョさんが営業活動しだすと、店長の中野監督やPICOPICOさんが
いなくなったりする不思議w
そしてムーチョさんが接客しはじめると、店内はけっして広くないのでたちまち
一杯になってしまいます。

中野監督の奥さんが「わーPICOPICOさんがタコさんを
同伴出店w」とか冷やかされる。奥さんはギャルショッカーの女キャットファイターさん
たちとも関わりが深いため、結構タコのコミケ記事とかイベントのコス記事も見て
くれるうれしい閲覧者様。TOY関係のイベントでも
タコブログの感想などときどきいただいたりしてる、ありがたいアドバイザー様。
「大怪獣サロン」はキグルミ系の方、注目のお店ですYO。

この日は海外の大手通信社さまからお店の取材が入ったりしてお店も
夕方から対応に大忙しでした。



中野監督が前文を寄稿しているほか、「怪獣映画はこうあるべき!」という
いつになく大マジメな(失礼)大論文を投稿している
最新刊・映画秘宝の「新世紀怪獣映画読本」。タコがサロンに遊びに行った日に
ちょうど発売したのだとか。
「パシフィックリム」がDVDソフト化されたのを契機に、
本作をメインに国内外の怪獣映画を解析した研究本。秘宝ムックは大概
読んでますが、これもおなじみのライターさん総出の力作なので自分も
じっくり読みます。今回はお店で中野監督による肉声オーディオコメンタリー(笑)
つきで序説を読ませていただきマシタ。



キグルミ系でいろいろ面白いものがあるお店。着用できるのもあるので怪人に早変わりして日頃のウサも晴らしてみようぞ!ってな感じで利用すると、いいかも!



タコお気に入りのサロン名物イチゴセーキ。とちおとめを使用。
ココアも独自の味付けがしてあってコクがあり、ココロなごみます☆
癒し効果を研究して作ってるのがわかる。



怪獣のご本に見入る中野貴雄監督。
永遠の小学生のハートと中学生の煩悩を
ココロの内に持ち続け、怪作・珍作映像作品をものしてきたMONDO界の重鎮。




恐怖のモチロンタワー。マニアックな怪獣系の飾り物がいろいろあります。
昼の時間帯はこどもさんを連れたママ会みたいなのも開かれるので
急遽ねんど教室やおえかきアワーなんてことも。
中野監督「最強の怪獣は、ココロに怪獣を飼っている子どもたちだ!」



パシフィックリムのいんちき品みたいなロボ。
でもこんなレトロなデザインのロボが出たほうが
パシリムは自分のような人間にはうれしかったカナ?





バンダイのたまご怪獣で遊ぶPICOPICOさん。
「ターンAアントラー!」だそうです。









宇宙船の内部というかエドウッドの映画のセットのような壁面装飾。
この前で怪人たちの撮影なんかもする。



この店舗の真の支配人、日本が誇るMONDO映画の巨星、河崎実監督の新作映画、
「地球防衛未亡人」。こちらは壇蜜主演。タコはここ数年で脳内がアニメや特撮の
キャラクターやメカのデータ、MONDO映画の細かいタイトルやスタッフ・キャスト
データ、マイナーなVシネマ系俳優さんのデータやインディーズTOY関係のデータ、
コミケやコスイベントのニッチマスなレイヤーさんたちの名前などで
すでに記憶の収納スペースがぎちぎちに埋まってしまっており、
どメジャーなタレントである壇蜜の名前がすぐには出なかった。

「えーと??黒木香?豊丸?誰でしたっけ」

PICOPICOさん「ま、そんなようなものかねえ」

そうそう、PICOPICOさんが岡本太郎美術館で制作した
映像に出演しているようです、もしかして、岡本太郎役?と思ったら
一般人のキャラ役だそうです。幅広く、活躍してますね。



ニッチな著名人たちの色紙。タコ的には「サンセット大通り」の有名ハリウッド芸能人に
思いをはせるような面々だが。レモンピープル時代から知ってるけど、このサロンに漫画家の千乃ナイフさんもいらしてたのね。





大怪獣サロン近くの文房具店、昭和の駄菓子店的な軒先を維持していて天然記念物に指定したいレベルのイイ雰囲気を醸し出しておりマス。

中野監督と奥様によると、今年はより、一般のお客さんもちょっと立ち寄って一息ついて
お食事をしたり、飲み物を飲んでもらえるようなお店にしたいとの話でした。
今もフランクな雰囲気で楽しいお店ですが、ちょうどキグルミやコスプレにも関心が
高まっているところなので、中野のサブカル社交場みたいな雰囲気になると楽しいかも
しれないデスネ。
またブラブラしに行きます>中野夫妻&PICOPICOさん。

ワンフェスでPICOPICOさんや中野監督のキグルミショーがまた
開催される気配です。
デザフェスでも活躍した、TVドラマにも出演した
有名なキグルミ怪獣のあいつが来るかも?
キグルミ者はワンフェスで大怪獣サロンのブース
(たぶんサンガッツ本舗さんの場所カナ?)をチェックだ!



こちらはサロンの帰りに立ち寄った高円寺の「STAR CASE」さん。
ちょうどボバフェットパチの「ゲスハンター」通販が終了して一息ついたところでした、
店長さんといろいろお話。いつもありがとうございます。



だんだんラインナップが充実してくるスペースコンボイシリーズ。
すでに元ネタのアリイのパチスターウォーズプラモも有名どころは
リメイクし終わったので、今回のゲスハンターはいよいよ元ネタでいうと
「帝国」からのキャラセレクトにあたるオリジナル路線に突入。



製品は今生産中なので、ゲスハンターのパッケージ用カラーゲラのお写真を撮影させていただいた。店長さんTHANX・
アリイのスターウォーズパチシリーズはプラモパッケージを模して製作されていたけど、
今回はポピーの合金おもちゃ風箱パッケージを模したイメージでマニアのハートをくすぐるつくり。



でも海外、国内もSTARWARSパチに目が無いお客さんたちからの反響は
大きく、今回の完全オリジナルパチ(という妙な表現だが)ゲスハンターも好意的に
迎えられたという。













パチといえど、同店のようにSWへ長年思い入れがあり、
国内のみならず海外とマニア間のネットワークでつながっているがゆえに
展開できるプロダクツ。海外でSWファンの著名アーチストからもファンコールがくる
くらいだとか。
ここから先は独自のイマジネイションでSWパチキャラのセカイを広げていきたい、と
店長さんもいっそう張り切っておられました。

ゲスハンターの2期はオリジナルでいうところの、あのお父さんの人をイメージした
カラーになるそうです。またまたマニア泣かせですネ。

アキバ戦記57模型

2014年01月28日 | 日記



というわけでひさびさのアキバ戦記っす。
なかなかこの場所で上方を抜ける総武線と
巡回している万世橋警察のパトカーが下に揃うって無いですよね。
何気にキセキの一瞬。



アキバの電柱シリーズその1。エヴァの旧劇場版冒頭の電柱っぽいヤツ。



これが模型だ!
記事に載せようともたもた画像を加工していたら、先に模型さんのほうが
web上をサーフしてこのアングラサブカル地下都市の阿片窟のような
タコブログを見つけてコメントしてくれたりと
たちまちネット上でも追いつかれてしまった。とにかくゲンキがいい。

さすが、リアルワールド・サイバーワールドを問わない原宿、オシャレのセカイで
日々アップデートされながら戦っているだけある。

にちようびに開催されたフェチフェス2014(別記事にルポを紹介しはじめています)
の帰り、原宿の駅前でガーリーファッションを総集結させた
ようなすごいビジュアルで固めた女の子が携帯電話でどこかに連絡しているのを
見かける。



忙しそうだけど気になって、そのスタイルにインパクトがあるので聞いてみると、
ニコニコしたその女の子は名札を見せてくれて、
自分が「模型」という名前で、最近オシャレ系のお仕事を始めるところだ、と
教えてくれた。
ちょうど場所も駅前と原宿のメインストリートだし、写真を撮らせてほしいと
聞いたら快諾してくれた。



模型さんの全身、過剰なディティール。実際に前にすると細部がなかなか
頭に入りきらない情報密度で全身を武装している。いや、原宿のカオス感を全身で
表現しているということだろうか。



タコが撮影していたら、たちまち何人かの原宿の買い物客が便乗で撮影しだして
原宿駅前はプチ囲み状態に。





ドーリーなパーティールックをベースにお姫様ティアラ、幼稚園でつかうようなバッチや
メイドさん的なエプロン、そにこのようなヘッドフォーン、ウィッグはミルキー系の
カラー、ピンクハウス的な要素も取り込んでと
とにかく自分のカワイイと思ったものをすべてカットアップして過剰な
ガーリーファッションのミクスチュアな手法で取り込み再構築したスタイル。

ひたすら全身をキューティーなもので武装し自分自身が奇跡そのものとして存在して
しまった魔法少女のようでもある。しかしまとまりがうまいので遠くから目に
入ってもインパクトを伝えてくる。



タコのパンチリクエストに応えてもらう。
宣戦布告。
自分の「カワイイ」に忠実に行動しない、生ぬるいこのセカイにはパンチをお見舞いして
変えていく。
日常への破壊力も相当ありそう。わたしがお前らの目を覚ましてやる!
あなたがこれまであこがれてきたステキでキュートなセカイに今一度、
わたしといっしょにお戻りなさい!というところだろう。













リアビュー。背中には天使の羽根がついている・空も飛べるのだ。
クリーニングに出すときにこのたくさんのパーツ類をはずすと、
元に戻せるのだろうか。毎回ビジュアルはマイナーチェンジされるのかもしれない。



しかしインパクト満点のビジュアルで、全身にカワイイものを纏っているのだが、
ミントグリーン、ベージュ、ピンク、ラベンダー系の女の子に人気の配色を総動員で、
撮らせてもらった写真の色調補正を家でしていたら、中心の模型さんに
あわせると周囲の色が引っ張られて色が合わせられない恐ろしさ。





とにかくハイテンションのビジュアルに癒しの笑顔を漲らせつつ、
「これから自分はオシャレのセカイで活躍していく」
決意を表明してくれた。模型の今後の活躍に期待したい感じ。

この分野ではベービー・シュガーリー&ダークネスなお姫様スタイルを構築するマーケットも激戦区であり、さきに電撃婚約を発表したAMOを筆頭に現在群雄割拠というところだが、新たな女の子のおしゃれの担い手を当然ながらセカイは待ち望んでいる。

原宿は女の子の魔法が結界のように張られているセカイ。
模型がその牽引役に、明日はならないとはもはや誰も断言できないはずだ!

その名は模型!ガールズビーアンビシャス・
スイートガーリーな模型を街で見かけたら、その名を思い出せ!!







アキバ萌えカー採集。
蒼樹うめてんてーをフロントに「ひだまりスケッチ」をフィーチャー。







666.「ナンバーは消さなくていい」とフロントにメッセージあり。







TBS公式の「インフィニット・ストラトス2」萌えマシン。
アキバzone前で発見。





コトブキヤの入り口に鎮座していた等身大?原寸大?ダンボー。
というかキグルミとして使用できそう。







ビッグサイトのイベントで撮影した気象庁のマスコットキャラ。
なんとイベント登場は6年ぶりくらいの幻のレアゆるキャラなのだという。
テレビ局のお天気番組などに登場する予定で作成されたキグルミだったが
各局にマスコットキャラがいて、意外にも本家気象庁にお呼びがかからないまま
数年が過ぎたのだという。あまり稼動してないのでキグルミもきれいなまま。
太陽、雨雲、雨が重なって全身を構成するという、
まとまりのイイ仕上がりでラブリーなのだが。



中野ブロードウェイにサブカル浴に行くと2階のレコード店に演歌歌手の方がゲストで歌いに来ていると聞き込んでしまうタコ。さらに店内でカメコのようなものもしている!

サブカルの延長で、演歌もニッチマスでコアなミュージックジャンルとして新たなミリキ
を放ち始めている!!
今回は演歌歌手で30年近く現役で活躍している永遠のナイスガイ、北川裕二氏のミニリサイタルが展開され、中野ブロードウェイ2階に美声が響いた。



新曲がこの1月にニューイヤーリリース。「泣いて長崎」「恋歌みれん」。
福島県郡山市出身で旅が好きな昭和28年生まれ。若いな~。特技はマジックだという。
「恋歌みれん」は最新シングル第14弾で持ち歌は30曲に及ぶ中堅歌手だ。





中野好きも、ブロードウェイ内を通行していると地場中野に住む年配の方をお客の中心に
行われている演歌ミニライブが目に入ることだろう。
足を停めて歌っている歌手の方の歌にじっくりと耳を傾けてみてほしい。そこに漢の、女の、熱くせつない人生の、魂の吐露を見出し、日常からひとたび遊離して心地よいココロの故郷に戻り自分のアイを語るひと時があなたにもきっと得られることだろう。

「演歌もすでに現代歌謡というボーダーレスなジャンルに隣接して新たなセカイを構築しており、聴きやすいものに変わってきており、メロディもキャッチーとなっており、垣根もない。もっと若いヒトにも聴いてもらえるとうれしいですね」という、
北川氏のマネージャーは20才台の若者だ。

聞き入っている年配の方たちと歌手の方の幸福感は、アキバの「萌え」に通じる
世代を超えた至福なオーラを含み、あなたにも癒しの波動としてきっと届くはずだ。



例の文房具店で展開するスーパーレア煽りで売り抜ける、恐怖のふなっしー販売
プロジェクトを引き続きウォッチ。今度は「ふなっしーをなでると幸福になる、
願いがかなう」とか言ってる、ちょっと待て、拝み系の仕様だったのか、ふなっしーは?

勝手にお店でどんどんふなっしーの属性が変わっている。前回のアキバ戦記で、
強風の時に飛ばされた店頭のふなっしーをタコが救助して届けた件は記事でも触れたが、
結局仲間たちは全部完売して、現在入荷待ちだという。このエリアの住民はどの家にも
この大きなお友達サイズのふなっしーを持っている状態になるのもそう遠くないのでは
ないか。



↑アキバで路上観察していると
もっとも観光客のガイジンさんが撮影してるように見える看板がこれ。



1~3話の故郷編で登場した第一の刺客、江ノ島盾子もどきなデザインの敵の
娘がエキセントリックでなかなかイケてた「東京レイヴンズ」。
東京の道場にやってきてヒロインが
男装してからはどうもあまりノって観てないのだが、2クールはどうなるか。





上2点はおもちゃ系の業者さんのところにあそびにいって撮らせてもらったもの。
上はバットマンのロビン?みたいな謎物。いちおうソフビというのか、
ファッションドールとでもいうのか?。。。
下のゴリラの親子はビーチバッグに入ってるのはなかなか見ないので撮影。
ゴリラというかチンパンジーだな。昭和の頃にチョコレートの懸賞でゴリラの
ぬいぐるみが当たるのが人気だった時代に作られたものではないかと。
親チンパンジーはなかなか見ないな。









これも業者さんのところで撮影したもの。

ブル復刻のサータンは先日のスーフェス会場で売り切れたけど追加生産が到着。
前からほしかったのでタコもサータンげっと。オリジナルのサータンと比べたけど大きさもほぼ変わってない良復刻デシタ。からし色っていうのか、飽きのこない渋めのカラー・
本編カラーのメトロンもイイ色使いですね。
レッドキングは「怪彗星ツイフォン」でドラコやギガスと雪山バトルロイヤルを展開した
二代目ver.。首のところに飲み込んだ水爆の出っ張りが新造形されているのが
マニア泣かせっす。



これもにちようびのフェチフェスで撮影させてもらったコンビレイヤーさんによる
ダークなオリジナルキャラ。女性はセイバーやコードギアスのCCなど
クールビューティー系アニメヒロインのコスプレで活躍している、なのあんさん。
枚数もあるのでフェチフェスの記事更新関連で掲載したいdeath。
ビル屋上階のデッドスペースにお連れして撮ってみたので
何か密会の逢瀬みたいなタコ好みのダークで隠微な感じになった、と思う。

(フェチフェスと艦これイベントとコミケ最終回更新シマス。。。)

JCFinとしまえんクリスマスさやか杏子ゲーセン

2014年01月28日 | コミック・アニメーション



「まどか☆マギカ」も完全新作「叛逆の物語」が公開されて新たなほむらとまどかの
物語が続いていくことになったが、同時にまどかの無二の親友・美樹さやかと
作品きっての激情派・佐倉杏子の物語もさらに深耕されていくことになった。





年末のカオスなとしまえんでのレイヤーさんたちの競演の中、
会場に居た亜梨子さん(ありす=佐倉杏子)と
遠吠彼方さん(とおぼえかなた=美樹さやか)のお2人に
撮影をお願いしたところ、としまえんの自由解放されているゲームセンター内での
撮影でキャラクターを掘り下げてみたらどうかという話で関心を持っていただき、
トライしてみた。やや眩めのゲーセンの内部なのでISOを上げて撮影したのだが、
劇中でも杏子が、魔法少女でないときの遊び場にして隠れ家のようなゲーセン内に
自分の居所を持ち、親しくなったさやかを招きいれ、普段では見せない対話と表情を
見せるというイメージで撮影することになった。

しかしあくまで大枠の話で、実質はゲーセンでの展開は2人におまかせということで
撮影させてもらうことに。もちろん作品をじっくり読み込んでいるお2人、
いったいどんな杏子とさやかの表情が出てくるのだろう。

というかほとんどカンで2人が演技をサクサクとやってもらって自分はそれを
撮っているという感じで、豊かなジェスチャーと表情づけに驚かされた。

お2人の意向に沿ったものになっているのか、自分的にどんな感じで並べてみようか、
タコも好きな「まどか」のキーキャラだけに、事前によい意味でいろいろとキャプション
はどうつけようか、画像の解釈をどうつけていこうかと迷い、それもたのしかった
一連の写真ではある。







そうそう、こういう首の曲げ方をしますね、さやかは。後ろを見るときに首を斜めに見て
相手をちょっとからかうような感じ。こういうちょっとした演技をサクサク出してくる
のが遠吠さん的リアリティということか。アニメをかなり見ている方のようでコス写真の
ページもメジャー、マイナー問わず多彩なキャラクターのコス写真が掲載されている。





杏子「なんかこのごろ、そうだ、あの転校生が来てからおかしくない?」

さやか「ああ、暁美さん?別にまどかがいい子だって言ってるからいいんじゃない?
    わたしはよくわかんないけどさ」

杏子「あの子が大丈夫でも私にはなんか府に落ちないんだよ!」

さやか「いいじゃん別にさ、みんなで毎日の魔女狩りもこなしてるし、
    何もかもいつもどおりだよ」

杏子「そのいつもどおりってのがひっかかるんだよ」

さやか「。。。あんたらしくないね。。。たしかに言われてみればな

そういえばさ、わたしら、いつから『いつもどおり』だったんだっけかね?」



佐倉杏子にとってゲーセンはウサの晴らし場であると同時に、他の存在するであろう
敵対する隣町の魔法少女グループから目をそらす隠れ家のような役割も持っているので
しょう。

TVシリーズにおいてもほむらが杏子の精神的テリトリーであるゲーセンに来てワルプル
ギスの戦いのための連携を申し出ている場面がありました。

劇中では特記されていませんが、たぶん杏子もゲーセンの周辺には自分のテリトリーの
証である、結界を張っているのではないかと思われます。

そんな場面から類推してみると、「叛逆の物語」に準拠して考えるとさやかは杏子の
テリトリーに足を踏み入れてもいい人間として認定されて、他のマミやまどかも居ない
ときにこんな感じの会話をしている場面もあったかもしれません。







ちょっと活発すぎる娘さん同士だと、男の子同士でもあるかな、話してるうちにお互いで
頭突きしあったりしてじゃれるような場面。こういうのをさらりと演じてみせてくれる。

よくカラオケハウスとかでグループで歌いに行くと、グループの中で個別に2人で話すこと
があると、仲間の盛り上がりの宴席を抜けて、廊下で話したりするような子たちもいますがそんなイメージ。魔法少女グループのマミさんの楽しいお茶会の席を抜けて、
アウトロー気質の杏子なら別の場所で、
おそらく「一度は殺しあった仲」だったがゆえに共感度も
親密さも他の魔法少女より高く、さやかといろんなやりとりを物語の見えないところで
続けていた可能性もあるかもしれません。激しい喧嘩をした後で親しくなる友人という
のはりアルでありますからね。大概は共感しえるものが濃密すぎるから地盤固めに
表面で対立していることが多いと思うのですが。



さやかの好きだった恭介は親友のひとみのもとに行ってしまったけど、
それを当初は「自分のために魔法を使わない要領の悪さ」としてさやかを揶揄してしまう杏子。しかしそこにはさやかのそんな行動を放っておけない杏子、という
さやかに近い精神的ポジションに立っていることも浮かび上がってくる。



今回撮影させてもらったときに思ったのは、陽気な振舞いの中にキャラ同士の親密さが
表現できている亜梨子さんと遠吠さんの演技の巧さに関心したこと。そして、「まどか」
の作品のイメージ以外のコス演技の多彩さから他のキャラのイメージもリミックスされて
表現されていることで「まどか」のイメージを超えたキャラクターが見えてきている点が
興味深かったでした。









編集の参考にするため、お2人のコス写真ページを拝見すると「プリキュア」のキャラ
などもいきいきと演じており、東映アニメーション的な女の子の正義と友情と愛の物語を信じて戦う、そう「まどか」の9話で杏子がいみじくも言っていた「魔法少女ってのは
本当はそんな奇跡が根底にある物語であることを今は信じてみたい」
というセリフそのままに、東映の「愛と正義が勝利する」ことを絶対的価値観に
据えている少女向けアニメの王道をゆるがせない、「プリキュア」的な文脈でコスでの
キャラづけがされている点がおもしろいな、と思いました。
だからこの2人のレイヤーさんのさやかと杏子はどこかカラッと明るいですよね。

本来魔法少女というものはきっとそうであるべきなんでしょう。









自分はどちらかというとダークで自己言及的な方向で「まどか」という作品と
向き合ってコスの写真もややキャラの内証的な方向を掘り下げて、
キャラクターの物語の中で明確にされてきた「奇跡を起こす契機」=
「絶望と希望の相転移」に立ち会うかのような
イメージで撮ってきたのですけど、今回このレイヤーさんたちに
新しい方向性を見せてもらえた気がしました。

そうだな、きゅうべえが魔法少女たちのココロの意外な機微に驚かされ奇跡にくつがえ
されたみたいなものなのかもしれない(笑)。

「魔法少女」という存在は「やはり」というのか、いや、「あくまで」か、
女の子が扱うことで奇跡を起こすキーワードなのでしょう。

(写真編集中・・・)

JCFinとしまえんクリスマスSPリアル鬼ごっこ編

2014年01月26日 | コミック・アニメーション




続劇7話Aパート



今回の記事はミカサ危機また危機編・



本部のガス貯蔵庫内に入り込んだ巨人の群れを掃討せよ!
この不可能に見えた戦闘に、無茶を承知で仲間をあおり、残量のないガスボンベを
積んだ立体起動装置で勇躍、いちかばちかの殴り込みをかける
ミカサ・アッカーマン。



ミカサ「できる。わたしは強い!あなたたちより強い」

アルミン「飛ばしすぎだ!無茶だ。。。!ミカサ」

ミカサ「できなければ、死ぬだけ・

 でも、勝てば生きる!戦わなければ、勝てない!」




10分後







墜落したミカサ



遠くには巨人に捕まり生きたままむさぼり喰われる戦友たちの断末魔に上げる叫び声

「まただ

また家族を失った。またこの痛みを思い出して、

またここからはじめなければいけないのか」


「このセカイは残酷だ そしてとても美しい」




「いい人生だった」



傷つきすべてを、戦うことを、いきることをあきらめてしまったミカサに迫る、
奇行種の足音







何処からともなく聞こえてくるエレンの声

「戦え!戦え!戦え!戦え!たたかうんだよー!!」

エレン「なんで、あきらめたはずなのに、なぜ立ち上がる、

なぜ、あがく?

なんのために?いきる意味なんて、もうどこにもないのに、

何がわたしを」




イタイ

ココニイタイ

イキテイタイ

モットイキテイタイ

タタカエ






巨人が巨人に襲い掛かる。。。

それは、傷つき一度は死の覚悟を決めたミカサの盾になり守るかのように見えた。






「ごめんなさい、エレン。私はもう決してあきらめない」

そして、「巨人の咆哮を目前にして、人類から巨人への反旗の

雄たけびのように聞こえた私の心は微かに高揚した。。。」!

(7話の名シーン再現。ミカサ・アッカーマン(原作版)=猫村環さん)

猫村さんもこのシーンが気に入っているそうで、撮らせてもらった
ショットを組み合わせて本編のイメージに
近づけてみました。自分の印象なのですが、ミカサは少しアルチザンの女の子ぽい
イメージがあって、そういう子が重そうな立体起動装置を着けて戦闘に加わる
戦場の残酷さみたいなイメージが出たらいいな、的な考えがありました。
映画の「フルメタルジャケット」でベトコンゲリラの小柄な女の子が出てきて
デカい小銃を使いこなし、屈強な米兵を片っ端から撃ち殺して
襲ってくるシーンがありますがそういう戦場の残酷さですね。

一見おとなしそうな女の子が包丁で男たちを刺してしまう恐ろしい寓話のような
シーンが「進撃の巨人」の劇中にもあります。しかしその行為もミカサがエレンを
大人の理不尽さから守りたいという気持ちの現れ。その後兵団入りしてからも
巨人化したことで兵団から孤立するエレンを守ろうとミカサは仲間たちを
敵に回して戦う覚悟を決めたりもします。
さらに幾度となく、巨人への恐怖に囚われるアルミンを支えるシーンを見ても
ミカサに関しては3人の幼馴染の関係がはぐくんできた純粋な魂=希望を守ることが
行動の原理に存在し、ときには巨人どころか人間たちのセカイをも
敵に回すことも辞さない決心が読み取れる。
「進撃」の作者たちは常に芯の入った想像力が働いているヒトたちだなと思います。

猫村さん本人は「ミカサには自分は少し身長が足らない」と
言ってたのですがやや大きめに作られた(自作とのこと)装置の小道具のバランス感が
自分にはイイ感じだと思いました。

墜落して落ちて座っているシーンをはじめにお願いしたら、「ああ!あのシーン
ですね!」とさらにノってきてくれたのがうれしかったです。

巨人に地面にたたきつけられて、ミカサの周囲に
バラバラとソードとか装置が投げ出されているような感じも猫村さんが
配置して、ミカサの「あきらめた感じ」を上手く出してくれました。

持っているソードの持ち方はタコが「劇中は右だった」と言ったのですが
まずく、実際言うべきは「むかって右」でした。
猫村さんも後で本編を観直して気がつき、「逆だった!」と
自分のコス写真ページで指摘していますが猫村さんのミスではありませんw
(すまん!)左右反転してもエンブレムが衣装の片側にあるし
どうにもならんかった。

なにはともあれ、インパクトのあった
7話のミカサの「言語力の残念な演説」~出撃~ガス欠で巨人の群れの中に墜落~
死を覚悟~巨人が助けに入る~ミカサが反撃できる人類の可能性に高揚・・・
のくだりを劇中再現するということで、
自分も楽しく撮影・編集できたな。
最小の表現でそれっぽく作るっていうのは特撮映画的で楽しいですね。

この猫村さんの、迫る巨人を見つめる目の位置とかも怪獣映画の
基本を押さえていて特撮者の自分的に共感が得られました。
THANXです。



年明けて記事再開。



「ゆるサークル」さんというコスプレグループのあわせ。
進撃やWORKINGなどいろいろ混成部隊でなごんでます。
クリスマスパーティーもかねてカナ?
ミカサさんはときどきイベントで見るなー。



まったり。



日常の中の非日常。ゆるサークルさんたちは
それぞれ思い思いのコスプレでくつろぐクリスマスだった。



平穏。そのしじまを破るものが!



突然現れた「リアル鬼ごっこ」の鬼!

タコ「ミカサさんに注目してるみたいですね」

ミカサ・アッカーマン「あっ、これリアル鬼ごっこに出てきた!」

詳しいな。
タコ「じゃ、今日、この国の王は各地にいる鬼たちに命じて、
ミカサさんをおっかけるそうです」

ミカサ「!」

でおっかけっこ開始。



遊園地のお客さんは無関心を装ってこの光景を見守る。
国家のリアル鬼ごっこはこの国の誰にも干渉できない粛清行為なのだ。
ミカサ・アッカーマンはただ決められた時間まで逃げ切らないとならない。

しかしあろうことか、ベビーカーを押す主婦のヒトが「あっ、リアル鬼ごっこの
ヒトだ!」とここではなんとミカサよりも知名度があったりする。
タコに「このヒトはどこから来たんですか?どうして鬼ごっこが!」とか
真面目に原作と地続きのセカイで行われている出来事のように
聞いてくる。おもしろい。
深夜でテレビシリーズもやってたし、時々ケーブルテレビで劇場版もオンエア
してるからネ。



ここでとしまえんの場内放送で

「きょう おににおいかけられるのは しんげきのきょじんの

ミカサ・アッカーマンさんです」とか

アナウンスが入るとかあったら、怖い。

「リアル鬼ごっこ」の劇中で、「鬼ごっこ」は

国ぐるみで推進されてる人口削減の恐怖の国策プロジェクトですからね。







進撃人気で兵長、エレン、ミカサなどコスプレ人口が増大したものの、
レイヤー活動をしてない幽霊兵団員も多い。

そこで政府はこの日、活動してない進撃レイヤーの削減を計画。
ミカサレイヤーの淘汰をてはじめに開始した!戦闘力のあるミカサ・アッカーマン
だけが生き残れる。リアルミカサが戦って生き残れるのだ。

全国でこの日、ミカサ・アッカーマンのレイヤーさんが鬼に追いかけられている
という設定にしてミマシタ。
ゆるサークルのミカサさんもノっておっかけられてくれました☆



園内の追跡劇を撮ったので(ミカサ、走るのはええわ。若いねー)
なごみ風景も。鬼もカメラのタコも一時だがダッシュしてええ運動になったわ。





こうして別番組のキャラを並べてみると近未来SF映画の女司令官と兵士みたいにも
見えて番組を離れたビジュアルのみで見た新たなミリキも出てきて面白い。











そんなわけでTDCなどのイベントで「リアル鬼ごっこ」の鬼におっかけられる
希望のレイヤーさん居たら気軽に声をかけてあげてください(勝手にコーナー化)
新堂ガイさんの鬼が会場に遊びに来ているときは
心をこめて追いかけてくれますYO たぶん・(しかし新堂さんによると、
鬼のコスは視界がよくないそうで、あまり早くは追いかけられないみたいです。
ご容赦くださいwまあ静止ポーズで撮影だな)



新堂さん記録用写真。鬼inとしまえん。
なるべく人通りの多い箇所で撮影して日常に異様なキャラクターがたたずんでいる
威圧感を演出。



新規に制作したという「鬼」の装備。追跡対象と戦うときに
使ってたなー。また「リアル鬼ごっこ」を見返したくなってきた。







なごやかなクリスマスの遊園地で「王様」の命により特定された
対象を追跡する黒い怪人の恐怖。しかしどこかその姿は諧謔的でもある。
佇むだけで日常を崩壊させる「鬼」の秀逸なるビジュアル。



としまえんではじめにこの閉店した飲食街の場所に自分が立ったときに、
ここに「鬼」が立ってもらいたいなーと思っていたら、たまたま新堂さんがきてくれて
自分的に願いがかなった。別に打ち合わせとか事前にしてなかったのだけど、
うれしかった。このシュール感とデカダンス感がたまらん。。。
ありがとう新堂さん。そういえば、新堂さんの「鬼」のデビューステージはこの
としまえんだったか。



子どもさんたちが気になって鬼に話しかける。
「鬼」といってもこの映画の世界観ではいわば自衛隊員のような存在。
職務の合間に国家の命を受けて追跡活動を行う「鬼」から
ちょっと普段の顔に帰って、一般市民と軽くなごやかな会話を交わすことも
あるかもしれない。そんなイメージで撮影してみました。
良コスプレは元の作品の劇中を越えてイメージが広がるものです。







ところどころシャッターの閉まった閑散としたうち棄てられた風景。
たまに来場者が座りに来てもさびしいキモチに襲われて立ち去る場所。

廃棄されたショッピングモールのような場所は索敵のさなかに「鬼」が佇む
バックにはぴったりですね。イギリスの有名なテレビシリーズ「プリズナーNO6」
の劇中のような近未来サスペンス感をイメージさせて撮影できました。

あと、例によって新堂さんの「鬼」に施された電飾の活きる
夜間も少し撮らせてもらった。夜こそ「鬼」がうごめくべき時間。





メランコリックな遊園地の夜景に溶け込む「鬼」。
TDC(レイパラ、コスプレフェスタ)の撮影分と
としまえんとこのたびやっと鬼の活躍風景の画像がそろいました。






この「鬼」の布素材の反射がポイントですね。
LEDはうまく撮ると狂気をはらんだ赤い点滅になるのですが
けっこうてこすってます。
実は黒いのでイルミネーション等が近くにない夜景では
ライティングなしで浮かび上がらせるのに難しい被写体だったりします。









今回はTETSUさんが乱入してくれてライダーが
メリーゴーランド前で「鬼」と対決してくれました。

「鬼ごっこをお前に命じているのは誰だ!!ゴルゴムか!?」
「。。。」
こうしてみると、
「鬼」は仮面ライダーファースト・NEXTシリーズに登場するショッカー戦闘員に
少し似ているので、違和感がありませんね。



昨年12月22日に2点掲載した暁さん(兵長)ミラーさん(エレン)。
薔薇、ハタキ、お掃除兵長。こちらも手をいれたかったやつ。



枯れた薔薇の植え込みと白いフェンス。







冬の残照は照り返しが陰影の表情を作り出し面白い。



暁さんの兵長。
バックのこの位置ではマンションと雑居ビルとクリスマスのイルミネーションのコード
みたいな線が張ってあったけど
今回の掲載ではCG技術で消し。アングルによって下の建物は残ってるけど
塀の向こうのマンションがなくなってやはりすっきりした(笑)。
「弱虫ペダル」なら問題ないけど「進撃」ならやはり気分的に消したいよなー・





こっからエレンと兵長のお掃除風景。



やっぱりこのノリになってくる。





冬の風景にこのお掃除装束は合いますね。
年末の掃除でこの格好で掃除というか部屋の片付けしたレイヤーさんとか
居るんじゃないか?一人エレン兵長多重人格プレーで
「なってない」「やりなおせ」とかいいながら。
掃除が捗りそう(笑)。

しかしこの日もかなり寒かった記憶がある。演じるほうも撮るほうもコスプレへの熱意は
気候も感じさせないのだった。
そういえば自分も今年はガス欠でバテたりはしたけど、風邪はまったくひかなかったw


(JCFinとしまえんアーカイブその3に続きます。。。次は
「まどか☆マギカの不登校なかよしコンビ・さやかと杏子のゲーセン会議風景登場DEATH)

【I Am The Law/Anthrax 】

http://www.youtube.com/watch?v=9rVFi6qkPHE


【N.F.L. (Efilnikufesin)/ Anthrax 】

Anthrax - N.F.L. (Efilnikufesin)

JCFinとしまえん2013アーカイブ①

2014年01月25日 | コミック・アニメーション



昨年末クリスマス直前におじゃましたとしまえんのJCFルポつづき。
ハードなコミケも終わり、このまったりした空気のイベントを更新できると
ああ、年越しの混沌も一段落したんだなとか実感できるところであります。
ひきつづきおつきあいのほど。じっくりじっくりやってきたいです。

このコス何か知ってます?
イベント会場で、「あ、なんかいいなーあのキャラ」と思っても、
なんの作品か知らないと、撮るのは悪いなと思うときってありますよね。
この時も「わたもて」の智子みたいに遠目でこのお2人を見てて
(タコは乱視が強く目つきが鋭い。気をつけてるのだけどこのサーチモードの
過程が怖いかもしれない)



なんだろな~ガンダム系じゃないしゾイドの雑誌展開のほうじゃないし
デジモンじゃないし
女の子はネコミミだもんな、吉崎観音系だろうかうーん。。。とか
MAX気になって声をかけたら当人たちから気さくに教えていただいた。

ゲームコンテンツのキャラだった。

日本ファルコムの「英雄伝説 空の軌跡」というゲームソフトのキャラ。
男の子がロイド(演じるレイヤーはあきやさん)、
女の子のキャラはティオ(演じるはふうさん)
帰ってきてネットで調べてみるとかなり世界観を作りこんだRPGで、
キャラクター造形がみんなイイ。アニメ畑からイイ人材が流れ込んでいる典型例
という感じでしょうか。



ツーショが撮れないというのであちらのカメラで撮影したうえで何枚かいただく。
衣装も手作りのようで、プロップ感満点。見るとティアは何かマスコットの
動物がいたりと細かい気合の入りよう。ほかにこの作品は
「零の軌跡」「閃の軌跡」といったタイトルがシリーズでリリースされているらしく
他にレイヤーさんも居る様子。ゲーム自体は熱いファン層がいるようですが、
レイヤーさんもいつか同好の士が見つかるかもしれないですね。



自慢の娘、じゃないけど、着付けも直してあげたり、ロイドが
ティオをやさしい王子様のように守っておられました。何かイイもの見たなって感じ。
このように熱心なファンのコスプレから他の人が元の作品に興味を持つっていうのは
作品にとってありがたいことですね。



以前ちょっと紹介したくりゅう。さんと紅緋黒猫さんのほむほむとまどか。
たまたま居合わせたのだけど、カメラマンさんのご好意もあって
ポーズつけとかとしまえん内の場所選びとか好きに撮らせてもらい、
タコ的に「まどか」作品からの想像力がフルで撮影に
稼動してとても楽しかった年末のあわせ。

紅緋黒猫さんのまどかはニコニコ快活な感じで
くりゅう。さんのちょっと伏目がちなめがほむ加減と
両者の演技の対比が非常にらしくてイイ感じ。

お友達の女の子のカメラマンさんがいて、自分といっしょに「ほむらちゃんもかっこよく
なっちゃえばいいんだよ!」とか撮りながら言葉プレーみたいになって
ムズムズした「えー、私には無理よ」みたいな表情だしにかかる。





まどか「あそこ(水の出てくる排水溝)に落ちたら死んじゃう」
めがほむ「やだよね~絶対やだ!」みたいな会話。
汚れたプールはグリーフシードの穢れの象徴である、と説明。





排水溝の前にめがほむが立つと、9話の河川敷でのめがほむのドラム缶相手の
練習シーン劇中再現ぽくなります。
さやか「飛び道具使うんでしょ、私この子と組むの反対だわ~」
めがほむ「ふみーん。。。」



現地は年が明けて撤去されてるけどエントランスのクリスマスツリーの前で撮ったもの。
レイヤーさんも、ぽかぽか。
思えば12月下旬のほうが外に居てもあたたかかったですよね。



タコが勝手に「ディアフレンズのフェンス」と呼んでる場所。同名の映画を検索すると
こんな感じのフェンスを前に主演の女の子2人のポスターが出てくるところから命名。
「ディアフレンズ」はセツなくてビターですけどイイ映画death。ここは白バックなので
コスが引き立つ写真が撮れる便利なスポット。



プール脇の山林みたいなところ。この一本クヌギの下に何人もの兵長やエレン・ミカサ・
アルミンの仲良しトリオ、アニやライラたちが
埋まっている(よく調査兵団員同士で枯葉に埋まっている写真を撮っている場所)。





まどか「ほむらちゃん!私いくよ!!」
めがほむ「ええっ、あんなのに勝てるわけないじゃない」







まどかを演じる紅緋黒猫さん自身のリクエスト
「祈りたい」という要請に応えたショット。

乙女の祈りがセカイを変える。

今年2014年はすでにセカイのどこかで発揮された
魔法少女のチカラで「いままでと違う、改変されたセカイ」なのかもしれない・







めがねをはずした決意の姿。めがほむからほむほむへ。

「まどかをもう戦わせない もう誰にも頼らない」

みんな女優みたいに魔法がかかってキラーンとしてくる
キャラマテリアルですね、まどかやほむほむは。



廃墟とほむほむは絵になる。
スカートのすそを持つっていうのはカメラマンさんも要請してなかったけど
イイアレンジになりますね。マミさんが魔女を前にやってるシーンが印象的
ですがほむ2でもありだわ。











まどか「あっネコがいるYO!」
めがほむ「あー、どっか入ってっちゃうね。。。どうなるんだろ~」
こういうの間に入ると楽しい。



まどか「ほむらちゃん、ここに入ってもっと度胸つけようYO

わたし、ほむらちゃんを守ってあげるから!」

めがほむ「きゃー まどかちゃん、だめえええぇ おばけこわい(><)」

まどか「魔女になれるには、まずおばけからよ!」(どういう理屈じゃ)
園内が適当に昭和風なのでこういうショットも楽しいですね。
としまえんは面白い撮影スポットだと思います
(うっ、言っとくけどとしまえんのステマじゃないですよw)
小学生くらいの男の子たちが「怖かったな」とか言ってお化けやしきから
出てきておねえさんたちの魔法少女が眼に入り「あっ!すごい」とか言ってたのが
非日常のセカイから出てきたらまた非日常!みたいでイイ感じでした。




ちょうどとしまえんに居合わせた仮面ライダーファースト(NEXT)のTETSU
さんがあらわる!いつもタイミングいいな~この方。



仮面ライダーガイムもビックリの魔法少女と仮面ライダーの強力タッグ!
今に実写まどかを東映で作りそうな気がするタコ。
TETSUさんほんといいキャラだなー。いつもありがとです。





「ポワトリン」など東映実写魔法少女不思議コメディシリーズエンディング風。
そうそう、カメラマンさんもレイヤー向きなふわゆるお菓子系な方でした。
2人「さやかちゃんやってよ」「やろうよやろうよ」
タコ「なぎさちゃんも合いそうだよね」
こんどは3人でまどかあわせ期待しときますYO。
どうもおつかれさまデシタ・





きゆずさんとおともだち演じる「ライチ☆光クラブ」。

古屋兎丸氏の耽美系デカダンスコミックのコスプレ!
空中を「流れるプール」の排水管がはりめぐらされた
としまえんきってのシュールなエリアに彼らじゃない彼女らが居てびっくり。

「あっ、ライチやってるの?!」と思わず声をかけてしまったw






人数がいなくて2人だけ、ということだったのだけど、かなりイイ感じの
最限度。少年期の全能感と成長への不安がないまぜになった
古屋美少年キャラのモンドな群像の美学をきっちりと全身で表現。









背合わせ。











このお2人、何か、遠方からこのとしまえんに観光をかねてやってきたそうな。
「前にコミケにライチのあわせでフルメンバーいたよ」、と話したら
「コミケも行ってみたいのですが、何年か修行したら行きます!
そのときはよろしく!」との話。なんか10年とか言ってたな。

楽しみだけど、それまでタコも生きてるか
あやしいので(そんなことはないけど苦笑)、早く来るんだ~・
コミケじゃなくてもTDCとかでもいいんだけどね☆
どこまで敷居が高いのコミケ。
次はヒロインのコとか仲間も増やしてきてくれそう。
同好の士がなかなか見つからなくて、みたいなこといってたけど。
「ライチ」みたいな作品のコスプレをやる熱意はいつか届くことだろう。










ええもん見させてもらった。2人もなんだかうきうきして帰っていきました。
こういうレアキャラのいいレイヤーさんたちが登場したときに
自分がとしまえんに居合わせていて、よかった気がする。。。
人間、何か役割ってのがあるものだと思った。




永遠のフェバリットキャラコスっていうのがいくつかあって、
自分的に「妖狐×僕SS」のりりちよ様とカルタの着てる制服がそのひとつにあたる。
とにかくこの作品のほっこりした雰囲気はなごませる。そしてレイヤーさんもだ!
レイヤーさんは、りりちよ様がRINKAさま、カルタが茜さま、



りりちよ様「メイクした上にプリクラで撮ったらすごいことになってしまいました!」
カルタ「メイク直してきます!」みたいに言ってたけど、自分的に全然OKなんで
そのままで撮らせてもらいました。しかし、タコはといえば、その失敗したという
プリクラまで撮って載せるのかよ、と。だって、楽しそうでいいじゃない・







ふわゆる系な2人の関係がよく出ている良あわせ。
しかし年末の年を越す前の「来年はどんな年?」っていう期待の
ドキドキ感はヒトの表情をいつもよりも際立たせる
ものなのでしょう。2人ともとっても素で楽しそう。
キリッとしたキャラクターの表情をしてもらうのもうれしいですが、
コスプレを楽しんでるレイヤーさんの素の表情を撮らせてもらうのも楽しいと
思う次第であります。このお2人もそんな感じで自然体のショットをもらうことに。

「あとは何をやります?」と聞いてくれたので、
りりちよ様とカルタの対決みたいな感じのショット!とお願いしてみました。



りりちよ様とカルタのキャットファイト!
こんなショットはタコブログでしか見れません。





激ゆるキャットファイト、非常にタコ好みな空気感。



撮ったぶん全部ノーカットで掲載(笑)。
スクロールすると戦っているようにみえるYO。













戦っているうちに先祖帰りしちゃいそうな表情。







そして完全燃焼したような表情。。。



ええもん見せていただきました。おつかれです。いい年越しました?

(としまえんJCFアーカイブ②に続きます。。。)

スーパーフェスティバル64+(プラス)ソフビ

2014年01月14日 | イベントルポ


(上、いきなりゴッホ今泉さんの筆致によるあやしいイラストw
2014年最初のデパートメントHは2月1日開催Death。でも、タコは
自分ち以外の夜更かしが苦手なおこちゃまなので行けませんw)



COMETDEBRISさんのポストカード。


てなわけで前のスーパーフェスティバル64・ソフビルポが容量一杯になってしまった
ので情報・画像補完用の記事Death。
この記事では主にメインルポでは使用できなかったTOYや小道具類のアップショットや
リアショットなどを中心に記録として紹介します。

タコブログではスーフェス64ルポがひさびさのソフビルポ関係記事でしたが、
閲覧ありがとうございます。

そしてソフビ関係では、繰り返しになりますが

2014年、あけましておめでとうございます。

会場できちんと挨拶しないまま、いろんな情報のやりとりになった場所が
実際多かったので。思うに、今回も自分目線では、いつものスーフェスでした。

でも都心でのメーカー合同型イベントは昨年秋のデザインフェスタ以来でしたものね。
ソフビ関係、いやおもちゃ関係のイベントも昨今は間隔が空いたものです。

しかし、このくらいの付き合い方ならじっくり趣味としておもちゃ関係と向き合う
には適度な温度を保てるのではないでしょうか。自分は今回のスーフェス64も
特に気楽な気持ちで「映画の小道具とか間近で見たり、名作特撮やドラマの
俳優さんの撮影のときのお話が聞けたり、スタッフさんの談話が聞ける」と思い
ブラッと陽が昇ってから散歩に行くような感覚で行けたので、
いつものスーフェスという感じでした。
そう、ただの行楽客モードでですね。

スーフェスは本来、行く各人で見え方が違うほうが普通なイベントなんでしょうね。

朝売りの集客等の減少に関しては、
「自分の目線で楽しめれば別に気にならない」感じです。
むしろコアな空気のイベントに無理やり仕立てられてるとしたら、それは
すでにTOY関係のムーブメントの実況にそぐわない感じがしますしね。
お客が何よりそれは自分の目線で気づき、過剰に「煽られる」ことに
違和感や滑稽さを感じることでしょうから。
そのことに皆が気づけば、ようやくすべてが誰にとっても
正常なスタートラインについたということなのではないでしょうか。

実際それほど劇的なことじゃないんですよ。個人個人の嗜好で進むムーブメントや
購買行動は本来自由で気ままに自分のペースで進められるべきでしょうからね。
毎回イベントで新製品を作る必要は本来ない。お客が無理につきあう必要もない。

いろいろなTOYに関する生産や供給の周辺環境が変わって、
ようやく皆の思考が元に戻ったんですよ。ある意味、
ストリートフィギュアの延長でインディーズソフビシーンが
にわかに活況を呈した10年が経過して一定の需要を満たし、
魔法が解けたんでしょうね。
だから、活況・狂騒時代を知るヒトたちの間から時々口にされるような
「惨状」などとは自分は思いません。

もしそのジャンルの中に全体から潜在的なランクを決めたがる、
ネットの中に指標やクラスポジションを探したがる、
各人が自分の勝手にするのがいやだと強硬に思い続けるヒトが居るなら、
それは学校化した社会の中で教育されて、なにかと他社とのランクやら
優劣に振り回されたがってる(縛られたがってる)ゆがんだヒトだけです。
自分がそういう窮屈な考えに振り回されてきて自身が損をしてきていながら、
自分でも後に引けなくなってるだけでしょう。
そのヒトが一人で勝手にやってればいいだけです。
そもそもそんなこと誰も望んでないし頼んでもいないし、
誰にも需要のない主張なんだから、しがみついて自縛霊みたいになってないで
さっさとやめればいいだけです。
そもそもソフビのフィールドは学校化するにはニッチすぎます。
だからネット上などで不平不満が憤懣対象の主語ナシでつぶやくような形で
先鋭化したりもするんでしょう。満員電車の中で起きた喧嘩みたいなものです。

送り手も受け手もインディーズである以上は、
各人が、周りを見回したりしないで、自分がただ好きなことをやればいいだけです。
お客も指標を意識しないで好きにすればいい。
そういう枠に囚われない生産・購買から自然に醸成された
ものこそが売れたり価値が出たり、何より作った個人ではないヒトにも愛好される
ものです。でも、それが全体の価値につながるものではない。
あくまで同好の士に向けた価値なのですから。

それがインディーズという分野で本来あるべき「評価」だと思うし、
自分は普遍の事実ではないかと思っています。
さすが「インディーズ」というだけで、その力学は根源的にヒトが人為的に
操作したところで、すべてを動かせるものではないと思います。
インディーズというムーブメントは自己復元力のような力学を自らまとっているので
人間の操作で全部のお客は動かないです。たくさんの集合無意識の中で自然に醸成されて
くるものなのでしょうから。だから全員が一つの価値に先導されることは本来
ないのです。価値指標は個人個人が持てばいいというごく当たり前の話だけです。

それともう一つ確認しておくべきなのは、
最近とてつもなくガレージソフビのムーブメントのクラスタが分岐してしまったので
オリジナル、版権もの、版権もの的な何か、デザイナー的な記号的なソフビなど
ソフビというくくりではすでに見るのは難しい状況にある。
素材が軟質塩ビだからジャンルが違ってもソフビだから
収集するというのはかなり乱暴ではないか。
それなら他素材のTOYで、たとえば「ポリストーンブログ」だとか
「ポリエチレンブログ」とかあるはずだろうけど
そんなものがありえない。そういえば違和感がわかりやすいだろう。
あくまで一例だが、素材くくりで見ていたり、集めるのは変だ。

皆、日々の生活に時間や情報選択の余裕がないのでネット上に価値指標を
性急に求めがちになっているだけではないか。
しかし自分の好きなものなのだから、自分の好きなことに
正直になればいいだけです。でも実際には正直でなく、「ジャンル」だからと
消化不良もしくは倦怠気味に追い続けている。そんな義務化というか
自己目的化している状態では意味がない。
当たり前のようなことを書いているようで自分でも
馬鹿みたいな気がしますが、まして、
TOYが誰かと話をあわせるための、または競うためのコミュニケーションツールで
ある必要なんかないんです。

孤独でもいいから、自分だけの対象を寡黙に愛すればいいんじゃないですか。
ネットがないころの趣味人なんて実際そんな感じでした。

全国どころか全世界的に情報化が進んだ中だからこそ、自分が取捨選択して何が好きか、
パーソナルな小宇宙に立ち返りつつ、TOYやソフビといったニッチな趣味内の嗜好や
集め方、自分なりの付き合い方を個人個人が見直していく
折り返し地点に立っているように思います。

ここからはそれぞれが一人旅です。道筋は誰かに決められるものでも
なく、自分で決めて進む旅です。
さびしいこともあるけど、自由な旅でもあります。



RIP.2-3.





アートストームさんの骨人(雨宮慶太氏デザイン、竹谷隆之氏造形)
レアなリアビューも載せたかった。






ウツギヨさんの怪民族ソフビのギミック。



ウツギヨ新ソフビのモノクロver,は博物館の出品物みたい。



怪獣軒・あべとおる氏原型のイカルス星人頭部アップ。
まだ原型はラフ段階とのこと・



ウッ、なんかタコと趣味が合いそうな☆ダウナー&アングラなヘッダー。そそるわ。
GEEKさん。



RAMPAGE TPYSさんのガチャポンゴブリン稼動中。



PICOPICOさんのベッコス一品モノカスタム。







ハーレークインさん、ブッカさんのブース。
ブッカさんのゴリラの姿も。怪ロボットは手がかかっている造形ですね。



カニは甲羅で真価が問われる。マルサンさんの脱皮ガニメリアビュー。



九段下で発見した女性のオジギビト。



サンガッツさんの「ヴィレンドルフのビーナス」がギレルモ・デルトロ監督の
映画「ヘルボーイ2ゴールデンアーミー」に登場していると、会場でソフビともだちが
指摘してくれてたので、家にDVDがあるから確認。デルトロ監督の映画は
監督初期の「クロノス」からファンだけどこれはちょっとした場面で
気がつかなかった。



あっ、ほんとだ、冒頭から25分くらいのところ、
レッドとエイブ、リズが博物館の異変を止めに出動したシーンで
ビーナスが館内に置いてある。



ヘルボーイが倒して敵の昆虫のような魔物を蹴散らすのに使う
「ねーちゃん、悪く思うなよ」



上・メディコムトイさんからお年賀ベアブリック、
今年もいただきました。
かわいいのをありがとうございます。

去年買ったメディコム系ソフビアイテムでフェバリット5は

マルサンオリジナル復刻のゴスラ、
オフィシャルブートレグのデビルマン(世紀の大怪獣カラー水色)、
ハンサムタロウエムさん原型の妖鳥シレーヌ(1期青)
公害怪獣ギャオー、
ダイコンフィルム版庵野監督の帰ってきたウルトラマンでした。

こうして列記してみると、自分のようなマニアのスキマニーズを
しっかり埋めてくれている。
今年もメディコムさんには、びっくりするようなアイテムの発表を期待しています。



VELOCITRON(力)
WARLOAD(撮影タコ おどろな雰囲気に撮ってみた☆)

(おしまい)


【Master Of Reality /Black Sabbath (full album)】

http://www.youtube.com/watch?v=xRKGKXL1seE

【Never Say Die! /Black Sabbath (Full Album) {HQ}】

http://www.youtube.com/watch?v=d0HcugPpAn8


【Shock Wave/ Cathedral (Black Sabbath Cover)】

http://www.youtube.com/watch?v=o-RkFTPgqmI


【 Evil Gypsy & Solomon's Theme/Sleep】

http://www.youtube.com/watch?v=Ndj1qQ6rb7o


【Jesus Christ Pose/Soundgarden [Studio Version]】


http://www.youtube.com/watch?v=Tn5OIo4FuPc

スーパーフェスティバル64ソフビ

2014年01月12日 | イベントルポ


ASTRO ZOMBIES



それでは1月の3連休のイベント「東京オートサロン2014」+「アキバ大好き祭り」
に、本日科学技術館で開催された「スーパーフェスティバル64」をプラスして
ぶらぶらルポ第3弾。まったりモードでスーフェス64の会場を見ていくとしましょう。

怪獣軒さんのウルトラセブン。今回はブラックver.に新造形の
イカルス星人(ラフ原型見本)を展示。原型師はあべとおる氏。



ハーレークインさんのブースにあった謎の怪ロボットの原型。



隠れたスーフェス名物?
マウント工房・増山努さんのキットカスタム作例。
毎回見せてもらうのが楽しみ。



ウツギヨさんが再起動。新作に謎の民族の祭りを製品化した異能の
ソフビ群が登場。ヤツラの正体は?!





実際に外国のある地域で行われている成人式のような意味合いの祭りの
装束らしい。タコ「いわゆるコスプレ、日本だとコミケのようなものだったり
しますか」ウツギヨさん「近いかもしれません」。
その姿はほとんど宇宙人か異次元人という感じだ。



ウツギヨさんが製作したホラー映画風ポスター。
題字は東宝東和の名広報宣伝マンが製作した「サ●ゲリア」風(笑)。








フードをかぶっているようなヤツはかぶりものが取れて、原住民のような
裸体が見える仕様になっている。前作の4守護獣シリーズはお休みして、新機軸に
海外の謎民族のお祭りシリーズを投入し、オリジナル路線をアピールするウツギヨさん。
もちろんゲブー(玄武)ギーヨ(朱雀)に続く2体の守護獣ソフビも原型製作中で、
早ければ5月のスーフェスで過去2体の新色含む4体の販売をしたいとの話。



以下4枚はマルサンさんのブース。
今回も射的大会を実施しジャンボ怪獣ソフビを射止めようと
来場者の長い列ができてました。



モゲラ、脱皮版ガニメなどのほか、来年のハリウッド映画(ミック・ギャレス監督作品)の公開にむけてマルサンクラシックゴジラのメモリアルカラー版をバリエーション
豊かに展開。







アートストームさんのブース。
今回タコ的に気になったのは、昭和のビデオソフトOP映像用に「牙狼」の雨宮慶太監督が
当時クリエイト、竹谷隆之氏が立体化したモデルアニメーションのモンスターを
はじめてキット化した雨宮慶太・戯画立体世界「VAMPU 骨人(ヴァンプ)」。



「骨人」は当時、「FANTAZONE」と銘打たれた雨宮監督の卓抜なビジュアルが
タコもインパクトが大きく、25年近くたっても
変わらない迫力を放っております。








「骨人」はワンフェス2014冬で先行発売されます。
このほかワンフェスではアーストロン、
NHKドラマの「あまちゃん」も製品化されて好評となったコケビィシリーズの
キャプテンウルトラと相棒のロボット・ハックも一般販売を予定しています。



この人なつっこい感じの初代ウルトラマンは80年代にポピーのキングザウルスシリーズ
怪獣ソフビが販売されていた頃に玩具店の店頭で子どもたちを呼び寄せていた店頭PR用
ジャンボソフビ。大人になってから前に立ってもかなりのボリュームで、当時の店頭に
立っていた彼らを知っている者にとっては郷愁を誘う存在です。



今回、プレックスさんが開発、イマージュさんの販売で一般販売品として、初代マン、
セブン、レッドキングの3体が復活することになりました。
イマージュさんによると「当時の金型が発見されたのがこの3体で、セブンは若干
元型に破損箇所があるので現在検討中との話。





このほかバルタン星人もあったな。
しかしこの3体しか金型が現存していないそうです。
しかしまた再会できる機会が得られるとは。完全受注品で初代マンが約18万円、
セブンが発売した場合20万円、レッドキングが15万円前後との話。







MAXTOYさん、中野の中野貴雄&PICOPICO・大怪獣サロンさん。
MAXTOYさんがワンフェスの出展抽選に落ちたそうで、ビックリとの話。
というわけで鬼太郎水木妖怪など当日版権品はおやすみ。
しかし、One-up.さんでワンアップフェス略してワンフェスというイベントを
本家ワンフェス前に開催するそうで、MAXTOYオリジナルソフビの販売はしっかり
やりますとの話でした。



このほか春の第2回ウルトラマンクリエイティブジャム用に
あるウルトラマン関係の版権ソフビを販売するのですが、80年代以降の世代人には
懐かしい幻?(未ソフビ化)といっていいか、ある穴場的ウルトラ系キャラを
ソフビ化します。原型はマキノさんですね。
マスク塗装で全身のウルトラカラーリングもバッチリ塗装するみたい
ですね。ネコ怪獣の本舗・MAXTOYが販売するという意味でもいいところに
目をつけたなー・ちょっと期待してます。









サンガッツさんのブース。ここのところ水木ヒロインとしてカトリーヌちゃんとか
魔女花子とか萌えどころのソフビ化が進んでいるサンガッツさんですが、今回は
知る人ぞ知る「ヴィレンドルフのビーナス」を製品化!サンガッツさんから発売している
のはサンガッツヒロインテイストの口がついてて、One-up.さんから発売するver.は
口がないリアルタイプなのだそう。

オーストラリアだったか、豊穣を祈る女神像のひとつで、「三つ目がとおる」にも
出てきそうな姿の像です。あと、会場でおともだちが話していて指摘してくれたのですが
デルトロ監督の映画「ヘルボーイ2」の冒頭にクロエネンだったか。悪役が博物館で
暴れるシーンにチラッと出てきますね。
思えばサンガッツさんの「松茸師匠」ってゆるキャラ的目線で見ると
「なめこ」のパチみたいな感じなんでしょうね、いきなり視界に入ったら・





こちらはなかよしさん(お久しぶりにお会いしました。ごぶさたしてました)
原型担当のスタンダードサイズ新怪獣。アーストロンタイプの直球デザインで、
MAXTOYさんの発注による新アイテムです。近くメディコムトイさんからも発売されるそうです。



ビリケン商会さんのブース。リアルソフビキットテレスドン、ツインテールに
ポケット宇宙人マーズ&ジュブ星人のマウント工房限定カラー、アトムなどを展示・販売。













新作?PICOPICOさんの「山椒魚戦争」がソフビ化前の着色原型まで進んでいる模様。













キングモグラス号へのオマージュがこもったモグラ戦車。








電動ギミックが素晴らしく、前足を掻いて前部と脇のドリル三基を回転しながら
進みます。



さらに尻尾は張子の馬をヒントに電動なしで振動によりユラユラ動く。
努さんのこれまでのプラモを電動化したギミック設計がすべて盛り込まれた
究極可動オリジナルプラモカスタム。そしてこのデザインが独自のビジュアルで
あることも素晴らしいですね。ビリケンの原型師・ハマハヤオさんも稼動する
モグラ号を細かく眺めて驚嘆してました。




怪獣のほうは小沢さとる先生の「サブマリン707」に登場する
怪獣を電動タイプで製作。なんと、小沢先生ご本人にお見せして
お墨付きをいただいた作例。努さん、究極まで上り詰めてますね。
プラモマエストロって感じでしょうか。趣味人のセカイには垣根がないですね。









超獣のカスタム品も。ウルトラマンAの三億年超獣ガラン。
メタリックグリーンの諧調が素晴らしいですね。
昭和のプラモ「超獣基地」のガランの挿画を思わせます、と話したら
「ああ、雰囲気が近いかもしれません」と嬉しそうでした。
ガランが南方の嵐が吹く島に佇むあのプラモパッケージイラストは燃えますね。
努さんの作例を見過ごすと申し訳ない気がする。。。

こういうのって記録者が誰かしらいて成立する芸だと思う。
努さんもブログをお持ちで自分の作品を紹介してはおられるのですが。

タコにとっては優れたコスプレのあわせとかデザフェスのすごいARTや
イカレたパフォーマンスなどもそうなんですが
こういう個人のキレキレな製作を見に行く&撮影して記事にするのは
精神的に一種の果し合いをさせてもらうようなものです。

というわけで、スーフェスにまた行ってよかった。









新進オリジナル怪獣ソフビメーカー、カイザーさんというと、
ミラーマン2クールに登場したイメージでオリジナルで製作したジャバラが
ありますがさらに第二弾怪獣ソフビを製作中の模様。ワンダーフェスティバル2014冬で
発売を予定。今度は別バージョンのノアとかか?もしくは重力マシン?
命名がまだみたいだけど気になりますね☆
さらに別怪獣の頭部プロップも展示してありました。
ジャバラのスーツもカイザーさんが着ていたんですが、お友達とお話していたので
フルスーツ装着の状態を撮影できませんでした。惜しかったです!















DUNEさん。実はソフビメーカーとしてはかなりの老舗です・
日野日出志さんの「毒虫小僧」の毒虫になる少年のソフビをタコが買ったのは
2004年?頃のWHFでした。そんな話もしたらスタッフさんが懐かしがってくれましたが
今回は新作にディズニー版権のアリスとチェシャ猫のソフビを準備中でした。
アリスはスカートの中のシュミーズも精密再現。顔の塗装もマスクできっかりやるとの
話で予価6000円を予定。森ガール女子的な女の子も奮発して買っても部屋のマスコット
として品のあるお姫様ルームに華を添える存在にしてソフビの購買層を広げたいとの
話。ダークなアリスとかトランプ系のカラーなど、アレンジを変えたカラー表現で
アリスのセカイを広げてみても面白そうですね。ベースの造形がこれだけしっかり
しているので、カラバリ展開にも十分耐えるのではないでしょうか。

このほかにも手塚先生のソフビなど、手堅い造形によりソフビを展開する
メーカーさんです。ワンフェスにも出展するそうなのでプロダクツを手にとって
あげてみてください。



ギガブレインのキングギドラ・今回は限定レッドメタルカラーver. が完売。
「地球最大の決戦」の隕石から火球のようになって変身するファースト登場場面を
イメージ?





正月恒例特別企画の福袋を用意したCOMETDEBRISさんのブース。

赤いかっぱ少年はASTROZONBIESさん限定カラー。





シラハマバイキンさんのクモンも福袋タイプで販売。



ここまひさんと赤い靴クラブのブース。ワンフェスへの出展では可動タイプの
キットでアニメ「グッジャブ」の妹キャラを新造形で販売。
またここまひさんの同人誌もらっちゃいました。
今回は自分ストライクな「まどか☆マギカ」のデフォルメキャラが載っています。
後で本から撮影してここでも紹介します~・
あ、そうだ、コスプレルポのタイトルにつかわせt
ここまひさん、いつもありがとうございます。。。
昨年末のトレジャーフェスタ、ちょうど仕事がピークだったのだけど行きたかった。
ここまひさんのブース、なぜかトレジャーだとクルーのヒトが皆ハジけて
まずいチョコ試食研究とか、面白そうなことやってるんですよね。



コスモリキッドさんのブース。レトロクラシックテイストの一つ目オリジナル宇宙人
(CONDOブランド)を展示販売。
昨年はメディコムトイさんのダイナミックプロヒーローシリーズで当時感満点の
「プロレスの星アステカイザー」の原型を担当。コスモリキッドさんは多彩な作風で
プロ原型師として国内外のソフビ原型を担当しており、今年もその合間を見て
独自のソフビ立体も手がけたい様子。
ワンフェスにも展示を予定している模様です。







怪獣軒さんのブース。新作イカルス星人の原型。腕が可動。あべ氏によると
まだラフ段階でこれからイカルス星人のディティールを入れる、との話。
製作していて、「デザイナーの成田亨氏が頭部などはコウモリをモチーフに
イメージングしていたことを再認識した」という。

人気の実写スーパーロボットソフビシリーズは、アイアンキングの第一話に
登場する不知火党第一の刺客・バキュミラーを販売予定。
バキュミラーというと猫のような目が特徴で顔の面が美しいロボット。
ソフビ造形としての再現度が見所となりそうです。
あべ氏はメディコムトイさん主宰の「ウルトラクリエイティブジャム」でも
ウルトラ関係のソフビで新規アイテムを造形する予定。
ワンフェスでは、今回の会場でも立ち会ってくれた怪獣少女の大阪さんの
展開によるピープロ作品「鉄人タイガーセブン」のムー原人シリーズ新作で
前作の犬原人とならぶタイガーセブンの名敵役として人気のある
ねずみ原人を発売予定。









コスモナイトアルファさんのブース。午後行ったので売り物はすでに何もない!
このジャイアントティラノを限定品で販売したほか、妄想怪獣シリーズ遊星魔人の
新カラーを数点一品物的なコンディションで販売した模様。



エクスプラス(少年リック)さんのブース。
村瀬さんが最近製作した宇宙大怪獣ドゴラは今回のスーフェスのみどころのひとつ。



















ファイナルウォーズ版ガイガン。
ゴジラをいたぶるつもりで飛び道具を駆使して攻撃していたら
うっかり自分の首をスパーンと落とすとことか馬鹿チンピラキャラなところがラブリー。
ブースに入ってリアビューも撮らせてもらいました。
韮澤ガイガンはパンキッシュ&ヘルレイザー系にセノバイティなのがたまらん。














ホラーオリジナルガレージキットの雄、ヘルペインターさんのブース。







ブルマァクさんのブース。午後行ったらからし色のサータンが好評で売り切れ。
いしづき三郎さんも、「これからすぐサータンの追加生産発注かけます」と
うれしい悲鳴的コメント。
今春発売はレッドキング2代目、ゴモラダメージver.尾つき(損失した尻尾の
断面を新造形してある)、ゼットン本編カラー。
ワンフェス限定品は復刻ゼットンとブラックキングの劇中再現カラー、
メトロン星人の二期版。
2月10日受注締め切りはバルタン星人2期、火山怪鳥バードン。
ブルマァクだよりを拝見すると「2014年はウルトラマンレオ40周年」と題して
レオをはじめロン、カーリー星人、ギロ星獣、ケンドロス(!)、ベキラ、カネドラスを復刻予定。



ブルマァクさんのおとなり、M1号さんのブース。
ティラノザウルスは今回「極底探検船ポーラボーラ」のティラノでなく
「恐竜大戦争アイゼンボーグ」の恐竜帝王ウルルとして発売を予定。





ソフビをお借りして、ウルルが「アイゼンボーグ」で
恐竜戦隊に対して勝利を確信して浮かれ、当時の流行歌・ピンクレディーの
「サウスポー」のナンバーで踊り狂う特撮史上屈指のイカレたシーンを
再現してミマシタw





古谷敏氏とのコラボでスペシウム光線発射ポーズのオブジェが完成。



今回の限定品「クモ男爵」タランチュラの新カラー。








上はU.STOYSさんのブース。





一番星さんのブースではZOLLMENさんのZOFBIEミニを販売。
このほか少数販売でスタンダードのズドンとキングペポラを販売。









シカルナ・工房さん。今回はサラマやマリンコングの限定カラー、東映アニメーション
白蛇伝、隣の武道館でライブステージを開催していた怒髪天に絡めて?怒髪鬼の
青鬼ver.を販売。宮沢氏に新年のご挨拶をすると「今度東映特撮実写シリーズで
ガンマ3号宇宙大作戦のフローラに続き、第二弾として怪竜大決戦をソフビ化する
ため版権を取得して原型作業が進んでいる」とのニュースを教えていただきました。

「怪竜大決戦」での正義の忍者・いかづち丸が変身する巨大な大がま、
対する悪の忍者、おろち丸が変身する怪竜の2体をセットで発売予定であるとの話。
宮沢氏も子ども時代にテレビの映画劇場で何度も観て胸躍らせたことがあるそう。
タコもで「野球中継が雨で中止になったときとかオンエアしてましたよね」
と返したところ、「そうそう!よく野球のかわりにかかっていたよね!」と当時の
視聴体験を共有できる話の流れに。

大がまは全身が忍者の防具のように玉状のウロコで守られ、怪竜はウロコが全身を覆う
見事なキグルミ造形で、宮沢氏も時間をかけてじっくりウロコのモールド
作業を進めているそう。「ワンフェスで原型を展示できたら」との話でした。

じつは同じ東映のテレビシリーズ「仮面の忍者赤影」の1部に大がま、
4部の「子ども忍者比べ」の話に再び大がまと怪竜のキグルミが流用されている
のですが、過去にエクスプラスさんやマーミットさんで大がまがソフビになったときは
「赤影」の版権下なため「怪竜~」のときにあったツノやトゲがない状態での製品化だったので、今回は本体の大がまの造形状態で史上初のソフビになるのがセールスポイントに
なりそうです。世代人には懐かしい、同時代では大映の
「大魔神」や「ガメラ対バルゴン」に比肩する、
怪忍獣同士が激闘する空想特撮時代劇の名作に
触れる好機になりそう。タコも昨年たまたま見返していたのですが、
大プールの湖の中に作られた巨大な城を派手に崩しながら戦う
大がまと怪竜の雄姿は平成の世にも訴える迫力を持っていると思います。










「武蔵忍法伝・忍者烈風」の展示ブース。前回スーフェスでも発表会見を行った作品。
本作、なかなかオンエアしないなと思ってTOKYO MXの特撮番組
「マブヤー」とか「ファイアーレオン」の時間枠などやりそうな枠に注意していたの
ですが、スタッフさんにお聞きしたら、ローカルのケーブル局のみのオンエアだったの
ですね。現時点で第一シリーズ5話分が製作されたのですが、各地のローカルテレビ局を
廻る可能性もあるようなので期待しています。

















Coolpropsさんのブース。今回はエイリアンVSプレデターに登場した主人公たちが
解析した古文書のイメージシーンで、ピラミッドの頂上でエイリアンの大群と
死闘を繰り広げていた勇猛なプレデターの頭部カバーを製品化。
もちろん劇中プロップから作り起こしたリアルスケール・ディティール品です。
「プレデターシリーズの頭部を着々と製品化していき、ファンの要望に応えたい」
との話。

今回は飾るベース台もプレデターの潜伏していたピラミッド内の通路風でマニア泣かせ。
ちょっと暗めの装飾のクラブ風のお部屋に全シリーズのプレデターヘッドと
「プレデター2」のラストシーンのようにエイリアンをはじめ狩られた宇宙生物の
頭骸骨がトロフィーとして並んでたらカッチョイイですよね。








クリエイティブデザイン羽沢組さんのブース。今回はモスゴジグリーンver.を
はじめとする羽沢組ゴジラ軍団を販売。



近日、平成ガメラの写真満載な大資料集が角川系で発売されるそうです。
平成ガメラシリーズの公開当時、たくさんの関連資料集が出てますが、
そこにも収録されていない図版や金子監督や樋口特技監督など
スタッフがお持ちの秘蔵資料、主人公のガメラや
ギャオスやレギオン、イリスなど敵怪獣たちのデザイン画や
美術上でのコンセンサスの軌跡を一冊にまとめた。
田崎竜太監督による4作目・TOTO版のデータも収録。
このほか、中山忍や藤谷文子、前田愛らガメラと関わりも深かった
ヒロイン女優たちのインタビューも収録。



NERDONEさん。ワンフェスで新作を発表予定。テスト抜き品を拝見しましたが、
昭和の駄玩具・アメリカンTOYファンならおそらくはニヤリとする
NERDONEさんこだわりのパチソフビになってます。二種類の玩具をうまく
融合させてます。このほかゴリラタンクシリーズもバリエーションを展開する様子です。










RESTOREさん(POPSODAさんのブース)。製作中だった竜のソフビスタチューが完成。
「DEBRIS JAPAN」に次ぐオリエンタルモンドテイストの造形が披露され
注目されました。しかし緻密な仕上がりですね。舌を巻くとはこのことです。














驚愕、信吾君て努さんが製作したんですってね!(コメント参照)







「2丁目3番地」の追悼ブース。昨年末に店主が急逝された、
下北沢のビンテージおもちゃ店の老舗が閉店。
話には亡くなったと聞いていましたが、本当だったのか。。。
自分が最後に行ったのは確か2009年?2010年だったと思う。
90年代に下北沢の駅を降りてアンティークショップめぐりをしたのが思い出、
と思い起こすおもちゃコレクターも多いのではないでしょうか。
商店街の中にこのお店の雑多なおもちゃが道端にダンボールで積まれている佇まいは
忘れがたいです。ヒーローズもなくなって、今あるのはオムライスさんくらいだろうか。
仕事が終わると、陽も落ちた下北沢を漂って、昭和の痕跡をたどる時間が
たまらなかった。お店に入るとモノの洪水が視覚から入り古いおもちゃ独特の
においがそれに続いて鼻を突き昭和のカオスな空気に包まれたものだ。
よくタコが書いてきた話だけど、今や貴重品のIKBスモゴンなんか道端のダンボールに
1000円とかで投売りだったんだよな。手にとって「なんじゃこりゃ」とか言ってすぐ
ダンボールに戻しちゃった、そんなことも思い出すのだった。















ヌイグルマーZ公開記念プロップ展示。今回スーフェスに見に来たもののひとつ。









ANGEL ABBYさんのブース。謎のメーカー、GEEKさんの怪人ソフビや
外国のメーカーによる人面ニンジンの怪物ソフビ、
社会階層、支配するものとされるものの関係の恐怖をイメージした
異能の文明批評VINYL、資本社会ポディマなどが販売されました。
ここでしか見れないアンダーグラウンドマニアックなソフビが勢ぞろいという
感じでしょうか。ワンフェスにも出展を予定しています。















RAMPAGE TOYSさんのブース。アグリーユニコーンなど自社キャラソフビをはじめ
BWANA SPOONSのカスタム品やコアラくんなどを販売。
GRUMBLE TOYSの新作も近日発売するらしいです。









マクラウドさんのブース。映画「マッドマックス4」の公開はまだ来年ですが、
マッドマックスコンベンションが山梨で4月20日に開催されます。なんと
海外からインターセプターが最低1台、もしかしたら3台お目見えするかも、
との話。スクリーンで1作目が復活!山梨なら新宿から2時間程度で着きますね。



タコもMAD MAXシリーズの大ファン。「2」のイントロのカーチェイスシーンは
2日に1~3回くらい観てます。戦闘で家族を失いハイウェイをあてどなく疾走し
ヒャッハーとの戦いの日々を送るMAXとインターセプターの孤高の雄姿。
自分映画史最強の映像Death.

【Mad Max 2 Opening Chase】
http://www.youtube.com/watch?v=nLCmcV4gC_0

ジョージ・ミラー監督の作風は映画原初のサイレント映画の無声映画の
ジェスチャーメインの映像とか日本の黒澤映画のダイナミズムとか
幅広い映画の断片をつなぎあわせた精緻なショットの繋がりが無国籍な
映画的強度を発揮、今見ても瑞々しい。
カメラ一人称で展開するカーチェイスは「マクロス」シリーズの
板野一郎氏の板野サーカス手法にも影響を与えています。

しかし最新作「4」は撮影終了したとか追加撮影してるとか聞きますが、
なかなか公開しませんね。ポール・アンダーソン監督の「デスレース」
シリーズとか、MADMAXの向こうを張って作られたカーアクション映画も多いので
オリジナルの沽券をかけて、作りこんでいるのか?
「3」の門松機関車を越えるビジュアルインパクトの200台近い異形のマシン群と
MAXの繰り広げるデッドヒートを早く見たい!!待ちきれないので
まずは山梨にファンが集合!というところだろうか。

さらに今回マクラウドさんが展示したのが2月上旬に販売する「タクシー
ドライバー」でデニーロふんするタクシーのあんちゃんが装着していたスリープガン
「びっくるくん」のレプリカ。ちゃんと銃が飛び出すギミックに!
きみもこれを着けて、売春宿から美少女を連れ戻せ!いやそれはMUCHAだし
コミケかTDCででデニーロのコスプレだ!(で、それをタコが撮影する流れw)
「びっくるくん」は劇中映像を精緻に検証した結果完成したレプリカで、
全体のシルエット、溶接痕など劇中で「主人公が手作りしました」感満点なリアルな
しあがり。スタッフさんが装着して、ガンアクションをキメてくれたら
ブース前で感動の声が上がりました、ないかにもスーフェス会場らしい光景に。

価格は30000円。問合せ先=マクラウドさん(www.macleod. 電話042-481-3176)。

















VELOCITRON力さんとLULUBELルーク氏のブース。
ガールズユニット「鐘鈴少女心」と力さんがコラボした同名のソフビシリーズが
登場。本人たちが「わたしらアイドルなのに何これこわい!」と震撼したという
怪少女ソフビたち。ケータイ画像に写っているソフビは売り切れた「阿波ガール」の
ソフビ。モンドスカムテイスト横溢ですね。

今回タコは「WARLORD」(という、腹に触手の生えているラスボス系の
ミニソフビを購入。何か力さんの好きな立風書房レモンコミックのホラー漫画や、
ひばり系の川島のりかずのホラーに出てくる不気味な偶像キャラっぽいデザイン・
造形がタコの琴線にひっかかった次第。





上は中野「大怪獣サロン」の中野監督の奥様がおつくりになった
「キョウリュウジャー」のガブリッチョガン。
市販品があるのに、それをわざわざダンボールなど身近な材料を使って
作り起こしたりするあたりがさすが本職の映画屋さんにしてプロップ関係者さん!
というか、ちゃんと市販の銃も持っているらしいのに。怪獣ホステスのムーチョの
武器用に作ったのだとか。サンガッツのいちみやさんにもらわれていきました。
いいな~。





なんかサクッと終わっちゃいますが、んなところでスーフェス64でした。
皆様取材協力ありがとうございます。
いきなし年始の挨拶もなくブースの展示の説明を聞き始めたところも多かったので
あらためて2014年あけましておめでとうございます>出展メーカー・ディーラー様ALL
昼に行ったのでお会いできなかった方も多かったな・てへ。タコ出席しました~。

アキバ戦記56アキバ大好き!祭り

2014年01月11日 | 日記



大好き!アキバ祭りの会場エントランスで記念撮影。
アキバアイドルのニューカマー、松山萌々さん(左)と田中音緒さん(右)。
そしてセンターは自衛隊のキャラクター、トウチくん。









成人の日を含む、三連休が全国でスタート。
タコはゆるゆる休日モードで仕事しながら合間に都内をときどきプラプラとしたり、
いつもより、おとなしめに過ごします。あのハードなコミケの後ですからね。

みんな、気をつけてレジャーや行楽、コスイベントや同人誌即売会などで
楽しんできてね~。何か発見があったらおしえてクレ☆

1月3連休ぶらつきイベントシリーズ第2弾・
アキバであの地場イベント「大好き!アキバ祭り」が開催中なので初日に
行ってみました。てづくり、草の根感満点で自作派、マニア目線のアキバ者の
ハートをわしづかみだ!絶大な取材協力をしていただいたので見所をちょっと紹介
してみます。



地下ではガンプラを作るアイドル界のソレスタルビーイング、「プラドル」の女の子たちとガンプラをいっしょにつくるイベントを実施。
プラモづくりの腕は一年戦争の手練パイロットレベルだ!



作品のひとつ、勝手に命名しますが、
「花とガンダム」。一見違和感ありそうで見事に調和をなしている。
作はメガネっこのプラドル 戸ヶ崎葎さん。
twitterもやっています、との話。

「わたしたちが、ガンダムだ!」
人気の「艦これ」も好きだそうなので、みんなでトークしながらガンプラつくったら
盛り上がるとおもうDeath。



上は女の子たちが組み立てたガンプラの作例。

組み立て教室に使用するガンプラ(SDのヤツ)は無料!(聞き返したがたしかそう)
太っ腹。



「参加者多数の場合はお子様優先となります」(笑)。



謎のゆるキャラ、「豆乳くん」。アキバ大好き!祭り会場で暴れまわる。
動きが早くてカメラも捉えられない!!



アキバアイドルのライブでテンションを上げる豆乳くん!
なぜかうでの穴の切り口がきれいでなく
無理やり布をひきちぎったみたいになってるとことか、
履いてるブーツが森ガールの女子が履いていそうな靴だったりと
シンプルながら、ディティールも見所満載だ!



メイドさんとラジオを作るイベントも好評で今回も開催中。



アキバ和み茶屋さんのメイドさん。
癒し系のナンバー「上弦の月」「四季結歌」「凍星子守歌」が収録された
特製CDを会場で配布中。





「ガミラスに下品な福袋は不要だ。。。」
このほかモンハン、ラブライブ、そに子福袋などを会場で限定販売。



アキバ大好き祭りにいけば、魔法少女になれる、じゃない魔女になれる!
仮想現実世界の全方位グラフィック映像をヘッドマウントディスプレイと
体の舵取りを行うほうきを使用して、実際に魔女になって空を飛行する
仮想現実体験を楽しむことができる。
設計者さんいわく「ハリーポッター気分で楽しんでほしいです!」との話。
タコ的には「ネギま!」気分カナw







司会MCがちょっとたどたどしいけどそこが萌えだ!
アナウンスしてから恥ずかしくなり会場の端っこまで走っていっちゃったり、
「恋愛ラボ」の一シーンみたいで楽しい。手作り感、ライブ感満点のイベントが
展開するのもアキバならでは。





バイオハザードシリーズをフィーチャーしたアパレルで著名なファントム・アキバ店の
新作は、Gファン待望のガンダムUC・ロンドベル隊のフライトジャケット!!
これは自分もほしいぞ!

ファントムさんにエピソード1・2に登場したエコーズのスーツは
同一でいいのか、お聞きするとノリノリのお答え。
「エコーズ(特殊部隊)も基本、ロンドベルと同じ
仕様です。バンダイさんの監修をいただいた決定版です。
リアルアーマーシューティングゲームのコス感覚で着てコスプレしても楽しいと
思います!」と作り手もマニアならではのうれしいコメントをいただきました。

エコーズかっこいいもんなー。またコミケのガンダムあわせが盛り上がるね。
ジャケットは3万円未満とやや高めだけど、生地に凝っているので長く愛用できそう。
「下はクリーム色の連邦軍のものを使用しても違和感ないと思います」との話・
リディみたいにスリムなキャラをイメージしてコスするヒトには
体型が崩れないで着てもらえる、とのことで、配慮がうれしい。

ロンドベル隊はけっこうおっさん同士で紅茶飲んだりコーヒーのみながら
会議したりするので、「進撃の巨人」の向こうを張ってガチムチの♂レイヤーさん
で集まってハードなお茶会シーンなんかも再現だ!
もちろん美形のバナージを真ん中において、みんなで説教&自分語りタイム!!

ミネバさまのレイヤーさんを真ん中において、銃を頭につきつけたら銃口を
額に向け「ならばここを撃つがいい!」と毅然と言われてしまい
大の男たちがミネバさまの威厳にたじろぐシーンとか、
連邦の女の子クルーレイヤーさんをまじえて、

「強化人間のいうことなんか、信じられるわけないデショ!」

「ジオンのお姫様のいうことなんか、信じられるわけないデショ!」

(ミコットさん三段活用・デショのところは声が上ずってる)

とか言葉プレーしあったりなど、いろいろお茶会設定にして遊べそう。
(お茶会しながら捕虜の尋問するのかよ。。。)

あ、撮影はタコがするから、あわせにぜひ呼んでね(笑)・



豆乳くんはこんな感じでサインもできるのだ・
しかし、どこから視界を確保してるんだろう。。。
牛乳メーカーさん、豆乳くんのボディに広告を出してあげてください。
「タイバニ」みたいに各社の広告パッケージの豆乳くんが出てくるとたのしそう。
自分はマルサンアイおすすめ。





現役高校生クリエイターによる「秋葉ノ原学園」ブース。
上は仮想世界の学園の生徒たち。デザイン、声優をともにリアルクラスメートたちが
製作しているライブ感満点な学園もの。タコ「モーションキャプチャーで
本人たちを取り込んで『悪の華』みたいなリアルなキャラデザでも面白かったですね」
「それやりたいですね(笑)」。メインで「秋葉ノ原学園」の動画を担当したUkura君は
現役高校生にしてバリテクのCG動画クリエイター。将来はCG技術を生かした方面の
おしごとをしたいのだという。ニコニコ動画にもID・Ukura名義で作品を発表。
艦これファンだというのでタコブログのアドレスを教えておいた。
今頃パソコンでコミケルポを見て、精神汚染してないといいが。。。







万世橋のドラ焼き。日本最強の味を誇る。おねだんも250円と高いのだが。



神田消防局は萌えティッシュを配布。
残念ながら、冬コミでしまかぜのコスプレをした渚ちゃんは
今回はPOPのみの登場。
同僚のことを言うように「渚ちゃんはげんきですよ!」とか消防署員さんが
にこやかに話してくれる距離感のないあたりが
アキバらしくてステキな空間ではある。



サイバネティックヒューマン美少女のプラモデルも最近レアなんだけど、
リーズナブルプライスで販売。会場には掘り出し物もさりげなく眠っているぞ。

「アキバ大好き!祭り」は11日・12日の両日アキバの住友不動産ビル
ベルサール1階と地下会場において、開催しています。
3連休のまったりした気分を盛り上げる面白いイベントが満載なので
近くに行ったらのぞいてみてね☆アキバ地場のヒトたちの電脳と萌えを駆使した
お祭り空間にいつのまにか、気分がなんだかほっこりしてきますYO.






アキバの内臓



シンゲキノキョジン、ハツネミク、キモノ、サシミ、ゲイシャ、サムライ
ハラキリ。アキバの免税店にて。



昨日、レアな女性工事スタッフのオジギビトを発見。(神田駅構内の工事現場で)。



アキバ戦記55東京オートサロン2014

2014年01月10日 | 日記





1月の3連休イベントぶらつきシリーズ第1弾。

「東京オートサロン2014」本日から。し、しごとでいってたんだからね!
自分は地味目なパーツ関係のリサーチでおでかけ。でもいろいろカスタムカーとか
おねいさんも撮ってきちゃうのだった。

けっこうカメコさんが多くて混雑してカオスだけど、コミケの狂気度に比べたら
ほのぼのってなものですよ。でも撮影してるヒトは自分より10以上上のヒトが
多い。アダルトな雰囲気のあるモデルさんのちょっとした撮影会みたいな
空気が漂ってます。



ランボルギーニ・モルシェラゴ。観に来てるご夫婦が
「マンション一戸買えるわ!」と顔を見合わせてました。



昭和の名車の復活展示も。上はブラウンの手前のがフェアレディ240Z。
奥のイエローの車体が280Z。オーナーの会社のスタッフのおにいさん
「パーツがないので新規にオーダーしたりするところも出ており、
1800万円くらいします!」
との話。海外に車体が流出してるのを取り寄せたりすることもあって、
今ではスーパーカー並みの貴重品です・
2月にパシフィコ横浜で、現存する昭和の名車を集めたイベントも開催されるのだそう。



トヨタ関係のディーラーさんが100万かけて製作した往年のセリカレーシングタイプ・
「これ、プラモで作りました!」と話しかけたら営業の方が「僕らの世代の夢の
マシンでしたよね!」とキラキラ目を輝かせてました。
たしか漫画「サーキットの狼」にも登場するんだよな。
吹雪のストラトスと戦うんだっけ。





バットマンのジョーカーをモチーフにしたパープルメタリックカラーで塗られた
異形のマシン。



麻薬カルテルとか銀行強盗帰りみたいなシトロエン風のバン。
ホラー映画に出てきそうで萌え。



韓国のタイヤメーカー・クムホタイヤのマスコットキャラクター。
レアな韓国のゆるキャラだ!



グッドイヤータイヤはアメリカンポリスをフィーチャーしたタイヤの展示で
お客さんを集める。ポリスガール、営業のヒトたちも水野晴郎ばりにアメリカン
ハイウェイポリスのコスプレでお客さんをおもてなし☆








毎回人気のENDLESSのブースのおねいさん軍団。
















MAD MAXシリーズのヒャッハーのみなさん用マシンに
このまま実戦投入できそうな面々も。
下の2つは学生さんのカスタムメイド作例です。



ドラゴン桜というか、下妻物語系のトラック改造パーツやさんの作例。
COOL!



いかにもオートサロンっぽいコスのおねいさんたち。



ブリヂストンさんのポテンザブース。張り切ってました。











クムホタイヤのエアドライブおねいさん。





横浜ゴムのアドバンのおねいさん。







頭文字Dのおなじみ、豆腐やさんマシンの実車展示も。

登場するクルマも新旧スーパーカーや昭和の名車、漫画やアニメで活躍した
名車の実車化などがカスタムされてデッドヒートを繰り広げる、
2・5次元感覚で楽しめるカーイベント版コミケ的空気Death。

「東京オートサロン2014」は、この週末、11・12日連日、幕張メッセで開催してます。


【Show Must Go On/Anthem 】

http://www.youtube.com/watch?v=WkNtLQYOQeA


【Cryin' Heart /Anthem 】

http://www.youtube.com/watch?v=sF18O4xP8fk

アキバ戦記54新年2014

2014年01月09日 | 日記





年始からタコは仕事はじめまで、ずっとアキバに行ってなかった。
そこにはすでにコミケ85後の不夜城のような騒乱も過ぎた祭りの後、
いつものアキバが戻ってきていた。





しまかぜ砲がコミケの後にゲーセンの景品で登場。
夏にはコミケの小道具に重宝されそう。









浅草にも行った。平日だけど家族連れや外人さん、
観光ツアーのお客さんが多い。タコもようやく8日目にして初詣。







観光バスの旗は昭和モダンな柄のものが多くて萌え。





Bクラ復刻ショップにも寄る。この時期名物の福袋。
1月12日のスーフェスでは復刻サータン売るのね。色は黄色だとか。
ちょっと現物見てみる。磁石怪獣とか、マニアの欲しいところが続々復刻されますね。





「海女小屋」「本当に旨い貝三兄弟」とか筆がきしたPOPの響きがそそります。











静岡模型教材協同組合が、「ガルパンに続け!出撃!」と
艦これプロジェクトに本格着手。
今回はタミヤもやるきまんまん。



ネクタイとか腕時計とか、何が出てくるのかわからない
大人向けファッショングッズの自販機のPOPにも、お・も・て・なっし~。



中野にも行くのだった。7日ぶり。



兵長のおそなえもち。



居酒屋のある建物の横に書いてある絵。
なんともいえな素人アートアンビエントテイスト。



中野ブロードウェイの占いカンバン、
でも文言が「心配で!!大丈夫」「占いカウセラー」
「破産」が「破散」。
何かあせりが文面から伝わってくる。でも大丈夫!!
カウセラーさんもうまくいくよ!!









コミケも終わったけどなんとなくネタコス系のヒトに出くわしてしまう。

タコサムさんという芸人さんが中野駅前でパフォーマンス。
遠めで見ると「ダンガンロンパ」のさくらちゃんみたいなマッチョなヒト。
なんと元ダンサーの華麗な身のこなし!!
「セーラームーン的なポーズを!」とお願いしたら弓のようにしなやかな
ポージング。近々、自分のパフォーマンスの動画を公開する予定を
おっしゃってました。



こちらは庶民カルチャーとサブカルチャーはカオスに交じり合う場所、
中野ブロードウェイならではの光景。

昭和的なたたずまいのレコード店じゃないCD店で
新鋭の演歌歌手が訪問し店頭で大活躍。

おじいちゃんおばあちゃんや主婦が大歓声。
アイドルの撮影会並みの人気で盛り上がってました。
ゴーバスターズのコスプレのヒトとかサンタコスのヒトとかファンの応援も気合が
入っている。コミケ顔負け。「あっイエローバスターが応援してくれてますね!」
とか歌手のヒトもMCでちゃんとコスのキャラ知っていたので、エライ。





花咲ゆき美「風泣き岬」。おぼえやすいキャッチーなメロディでした。
上はファンのヒトが自作したうちわ。
右のめがねをしてるのが一昨年の髪型時代、左がイベントでメイドスタイルに
なったときの写真だそうです。さすが詳しいですね。

持ち歌を披露してくれたのですが、イイ曲一杯持ってる方です。
歌はセツナイけど、花咲さん本人はMCもチャキチャキした進行で
楽しい感じの方・2013年はオリコンチャートでも上位で見かけるところまでこぎつけ、
ディープな昭和歌謡の後継者としてこれから人気が増大しそうです。
なにしろ中野ブロードウェイが味方なんですから!



例の文具や観察その後。

ふなっしーグッズの売り込みと執拗なカンバンでの「売り切れ間近」
煽りで、すべてのふなっしーが売り切れた店頭。
売り切れを煽る例の手描きカンバンは片付けられたが、
もう煽らなくても売れる楽勝な段階になったのか
今までなかった大型のふなっしーのぬいぐるみを販売。かなり強気だ。

強気なのはいいが、朝からの強風でふなっしーの入ったダンボールが
ピューと飛ばされ、道に散乱してしまい
ゆるキャラ好きのタコ的には耐えられない光景なので、
観察対象には関与しない禁を破って、路上に転がり出そうな
ふなっしーたちを救助して店に届ける。

その場は「よく気づいてくれましたね!!」と店主に感謝されるが、
年中ここを通りかかってウォッチしているからとはいえないし、心苦しかった。



てなわけでコミケルポをやっているうちに年を越して、三が日も過ぎて
しまいましたが、タコ的には完全燃焼した年始。
2014年・今年もよろしくです。
年始のご挨拶もいただいたり、嬉しかったです。どうもありがとうございます。
皆様にとって素晴らしい年になりますことを。

上はアキバのパーツやさんが8時に店を閉めたときのPOP絵。
コミケは終わったけど、まずは
年末開催のディープだったとしまえんTCFルポと現行のイベントルポを
同時進行しながらの1月となります。

コミックマーケット85コスプレ⑥第参会場/叛逆の物語編【劇終】

2014年01月06日 | コミック・アニメーション



というわけでコミックマーケット85の会場風景つづき。



画像に手を入れてばかりなのでむやみに時間かかる。。。



ウィザードからガイムへ・
新たなセカイの守人の役割がこのコミケ会場で受け渡されたかのよう・
エントランスで会場を見守る、仮面ライダーウィザードと仮面ライダーガイム。











現実



暁美ほむら
「。。。役に立たないとか、意味がないとか、勝手に自分を粗末にしないで
 貴女を大切に思う人のことも考えて いい加減にしてよ!」

「貴女を失えば、それを悲しむ人がいるって、どうしてそれに気づかないの!?

 貴女を守ろうとしてた人はどうなるの!?」



アルミン「エレン、答えてくれ。

 壁から外に出たらそこは地獄のセカイだってのに

 どうして外に出たいのか。。。答えてくれ」

エレン「どうしてって、それはおれが、この世に生まれたからだ!」





「2・5次元にようこそ!」



戦闘美少女たちが初めての戦場で迎える永い午後。



そして2014年、混沌に包まれたセカイを、今一度時間を巻きもどせるなら。
いや、今度は過去とは同じことにはならないはず。
今度こそ、セカイの修復へ。今度はきっと、やり直せるはずだから。



さやか「ひとみに恭介をとられちゃうよ。。。でも私、何もできないよ」



あらゆる者がこの地では背に光を受けて、別の姿、人生を生きる者となって
ひととき別の人生に転生する。
しかしそれも光を浴びることができる3日間の決められた時間だけで再び元の
人生に戻たねばならない。

それでも人々はこの地を巡礼して、再び新たな光を求める。



壁の外は見えない巨人が暴れ、友と思えた者は敵ばかり。そして友は時に

自分と敵対する魔女に変わる。

ヒトは皆うそつきで馴れ合いの偽善者。あなたが見たセカイの一部はそうだった。

自分が見たセカイの一部も確かにそうだった。自分にさえ、今もそう思える。

このセカイはミカサが言ったように、今でも、今日も美しく、残酷だ。

でも、ほんとうにそうだろうか?

すべてがそうではないと自分は思いたい。

あなたもきっとそう思っているはずだ。

少なくとも、仮定するなら、その事実を知ってる自分とあなたはすでに敵同士ではない。

どこにいても、自分たちは孤独ではない。そう思いたい。

でも残念だけど、ヒトの心は一定ではなく自分の意思に反して、

周囲の揺らぎやゆがみを捉えて変わってしまう。まったく何からも影響を受けない

人間は存在しない。時に取り込みたくないものもついてまわる、

それが人間のままならないところだ。

もしも、あってはならないが、どうにもならなくなった自分やあなたが

魔女か巨人に変わったときは、残った自分かあなたかのどちらかが

変わってしまった相手に呼びかけるんだ、

「元のあなたにもどってほしい、あなたが誰だったか、どんなヒトだったか

自分はちゃんとおぼえている」と。





すでに1月も一週間を過ぎ、ぼちぼちイベント会場でお会いした人たちとメールやネット上
などで新年のご挨拶など交わしつつ、けだるさをまといながらも日々の日常に
戻りつつあります。
人はコミケ会場を「桃源郷」「カオス」などと称します。2013年から2014年へ。
どんな年が待っているのでしょう。

日常と現実への回帰の狭間にある空間、時間を巻き戻して大晦日・最終日の夜まで
コミケ会場の空気を追ってみました。

今回も特撮・アニメ関係のキグルミ系レイヤーさんや
まどか☆マギカ関係のレイヤーさん、あわせ撮影や会場周辺・関連の物販、
会場アフターでエントランスをにぎわす「現実」のフォロー編Death。




タコとアリコマンド(たつくん)のコミケ会場放浪つづき。
たつくんが遠くにヤマトのデスラー総統がを見かけたがエントランスは人波がすごく
見失ってしまった。2人でほかのレイヤーさんを見ながら周ったが辺りにはいない。
あきらめて、たつくんも着替えの時間が迫っているので名残を惜しむように今年1年の
話などビッグサイトの中央入り口でしていたら
デスラー総統も引き上げに来たではないか!たちまち2人で捕まえて話しかける。

よく見たら、ここ数回でまだヤマト2199の製作が開始してない頃から
赤い航海服の戦闘部署担当のヤマトクルーをやっていた方で、タコは面識が
あった(本人によると古代進設定だった。めがねをしているので
南部かとおもったのだが)。




「ヤマト2199」のデスラーかと一応聞いてみたが、違うという。
当然ですね。じゃー答礼も「ザー・ベルク」じゃないですね、と言って
「デスラー総統、ばんざーい!」とタコとアリコマンドが
宣誓しながら総統を祈念撮影。

総統「アリガトウ諸君。。。」

そこには2199ではない、独裁者でありながらプライドと自身の愛国心が
ないまぜになりガミラスの民を率いる、われわれ地球人も敬愛する
オリジナルヤマトのデスラー総統が居た。



うっかり総統を怒らせて床がパカッと開いたりしないレベルに
打ち解けて、ヤマト話をひとしきり
したのち、時間も迫っているので、総統に別れを告げる。
たつくんもいよいよ時間が押してきて、最後に総統とひとときを過ごせたことを
喜びあいながら、陽気な足取りで引き上げていく。

ゾル大佐、ブラック将軍、バイオハザードのチェンソーマン、デスラー総統、
コアなヒトたちとアリコマンド・たつくんのツーショを撮影したり
交流できてよかった。。。
たつくんは前日にデストロン戦闘員のコスで仮面ライダーファーストさんとの
対決場面を再現できたといって画像をネット経由で後日見せてくれた。

今回出会った特撮者同士との交流は次のイベントまでネットを使って
続くことだろう.



アバタークラッキング中さん。「こんにちわー!」と声をかけたら
ペロッと覗き窓をめくって答えてくれましたw



シュワちゃんが主演したヒロイックファンタジー映画もある
「コナン・ザ・グレート」さん。
筋肉美はリアルのレイヤーさんの持ち物です。素晴らしい似せっぷり。



アメコミ系もコスプレが充実。



コミケ85ルポ1にヨーコ載せたけど、もう容量が一杯になってるので
ここに。グレンラガン!
デカイのにけっこうポーズがえして自慢のドリルを
地面につき刺すポーズそしてくれたり気合が入ってました。



「おまえもガンダムか!ガンダムは敵!!」

ガンダムUC!バナージの身辺も苛烈な闘いを避けられない。
助けたオードリーもジオンの総帥・ミネバザビとしての立場に戻り、かつての親友
リディの乗る黒いユニコーン・バンシーとの戦いを繰り広げる
壮絶な最終展開を前に、ファンはEP7待ち。
何よりマリーダさんにはシアワセになってほしい。



敵のファンネルまでハッキングして攻撃に転用するガンダム無双のNTーD
(ニュータイプデストロイヤーシステム)
作動時のフィンガーアクションやってちょ!とお願いしたらこの通り。
ウレシイ。



異様に早くSOLDOUTになったビッグサイト内・フードコートのランチ。
前回、前々回でも余裕だったのだが。



ハラキリ



もやしもん。こちらもホワイトボード持参で現地調達を目指す
「さわきさがしてます」



おなじみ、野生のコイルさんが庭園で一休みしてました。



プラカードは見やすく太字で書いたほうが画像で映えますね。
タコは全部太字に直して載せてます。

エグネタの多い「アザゼルさん」でも筆頭の「イチゴカレー1590円」再現。
ごはんどきに見ちゃだめYO!



石ノ森のひとりでキ●イダーとサイボーグ●×9独り占め。
さらに東方の霊夢とコンビのもりだくさんなあわせ。
何かゲームソフトを持ってる。





こちらも霊夢。この普通感、ステキな笑顔はいいっすね。

当初どうなるのかな~と思ってたけど、
結局趣味系の女の子レイヤーさんが淡々とコスを楽しんでる光景が
多く、観る側としてもよかったっす。ヒトも多いので、
隣のとなコスで済ませて帰っちゃったレイヤーさんもいたと聞きますが。




ミステリアスな笑顔の黒猫さん。



めがミク。



アップ絵も出てきた。駐車場にいたダンガンロンパのスーパーJK・江ノ島純子ちゃん。



少し小さいリリカルなのは。
夕方の日差しがまぶしそうだけど堂々としたたたずまいでした。





このキャラはなんだろう?仮にダンガンロンパのモノクマならぬモノドラとでも
しておくか。レイヤーさんにお聞きしたらオリジナルなのだとか・
気になってしょうがなかったが聞いてスッキリした。
ワンアイデア、突発的に作った感じがかえってカワイイね☆





ロシアの兵士さん。ゲーム状の架空兵士装備らしいけどよく出来てますね。
「ハートロッカー」の爆発物処理班のヒトかと思った。



「艦これ」レイヤーさんから自分的にピックアップ。

このレイヤーさんの腰の砲塔はなんと実用できるカバンになってるのだそう。
オシャレですね。進撃のコミケ記事に載せたペトラみたいに
立体起動装置に似たバッグとか発売したら売れるかも☆





艦名がわからないんだが、このレイヤーさんの
艦のデザイン処理が無骨でたまらんっすね。



前の記事にバストアップ載せたけどワルプルギスの夜さんの全身も
撮ってました。よく出来てますね。何か東映戦隊の幹部クラスに居そうな
アレンジ。篠原保さんあたりが書きそうな。アニメではオブジェのようですが
ヒト型へのデザイン変換センスがすばらしいレイヤーさんですね。



マツコデラックスもいる、似てる。
ギャラリーがTVタレントのレイヤーさんだと歓声が湧いてました。



こちらも松ちゃんをフィーチャーしたTV番組系あわせ。逃走中さんも参加。

昨年の流行語番組、半沢直樹もいたけど画像を探し中。



照英と進撃の巨人のコラボネタコスも・



自宅警備隊と職安さんとそのほかもろもろの部隊がビッグサイトの前に
集結して気勢を上げています。



買った同人誌を仲間と分配する風景も午後になると
会場のデッドスペースでみられるようになる。



事務局から持ち歩き停止をくらったというレイヤーさんのカラコロバッグ。
「うーむ。暑かったからね」(往年の「ふぁんろーど」コスコーナーコメント
みたいな常套句)



イー!アリコマンドもさらにこっそり混入しとこう。
たつさん画像とってくれてるけど、これ気づくカナ?



去年12月にタコがとしまえんでハムさんとたつさんの「はがない」コスプレを
撮影したのだが、
上はその素材を使用してたつさんが自分たちのレイヤーさん自己紹介名刺を作成した
現物!!
これがハム☆たつ@噛みまくりまみたさんの名刺、完成品である。
撮影者冥利につきる話っす。アリガトウ!!










「まどか☆マギカ」きゅうべえまとめ。カメコ兼のきゅうべえさん。
飄々としてて動きが機敏。



1日目に庭園にいたきゅうべえ。顔はアニメ遵守。何かエヴァのアダムのように
背景がついた板に縛られて佇んでいました。



ノロイウサギときゅうべえ。



コミケ終了後に持ち主のヒトに運ばれていくきゅうべえ。
いよいよ退役だそうです。さようなら、楽しく遊んでもらったきゅうべえさらば。
「もったいないじゃないか!」とかいって別のきゅうべえがやってきて
この古いきぐるみをムシャムシャ食べたりしないか。



「ガルパン」の戦車さん。前回に続いて各クラスチームの
コスプレフルコンプ目指してるのか?



午後になってちょっとひとやすみし再起動の時を待つエヴァ。
中でシンジが「ちくしょう、ちくしょう。。。」とか言ってるのかも。



常連、太鼓の達人さん。
1日早いけど、元旦の祭囃子が聞こえてきそう。



「アイマス」P同士の名刺交換。「シュール!」とファンに受けてました。



包帯さん。



写真失敗したけど、左のロボみたいなの元ネタ気になる~・
アルジェントソーマじゃないし、シンフォギアのノイズじゃないし
ナムコのゲーム系キャラでもなさそうだし、うーん。

あ、黒雪姫の沖縄戦あたりで出てきたライバル君のヤツかな?(以下
脳内のマウンテンサイクルほりおこしが続く)

1月27日後記・「艦これ」の沈没艦のなれのはて、変異艦のキャラなんですね。
「艦これ」のイベントで同じキャラのレイヤーさんがいて
教えてくれました。
最近のコンテンツキャラだったのでマニア的にはちょっとホッとしたりなんか。



庭園のワゴンビュッフェで売っていた長崎角煮のマスコットキャラクター。
時間がなかったけど角煮、すごく食べたかった。。。
今回3日間、友人や撮影したレイヤーさんにもらったお菓子を食べた以外、
まったく会場内では食事しなかった。















コミケスタッフさん「黙って俺についてこい」
たのもしい。しかし来場者の導線は前回が酷暑もあり
壮絶だったが、今回はよかったな。人出がすごいのはどうにもならないが。



コミケスタッフさん。「ゆかり命」。



ちょっと朝の待機列から抜けてトイレにいったりごみを捨てに行くと
待機列が移動になり、自分の荷物がぽつんと地面に置き去りになるトラップも
トラウマもの。



初日、ホッカイロが地面に貼ってある。徹夜組が極寒にたえかねて
思わず地面を暖めたらしい。



「艦これ」のレイヤーさんも庭園だけでは同一番組のレイヤーさんで
キャパオーバーなので、各コス広場に遠征を試みる。。。一極集中してたものね。



初日は企業ブースの待ちスペースに使用された屋上。
一見ここでコミケがあるとは思えない静かさで温い陽光が差し込む。
翌日は。。。



翌日はこの通り屋上に向かう連絡通路はラッシュアワー状態で
レイヤーさんもあわせをするお友達と待ち合わすのにも一苦労する状態に。
(写真は璃央さんの暁美ほむら)
今回いろんなレイヤーさんのアップショットが多かったのは、
とにかく身動きができず全身撮影が困難な場所が多いからなのです。



コミケのお客さんを取り込もうとPOPもアニメを導入。
ローソンもびっくり。「兵長に食べさせてみた結果」なたこやきとか



サシャ・ブラウスも満足する大きさのたこやきとか。

「進撃」のセカイにタコなんかいるのかい、そもそも。
タコやきやさんも娘に腐女子とか居て、今度のコミケのPOPの絵は
何のアニメがいい?とか聞くんだろうか。(実際、この屋台では高校生くらいの子が
おてつだいで手際よくたこやきをターンオーバーしてました)・



1日目。夕方遅くまでトラックヤードで撮影に応じていたアルティメットまどかと
黒ほむ2のコンビ。キャラが夕陽に映えてました。



みんな引き上げ~。明日もまたコミケだ!
今回のトラックヤードは体が冷えた!







タコは「まどか」関係のレイヤーさんを重点チェックしているせいか
よく行き先で出くわして撮らせてもらったちいさいマミ。



そしてマミさんもダンスを終了したのち、戦線離脱。帰りしなにマミさんらしく
羽根帽子をちょっとずらして「チャオ」的な挨拶で会釈して人波に消えていく。
やるねー。
夕刻にこんなファンタジックな2・5次元のやりとりをアニメキャラと味わえるのも
コミケの醍醐味。









「ツンデレタルト」とか「フラグクッキー」とか、とにかく萌えお菓子も
ラッシュアワー状態でお客の財布の紐を緩めようと場内で罠を張る。
その甲斐あって今回は完売が多かった(下写真参照)
毎回コミケで確認してるけどこんなにお菓子類が売れてるははじめて見た。

聞けばビッグサイトの売店へのコミケ時期への売り込み競争も苛烈化しているのだとか・





まどかのキャラデザイン原案・蒼樹うめてんてーのうめワインも売り切れ。
さすがです。



本買うだけじゃなく献血してきなさいよ!
「本気で私に恋しなさい」のツンデレキャラも献血を呼びかける。



コミケ最終日に会場近くに出現する「らき☆すた」自転車。
今回はいつもと反対方向の左の車体側面を紹介。
オーナーはこの自転車でコミケが終わった後にアキバまでサイクリングするのが
毎回の習慣になっているのだ。冬だけど、爽快そうだね☆



駅のローソンがこんなさやかと杏子オンリー本を用意していた。
迷ったんだがちょっと読みたかった。劇場版の絵を抜き焼きして作ったような
感じのムックだったが何か交換日記みたいなのが付いてた。






「アイドルマスター」の版元も駅前にお店を開いて限定品を販売し
コミケ帰りのお客を迎撃。コミケが終わってもオタの財布は狼たちに狙われている!



昼間買いに走った売れ線同人誌の分配を道端で開始した同人界のならず者たちも
ようやく一息ついた気配。




「まだ、となコスがある!

「俺たちの戦いは、これからだ!」


ビッグサイト隣で開催してた「となコス」。遠目で見てみると大晦日でも
壁はギッシリレイヤーさんが並んでいた模様でした。

知人のレイヤーさんも後日、「コミケに行こうとおもったが燃え尽きてとなコスで
兵団あわせをした」との話でした。コミケはやはりまだ「怖いところ」って印象が
あるんだろうな~。実際、魑魅魍魎・瘴鬼の類が蠢く人外魔境なのは
事実かもしれんし。そこがコミケのミリキであることも確かなのだが・





最終日、コミケ会場近くの飲食店もコミケ対応のビュッフェや特別メニューを実施。



ここは別にコミケ対応ではなかったけど1時間待ちでした。
別に萌え関係のPOPとかなかったので立ち去ろうとしたら「これを置きます?」と
同人誌を買ったアンちゃんが萌え紙袋を置いてくれました、ありがとー。
てなわけでやらせで萌えPOPということにしときます。



「現実」。。。

コミケルポはもう少し続きますが、先行して、毎回エントランスで、
コミケの終わりを伝える重要な役割を果たす彼らに
ここで登場してもらいましょう。。。

3日目、会場が終了した頃に表れる「現実」プラカードでコミケ帰りのお客さんに
サザエさん効果を発揮する例のヒトたちを特集。今年は夏に続いてなんと7組も登場。





女装子レイヤーのmiraさんによる東方キャラが「桃源郷」ボードを掲げて登場。
サブカル目線で彼というか彼女はタコ好みの退廃方向にフォトジェニックなので
一杯撮らせてもらいました。





どのヒトが8月の登場した初代「現実」氏だったかわからん。「あのヒト」と指差した
先に3人くらいいたり、お互いを初代と指差したりと、エントランス空間の空気には
適当感が横溢。

それだけコミケ85の終わり、「現実」への帰還をを促す役割に
「現実」各員の表情が高揚し、とめどなく興奮している様子が伺える。

とにかく前回の「現実」がウケて、今回はここまで増殖しちゃったのだ。































チャーリーブラウンの二次創作同人誌とかあるんだろうか。。。
チャーリーブラウン攻め、シュレーダー受けとか・



ニヒルな表情で明日からの「現実」を伝える。



いちばんションボリ感の出ている「現実」さん。
「重要な役割どうもおつかれさまです」とか声をかける来場者も。
夕陽を背に浴びて佇む彼らを記念撮影し、来場者はそれぞれの思いを胸に秘め、
ある者は家に、ある者はサークルの飲み会に、またある者は第二コミケ会場である
アキバや中野、池袋へとそれぞれ散開していくのだった。
そして正月休み以降の新たな日常へと帰還していく、
否、帰還するのはこのコミケ会場に、次の夏にか。

それはまだ8ヶ月も先のことである。



「現実」のプラカードを掲げていた彼らだって、家路に就くのだ。

会場をブラついてようやくコミケの終了を実感できたタコがゆりかもめの駅に
向かうと、「現実」の人たちもエスカレーターに乗って帰ろうとしているでは
ないか(笑)。そこで呼び止めてポーズをつけてもらい、一枚撮らせてもらった。
「現実」の帰還を見届けて、我々もようやく
コミケの次のステップを、非日常の牙城の存在の大きさを実感できるのではないか・


                 (劇終)



          

今回タコは「まどか☆マギカ」コスプレ関係でもレアどころの
あのさやかのライバル、ひとみのレイヤーさんを発見!
エントランスのあたりをたむろしていた彼女はさやかとまどかと3人のあわせだった。
時間が空いているとのことだったので、さっそくコミケ会場で
ひとみが登場する、恭介を巡るさやかとひとみの
あの涙と友情の確執、劇中再現のあわせ撮影を試みた!




まどか「あなたのことを恨んだら

さやかちゃんを元に戻してもらえるの?」











杏子「あと何日かしたらこの街にワルプルギスの夜が来る

超ド級の魔女だ」




「わたしとアイツでかかっても勝てるかどうか、わからない」



                   まどか「ついていっていいかな 

                さやかちゃんのことひとりぼっちにしたくないもの」

                さやか「・・・あんた、なんでそんなにやさしいかな

                   わたしなんかそんな価値ないのに」



「ひとみに恭介を取られちゃうよ

でも私、

何もできないよ



「だって私、死んでるんだもん!

ゾンビだもん!」



「こんな体で抱きしめてなんて言えない、

キスして、なんて言えない!」




杏子「もっと冴えた手があるじゃないか。魔法をつかってさ

坊やの手も足もツブしてぜーんぶ二度と使えないようにしてやるんだよ

そうすれば坊やは身もココロもあんたのもんだ☆

なんなら私がかわりにやってきてやってもいいぜ」






さやか「あのとき、ひとみのこと助けたの後悔しちゃった

。。。

正義の味方失格だよ マミさんに顔向けできない」

マミさん「いいものじゃないわよ、魔法少女って」



ひとみ「美樹さん、明日は24時間私は何もいたしません。

その間、もしご自分の中でお考えがあるのなら行動なさってください。。。」



さやか「だったらあんたが戦ってよ

きゅうべえにきいたわよ アンタ誰よりも才能あるんでしょ」



「あたしみたいな苦労しなくても簡単に魔女をやっつけられるんでしょ

だったら私と同じ立場になってみなさいよ?

無理でしょ ただの同情で人間やめられるわけないもんね!」



「なんでもできるくせに

なにもしないあんたのかわりに

わたしがこんな目にあってるの それを棚に上げて、

何でも知ってるようなこと言わないで」




まどか「ケっ?、ケーキで魔法少女に?」

マミ「いやならご褒美、自分で決めなさい」







さやか「ねえ

そのヒトのこと、もっとよく聞かせてよ

そのヒトあんたのことが大事で、

喜ばせたくてがんばってたんでしょ

あんたにもそのことがわかってたんでしょ

なのに犬と同じなの?

ありがとうっていわないの?

役にたたないと捨てちゃうの?」






ひとみ「上条くんに、

きょうはお話したいことがありまして」



「戦えなくなったわたしなんて要らないよ」



「ねえ

このセカイって

守る価値あるの?

ねえ

わたし何のために戦ってたの?教えてよ

・・・ねえ

今すぐあんたが教えてよ 

でないとわたし」



まどか「さやかちゃん。どこ。。。?」



「魔法少女になるってそういうことだったんだ

わたしって、ほんとバカ」



 ♪トキヲ超エテ

壊スダロウ♪



                     「さやかちゃん、どこ。。。」







こちらはエントランスのところでトリオで休んでいるのを見つけた
さやか、まどか、ひとみちゃん
のトリオ。ひとみちゃんは自分、初めてレイヤーさんを発見。

さやかと恭介を巡って一日の掟を決めて正々堂々とさやかと
対決するひとみ。さやかはなかよしのおともだち、ということで恋敵で
あっても律儀です。ココロのやさしい娘だから一方のさやかも損得なしで
魔女から彼女を救ってしまうわけですね。
ひとみはミリキのあるキャラですが、魔法少女ではない一般人キャラなので、
ネット上を細かく調べていないのですが、意外とレイヤー
さんがいないです。この方も「ひとみちゃんいい子ですよね。。。」と是非演じて
みたかったようです。
自分的には、5話で魔女に操られて踊るシーンとか
公園で物思いにふけるシーンとか撮りたい☆
魔法少女でないキャラが入ると「まどか」本編の再現も新しい表情を見せるのでは
ないでしょうか。



さやかもまどかのヒトも雰囲気でてますね。エントランスのところを校舎の出口に
見立てて撮影。「まどか」本編でも
魔法少女の仕組みがとうとう判明するもっとも重いシーンのひとつ、「バカだね私」も
通路のちょっと閉鎖的な場所に入ってもらい、いかにもな感じで撮らせてもらえました。
コミケの会場も見立てにより演劇的な空間として別な顔を見せます。
バタバタした中での撮影で申しわけなかったけど、
またトリオで「まどか」のコスプレをしにきて欲しいですね。



今回の拾得物。これはたぶん悪魔ほむほむの羽根(の一部)。

3日目にコミケ終了のアナウンスが鳴った後にエントランスをぶらぶらしてたら拾う。
最終日いた、アルティメットまどかといっしょに演技してたほむほむの
ヒトが居たあたりにあったので、背中の黒い羽根の一部だと思います・
拾ったものも「まどか」関係。

この羽根を研究したらきゅうべえの言う希望と絶望の総転換によるエントロピー
回収に関する方程式の解析も可能かもしれません!とかなんとか。

記念品にもってかえりました。

「まどか」は内省的で情感に訴えるシーンが多いので、あわせの時に場面
再現したりすると盛り上がりそうですね。あなたの忘れられないシーンはどこでしょう。



(いろいろと楽しかったコミケ85・皆様撮影・取材協力THANX!
今年も夏コミまでまた~会う日まで~♪)



※第3会場は更新おそくなっちゃってごめんね☆
自分はコミケルポが全部できて、今やっと年を越せた気がするな。。。

【交響詩篇エウレカセブン Storywriter CoralieneMode Mix】

「もう誰も死なせない」戦闘シーンの名曲。

http://www.youtube.com/watch?v=xkH5SM7QwIU

【I wanna go to a place/Rie-fu(機動戦士ガンダムSEED DESTINYエンディングテーマ】

http://www.youtube.com/watch?v=t33P6YV7_K4

コミックマーケット85コスプレ特撮編第弐会場

2014年01月06日 | 特撮・SF












コミックマーケット85コスプレ特撮編ですが記事が途中で満杯になってしまったので
第二会場としてこちらの記事に続けます。「艦これ」「進撃の巨人」の記事も
随時写真を足してます。

コミケも終わって年を越し、正月休みにおとそ気分でネットを閲覧して
テレビの「かくし芸大会」みたいな感じで自分の演技や表情を見てもらえるのが
何よりも撮った自分にとっても楽しみです。。。

今回のコミケは正直、どうなるんだろうと思ってました。商業利用のボリュームが増加
してコスプレ広場も徐々に商業的意図からくるサブリミナル宣伝の場みたいな空気になり
ただ一点集中形式になっていくかと思ったのですが、意外に趣味人が多く自分のポイント
をもって巡回しているように見えました。コスプレのみならず、紙モノも企業による同人誌や公式本の購入客は多いですが、自分の目線で廻ることでリスクマネジメントを
とっている来場者が多い気配です。

コミケはここ数年でさらに膨張し巨大になったものの、
来場者の目線で見れば、やはりコスプレは趣味活動の意味合いが大きいということに
ここにきて気づき始めたのではないでしょうか。

コミケとの関わり方が参加する皆の中で、いたずらに一時のトレンドがもつ
狂騒に身を任さず、
「徐々にコミケに何を自分が求めていたか、正直になり、原点に返りつつある」
という見方もできそうなところです。この動きはコミケの本来ある
理念から見ると、健全な気がします。
今回別記事で紹介した「進撃」「艦これ」はアニメやゲームとして
一般的支持度の高いジャンルですしね。














オリンピックの開催や有害図書の問題など、社会背景とのジャンクションとしていろんな
問題をコミケも背後に持っており、参加者のひとりひとりが決して無視もできない。
そうした中、それぞれの見方で、知人・友人と好きなキャラやアニメ・漫画の話を
しながらコスをしたり撮影したり同人誌を買いに回ったりして楽しむという
本来の役割に立ち戻って考える機会がようやく得られたのかもしれませんね。

「進撃の巨人」や「艦これ」のように一般ユーザーの目線にも訴求するコンテンツが
出てきてコミケもより訪れる来場者のレンジが広がっているのでしょう。
マニア的な細分化されたジャンルは個別性をもって機能してくるようになったと
いっていいのではないでしょうか。

コスプレに関しては他のイベントでコミケ前に聞いてみた気配では
「何もコミケでやらなくても」という空気が実はレイヤーさんの
間に広がっている感じがしていました。
コスプレフェスタTDCが12月の開催で従来にない参加数を記録したのも
無関係ではない。しかしコミケに来てみると、コミケ育ちでローカルイベントなどに
活躍の場を移しているレイヤーさんが意外にコミケの現場に
回帰してきている姿も見受けられました。
何か中小規模のイベントにない、そのキャパの大きさを自分の表現活動の発表の
ステージとして依然、ひきつけられるものがコミケに今なお
あるということなのでしょう。

参加人数も60万人以上、経済効果も高いイベントとしての存在感を増しているものの
なおかつコミケが根源として持っている、草の根的な趣味人の楽しみとして
この場が現状の「自由な作品やパフォーマンス、交流の場」として
永続してほしいと思います。








































妖狐×僕SSのメインメンバーあわせ。3日目にエントランスで発見。
途中で職安のヒトが来て記念撮影したいとの要望でタコがカメラ担当。
あのもののけ高層住宅の警備担当をしてるもののけかもしれないね!



会場でときどき見かけるアラー?ムハンマド?関係のヒト。
モサドのゲリラみたいなヒトも随伴してたので後で貼る。



エントランスできゅうべえを踏み潰してたたずんでいたほむほむ。
コスネームはぺったん子さん。
こういうデカダンスなオーラのあるヒトは考えるより前にチャチャッと撮るタコ。





たつさんのアリコマンド追加。タコは会場のあちこちをアリコマンドを連れて歩き
衆人環視で撮影。そこに妙な快感がある3日目だった。
こうしてみるとやはりラバー系フェチスーツにしか見えない。
そういえばボンデージスーツってあまりコミケで定着しないね。
その層はデパHとかほかの会場に需要あるか。



















このほむほむのレイヤーさんはリアルで弓が使えるヒトみたいですね。
フォームがカッチョイイ。たしかワンフェスで一度演技してるのを見かけたけど
人気だったな。今回は夕方プラッと現れて演技していたので撮ることができました。
見返すと、弓を扱いながら、細かく表情の演技もつけていてすごいっす。
演技はどうみても黒ほむのそれでした。劇場版叛逆準拠なんですね。
まどかの劇場版を見て皆はりきって家でいろんな表情やポーズを
練習してきたんだろうな。



きゅうべえ相手に勝ち誇る?黒ほむほむ。
その頭にはまどかの赤いリボンが。。。
ミステリアスなほむらコスプレDeath。









キャラ名が判明しないな。手と脊髄だけ使って知覚衰弱気味で作業してるので・
たぶん観てる作品だと思う。
しぐさと表情がカワイイので調べる前ですが載せときます。










こちらのまどかあわせは3日目に庭園の近くの通路で見つけたもの。
お茶会のようなイメージで全員が池のほとりに座り、
イギリスの名作サスペンス映画「ピクニックatハンギングロック」の
1シーンみたいな世界観が構築されていてイイ感じだった。
ちょっと濃淡っぽい加工。

















キリッと眼光するどい杏子が、日々の魔女との戦いとひとみの件で傷ついたさやかを
癒しているのか、傍らに置いてるのがいいですね。

ほむらちゃんとまどかは3人と少し離れて
ラブラブモードやし、普通にレイヤーさんが戯れているように一見見えながら、
細かい芝居を多く見つけられる、ヘビーまどかオタにとっては
劇中にないストーリーが頭に浮かんでくる素敵あわせ。





杏子「馬鹿、夕べはあんな無茶な闘いしやがって」
さやか「杏子。。。だって仕方なかったんだよ 今のわたしじゃ」
杏子「何度言わすんだ、あのクラスの魔女にはあたしが手本見せるって言ったろ」
さやか「魔法は徹頭徹尾じぶんのために使えって言ってきたあんたらしくないよ」
杏子「ハッw あたしもあんたと同類の、お人よしといいたいのかい」

みたいな会話。



カワイイマミさんは1日目あちこちで張り切って演技してた新人さん。
おとうさんが見守って、このあわせに入って
魔法少女たちのお茶会で年末のティータイムを満喫してました。

仮面ライダー電王のコハナみたいに、一度はお菓子の魔女に教われて
退場したが、時間逆光して再生したマミさんが参戦!みたいな
スピンオフを妄想。自分のような者にとっては、ファンがアニメの
新たなストーリーをイメージさせてくれるコスプレという存在がやはり楽しいです。





ブログに載せるYOと約束したので、「WORKING!」2期に登場する山田。
このレイヤーさんは山田のコスプレをコミケでしたくて来たそう。
ふわんとした感じのイメージよく出てます。

このレストランのウィンドウのところにいたのは、劇中に
合わせてのロケーション、とのこと。これは撮らいでか。



ちょっとAKB風味のポーズ取りがレイヤーさんオリジナルの山田感を演出。





「きのうお店の鍵が閉まってるときに帰ってきて
外で泣いちゃったのはみんなには内緒ですよ!」








お気に入りのデイジーもいっしょ、でも探しているのは生き別れの
おにいちゃん。。。Zガンダムの「さよならロザミイ」とWORKING!の
「さよならデイジー」はタコの中で妹エピの2大傑作です(キリッ)



んでもってタコリクエストの劇中再現。
ノリノリで演じてもらった「さよならデイジー」の名場面。
おともだちにデイジーを持ってもらって、デイジーがスイングする
アクシデントを演出。



「デイジー!!」
山田が一瞬気を抜いたばかりに(いつも気を抜いてる気もするが)
うっかり最愛のデイジーが路上で大破してしまう悲劇。



「フリット、生きるのって、難しいね。。。」(それセリフがガンダムAGEの
ユリンだぞタコ)



「2014年の山田はもっともっと強い子になって、ワグナリアの売上げに貢献します!!」

どうもありがと~。近くにシングルで演技してる種島ぽぷらが居たけど
ツーショとか撮れたのだろうか。。。みんなでまた来てね☆
おっと、コスネームはゆづ汰【ゆづた】さんです。



戦車。かぶりもの。朝、かぶって演技してた写真もあるけど探し中。









昨年は劇場版が公開された変態仮面。しかも結構まともなヒーローアクション
ムービーになってるらしい。タコはケーブルでもうすぐ見ます。
もう立派な特撮映画の一本ですね・





「ちび人間の分際で~ゆるさないDEATH!!」みたいな表情をしてもらいました
「ローゼンメイデン」翠星石。





「忘れられた肖像」











「レールガン」御坂姉妹。
ミサカ妹「ミサカは姉を守ります」
ポージングは、2期最終回の黒子がやってた御坂に能力バックアップして
大気圏からコロニーレーザー状態でレールガンを撃ってたあのポーズ風リクエストっす。
自分的に2013年最後のレールガンコス写真のアングルはこれがほしかったの。







「ラブライブ!」小泉花陽はこのとおり、地味キャラじゃないぞ!!














「けいおん!」のムギちゃん。お嬢様感満点なので自然体で撮らせて
もらいました。イイ笑顔ですね。画像処理してたら横のケーブルで
けいおんの映画版が始まったので見始めちゃいましたw





「ファイブスターストーリーズ」ファティマあわせ。

最近のマスター萌え美少女キャラの始祖的存在として、今も根強いファンのいる旧FSS。
昨年の連載再開では、原作者・永野護の版権都合?なのか、
絵がガラッと今風に変わりモーターヘッド等も新たな設定の作品として
スタートしてるんですが、
このレイヤーさんたちにたずねてみると「やはりこのコスと同じ、
以前からのFSSのほうが好きですね~。。。」
とおっしゃってました。自分も慣れ親しんだFSSのほうがいいカナ。





ラマダンは続く。





モサドっぽい人たち、いつの間にか兵士が合流。
(後述=後でネットを見ていて知ったのですが、左のヒトはお忍びできた石油王
とのうわさがあったようです。石油王が日常の格好でコミケ会場にきて
コスプレ扱いになってたのか?!真偽はいかに)





敬礼!!







たつさんのアリコマンド巡礼記(プレー記ともいう)
逆光で庭園にネオショッカー宣戦布告「ヘイー!!」



はじめのコミケ85ルポに一枚載せたけどこのショットもイイ感じ、の八九寺真宵。



楽しそうだったまどか、ほむ2、マミさんトリオ。ベベときゅうべえもいっしょ。
本放送オンエア直後のような新鮮さを漂わせてコスしていたまどかあわせ☆



こちらも2013年活躍したアニメヒロイン、
完全無欠の最強生徒会長、「めだかボックス」のめだか。
私と戦いたいならいつでも向かって来い!はむかってくる敵こそ私の友!



壮絶な瞬殺っぷりがカルト的な人気を誇る「キン肉マン」登場の
超人レオパルドマン!コミケでは主人公みたいだ。



こたつでなごみ系。セガサターンのヒト。



こちらも「おとしだまください」なごみ系、マダオさん。



こちらも2013年の新番組ネタ、「ガンザムビルダーズ」に登場する
グフをあやつる謎のヒト(現時点)。





12月のTDCでも撮らせてもらいました、毎度です。





駐車場の品物を広げてる系レイヤーさん関係。夕方なので西日がきつかった。





アーマードコアVのヒト。















庭園にいたニャル子。「ウー!ニャー!!」



おともだちの艦これキャラの砲塔の取り付けをサポートするやさしいニャル子。
でも艦これの敵のヤツって第一印象はニャル子さんの友達のクトゥルー暗黒神系っぽい
風貌なんだが。





そしてニャル子のお友達がいよいよ出撃!!
勇猛な表情っす。



こちらはFATEのリンちゃんがお友達の艦これ・愛宕。
混雑している会場で奥のほうにいるリンちゃんにたどり着いてホッとしてからの
撮影に。愛宕タソが自分のコスのチェックをしている間もニコニコして
横で見守っていました。



普段別のコスプレをやっているレイヤーさんがカメコも多い
過酷なコミケに人気キャラで参加するまでの逡巡もうかがえる。
同時にそれを傍らで支えていたのは日頃のコスプレキャラ仲間だった。。。と
いうちょっとイイ話。

しかし今回のコミケの「艦これ」ムーブメントは圧巻だった。しまかぜのように
単にミニスカで露出度の高いコスとか、女の子が重武装しているという
だけでなくムーブメントの熱さが各レイヤーさんの装備にも
表れていましたね。しかし会場がカオスで艦これ関係はディティールがよく見えるよう
には撮影できなかったな。いつもなら白バック壁の背景までご足労いただく
ところなのに。明度も検討できないまま撮ったのが多くそこが口惜しいまま。
少しムーブメントが落ち着いたら各艦のレイヤーさんのつくりものをじっくり
撮影させてもらいたい感じ。そもそも「軍艦少女」なんて、
特撮系番組に出てくるキャラクターみたいで楽しいじゃないですか☆

まさに「動く戦争博物館」(「ガンダムUC」でハマーンカーンの遺産・重MAシャンブロ
がトリントン基地で暴れるのを見て黒い三連星がつぶやいた一言)
ちょろさんの「最終兵器彼女」ちせと「艦これ」各美少女戦艦が一堂に会す
エキサイティングなコミケ会場なんて二度とない気がする。



W(ダブル)次元。









スターウォーズの砂漠の民、タスケンレイダー。
「スターウォーズ関係なかなか見つからないっす~」って言ってたな。
初日にダースベーダー撮ったので後で探して下に貼っとくね。





砂漠に迷い込んだドロイドを襲撃!!みたいなポーズをやってくれました。
おお、本編どおりのポージングになっているではないか、やるな!
色調がタコ好みに刺さる様な陽が照らすタトウィーンの砂漠っぽく撮れてウレシイ。



独特のシューティングポーズも再現度高い。
SWオタだけあってさすが。またよろしくお願いします。





あった、あった。
そしてこちらが庭園に現れたダース・ベーダー卿。
「ゴーッ パーッ」
このほか仮面ライダーファーストのTETSUさんのコスプレページを
拝見したところ、SW関係ではタイファイターのパイロットがいたようですね。



おなじみ、ちょっとツイスト入った態度のドナルド
「ちょっと表へ出ろ」・



四文字英語サインもバッチリ。
「ネットで見たことがあるけど
ほんとにドナルドっているんだ!」と一般観光客のような若者グループが
感動しながらドナルドとツーショで写メ撮ってました。






「さくら、がんばる!」永遠の格ゲー女子!!










キレイ系な女装子ほむほむを発見。コスネームはビスコッティさん。タコペッティと
ビスコッティってイタリア映画の監督がそろったみたいな。
劇場版準拠の対マミさん&べべ戦で使用していたマシンガンタイプでポーズ。









北斗の拳オールキャスト集合。昨年秋のゲームショウルポに載せたジャギ様も
庭園で見かけてフェンスごしに挨拶したのだけど、撮影まではできなかった。。。
くやしっ。晴海コミケ時代からの客同士ということで、ジャギさん
またよろしくお願いします。







2日目夕方に駐車場にいたメイドさん。いつも来てるヒト。





こちらはともに庭園にいたメイド系コスのヒトたち。









ANGEL BEATS!の天使こと奏ちゃん。
天使のような姿に悪魔の心を宿す初代生徒会長、といわれていたがほんとはいい子。
「いそがしそうね。。。」
昨年秋にオンエアされた特別編では
謎の行動をとっておりゆりっぺたちがいぶかしげに後を追ったところ
結局、学園の地下でトマトの家庭菜園を営んでいたことが判明する。







進撃の巨人のミカサ・アッカーマンと並んで前期は「マフラー女子2大アニメ」
と呼ばれていた
「夜桜四重奏(カルテット)」メンバー。仲良くツンツンしてもらいました。
屋上でキャラになりきって、3人で楽しそうにコスしてたな~。











あかん、すっかり凸守のツインテール回転がツボってしまった。また別ショット掲載。
早くスクロールすると、ブンブンしてるように見えますw



すてきなベベのぬいぐるみを自作していたまどかあわせチーム。
制服版でした。



黒ほむ2とアルティメットまどかのあわせ。









ノロイウサギ。そういえば首が外れているのは何回も観たけど
Kのメンバーにつんつんされてた時意以外、中のヒトが入って
動いているのをみなかった。













「リトルバスターズ!」のあわせ。コスプレ広場も午後4時でもう今日は終了する寸前。
でもコミケはまだ1日目、そう、お楽しみはこれからだ!
来年の、いや今年の夏も恭介の号令のもとに僕たちはここに集うんだ!!
そして野球をやろう!







上は「狂騒戯画」のヒロイン・コト。
このアイテムのデカさから午後の混雑した庭園で場所取りに苦戦していたが
無事演技開始。2014年ももののけ・あやかし系萌えヒロインが登場するのか
見届けたいところ。









わーお!「恋愛ラボ」居た!うれしっ!!

コミケ85ルポの最初の記事に用意しといた最終回のセリフ抜粋がやっと使える!
残念ながらリコシングルで「マキいないんですよ~」って
言ってたけど、嬉しいな~。なんというか、居てくれてありがとう!!

リコ「もっともっと恋愛研究して記事にしてもらわなくては!
わたし走ってきます 男子受けする恋愛ラボ黒髪ストレートロングのなびかせ方研究でそこらを走ってきます~
こうしてコミケに来るという秘密をみんなと共有できるなんて!!」
マキ「いい感じでなびいてるぞ~(笑)」
わたしはわかっているという同情の顔

リコ「ここで打ち明けないと すっと言えなかったけど、マキに
いえなかったこと 恋の達人とか恋愛経験豊富だとか
それじつはウソで ほんとうなマキと同じ恋愛初心者。。。だったらどう思う?」
マキ(ヘタレ!)
リコ「生徒会室まで走ります!!」
マキ「それじゃ今年最後の恋愛研究行ってみようか!!」



そしてこちらもタコ的に今回のコミケでベストパフォーマンスに入る方のひとり。
「ダンガンロンパ」で女子に圧倒的人気を誇る超高校級文学少女、腐川冬子。



初日の午後、庭園にいたタコは腐川冬子のレイヤーさんがふらっと現れたのに気づいた。
たいへんよく似せているので、「撮りたい」と頼んだら
笑顔で快諾してくれた。「場所がいるんです」というので、
混んでいたけどすぐなんとか、場所を作って「さっ、ドゾー」と声をかけたら、





スイッチが入ったようにレイヤーさんが不安な表情で痙攣しはじめて、顔をかきむしり、
イライラしながら手にしてる例の黒本をダラーンと片手で持ち、
庭園のコンクリ地面に「バーン!!」とたたきつけて、
粗末そうなつかみ方で投げやりにページを開き、
周りに不安と敵意と焦燥の表情をあらわにする。

















ものすごいなりきり度に圧倒されながら撮影した。そしてその
表情、たたずまいがしっかり美しい。
腐川冬子がゲーム画面から抜け出て実体化したようだった。

画像でわかるように端正な風貌のレイヤーさんによる超真っ黒系アングラ芝居は
冬子になりきるためにどのくらい鍛錬と、一人で自分をおいつめながら
キャラになりきるための努力を、このコミケの日のためにしたのであろうことが
容易にみてとれた。「だれにもこのわたしに憑依している冬子を渡さない!!」
レイヤーさんの気持ち的にはキャラを自分のものにするというのは
こういうことだろう。
ビッグサイトの天井でも落ちてきそうな表情だ。

まるで姫川アユミが「ガラスの仮面」の紅天女の主役争奪戦に勝利したが、
自身でそれを実感できないまま、「私の役を奪う敵が見える」と
狂気の演技を演じるかのような妄執を漂わせた冬子のレイヤーさん。

いや女子のココロの中に誰でもあるのかもしれない冬子が
コミケというステージに立ったために顔を出しただけなのかもしれないが。
動画で撮るわけにもいかなかったので、分解写真で迫真の演技の気配を
感じ取ってください。。。

年末に掲載したとしまえんの兵長の尋問室のライブステージしかり、
こういう良レイヤーさんのパフォーマンスがライブで観れるから
イベント参加は欠かせられない。冬子、おつかれさまデシタ。

ブログ名を書いてきた紙を置いてきたのだが、ほかのカメコさんが
気が付いてカメラを向け始めたときは情念の芝居にすっかり入り込んでいて
立ち去るときに自分の挨拶はとどかなかった。。。



昭和平成新旧ライダーが競演する会場。オーズが屋上に現わる!



おなじみ仮面ライダー、力の2号さん。



仮面ライダーW 「さあ2013年のお前の罪を数えろ!!」

タコ「えーとエーと、去年はたくさんありましたが、今はすごく反省してます。。。

コミケ終わって寝落ちしたら2014年だったしいいこともいっぱいしたんですよ。

特赦じゃだめですか?」









(1月5日・ここも満杯に!第参会場移動Death。)

【私だけ見つめて/SUARA】

アニメソングのふりをして、日本的歌謡曲の王道を行くSUARAの名曲。

「ホワイトアルバム」1期の「赤い糸」といっしょにシングルカットされた楽曲。

http://www.youtube.com/watch?v=HucfWmH85zM

【劇場版仮面ライダーディケイド主題歌 GACKT - The Next Decade】

http://www.youtube.com/watch?v=Ub6yVGoJGQU

コミックマーケット85コスプレ④艦これ編

2014年01月03日 | イベントルポ



















コミケ85のコスプレトレンド、「進撃の巨人」と並び、
「艦これ」もビッグコンテンツ。

レイヤーさんが全身に武器をつけてパワーアップし艦隊を組む風景が楽しい。
巡回先で見る範囲ですが撮ったんで、3日間混成になってしまいますが
こちらのエントリで随時画像を紹介していきます。
選んだものから画像加工をしているんですが、
コミケ関係の数エントリ同時進行なため、一気に進まなくてスミマセン。

関連商品がアキバを席巻しオンリー同人誌イベントが開催されるなど、
「艦これ」は。東方や初音ミクなどと並ぶ
ビッグコンテンツに成長しそうな気配がすでにあります。























じつはまだ各艦の名前はちゃんと覚えてないんですyo 
関連書籍とかは読んでるけどね。
レイヤーさんが「プレーしてる自分らも全部把握してないからゆっくりで
大丈夫っすよ!」とか言ってくれるからウレシイけど。
アナログなガジェット感があってコスプレとしてミリキありますね。
自作の砲塔とか装甲とか各自アレンジが違ってる創作性の高さも面白いですね。
作ってる間もきっと楽しいでしょうね。



敵キャラのほうも何人かレイヤーさんいましたね。



































コミケが80年代にムーブメントとして醸成してきた「戦闘美少女」の系譜の最新
バージョンとして標榜することができそう。

キャラもどんどん増殖しており、自分の好きな戦艦むすめを会場で探す楽しみも。
会場での一番人気はやはりしまかぜ、2番人気は泉水空母、駆逐艦あたりだろうか。
コンテンツの面白さも倍増してくるのではないで
しょうか。「最終兵器彼女」と「艦これ」と新旧火器で武装した美少女たちの
闘いが繰り広げられる会場は久々に男の子たちを、ここ数年続いた、
普通の「萌え」の呪縛から開放しつつ、撮りたいキモチをアップさせたように見えます。

























コミケ85の会場にこの冬、突如として現出した砲塔やミサイルで武装した
アナログジェット感の横溢したコスプレ空間を楽しんでみましょう。
ややフレームアウトした演技の間に見せてくれた表情を追いかけて、
「艦これ」レイヤーさんたちの初出撃のテンションが捉えられていたら幸いDEATH。









女装子しまかぜももう登場!!







全身タイツ版しまかぜ砲台。





























ネットで有名になったコンビ。庭園に現れた時に撮影をすぐお願いして、顔が
寄りのカットをはじめに依頼したのは自分だった気がするw
立ち去って、ほかのコスプレ広場を周ったので、
その後2人のパフォーマンスがこの寄りの状態のままエスカレートしたのは
家に戻ってネットを見るまで知らなかった(笑)。



同じキャラコンビが隣で演技してるくらいで、いかに今回のコミケが
「艦これ」でコスプレ参入したレイヤーさんが多いかの証明となっている。

































演技が終わって「進撃」の調査兵団のコートを羽織っていたしまかぜ。
今回コミケコスプレヒットコンテンツがダブルネーム状態。









【Strike出撃/高音質 ガンダムSEED】

http://www.youtube.com/watch?v=arVYplhEBF0

コミックマーケット85コスプレ③進撃の巨人スペシャル

2014年01月02日 | コミック・アニメーション











3日目に屋上に居た超大型巨人による第5話の
ウォールマリアの壁崩壊シーン、再現ジオラマっす。
(エレンが壁にぶる下がっている)

この記事では、「進撃の巨人」関係のレイヤーさんたちのコミケ会場での活躍風景を
みてみたいと思います。アニメは26話で一旦終了しましたが、2015年には平成ガメラで
著名な樋口眞嗣監督により実写映画化されるとあって、さらに盛り上がりそうな
「進撃」。

コミケスタッフさんにピクシス指令がいた。
注意されると思わず兵団式敬礼をしそうになってしまうのだった。



兵長。





ミカサ。



3日目に庭園の合わせに居たジャン。カッチョイイ。
背後で旗を持っていたのはハンジくん・





このハンジくん。兵団の旗を自分で持って写ってくれたコストパフォーマンスの
高いヒト。



エレン。





クリスタ。





またクリスタ。今回のコミケで演じているレイヤーさんが多かったのはアルミン、
ミカサ、アニ、クリスタ、ハンジくんだったと思います。



ハンジ・ゾエとアニのおいしすぎるキャラ合わせ。
写真で伝えにくい感じになってしまったけどハンジくんスラッとしてて
イケメンなのです。
背が高いので居たら兵長もたじたじ。





巨人に変身する際のアニが指に噛み付くあのおなじみのポーズをやってもらいました。
イメージぴったりですね。アニは「進撃」ヒロイン中でもストイックで
女の子にも人気があり、レイヤーさんのなりきり度がパないです。



これは掲載したかった、「進撃の巨人」の根強いファンの多い駐屯兵団のリコ班長。
ちょうど昨日の集中オンエアでリコさん出てたね。
レイヤーさんが「遠くからコミケに来たので、リコさんの雄姿観たかった」のだそう。
今度はピストル撃って奪還計画スタートの号令シーンお願いします。
気合入れて撮らせていただきます。





進撃の巨人・サシャ。今回コミケ会場で最初に撮らせてもらったレイヤーさん。
厨房から持ってきちゃったのか?大きなコッペパンをほおばってもらいました。



またまたクリスタ。今回のコミケはサシャ・クリスタ・アニ祭り。
もちろんミカサも多いです。



おともだちのミカサ、アルミンと。










タコ好みなキャラカップリングだ。
りりちよ様×ミカサ・アッカーマンの強力あわせコンビ。
なんか上手く撮れた気がする。
こちらも番組関係なくいっしょに写ってコールで実現。
おつっす。




こちら、すごく似てません?エントランスに居たサシャ・ブラウス。
カメラを提げていると戦場カメラマンみたいでイイですね。



アニパンチ。



そしてアニ変身ポーズ、ガブリッチョ!!



サシャとクリスタ。



こちらはオンラインゲームver.の重火器で武装したエレンとリヴァイ兵長のあわせ。
気合入ってますね。
「エイリアン2」の宇宙海兵隊状態ですね~。
ますますジェームズキャメロンリスペクトでコンテンツ全体の企画が
進行しているような気配がするのだった。












アルミン。







ハンジくんの「うわー!!」再現。



2日目にいた大きめの超大型巨人。ジャンボマックスのキグルミみたいなつくりでした。







エレンと兵長。渋谷あたりにいっしょに紙袋を下げて買い物に行ってる
みたいな仲良しテクテク歩き感が
「進撃」という作品の空気とは違うものの、イイ感じを醸し出している。
エレンが指差してるのが雑誌のアパレルグラビアみたいで萌え。

兵長は12月のTDCでローソンのクリスマスキャンペーンの写真立ての絵を再現
していたレイヤーさんで、ウチのブログの記事も見てくれていました。
どうもTHANXです~・



で、2人のツーショを撮影しはじめるクリスタのレイヤーさん。







天使の笑顔、クリスタのアップ写真増量。



「進撃の巨人」戦場の華といえばリヴァイ兵長を傍らで支える
可憐なペトラの存在も忘れがたい。というわけでキュートなペトラを屋上で発見。









ソードも起動装置も自作らしい。全体に小さめなのがこのペトラの作風。



この装置のかわいらしさを見て!!
エネルギーはガスじゃなくて進撃愛に違いない。





コミケではペトラも健在で、やさしくてステキな兵長とともに
日々、苛烈な巨人たちに立ち向かう戦線を歩んでいることだろう。THANX!










(皆様おつかれさまデシタ・撮影協力thanx)

「進撃」のタイトルナンバーのイメージソースはハロウィンというよりガンマ・レイに
ストラトバリウスを足した感じか。タコはこのへんのナンバー聴きだすと一晩明けたり
してヤバイW

【Lust For Life/Gamma Ray 】

http://www.youtube.com/watch?v=nwgbatlWQ3g

【 Skylifter/ Cathedral (Grim Luxuria Cd Single).mpg】

http://www.youtube.com/watch?v=Xkqveym2eoE

【Eagle fly free/Helloween】

http://www.youtube.com/watch?v=FuO3hHwQ-Sc

【We Are The Future/Stratovarius 】

http://www.youtube.com/watch?v=G4pmy9ryv0c

【Heaven Can Wait/Gamma Ray】

http://www.youtube.com/watch?v=ED_J_an_zuY