OUR HOME ISLAND - いおうとう(硫黄島)

戦前に在住していた島民が、戦後の小笠原返還後も故郷に帰ることが許されていない硫黄島についての情報発信をいたします。

2014年小笠原村硫黄島への慰霊墓参の旅(117) 貨物廠近くのがじゅまるの木

2014年11月30日 | 硫黄島・小笠原村
これも硫黄島の北部にある貨物廠という場所の近くにある立派ながじゅまるの木の写真です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年小笠原村硫黄島への慰霊墓参の旅(116) 栗林壕入り口の標石

2014年11月29日 | 硫黄島・小笠原村
兵団司令部壕の入り口にある、場所を示す標石です。硫黄島中に、このような標石があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年小笠原村硫黄島への慰霊墓参の旅(115) 栗林壕入り口

2014年11月28日 | 硫黄島・小笠原村
これが、兵団司令部壕、別名、栗林壕の入り口です。かなり、急な角度で下りながら入っていくようになります。何度も入っていますが、この前に紹介した医務課壕のように、中が地熱で暑いということはありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年小笠原村硫黄島への慰霊墓参の旅(114) 栗林壕入り口の上の仏像

2014年11月27日 | 硫黄島・小笠原村
硫黄島の兵団司令部壕、別名、栗林壕の入り口のところの外側にはこのように観音様があります。3年前まではこの壕の中にも入って見ることができたのですが、去年と今年は入れませんでした。中を進もうとすると、とても低い場所があって、しゃがんでも通れなくて、膝をついて、這うようにしないと進めない箇所があります。最後まで栗林中将が指揮を執った場所だというところは広々としています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年小笠原村硫黄島への慰霊墓参の旅(113) 栗林壕の前のパパイヤ

2014年11月26日 | 硫黄島・小笠原村
医務課壕の次に行ったのは兵団司令部壕でした。ここは栗林壕とも呼ばれます。栗林壕の中には、去年と今年は入れませんでした。この写真は栗林壕の入り口近くにあったパパイヤの木です。青いおいしそうなパパイヤの実がなっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年小笠原村硫黄島への慰霊墓参の旅(112) 医務課壕の中(7)

2014年11月25日 | 硫黄島・小笠原村
これが医務課壕の中の写真の紹介の最後になります。入り口近くまで戻ってきた時の写真です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年小笠原村硫黄島への慰霊墓参の旅(111) 医務課壕の中(6)

2014年11月24日 | 硫黄島・小笠原村
硫黄島の医務課壕の中の写真です。毎年、何枚かは壕の中を撮った写真が、設定もわるいのですが、
うまく撮れない、このような写真があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年小笠原村硫黄島への慰霊墓参の旅(110) 医務課壕の中(5)

2014年11月23日 | 硫黄島・小笠原村
この写真も硫黄島の医務課壕の中です。このあたりはかなり広くなっています。この前に紹介した写真の場所の近くです。この前の写真は、
上側に地上に通気の穴を撮ったものでした。通気孔のところだけ涼しくて息苦しくないです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年小笠原村硫黄島への慰霊墓参の旅(109) 医務課壕の中(4)

2014年11月22日 | 硫黄島・小笠原村
これも、硫黄島の医務課壕の中の写真です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年小笠原村硫黄島への慰霊墓参の旅(108) 医務課壕の中(3)

2014年11月21日 | 硫黄島・小笠原村
硫黄島の医務課壕の中の写真の紹介を続けております。この壕は、このように中に照明器具が引かれていて、入って行って見学ができるよう整備してもらっています。もうだいぶ前に行った時のことになりますが、自衛隊や村の職員よりも先に入り口のところに先頭で着いてしまった私が発電機を起動させたことがありました。この写真のあたりはまだ入り口から近いところで、そんなに暑くはありません。とはいえ夏ですので普通に暑いのですが、この後、奥の一番高温のところまで行ってから戻ってきてこのあたりまで達した人は、みんな等しく、「ここまでくると何て涼しいんだ!」と口にします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする