JF8DSO'sWebLog

アマチュア無線、キャンプ、日頃思ったこと、感じたこと等を書こうと思います。
是非、一言書き残していってくださいな。

INGハムクラブ移動運用

2007年09月14日 | アマチュア無線
9月16,17日に所属しているINGハムクラブで北海道新冠郡新冠町に移動運用に行きます。

午前中から設営し、昼過ぎあたりからボチボチ電波出せると思います。

周波数(予定)は7MHz,21MHz,50MHz,144MHz,430MHzです。(こんなにオペレータいないと思うので周波数は順次切り替えですね)


今回はFDのときほど大掛かりな設備ではないですが皆さん聞こえていましたらどうぞお声掛けよろしくお願いします。

太平洋側に向いているため1-7エリアには開けていると思います。

もちろん道内向けもグルグル回しますのでよろしくお願いします。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配

2007年09月12日 | 一般
いつもならとっくに赤くなっているはずのナナカマドがようやく赤みを帯びてきました。

やはり例年に無く暖かい気候なんですね。

今朝の気温17℃

歩くには半袖でちょうどいい気温です。
これより下がるとちょっと寒く感じるようになるんですね。

これから段々寒くなっていきますがいつまで歩けるかなぁ~

あ゛~っ、二日酔いの朝のウォーキングは汗がどっと出ます(^_^;)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜丘公園オートキャンプ場

2007年09月09日 | アウトドア
キャンピングカーショップのユーザーの集まりではち族の会というのに入っています。

年二回春と秋のキャンプがあります。春は天塩でした。今回は剣淵町の桜丘公園オートキャンプ場です。

ショップが旭川にあるためかどうしても道北方面になってしまい、千歳から行くとなると結構遠いです。

春に比べると参加台数、人数ともに少ないのですが、それでもキャンピングカー36台は圧巻です。



5グループに分かれて焼台を囲んでワイワイガヤガヤ。
今回僕らのグループの人たちはみなさんいい人たちばかりでとても楽しいお酒でした。

終了後はクルマの前にテーブルを広げ二次会です。



ちょっとペースが速かったのか酒が弱いのかいつの間にかダウンしてました。
もうかなりイっちゃってる顔してます・・・^^;)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅スタンプラリー旭川近辺

2007年09月08日 | 道の駅スタンプラリー
道の駅スタンプラリーもいよいよ大詰めになってきました。

今回は剣淵町でキャンピングカーの集まりがあったので旭川近辺のスタンプを押しに走ってきました。
ちょうど前日から台風9号が通過したようなのですが、雨、風ともに大して強くなく肩透かしを食ったようです。

出発したのが8:30だったのでいつもは岩見沢まで一般道を走るのですがETC通勤割引の時間に間に合わなくなるので千歳から高速に乗ってしまいました。

100km前の美唄で降りて砂川から山側に入っていきます。

うたしないチロルの湯

漬物の試食販売をやっていて、入るなりお茶を出してくれて漬物を食べて山芋の漬物を買ってきました。


スタープラザ芦別

入り口の前で太鼓をやっていましたが、聞く間もなく通過です。



ここから美瑛に向かうのですが落石の恐れがあるということで道路が閉鎖されていて、ちょっと遠回りで富良野から上がっていきました。

びえい「丘のくら」
美瑛の町は風景も有名ですが町並みもとてもきれいです。

旭川空港の側をすり抜けて
ひがしかわ「道草館」
に到着。
特になにもないです。すみません。


ここから旭川市街に入っていきます。

あさひかわ

ここは何回か来ています。
入り口に騙された。
以前来たときは右側が入り口だったのに左側に道の駅の看板が立っています。

変わったのかな?とわざわざ左の入り口から入ると、そこはトイレでした。
結局そこから右に入っていって、もとの場所にスタンプがありました。


ここから北上しとうまに到着


ここで道内新キャラクター発見。
その名は・・・ジンギスマン

頭にジンギスカン鍋を被ってます。


まぁ~次から次へとよく考えること。

その後今日のキャンプ地剣淵町へと向かうのでした。

これで残す道の駅はあと12
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

430SSB DXチャレンジデー

2007年09月02日 | アマチュア無線
9月1日から2日にかけて430SSB-DXチャレンジデーがありました。

僕は2日にあるJARL渡島檜山支部大会に参加するために道南入りする予定でしたが、JI8FXAが道南横津岳から430SSBに参加するとのことでしたので、お邪魔することにしました。

先日JR8ROIに譲っていただいた50MHz6エレ八木と新調したタイヤベースの使い心地を試すための移動でもありました。

頂いた6エレはエレメント2本が折れ曲がっていたため部品を近所のハムショップに注文していました。

先日入荷したとの電話を受けていたのでここでエレメントを受け取って行けばいいなと考えていました。

ショップの開店に合わせて行き、箱を開けると見るからに頼んだ部品と違う・・・。

店長と一緒にもう一度取り説を良く見るとどうやら注文する部品番号を間違ったらしいです。

仕方がないので部品は再度注文してもらうとして、今回は片割れ4エレで挑むことにしました。

天気が良く道も混むことなく七飯町まではスムーズに行けました。

山に登る前にまだ食べたことのないハセガワストアーの焼き鳥弁当を買うために七飯町の市街方向に行くべきところを新道に乗っちゃったためちょっと遠回りしてしまいました。

現場に到着、すぐに設営開始です。



焼き鳥弁当を食べて腹ごしらえをし、早速50MHzをワッチ。

何も聞こえず・・・

その後気を取り直してコールするも反応無し。
うーん、何も聞こえない。

しばらくCQをコールすると呼ばれました。函館の局。

結局繋がったのはこの1局のみでした。

その後も宮崎のビーコンの周波数のワッチとCQを繰り返すも結局応答されずに途中から2mFMに移動し運用しました。

函館局と青森の局数局とQSO、特に青森の局はキャンプでの移動運用ということで1200MHzも出れるというので1200MHzでのQSOも成立。

その後は局数も伸びずにFXAのクルマに乗り込み430の様子を聞いていました。

お互いロケのいい場所だと1,2,3,4エリアあたりは常時つながると聞いてビックリ。

残念ながら5,6エリアはダメでしたけど、また違った世界があるものだと思いました。

写真は横津岳から見た函館の裏夜景です。
残念ながら三脚を持っていかなかったのでブレブレです。


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする