木になる 木の合う 事柄

今 こんなことをしています。

糸引き 説明書

2015-08-23 19:52:42 | 玩具
竹とんぼのイベントが開かれます。    実際開催されるのは10月なのですが・・・・。
2か月前には準備しておかないと 広報・展示に間に合わないから 今日手を付けました。


   糸引きにするサンプルは以前に作っておきました。
   今日 再度確認 手直しして・・・・   これでほぼ完成しました。


  それをもとに 作り方説明書が出来上がりました。
  木トンボ・竹とんぼ・紙トンボ・指トンボ。
   いろいろ作りましたから 3種類の大きさが必要になりました。

  それらの作り方説明書は出来ていますから これで準備完了。
   あとは 紙トンボの大きさを 紙に印刷するだけになりました。

ワークショップ

2015-08-23 11:01:46 | 玩具
19日 20日  福井県立こども歴史文化館でワークショップを開きました。
         私の所属している 福井の職人の団体が開催しました。


  蒔絵体験   仏壇製造の職人が担当   カシューを使って簡単な蒔絵を描いています。
         菓子盆・茶たく・一輪挿し などに絵を描います。


  染物体験   ハンカチに刷毛で染色しています。
      折り方・絞り方で 楽しい作品となっています。


  木のおもちゃ作り   私が担当したブースです。
   パタパタ・からくり屏風を作りました。

 いずれも本職の職人が準備し 付き添い 指導しますから 何とか作品に仕上がります。
   小さな子供 その付き添い   
      喜んでいただければ よいとしなければ・・・・・。
  


三角刀

2015-08-23 10:48:53 | 木彫
担当している「木彫講座」 そこの受講者の方たちがホームセンターで購入したと見せてくれました。


  三角刀  一分 60度の三角刀です。   なんと その値段が¥1270円
     よく切れると喜んで使っています。
  三角刀が1270円で売っている!!   考えられない値段!!

それで 私も購入してきました。


   刃を抜いて見ましたら これだけの長さがあります。


   柄を削り直し・・・  刃も研ぎ直し・・・
  鋼は柔らかでしたが 切れ味はなかなかのものです。
                柔らかいですから 長くは切れないと思われます。

  一般の人には 一分の三角刀を 研ぎ直すことは至難の業    出来るのだろうか??
      使い捨てではもったいないしなァーーーー


   しかし ホームセンターで他の種類のノミも販売されていました。
      どんな人が 何にするために買ってゆくのだろう??
      研ぐことが出来るのだろうか??

手塚治虫展

2015-08-23 10:38:33 | あんなこと こんなこと
アップグレードしましたら ブログ記入の様子が変わり 手間取ってしまいました。
どうにか アップ出来る様になりましたので・・・・
     しばらく 更新しておりませんでしたら 心配して電話までいただき恐縮してしまいます。


福井市美術館で開催されています「手塚治虫」展  見てきました。


   東京の「手塚治虫記念館」の作品を中心に展示されていました。


  そこのスタッフを中心に 講演会などもたくさん計画されています。
   親しんだ作品の原画などがたくさん展示されていて 懐かしく拝見しました。


   「アニメキャラクター設定画集」が販売されていました。

   拝見すると キャラクターが多方面から描かれていて よく描いたものだと思います。
  立体のモデルを作って描いたのだろうか?
  それとも 平面図だけで側面図も描いたのだろうか?