お笑い!女子アナ情報ワイド

ネットで拾った女子アナ情報を面白おかしくコメントして行きます!!

女子アナとマインドコントロール

2012-10-20 10:48:22 | 日記
女子アナにはテレビとかメディアの意味みたいなものの基本を理解して欲しいということなんですよ。

女子アナが乱れた番組は徐々にすくなくなっているように思えます。
松丸さんのことを批判したけれど、彼女がこのままおかしなことをテレビメディアでし続けることの危険性を認識して欲しいということ。

芸能は暴力団組織の資金源になっているし、社会を乱して、暴力団の思い通りの世界にしていくことが芸能の役割になってしまっている。

お笑いというと楽しげなイメージがわくが実際は世の中全体が暴力団芸能にマインドコントロールされている気配もあります。

九州の繁華街の騒動なども、実際は夜の飲食業自体が暴力団の資金稼ぎの足場になっていて、それをつぶすのが警察の目的なんだろう。
しかし、夜の街はテレビドラマなどにもなるような人気商売のようなイメージがあり、それがつぶされることが悪いことのように感じる世間もある。
パチンコや夜の歓楽街などは本来はいかがわしいものであったが、いまはパチンコのコマーシャルなどはテレビで日常的に流れていて、悪いイメージはない。また、夜の街の人間などが、テレビのコメンテーターになったりして、いかにも健全なもののように扱われてしまう。
実際は警察もにらむような暴力団の資金源が、テレビの世界では健全な正しいものとして扱われることが多くなっている。


うひっひ~!

やくざ映画や暴力団芸能なんかが、テレビで大仰に流れて、女子アナが絶賛したりしていれば世の中全体がそんな雰囲気になってしまう。
やくざサイドがテレビメディアやアナウンサーなどを利用して、自己肯定をして、世の中をマインドコントロールしているのが実態なんだろう。


マインドコントロールされているかしら??


後輩も引っ張りこんだよ。


うっひっひ~!


こいつもお願いしたいぜ~!


はいよ~!

朝日と橋下大阪市長の問題は大揺れのようだが、実際は朝日が圧倒的に正しい。
しかし、それが全く逆の結果になってしまっているのが困ったところ。

橋下氏は山口組系の暴力団組織に所属していた父親がいたというし、親類もそういった関係者が多いと言う。
そんな関係が途切れたといっても、将来的にどんな形でその弱みに暴力団に付け込まれるかわからない。
朝日が懸念しているのはそこだろう。

橋下の問題を声高に語れるメディアは皆無だったが、朝日が声を上げたことはメディアとしての責務を果たしているということだ。
他メディアはこの問題をもっと真剣に捉えるべきものだと思います!


そんなことできるわけないよ。


サンデー毎日は無理だね。


あははははは!

原発問題でも、読売社説で一歩引いて見るところも出てきたようだ。
推進一辺倒であったが、科学的な目で見ると、危険なものであるし、廃棄物問題が解決されないと、経済的にも成り立たないものになっているということにしっかり目を向けて欲しいところだ。

金融緩和問題では、世界的に緩和が行き過ぎてしまって資金が投機に傾き勝ちであるということが新聞各社もわかってきたようだ。

ドイツなどでは金融引き締めや規制強化が逆に社会や金融界を実態経済重視の姿勢に向かわせて製造業などの企業業績は向上しているということ。
ユーロ全体にそういった傾向が定着することによって、ヨーロッパ経済がいずれ向上するのは間違いないだろう。
金融重視のイギリスなどはヨーロッパで孤立してしまい勝ちなのは仕方ないところだろう。

日本としては、いかに実態経済に金を向かわせることが重要なのか新聞各社は考えていかなければならないだろう。

ソフトバンクがアメリカの携帯通信大手を買収したのは歓迎すべきことだが、金が実体経済に向かったとしても、一企業では2兆円程度のようだ。
また、一企業ではシャープの投資の失敗などがあり、投資を一般企業に頼って景気回復といっても限度がある。
消費や企業投資に期待しても、限りがある以上、今後は日本政府が大胆な投資をして有効需要を作り出すのが筋だろう。
日本が金融緩和して、世間に金をばら撒いても、一企業のソフトバンクの投資が、新聞各紙に非難される始末だ!
むしろ、マネーをドイツ流に増税や公定歩合引き上げで国や日銀に戻して、国家が社会資本整備などで大胆に投資していかなければならないのが現実なのだろう。

安易に中国の成長などに頼らずにまず日本に何ができるのか、新聞各社はしっかり考えて、世の中に提言していくことが求められているのだろう。

社説は誰も読まないなどというものもいるが、社会のエリート層にしっかり読まれている。
社会をどのように引っ張っていくかは、新聞各社のトップがどのような提言をしていくかで決まっていかなければならないのだろう。

言葉の持つ重要性を各社にしっかり認識して欲しいものだ!







最新の画像もっと見る

コメントを投稿