goo blog サービス終了のお知らせ 

*ハッピーとラッキーのあいだ。

へぇ~、ふぅ~ん、と気軽に読める、カフェ風ブログをめざして。
ときにゆるく、ときにアツく。“一杯の”お話を(^ー^☆

函館2日め☆2:旧函館区公会堂

2006-02-21 16:30:29 | ◆冬の函館で(旅行中の)
旧函館区公会堂。

窓枠のクリーム色と、全体がブルーでとてもハイカラです(⌒ー⌒〃。

今日のお昼は函館名物、ハセガワストアの焼き鳥弁当を食べましたょ~☆。
っつうか、食べるシーン収録してて、食べた瞬間、!?、一生懸命鳥のコメントをしようとしたけど、「鳥じゃないみたい…」って言ったら、こちらでは焼き鳥は、焼き豚なんですってね(^ー^;)。
早く教えてょ…。


今日は午後から急に寒くなった。
けど、したかった建物巡りもして、積もった雪の上でハシャイで大満喫しました!!
おかげでジーンズもびちょびちょ(笑)。


函館2日め☆1:朝一は朝市!

2006-02-21 11:15:18 | ◆冬の函館で(旅行中の)
函館2日めは、これまた名物、朝市から!

とにかくねぇ、人がいいっ!
味見でいくらやらウニやら手にてんこ盛りくれるし、スタッフの方が瓶づめのウニ買ったんだけど、入らないほどつめてくれてフタが浮いた状態でパッケージングしてくれてた(笑)。

し、やっぱりカニうまっ!\(>▽<)/
カニ売ってるおじちゃんがカニの選び方教えてくれたり、ソフトクリームただでくれたり(笑)、とにかくすごくあったかいです。

でもやっぱり焼いたカニは最高においしかった。

いっぱいおもしろいもんあったので、また帰ったらレポートします!


函館初日☆5:函館山夜景!!

2006-02-20 22:36:01 | ◆冬の函館で(旅行中の)
百万ドルの夜景、と言われる、函館山からの夜景です。
もうこれは、画像じゃ伝えきれないっ(。>0<。)
とにかくキレイだった!
展望台に出た瞬間の、パッと目に飛び込んできた景色の迫力が、すごかった。
というか、期待がふくらんだ矢先に待っていた景色は、裏切らなかった。

夜になって函館が本気を出して冷え込んできて、寒い、けどキレイ!を繰り返してるうちに体が芯から冷えてきて、ここで初めて北海道を感じた(笑)。今日は暖かかったから。
やはり、寒いからライトの色が映えているんだろうと思う。
真っ暗な海に、光で浮かびあがる湾曲の地形がすばらしい。
よく見ると、海に浮かんだ船のイルミネーションが、海面にも鏡のように映っていたりして☆☆☆。

夜ごはんは、函館の海の幸を満喫コース(o^-’)b。
最後のシメのご飯に、イクラ醤油漬けがついてきて、サイコーだった o(≧∇≦o)~♪


明日も、函館満喫宣言っ!


函館初日☆1:着いたっ!

2006-02-20 10:28:27 | ◆冬の函館で(旅行中の)
↑一番最初にみっけた北海道!o(^ヮ^)o
北海道の生乳のみを使ったコーヒーらしぃ。(笑)


飛行機から見た函館はやはり白かった。
雪もやっぱり積もっているけど、案外寒くない。0℃らしいけど。晴れているし。

吐く息は白いし、氷もバリバリ張ってるから寒いんだろうけど、多分気分的に高揚してるからか、全然平気~☆。




函館のっ!!

2006-01-29 23:21:11 | ◆冬の函館で(旅行中の)


今日、冬の函館キャンペーンガールのオーディションがあって、キャンペーンガールのひとり、レポーターに選ばれました
2月の中旬に函館に行って、冬の函館ならではの魅力を探ってきます

どんなかたちでどこからかはまだわかりませんが、
冬の函館レポートを発信していきたいと思います
また詳細決まったらお知らせしますので、ぜひ、お楽しみに(笑)。

冬の函館
どんな発見やトキメキがあるのかな~…

わっ、とっても楽しみっ