上武散歩道

ダイエットのため毎日徘徊。
足で見つけた群馬と埼玉の情報を
綴ってみます。

川原湯温泉 聖天様露天風呂

2010-10-18 20:17:08 | 上州の道
こんばんは。
今日は涼しくて秋らしい天気でした。
朝の散歩はもう真っ暗で、4時過ぎの歩き出しは、オリオン座を初め、冬の大三角やスバルがはっきりと見えています。

さて、昨日で長野街道シリーズは最終回でしたが、その番外編。

電車で川原湯温泉駅に帰ってきたわけですが、無料駐車場にずっと止めさせて頂いたことだし、朝の霧から一転して暑くなっていたことだし、ここで温泉に入っていこうかなあ、と。

川原湯温泉で、共同浴場と言えば、笹湯、王湯、聖天様露天風呂があります。
どれも入ったことがありますが、個人的には聖天様が好きかなあ。
聖天様露天風呂は知っている人は知っている温泉ですが、実際に入ったことのある人は少ないんじゃないかな?

この聖天様露天風呂は、ダムが出来ると沈む、とも浮島になって残るともいわれていますが、どうなんでしょう?

さて、駅前から、

温泉入り口を潜って、

王湯を目指す、その途中でこの看板が見えてきたら左に上ります。

 
こんな細い道を登っていきます。
本当に温泉があるのかね?という雰囲気ですが。

こんな建物が見えてきます。


建物の手前右側に名前の由来となった聖天様の祠があります。
妻沼の聖天さまと同じ歓喜天を祀った祠ですが、規模はまったく違います。
当たり前か。

もうちょっと近づいてみましょう。

失礼!誰か入ってますね。
実はこの露天風呂、屋根は在れども、壁はなし、脱衣所はあれども湯船との間に衝立はなし。と言った施設なのです。もちろん、混浴ですので、女性は入りにくいことでしょう。
実際に入っているところにあたったことないですしね。


さすがに湯船までカメラを持っていくわけにも行かないので、これが限界かな。
源泉は80℃近くありますので、かなり暑いお風呂になっています。

因みに以前は無料では入れたのですが、管理費として100円(寸志)を入れる箱がおいてあります。

この日は暑くて長くは浸かっていられませんでした。
さらに、スズメバチが風呂の近くの木の洞に巣を作っているらしく、ぶんぶんと怖かったのもありますが・・・

川原湯温泉が今後どうなるのかはっきりしませんが、機会がありましたら、川原湯温泉の共同湯三箇所巡り、なんていかがでしょう。もうすぐ、吾妻峡の紅葉も綺麗ですよ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿