りんのアトリエ

趣味の工作、手芸、絵画、料理などを楽しむ主婦の気まぐれ日記です

テキスト2に進む

2009年04月26日 | 今日の出来事

韓国語講座、やっとテキスト1が終わりました。

とうとう憧れの会話に入ったわけですが
文字を読むには、やはりパッチムの知識が要るわけで…
相変わらず苦労しています。
発音の変化。

確かに、徐々に覚えていくものかもしれません。
でも覚える発音(の変化)が多すぎて
一歩進んでは二歩下がっている状態。

挫折しないためには
楽しむっきゃない

夫の社宅で家事をしながら覚えるのが
気分転換になるみたいです。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
◎ある日のごはん
 お赤飯、ずいきの煮物(にんじん、あげ、ずいき)
  サラダ(ささみ、レタス、玉ねぎ、パセリ)
 小松菜ソテー、大根餅(さくらえび、ねぎ、大根、上新粉)

 

◎ある日のごはん
 シーフードカレー(焼き野菜添え)
 サラダ(レタス、玉ねぎ、ゆでたまご、黒すりごま)


マイナス2kg

2009年04月25日 | 

夫の赴任先は近いといえば近いのですが
さまざまな都合により
ほぼ二日に一度の割合で通っています。

こぼれそうなものだけタッパーを利用し、
後はいつものお皿にラップをかけて
車でGo~

まるで出前をしている気分です。
思い出すなぁ

学生のころバイトで出前してたのを…



◎ある日のごはん
 麦ごはん、お味噌汁、いわしのガーリック焼き
 ナムル2種(にんじん、菜の花とハム)


 ↑
◎ある日のごはん
 ペンネサラダ、鯖のカレー風味揚げ
 納豆とろろオクラ、ブロッコリーとにんじんのごまあえ
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
そうそう♪
努力の甲斐あってか体重2kg減です

目標は体重ではなくて、血液さらさらなんだけど
血液さらさらをめざしたら減っていました。
いつまで続くかな。


体びっくり

2009年04月20日 | 健康

ここ3年間上がり続けていた血圧。

慢性高血圧気味だったので
医師からはそろそろ降圧剤をと言われていたのですが、
4月に入って突然正常値に戻りました。


ストレス軽減と食生活の変化が
影響していることは間違いありませんが
慢性化にピリオドなんて
私にとってはかなり驚きの出来事です。


でも、喜んでばかりはいられません。

というのも、食生活を変えたとたん
顔に吹き出物は出るわ、口内炎に悩まされるわ…

人生最大の健康的生活なのに
どうしてこうなるんだろう??

…もしかして体質改善前の好転反応ってこと?
夜明け前が一番暗いとかいうけれど
体質改善前が一番醜いともいいます。 ←今思いついた

もしそうだとしたら
これを乗り越えたらアレルギー体質も改善されて
来年は花粉症とおさらば ってことでしょうか?
むふふふふふふふ

それを裏付けるように
(3年間、ずーーーっと同じ場所にあって諦めていた)
目の下のできものはだんだん小さくなり
とうとう取れてしまいました。(慢性化したものは治るみたい)

 

贅肉もどんどん減ってきて
とうとう無くなってしまいました。 ← って言ってみたいよ
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

◎今日の朝ごはん
 スープはじゃがいもと春キャベツと玉ねぎの味噌スープ。
 じゃがいもの半分は、とろみをつけるために小さく切って
 煮込んであります。

 おにぎりは鮭わかめと
 チーかかにぎり(とろけるチーズ、かつおぶし、醤油)


しょうゆぶっかけソフトクリーム

2009年04月18日 | 

母「時々ソフトクリームや小豆が食べとうて食べとうて」


先日、鶴山公園でソフトクリームを食べそこねたこともあり
買い物に行ってもソフトクリームの文字に反応している様子。


そこで、夢を一度に叶える
しょうゆぶっかけソフト小豆入りを食べに行きました。
備前市伊部(いんべ)駅向かいにある衆楽館というお店です。
        ↑
伊部やこう珍しい地名じゃろうから 
振りがな付けにゃ~いけんわなあ
(ささ、みなさんコテコテの岡山弁で言ってみて~)               

「コーンだとたれるからカップがおすすめですよ」
と店員さん。

??たれるって? 
見たところ上手に食べれば何も垂れそうにないけど…
バニラがとけて垂れるってこと?じゃ、とけないうちに食べよっと♪
と思い、コーンで注文。

アイス×醤油は、今や珍しくはありませんが
私は初めだったのでわくわく。

テーブルのシナモンシュガーときな粉は
お好みでってことらしい。

とりあえず少しずつ、全部試してみたら
どれもよく合っていてそれなりに美味しかったけれど
私は醤油だけのアイスが好きかな。
なんたって小豆があるもんネ。

で、どんどん食べる 食べる コーンも食べる…あ~美味しい♪

やがてコーンが残り半分になった時 
そう…(もうこぼれることはないな)と油断している時
突然、液体(醤油味のシロップ)がタラ~ッ!
コーンの外にあふれました。

そっか。垂れるってこのことだったのか~
一見、ちゃんと醤油かかってる?くらいに感じたのに
コーンの底にしっかりたまってたのね。
植木鉢にあげた水といっしょなのね。

いーのよ。いーの。
私の食べ方が下手なだけ。
でも…垂れない工夫がしてあればもっと嬉しいなぁ…

あと、試してはないけれど
何となく想像がつく生キャラメルソフトと
想像がつかないカレーソフトなどがありました。

今度試すとしたら、当然カレーソフトでしょう!
とっっっっても怖いけど
冒険しなきゃ楽しくないっしょ


疲れ目ってことに

2009年04月17日 | 健康

「最近、視力が落ちて…」
私の周辺でよく耳にします。

寄る年波には勝てぬものよの~

というセリフを思い出しました。

おびただしい雨の粒に打たれながら
一人の侍がそうつぶやいていたのですが、
20代の頃に読んだきりの時代小説なので
誰の何という作品だったか全く思い出せません。

今となっては
その侍の年齢設定だけがすご~く気になります。

気になるといえば疲れ目。
ドライアイも影響していると思うのですが…

メールを整理していると
『ヤッターマン通信販売』というリンクを発見!

ヤッターマングッズを販売するなんて
さすが抜け目がないわ。
買わないけど商品だけ見てみよう…

 ポチっと


え!? ?? 減塩しょうゆ!? なんで?

よく目を凝らすと
ーマン通信販売』でした。
危ない危ない

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
サラダ3種

◎ある日のグリーンサラダ
 (これは確か、ささみカツカレーを作った日)

◎ある日のかぼちゃサラダ
これは具だくさんのスープかけごはんに添えたものです

◎ある日の盛り合わせサラダ
これはおとといの晩ごはん。(社宅に持って行った日)
この日のメニューは
・大根餅(れんこん餅と同じで大好き。おやつにもなるけど
 ごはんが少ないときのお助けにもなります)
・焼きギョーザ でした


大量のパセリ

2009年04月15日 | 

(下の画像の)パセリを50円で売っていたので
迷わず購入。(ケータイのサイズと比較してね)

右上の小さなかたまりは
①レンジにかけて乾燥パセリに。
左側の大きなかたまりの半分は
②おひたしや白和えに、
残りの半分の1/4は
③生のままみじん切りでいろいろな料理に
1/4は④お弁当の飾り用
1/4は⑤図書本に載っていたジェノベーゼソース作りに。
1/4は⑥パンの生地に混ぜてハーブパンを作る。
軸は⑦ブーケガルニもどきを作る

という計画を立てました。
これを全て実行すればパセリも泣いて喜ぶでしょう

今のところ実行したのは①~④番まで
⑤と⑦はそのうち試すとして
⑥は最も勇気のいる試作。

時間をかけてパン生地を発酵させ
丁寧に作ったパセリパンが超まずかったら…がっくり。

 発酵させなきゃいいんだ
それなら簡単

今、22時25分だけど
とっても作りたいモードになっているので
さっそくこれから作ってみます。

明日の朝ごはん用にしよっと。


ガスがスキ

2009年04月14日 | 好き

昨日、一日を過ごした岡山県津山市。
住んだことはありませんが、
和菓子の美味しい街というイメージがあります。


一方、こちらは私が生まれ育った町。
    ↓

山と川と田んぼが絶妙なバランスで存在していて
子供たちが自然と戯れるには最高の環境
です。 ←無理矢理褒めてみた。

夫が生まれ育った町はさらに長閑で
今でも井戸水を使っています。 併用だけどね。
お風呂の燃料のメインは、ちょっと前まででした。

…でも、今やオール電化
私の周辺も少しずつオール電化になっています。

オール電化のメリットも多いけれど
やっぱり好きだな~ ガスで料理


…って、別にガス会社の回し者じゃありません。
どっちかというとお寿司屋さんの回し者かな


散り際のお花見

2009年04月13日 | 今日の出来事

歩くのが辛いという父の代わりに
足王神社にお参りしたこともありましたが、
体調というものは日々変化があるようで
調子のいい時は階段なんて平気らしい。

そんな父が
「鶴山公園に行ってみたい」とのこと。
  ↑
 津山城跡(備中櫓のみ復元された)。階段(石段)だらけ。

いくら調子がよくても
さすがに鶴山公園は…ありえないっしょ~ 

けれど父曰く
「どうしても行ってみたいんじゃ」とのこと。

そっか… そんなに行きたいのか…
確かに、歩ける時に行かなくていつ行くんだ!
と思い直し、本日決行。
運転の苦手な私が運転手。 こわっ。

桜は散り際だったけど なんのその 
というより散り際の美しさにもまた感動。
そして父、歩く 歩く 歩く 

一度、石垣の上で足元がふらつき
ヒヤッとしたけれど、本人は歩く 歩く←大げさぢゃ

 

途中、津山の街中で
「あ、ここにもツタヤが…」と言いかけて
即行で訂正。
「“ツヤマ”(津山)じゃな」と、やや赤面の父。

「なになになに?ここにもツタヤがあるんかな?
ほんとじゃあ。ツタヤじゃ」と母。   だから違うっつーの

そして転倒することもなく無事に帰宅。ほっっっっっ


『パリの恋人』

2009年04月11日 | ドラマ

Gyaoのパリ恋。
いったい何度目の配信なの!?

と思いつつ、またまた視聴しています。
しかも今度は録画してます。 今ごろ録画です。
何度観れば気がすむのやら 

特に好きな俳優はいないのですが
繰り返し観ても飽きないこのドラマ。

初めてパク・シニャンを見たときは
ないないないない。 
絶対ありえない。ンじゃ、さよなら~


と、画面を閉じようとしたけれど 
でも評判いいし…一応、観ておこうかと思ったのが
このドラマにはまったきっかけです。

(注)ドラマにはハマったけど、パク・シニャンには…

見慣れたドラマでハングルの復習をしたいという目的もあります。

今はまだ短いセリフしかわかりません。
新しく習った単語もネイティブは速すぎて聴き取れません。
文字も母音と子音が3つ以上くっついているものは
頭で整理してからでないと出てきません。


いつの日かクリアできるのかなぁ。  でも…

明日から念願、いや恐怖のパッチムに入ります。


脱ワンパターン作戦

2009年04月10日 | 

4月からお弁当作り再開。

娘のお弁当作りは
久しぶりなので新鮮で楽しいひとときです。


お弁当作りといえば
私はこだわっていることがあります。  4月から

それは一品だけ遊んでみること。


といっても大げさなことはできません。

例えば今までにない詰め方にしてみるとか
おにぎりだと一度も試したことのない形にしてみる とか、
フライの衣に今まで使ったことのない材料をプラスしてみる
といったささやかな試作。


一日一品、何か新しい実験をするだけで
ワンパターン気分からは解放されます。( ̄ー ̄)

先日作った細巻き。
梅肉+ゆかりと、きゅうり+ごま+わさび。

わが家では巻き物を頻繁に作るため
ワンパターン化しつつあります。
そこで、詰め方をちょっとだけ変えてみました。

あ、今ひらめいたんだけど…
このお花バージョンの他に
段々畑バージョンとか
渦巻きバージョンってのも面白いかも

月曜日に試してみよっと    また巻き物かぃ…