goo blog サービス終了のお知らせ 

上武散歩道

ダイエットのため毎日徘徊。
足で見つけた群馬と埼玉の情報を
綴ってみます。

ミンミン

2015-07-19 18:34:48 | ムシムシ大行進
…といっても餃子ではない。

猛暑日となった本日。
駐車場に出ると、一匹のセミが腹を上に落ちていた。
アブラゼミかな?
と、思ったらミンミンゼミ。
イメージではまだ、ミンミンゼミが落ちてる時季ではないのだけども…

写真を撮ろうと思って、戻ったら…
おせんべいになっていた…
歌い尽くしたセミが働きアリの糧になる。
イソップだねぇ

キリギリス

2015-07-14 19:11:28 | ムシムシ大行進
今日も一日中暑く、前橋で37℃超え、館林で39℃超え。
館林は発熱中のムスメさんの体温超え…

画像はキリギリス♀。
久々に見かけたなぁ…
ウマオイの仲間は見かけたけれど、キリギリスって子どものころは見なかったなぁ…

アリとキリギリスで有名なキリギリス。
もともとはセミだったのが、伝播していくうちに、セミのいない地域になってセミに置き換えられたとか。
キリギリスはいい迷惑。
セミの方があっという間に落ちぶれるかんじなのかな?

…どっちも子孫を残すために鳴いているだけなんだよね…

仔カマキリ

2015-06-15 19:39:08 | ムシムシ大行進
朝、起きてみるとムスメさんが血の海に沈んでいた。
どうやら、寝ている間に鼻をこすって鼻血を出したらしい。
ボクも鼻の毛細血管が弱くて、よく鼻血をだしたなぁ…
嫌なとこが似ちゃったなぁ…

で、急遽洗濯。
帰ってきたら、小さなカマキリが。
まだ羽もない可愛い赤ちゃん。
頑張って大きくなってね。

ゴロゴロ言い出したと思ったら、ザアっと降り出しました。
伊勢崎や我が故郷、渋川は雷雨やらダウンバーストだか竜巻だかで大変なことになっているもよう…
大丈夫かなぁ…

アワフキムシ

2015-06-13 19:23:14 | ムシムシ大行進
今日は渋川の実家で畑の手伝い。
畑の他に庭の手入れ。
父が亡くなってから手入れは僕がたまにする程度。
田舎の農家の庭は広いし、父がいろいろ植えていたから大変。
この時季松やら銀杏やらは新芽がぐぐっと伸び、篠の子があちこちから1メートルほどの高さに成長している。
仲秋の供え物から定着したススキが株を作るといった様子…

画像は切った庭木についていたアワフキムシ。
君を見かけると梅雨だなぁ、とおもうよ。

ウマオイの仲間

2015-05-12 20:16:38 | ムシムシ大行進
台風6号が近づいてきているとは思えない、静かな夜になっています。
この後、雨風が強まってくるんだろうなぁ…

画像は渋川の実家に帰った時、畑仕事の最中に見かけたウマオイの仲間。
昨日のギスのなかまより、大きく成長している。
このての昆虫って、仲間が多くて難しいなぁ…

今朝の通勤路でノスリを見かけました。
この台風で山に帰るのかなぁ。