ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
OUR HOME ISLAND - いおうとう(硫黄島)
戦前に在住していた島民が、戦後の小笠原返還後も故郷に帰ることが許されていない硫黄島についての情報発信をいたします。
宮城県亘理町に来ました。
2011年03月31日
|
Weblog
テレビ報道で、悲惨な災害の大惨事の場面はたくさん見ていたのに、こんなにひどいとは!我が目を疑い、言葉を失いました。自分の目で直接見ることで、ここまで凄い衝撃を受けるとは思いませんでした。
写真のらくだの遊具は近くの長瀞小学校から流されたもののようです。
流されたらくだの遊具の写真はこちらでした。
津波の力で傾いた電柱。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
木曜から宮城に行くことにしました。
2011年03月29日
|
Weblog
初めて携帯から投稿です。角田市、亘理町に、木曜日から日曜日まで行くことにしました。準備を進めています。足りなそうな物を届け、亘理で津波による浸水被害にあった親類宅の片付けを手伝います。 写真は先ほど行った将門塚。東日本のことを頼む、とおまいりしてきました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
亘理町の親類の無事を確認することができました。
2011年03月15日
|
Weblog
浜吉田駅の北のところに住んでいた親類が別の親類の家に身を寄せているという情報が伝わってきました。親類が避難できている確認が複数、揃いました。命が無事であることが分かって、本当に安心いたしました。コメントをお寄せ下さった方、本当にありがとうございました。
ただし、現地での避難の状況や今の困り方などは、伝わってきていません。身の安全の確認についても、親戚の中の別の誰かが連絡がついた情報が届いたというもので、やはり、連絡がつかないことでの情報不足がまだ、続いています。
知り合いが調べて教えてくれた空中写真を見ることができるサイト http://saigai.gsi.go.jp/photo_h23taiheiyo-hr/photo/index.html です。
心配している地域一帯が水浸しであるのはこの写真映像でも間違いないと思うのですが、いくつかの建物の屋根が残っているのが見えます。私が安否情報を探していた親類の家の屋根も残っています。
亘理町の被害、犠牲者の情報はあまり報道されていないのですが、早く、状況がもっと分かってくるのを待ちたいと思います。
今、関東にいて、福島の事故、計画停電の混乱、交通網の混乱、物不足などがありますが、少しでも早い復興のためにも、それぞれに冷静沈着な判断と行動が求められていると思います。
我が家は、ガソリン給油やトイレットペーパーの買いだめは控えています。灯油がなくなったので買いに行って買えなかったのと、近くの店の空っぽの棚を見て驚いたりはしています。
皆さんの大切な方々のご無事をお祈りいたします。、被災なさった方々への心よりのお見舞いを申し上げます。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
緊急 亘理町の被害の状況
2011年03月14日
|
Weblog
亘理町の被害の状況、避難者の情報など、ありましたら、教えて下さい。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (10)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
多くの方に硫黄島について知ってもらいたいと思います。祖父母が戦前に硫黄島に在住、私の母は硫黄島生まれです。墓参帰島の様子などを紹介します。趣味についての記事も載せたいと思います。
最新コメント
Our Homeisland/
2016年小笠原村硫黄島慰霊墓参(143)大坂山壕(1)
りえ/
2016年小笠原村硫黄島慰霊墓参(143)大坂山壕(1)
Our Homeisland/
2014年小笠原村硫黄島への慰霊墓参の旅(164) 鎮魂の丘のハイビスカス
涼鈴ゆりあ/
2014年小笠原村硫黄島への慰霊墓参の旅(164) 鎮魂の丘のハイビスカス
Our Homeisland/
21014年小笠原村硫黄島への慰霊墓参の旅(60) 硫黄ヶ丘の硫黄(1)
涼鈴ゆりあ/
21014年小笠原村硫黄島への慰霊墓参の旅(60) 硫黄ヶ丘の硫黄(1)
Our Homeisland/
21014年小笠原村硫黄島への慰霊墓参の旅(48) 硫黄ヶ丘入り口近くの焦げたタマナの木(2)
goigoi/
21014年小笠原村硫黄島への慰霊墓参の旅(48) 硫黄ヶ丘入り口近くの焦げたタマナの木(2)
Our Homeisland/
21014年小笠原村硫黄島への慰霊墓参の旅(25) 船首側作業の様子と釜岩(2)
goigoi/
21014年小笠原村硫黄島への慰霊墓参の旅(25) 船首側作業の様子と釜岩(2)
アクセス状況
トータル
閲覧
1,678,259
PV
訪問者
573,167
IP
ブックマーク
硫黄島写真館
とても多くの硫黄島の写真を掲載して下さっています。「総合トップ」から本館を訪問すると鉄道、温泉などの写真も数多く、見せていただけます。
ワシモ(WaShimo)様のホームページ
歴史、旅行、俳句など、幅広い話題について、紹介して下さっています。メルマガも送付して下さっています。掲示板に「趣味人」の皆様が集合!私どもが送付させていただいた写真、コメントを「硫黄島」とまとめて下さいました。
エンジョイ!島ライフ
小笠原の情報、満載のブログと、同じ方による姉妹サイトホームページもあります。
やさしい The Betles入門
以前よりブログ通じてお付き合いいただいています。ブログはこちらはお引越しなされたとコメントでお知らせいただきました。歌詞の解説は英語の勉強の参考にもなります。 実は、私はビートルズや、70年代、80年代のポップスなど、音楽の大ファンです。
パラカップ 2009 ~世界の子どもたちに贈るRUN~
4月29日に行われる、ランニングの大会のホームページです。サイト内の「チャリティのページ」もご覧下さい。ハーフマラソンにエントリーしました。
小笠原ブログ
エコツーリズム を前面に、記事をどんどん掲載してくださっているブログです。
小笠原村観光協会
観光、イベントの情報が満載です。
ランニング総合サイト TopGear トップギア
パラカップつながり。練習会のコーチ陣をつとめて下さった、白方ヘッドコーチ率いるトップギアのホームページ。分かりやすくコーチしてくれます。何より「楽しく走れる」コーチング・チームです。
大磯の風
きれいな写真が多い、写真撮影セミプロの方のブログです。
小笠原チャンネル
情報満載の総合情報サイトです。
今日もきらめいて
Dream Farmのお仲間、コメントくださった まほさん のブログです。命について 考えさせられます。「クリック募金・栄養食」の目標達成にも協力させていただきたいです。(クリック数で、救える命があります。よろしくお願いいたします。)
パラサイヨ
パラカップつながり。パラカップの中心としての主催団体。「FOR YOU」を理念に、さまざまなチャリティーイベントを運営し、フィリピンの子供たちを支援している団体のホームページ。「パラファーム」も主催。
豆腐の My Life
Dream Farmのお仲間、「豆腐」様のホームページです。」 映画や俳優など、いろいろな話題について紹介してくださっている、「豆腐」様のブログにも行けます。
豆腐のPrivate Life
「豆腐」様の 映画評論エッセイなど作品集のブログです。密度の濃いコンテンツ満載です。
ゴガクル
NHK語学学習サポートのサイトです。特に、番組改編期(4月スタートと、10月スタート)には要チェック。「継続は力なり」をサポートしてくれるコンテンツがたくさんあります。
おがさわら ちいさなとしょしつ
2009年6月の父島ビジターセンター「硫黄三島展」でお会いした方のブログです。小笠原の島の情報に加えて、硫黄島についても書いて下さっています。
小笠原海運
小笠原ガイドと、おが丸の様子、運行についての情報のサイトです。
小笠原村議会議員 一木重夫の政治日記
小笠原村議会 一木重夫議員のブログです。硫黄島のことも紹介してくれています。
PUREMINA スポーツアロマステーション
パラカップつながり。練習会でアロマオイルによるケアについてトレーナーの方が説明してくれました。アロママッサージ、鍼施術に加えて、カウンセリング、アドバイスもしてもらえました。
小笠原村
小笠原村のホームページ。
心に青雲
このブログには「びっくり!」しました。論評の文章構成、内容、見識の広さ、など、驚くべきレベルの高さです。硫黄島遺骨集について論じて下さっています。
goo
最初はgoo
文字サイズ変更
小
標準
大
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】
スタッフの気になったニュース
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
カレンダー
2011年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
メッセージ
メッセージを送る
最新記事
2016年小笠原村硫黄島慰霊墓参(423)小笠原丸で硫黄島を周回(134)小さくなっていく硫黄島
2016年小笠原村硫黄島慰霊墓参(422)小笠原丸で硫黄島を周回(133)日没直後の太平洋と雲
2016年小笠原村硫黄島慰霊墓参(421)小笠原丸で硫黄島を周回(132)だんだん遠くなる硫黄島(2)
2016年小笠原村硫黄島慰霊墓参(420)小笠原丸で硫黄島を周回(131)だんだん遠くなる硫黄島(1)
2016年小笠原村硫黄島慰霊墓参(419)小笠原丸で硫黄島を周回(130)硫黄島平和祈念会館
2016年小笠原村硫黄島慰霊墓参(418)小笠原丸で硫黄島を周回(129)遠ざかる硫黄島の摺鉢山
2016年小笠原村硫黄島慰霊墓参(417)小笠原丸で硫黄島を周回(128)遠ざかる硫黄島全体(1)
2016年小笠原村硫黄島慰霊墓参(416)小笠原丸で硫黄島を周回(127)太平洋に沈む夕日(7)
2016年小笠原村硫黄島慰霊墓参(415)小笠原丸で硫黄島を周回(126)再び硫黄島の北西端
2016年小笠原村硫黄島慰霊墓参(414)小笠原丸で硫黄島を周回(125)北西からの硫黄島全体(1)
>> もっと見る
カテゴリー
植物鑑賞
(0)
宮城県
(10)
動物
(6)
硫黄島帰島促進協議会
(0)
Weblog
(15)
硫黄島・小笠原村
(1641)
TOEIC
(7)
ランニング
(17)
飲食店情報
(4)
植物栽培
(17)
検索
ウェブ
このブログ内で
最新フォトチャンネル
ch
298977
(12)
あの頃チャンネル(2014年01月...
ch
276383
(21)
あの頃チャンネル(2013年11月...
ch
267506
(10)
2013年6月の硫黄島訪島の、硫...
ch
253829
(4)
あの頃チャンネル(2012年06月...
ch
251020
(5)
あの頃チャンネル(2009年06月...
ch
232795
(28)
あの頃チャンネル(2012年02月...
ch
191890
(3)
あの頃チャンネル(2009年08月...
ch
182440
(9)
あの頃チャンネル(2009年06月...
ch
146554
(13)
2011年9月の父島の戦跡ツアー
ch
138283
(3)
川崎 夢見ヶ崎動物公園に来...
>> もっと見る
バックナンバー
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2012年12月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年07月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2010年09月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年01月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録