「OUR HOME ISLAND - いおうとう(硫黄島)」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
「裏高尾トレイル」に参加してまいりました。
(2009年12月24日 | ランニング)
はじめに、写真は記事の内容とは全く関... -
2010年3月 硫黄島 慰霊墓参訪問(1)
(2010年03月22日 | 硫黄島・小笠原村)
3月19日(金)に、入間基地から輸送機で... -
2010年3月 硫黄島 慰霊墓参訪問(2) 擂鉢山からの鯨
(2010年03月23日 | 硫黄島・小笠原村)
硫黄島への慰霊墓参での日帰りの入間基... -
2010年3月 硫黄島 慰霊墓参訪問(3) (再び)島の隆起について - 監獄岩
(2010年03月24日 | 硫黄島・小笠原村)
監獄岩という島に、戦前は、子供たちが... -
2010年3月 硫黄島 慰霊墓参訪問(4) タコの木の低い場所になっているタコの実
(2010年03月25日 | 硫黄島・小笠原村)
タコの木、タコの実については、このブ... -
2010年3月 硫黄島 慰霊墓参訪問(5) 大きくなってきているかな。
(2010年03月26日 | 硫黄島・小笠原村)
平和祈念館前の、がじゅまるの木です。 ... -
2010年3月 硫黄島 慰霊墓参訪問(6) 平和祈念公園の鐘
(2010年03月27日 | 硫黄島・小笠原村)
硫黄島、平和記念旧島民墓地公園を入っ... -
2010年3月 硫黄島 慰霊墓参訪問(7) 擂鉢山の山頂からの全景
(2010年03月28日 | 硫黄島・小笠原村)
擂鉢山の山頂の、米軍の記念碑の裏、硫... -
2010年3月 硫黄島 慰霊墓参訪問(8) 鎮魂の丘から望む擂鉢山
(2010年03月29日 | 硫黄島・小笠原村)
写真は鎮魂の丘の碑と、その後ろ側に擂... -
2010年3月 硫黄島 慰霊墓参訪問(9) 第一御盾隊出撃前夜会議室
(2010年03月30日 | 硫黄島・小笠原村)
前回の訪問(9月の日帰り慰霊墓参)後に... -
2010年3月 硫黄島 慰霊墓参訪問(10) 厚生館近くから、とっくりやしもどきの木と擂鉢山
(2010年03月31日 | 硫黄島・小笠原村)
昨年の6月に訪問した時には、とっくりや... -
2010年3月 硫黄島 慰霊墓参訪問(11) 総括、擂鉢山山頂の硫黄島戦没者顕彰碑の写真
(2010年04月01日 | 硫黄島・小笠原村)
これは擂鉢山の山頂にある「硫黄島戦没... -
第154回 TOEIC受験してきました。
(2010年05月30日 | TOEIC)
本日、第154回TOEICを受験してきました... -
父島亜熱帯植物センター(2) 園内の様子
(2010年06月05日 | 硫黄島・小笠原村)
昨年の6月に小笠原丸で硫黄島、父島を... -
父島亜熱帯植物センター(3) 防護ネット
(2010年06月06日 | 硫黄島・小笠原村)
昨年の6月に行った時の、父島の亜熱帯植... -
父島亜熱帯植物センター(4) ヤギの糞
(2010年06月07日 | 硫黄島・小笠原村)
この亜熱帯植物センターに私は、職員の... -
父島亜熱帯植物センター(5) そしてやっと展望台からの眺望
(2010年06月08日 | 硫黄島・小笠原村)
そして、この写真が、亜熱帯植物センタ... -
今年はオークションで購入 硫黄島島唐辛子の苗
(2010年06月10日 | 植物栽培)
今年は、オークションに出品されている... -
明日、硫黄島 慰霊墓参の旅へ出発です。
(2010年06月13日 | 硫黄島・小笠原村)
明日、竹芝桟橋から小笠原丸で、硫黄島... -
2010年 硫黄島 慰霊墓参の旅から本日戻りました。
(2010年06月19日 | 硫黄島・小笠原村)
お天気に恵まれて、16日(水)17日(木...