goo blog サービス終了のお知らせ 

ステーキ漂流記

365日毎日が肉フェスなステーキ食レポブログ!

「洋風食堂 ベニヤ」(門前仲町)

2017-03-29 13:52:10 | 江東区



【ステーキ漂流記season3】
今季4軒目(新規337軒目)「洋風食堂 ベニヤ」(門前仲町)


どぅわーーーーーー!!
前のスマホが壊れちまったから、ストック4軒分の写真がぶっ飛んだー!

…………仕方ない。
そこは再訪問するしかないな。

2、3日ブランクがあったから、「復活して三日坊主でまた冬眠?」って思ったかもしれないがさに非ず。

気を取り直して今日のね。


森下か門前仲町か?
悩むね。
どちらも洋食屋。
う~~~~~~ん、
モンナカかな。
森下のは11時からやってるから次回だな。
ということで、門前仲町の洋食屋「洋風食堂 ベニヤ」へ。


駅から1分、大通り沿いという好アクセス。
もう、外看板から見るからに昭和の洋食屋のオーラがバリバリ!ディスプレイと言いね。








中に入ると、
老舗の洋食屋にしては意外にも綺麗な感じ。



言っちゃ悪いが、もっと油ギッシュな汚い食堂を予想したが、「キッチンジロー」より綺麗なんじゃない? フライの匂いが店内いっぱいに漂っていて、店員のおば…いや、お姉さんもそれなりに丁寧。

サーロインステーキとビールをグラスで頼む。ワインがないのが残念。
店員のお姉さんに肉はどこ産か訊くと、ちょっとしてアメリカ産と答えが返ってくる。まあ、いい。
創業は40年以上。
いわゆる老舗のお店だ。



店内はステッペン・ウルフの「Born to be wild」、『スタンド・バイ・ミー』のテーマ、『トップガン』の「Danger zone」、サバイバーの「Eye of the tiger」、ヨーロッパの「The final countdown」、スティックスの「Mr.Robot」、イエスの「Lonely heart」など洋楽ナンバーが次々かかる。雰囲気いいね!


ちょっとしてナイスミドルの店員がサラダとビールを配膳し、



サラダをつまんでいると、少ししてステーキ配膳。



意外にも早かった。



一口。
うん、硬そうで硬くなく、肉汁がある。
二口目も同様。

マリネ風の特性のタレをつける。
同系統では北千住の洋食屋「レストラン三幸」がこれに近く、それと比べると落ちるが、悪くはない。

食後にコーヒーのサービス。


コーヒーを持ってきた時にディナーメニューを訊いたら……な、な、な、な、なんと、ランチのみの営業!
えええええええええええええええ! まるで人気ラーメン店みたいやん!
って言うか食○ログ、嘘書いてんじゃねーよ!
11時半から14時半までじゃないか!
危ない、危ない。

で、我が儘言って、
「デザートみたいな物、ありますか?」
と訊くと、
なんと、200円でケーキが出て来た!



ステーキとサラダ、ビール、コーヒー、ケーキで2310円なら安いっしょ?
ちょい贅沢ランチかな。

ステーキはそこそこだったが、雰囲気とサービスは最高の老舗の洋食屋さんだった。これならまた行きたくなる。

総合:★★★★
素材:★★★
グリル:★★★
タレ:★★★★
付け合わせ:★★★
雰囲気:★★★★★
サービス:★★★★★
リーズナブル:★★★★



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。