上武散歩道

ダイエットのため毎日徘徊。
足で見つけた群馬と埼玉の情報を
綴ってみます。

散歩にて

2013-08-27 20:35:51 | ムシムシ大行進
帰ってくる途中、車のルームミラーが嫌に眩しいな、と思ったら、日が沈んでいくところでした。
ちょうど、浅間山に太陽が沈むところでしたが、左肩(南側)に沈んでいるのを見て、季節の進み具合を感じます。
今まで、北側に沈んでいましたので。

さて、週末のこと。
ムスメさんを連れてあちこち。
存分に(ムスメさんが)散歩をしました。

あちこちの散歩で出会ったのはこちら。



まえから。


前からの画像は珍しくピントがぴったり。
コンデジだけど。

吸蜜しているのはコセンダングサ。
種が引っ付いて嫌われる外来種だねぇ。
こいつがあるのを考えると、草むらに入るのは本当にいや。

ご近所の畑、多分ニラの花かなぁ?




これも正面から。


こっちはピンが甘い・・・

なんだか上の画像はボクサーかプロレスラーがガウンを纏ってリングインするみたい。

今年はあんまり見ていない・・・・

トノサマバッタ。
これは茶色のやつだね。
結構いたけれど、近づく前に逃げられる・・・



こういう場所に隠れられると、茶色いのは見つからないね。

トノサマバッタで思い出しましたが・・・
今年の少雨の影響でしょうか。
利根川の中須賀今年は青々としています。
いつもは何度も増水で水につかる唐草が生えず、礫がころがっているのに・・・
少雨の方が緑が濃くなることもあるんですねぇ・・・

川原に住むバッタ君には餌が増えるようで繁殖場所が減ってしまうので大変ですねぇ・・・

ほしいなぁ・・・サイドカー

2013-08-26 20:19:26 | 武州の道
突然秋が訪れたようで、涼しさで目がさめた今朝でした。
湿度も低くて、空には秋の雲だったのですが・・・
昼間は暑くなりました。
でも、今までとは暑さの質がちょっと違いましたかね?


さて、先日のこと。
ムスメさんと散歩していたときのこと。



・・・・ん?
思わず目をこすってみる。



これ・・・
自転車にサイドカーがついてない?



あんまり車輪の径が大きくない自転車の右側に一輪のサイドカーが一つ。
お父さんが野菜のコンテナ二つを載せて、何度も往復していた。
よく見ると、溶接してあるようで、取り外しはきかない。
かなりの年季の入った自転車で、お父さんが大切にしているのがわかる。

これ、取り外しできたらほしいなあ。
普通、自転車の場合トレーラーを引っ張ることが多い。
時々、自転車でリヤカーを引っ張るパワフルなお父さんも見かけたりもするけれど、横につけるとは。

ほしいけれど、車体を傾けられないから曲がるのは大変そうですね。
これは自転車とは別の乗り物、何じゃないかな、と思ったしだいです。
それでもやっぱり、一度でいいからうんてんしてみたいなぁ、これ。

夏の終わり・秋の訪れ

2013-08-25 16:35:05 | ムシムシ大行進
今日も蒸したものの、気温はあまりあがりませんでした。
季節もようやく秋へと歩みだしたのでしょうか。



ムスメさんと散歩をしていたときのこと。



この花、よくみかけるのだけれど、なんという植物だろう。
ナスやジャガイモの花によく似ているんだけれど。

葛の葉の上には



オンブバッタ?
ここはトウキョウダルマガエルやバッタが多いところで、撮影しようと近づくとさっと逃げられる・・・
またはムスメさんが走り寄って蹴散らす・・・・

(画像はすべてムスメさんを左腕で抱っこした状態で撮影)

エノコログサの中に一匹の大きなバッタを発見。


ショウリョウバッタの仲間の♀、かな?
・・・よく見ると、左下、♂もいる。
子孫を残すための営みの最中だった。
無事に命をつなげるといいね。

さらに歩いていくと・・・


またしても、同じ種類のバッタ。
これまた営み中?

・・・・



・・・・彼女はすでに息絶えていた。
しっかりと草を掴んだまま息絶えている姿は弁慶の立ち往生のようにも思える。

命の環をつなぐことが出来たのかどうかはわからないけれど・・・
何かに襲われた形跡もなかったので、使命を果たした後の大往生だと思いたい。


こんな姿を見つけると、なんともいえない切なさを感じます。
夏がいくんだなぁと寂しくもなりますが・・・

数週間後には実りの秋に舌鼓を打つ、身勝手な生き物ですね、人間は。

キノコソノゴ

2013-08-24 19:53:22 | 武州の道
昨日に比べると気温は高かったものの、しのぎやすい一日になりました。
まだまだ暑いこの陽気で秋を感じてしまうのは嫌なのですが、どうやら季節は進んでいるようです。

今日も今日とて散歩をせがむムスメさん。
お父ちゃんは何回散歩に付き合ったかなぁ・・・

先日、二回にわたって紹介したご近所の神社に生えていたキノコ。(1回目2回目
最初は柔らかな薄桃色をしたキノコがかさかさのカチカチ担ってしまったのだけれど、ソノゴどうなったか・・・
歩きつかれた(というより飽きた)ムスメさんを抱っこしながらの撮影はご容赦。


第二弾が出始めたようだ。
前回のものもちょっと写っている。
出始めはこんなにぷよっとしたキノコ。
前回よりも色がしっかりと出た。

これが成長して・・・


こんな感じ。
城っぽくなり、最後は右上のように茶色く堅くなる。

同じ倒木からこんなのも。





ひょろっとした、軸が白いのが特徴のこのキノコ。
明らかに、口にしてはいけない、と感じる。
(食べようって、気にもならないけど)

まあ、調べてないけれど、調べてもわからないし、素人判断はしちゃだめな世界だよね、きのこって。

帰り道。
眠ったムスメさんを抱えているとこんな虫がアスファルトを。


イモムシ、ではないけれども、かといってケムシというほど突起は細くない。
ここは一つイボムシとか名づけたいところ。

あ、よく見ると、なまこにも似ている。
黒いところや鮮やかなオレンジやら。
じゃあ、オカナマコで。

昨日の雨は水源地でもしっかり降ったのでしょうか?
取水制限が強化されるようなことになると、今度は秋野菜・冬野菜にも影響が出ると思います。
そろそろ、播種の時季ですので・・・

へそ出せ!! ぐんまちゃん!!

2013-08-23 20:23:13 | 上州の道
先日渋川市の実家へ帰ったときのこと。
道路工事の現場を通りかかると追い求めていた看板がそこに。



渋川市のご当地ぐんまちゃんの工事看板です。
このご当地ぐんまちゃん、いつ以来に出会ったのかなぁ・・・
ご当地ぐんまちゃんは、群馬県のマスコットキャラクターぐんまちゃんが各市町村の特徴を生かした格好をして各地をアピールするというもの。

高崎は群響発祥の地ということで指揮者の格好。
前橋は赤城山ということで、大鳥居と登山者の格好。
藤岡市はそのまま藤の花と藤娘の格好などなど・・・

過去の記事にいくつもあるのだけれど、どこにあるのか探すのも大変。

ご当地ぐんまちゃんの場合はタイトルを命令形+ぐんまちゃんに統一しているのだけれど、このフレーズも久しぶり。
もう出会えないと思ったよ。



渋川市には伊香保温泉があるということで、伊香保の石段街。
前に紹介したことのある奇祭、へそ祭りの格好をしたぐんまちゃんのデザイン。
さりげなく、湯の花まんじゅうとあるけれど、伊香保は温泉饅頭発祥の地。

ただ問題は・・・・
へそ踊りは旧渋川市の祭りなので、伊香保温泉ではやらないのですが・・・
まあ、ちいさなことですね。