お寺の欄間 実寸大の下絵を描き始めました。
大きなものですから 下絵といっても大変です。
まず 鉛筆で描きます。
五分の一の下絵がありますが 拡大すると狂いが出ますから その修正が大事です。
座って描き 立って確認して・・・・の繰り返し・・・・。
大体決まったら 鉛筆では見にくいですから 木炭で描き 見やすくします。
だいたい大きさが決まったといっても 実際に現場へ行って見ると
大きさを変えなければならないことが ありますから 消しやすい木炭で描きます。
これらを施主の方にもお見せし 確認しながら話を進めます。
最近は このように手続きを踏んで相談し 納得して頂き 話を進めることが必要です。
・・・複数の案を提示し それを具体化する。・・・ 求められる時代なのでしょう。
大きなものですから 下絵といっても大変です。
まず 鉛筆で描きます。
五分の一の下絵がありますが 拡大すると狂いが出ますから その修正が大事です。
座って描き 立って確認して・・・・の繰り返し・・・・。
大体決まったら 鉛筆では見にくいですから 木炭で描き 見やすくします。
だいたい大きさが決まったといっても 実際に現場へ行って見ると
大きさを変えなければならないことが ありますから 消しやすい木炭で描きます。
これらを施主の方にもお見せし 確認しながら話を進めます。
最近は このように手続きを踏んで相談し 納得して頂き 話を進めることが必要です。
・・・複数の案を提示し それを具体化する。・・・ 求められる時代なのでしょう。