JF8DSO'sWebLog

アマチュア無線、キャンプ、日頃思ったこと、感じたこと等を書こうと思います。
是非、一言書き残していってくださいな。

東北巡り一日目

2024年05月11日 | ハイエース旅行
女房が船酔いするんで、いままであきらめていた船での脱北(笑)
前に乗ったのは子どもたちがまだ小さかった頃なんで20年以上前か
そろそろ北海道出たいよねということで、手始めに近場東北三県を巡る旅をしてきました。
時間を有効利用したいので、本当は2日の夜の便に乗りたかったんだけど、行くと決めたのが4月の上旬なんですでに満席
3日朝5時発の便に乗りました。
なんせ、二十数年ぶりのフェリー、乗り方も何もかも忘れているし当時とは船も格段に違う
出発90分前までに手続きをとなっていたので、夜中に出発
苫小牧西フェリーターミナルなので家からは30分程度で到着

駐車場にクルマを停めて、自動チェックイン機で手続完了・・・簡単
さすがにまだ真っ暗
4時には乗船開始でだんだん明るくなってきた。
乗船したころにはすっかり明るくなり
寝たほうがいいんだけど、船内散策
天気めちゃいい
このあと部屋でしばらく寝ました。
船内Wi-Fiがあるんだけど、激遅で使い物いならない
softbankはほぼ圏外
docomoはかろうじて電波拾っているけど、やはり遅い
八戸までだからいいけど、仙台、大洗までだとホント時間余す・・・
定刻通り13時30分に到着
乗るときは運転手と同乗者は別々なんだけど、降りるときは一緒でいいのね・・・
下船までに30分くらいかかったかな。
その後海岸線を下って行きます。この場合上っていくが正解か?
葦毛崎展望台
狭い駐車場だけど、ちょうど空いたところへ駐車
めっちゃ天気いい&きれい
さらに海沿いを上って行き
道の駅いわて北三陸でかなり遅い昼食
いわてくじ山形村短角牛ラーメン
腹ごしらえのあとは、今晩の宿泊予定地道の駅たのはたへ
到着後、お風呂に入りたいので探すも近くにない
で、明日行く予定の龍泉洞近くの温泉があることがわかり行ってみることに。

入浴料500円とリーズナブル
とてもいい温泉でした。
たのはたから結構走ってきたので本日の宿泊は道の駅いわいずみに決定
ここのトイレ暖房が入ってる・・・
二日目につづく・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サクラサク | トップ | 東北巡り二日目その1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ハイエース旅行」カテゴリの最新記事