りんのアトリエ

趣味の工作、手芸、絵画、料理などを楽しむ主婦の気まぐれ日記です

グルメフェスティバル

2015年11月30日 | 今日の出来事

岡山県下のB級グルメを集めたイベントがあるとのこと。
その名も「グルメフェスティバル in みさき」 。(美咲町なので) 

フェスティバルって………もう行くっきゃないでしょう
祭り荒らしの出番だからね。

 

昔、社宅に住んでいたころ
よく歩いて遊びに行った運動公園が会場なので
迷うこともありません。 


だけど、ぽかぽか陽気の今日と違って
昨日は寒かった~~  

 


たまごかけごはんで有名な町なので
「たまごかけごはん」の早食い競争をしている画像です。

早食い競争の後は山本高広さんのものまねショーがあるとか。
でも撮影や録音は禁止だって。残念!
……と思ったら、ご本人が許可してくれました。 

 

そのうえ、いろんな角度から撮影できるようにと
角度を変えて織田裕二の「キターーーーーッ!」をしてくれているところ。 

「寒い!」と言いつついろんなものまねを披露してくれました。
この服装はホントに寒いだろうなぁ…  

 

帰り道。
「おぉ!この犯因症は凄い!」と
思わず口の辺りに手を当てて見つめていました。
為頼英介(西島秀俊)ふうに。  

『無痛~診える眼』 は、一度観ると忘れられないシーンが多すぎます。

 

応援クリックはこちら。ポチっとすると心も体も温まります。(ほんとかーっ!)
   ↓ 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての大根

2015年11月23日 | 今日の出来事

何が何だかわからないまま、とりあえずダイソーの種を蒔いてみたら
だんだん大きくなってきました。(雑草も)

嬉しさのあまり、先週だったかちょっと収穫してみたら
まだ早すぎたようでした。

本には太さが7~8cmになってからとか
中心の葉が開いてからとか書いてあります。

よく見ると1本だけ8cmの大根を見つけたので(この画像ではありません)、
昨日、それを収穫し、
「見て見てー」
と父のお仏壇の前に(大きなまま)お供えしたんだけど、
父はきっと「いーや。まだまだじゃ」と言ってるだろうなぁ。

もしかしたら「初めてにしてはようやった」
かもしれないけど。

9月7日に蒔いて以来、防虫ネットなるものを使わなかったので
毎日、毎日、害虫との格闘で大変でしたが、なんとか乗り切ってほっとしています。

まだ黒い艶々した虫がいるので気が抜けないけど。
(今日もこれからピンセット持参で捕獲しに)

父の育てた大根があまりにも美味しかったので
どこで買ったどんな種なんだろう?
何か残ってないか?と探し回ったら、
なんと!とっくに処分したと思っていた空袋が
物置の隅に落ちていました 

「青首 耐病総太り大根」だって。(ふむふむ)

きちんとした種なので(←ダイソーに失礼だぞ)
ちょっと高価という感じがしました。(それが普通なんだろうけど)

あとは収穫のタイミングだナ
ちょっとドキドキ。

それと、久しぶりのごはん画像。(画像に縁をつけてみた。これからずっとつけよ~っと)

◎ある日のお昼ごはん
・野菜たっぷりやきそば

 

 

◎ある日の晩ごはん(あら?もう縁をつけ忘れたし)三日坊主どころじゃない。
・蒸し鶏のサラダ

・焼きいもと豆腐チャンプルー (主食がお芋ってのもたまにはいいかなと)

 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015・是里ワインフェスト

2015年11月16日 | 今日の出来事

是里(これさと)ワインのお祭りのチラシを見つけました。

場所は「ドイツの森」。
近所といえば近所だし、この日は無料だし…
祭り荒らしとしては、やはりこれも行っておかないと。(^_-)

 

母の目的はワインの試飲。
私の目的はお笑いライブです。(懐かしいジョイマン)

お笑いライブは最前列で観ることができましたが、
撮影禁止だったので、その模様をブログで紹介できないのが残念です。

園内にはビール工房、ワイナリー、パン&ピザ工房、バラ園、ゴーカート、
園内を一周するチューチュートレイン、レストラン、
ボートに乗れる池、パターゴルフ、野鳥の森その他いろいろあり。

りーりん「で、今日は何が一番よかった?」
母    「それが意外にもオペラ(歌、ピアノのライブのこと)がよかったわぁ。
      あんなの初めて生で観たもん。
      汽車(チューチュートレインのこと)もよかった」

 

とのこと。
私も同感だけど、動物たちも外せないなぁ。

山羊さんにカメラを向けるとはいポーズ!
おぉ~すごい。 

 

 

 ……と思ったら、な~んだ。餌かぃ!

 

 

 餌しか興味ないんかぃ!(* ̄m ̄) ププッ

 

 

餌が届かないエリアにいる体脂肪率の少なそうなロバ(あれ?ロバだったかな?)
名前は確か「イーヨー」だったような。 

 

来る人、来る人がこれを買って山羊に与えているけど
ロバの餌じゃないのでイーヨーは貰えず。

 

近くのアルパカを見ると、あらら…… 白アルパカはおしっこ中でした。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どきどきドライブ・普門寺

2015年11月13日 | 今日の出来事

「普門寺の紅葉きれいじゃろうな~」と母。

普門寺は父や夫と行ったことのある思い出の場所だから
私も行ってみたい。 
    ↓
でもナビがないので不安。運転も苦手。
    ↓
でも二人なら行けるかも。
    ↓
とはいえ、二人ともド方向音痴。

    

大丈夫か?と葛藤した後、行くことに決定。 (おとといのこと)

またまたgoogle mapのストリートビューに頼るっきゃない。
ストリートビューさまさまです。

 

ふむふむ。
要注意箇所は3つだナ。
アソコとアソコとアソコを間違えずに右折できればOKみたい。

頭の中に叩き込んでいざ出発。 

「JAの看板が見えたら右だから、右。左はだめよ。
左に行ったらたいへんなことになるんよ」

「虎倉トンネル通過。このルートが一番近いからやっぱりこっち」

「総社宮と逆だから絶対間違えないよーに。ブツブツ……
エンジ色の屋根の家を右折。よっしゃクリア!」

「普門寺の案内板が見えるはず。そこを右折。これをを見落としたらもう終わり…」

「普門寺、普門寺、普門寺…あ!書いてあるーー。(わかりやすいじゃん) 
ふー 着いた着いた。な~んだ。思ったより簡単だったよ」


「よかったよかった。じゃけど賑やかな運転じゃなあ。
O(父のこと)とK(私の夫のこと)はもうちょっと静かに運転しとったよ」と母。

運転好きと一緒にしないでくれと思う私。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

普門寺に行く途中の宇甘渓(ここも紅葉の名所)で休憩しました。
宇甘渓では産地直送の野菜や果物や加工品がいっぱい。
母はみかんの詰め放題に挑戦していました。
300円で50個近く詰めてお店の人を驚かせてたし。(・_|チラ 

 

こちらが普門寺です。

 

 

 

普門寺のそばにある「花見庵」で
「ここに来たらこれを食べんと帰れんのじゃ」と(母が)言う
けんちんそばをいただきました。
(700円くらいだった気がする) 

 

ポチっとすると小さな願いが叶うバナー。(うそつけ~)
   ↓ 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎに初挑戦!

2015年11月08日 | 今日の出来事

玉ねぎの苗を購入したので植えよう!
……と思ったら雨。


ちっ

 

せっかく「初めての野菜づくり」の本も読んで
YouTubeで「玉ねぎの育て方」も観て
やる気満々になってたのになぁ…
予定変更していつもの片付けを。

使わない大きな家具類のネジを外したり

 

 

古いアルバムから写真を外して……

 

シュレッダーにかけたり(800枚ありました)

 

まとめて蒸した黒豆を整理したり。

 

頭の中は今でも玉ねぎモードなんだけど
雨が降っちゃあ仕方ない。 


玉ねぎ、植えたいんだけど。 玉ねぎ 玉ねぎ 玉ねぎ…………

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず買ったもの

2015年11月05日 | 絵画

細長~い絵を飾ってみたくて
細長~い額を探しましたが、
なかなか好みのものがなくて
手ぬぐい額というものを購入しました。 

手ぬぐいを飾るのが一般的だけど
世界に一つしかないものを入れたくて、自作の水彩画を入れる予定。

ボールペンを置いてあるのはサイズ比較のためです。
長さが90cmくらいだったかな。

けっこう大きいので下手な絵だって少しはまともに見えるに違いない。

 

しか~し 額を買ってから気がつきました。
この中に入れる水彩紙はどーすればいいの?

いや、もちろん水彩紙を買えばいいんだけど
水彩紙って高すぎるゾーーー!   

 

(ロール紙も含めて)このサイズだと安くて数千円。
ちゃんとした紙で数万円。(はい中止)

しかたない。
100均に売ってる模造紙にしようかしら
でもそ~なると、きっと水を含んで波打つだろうなぁ… 

 

さあどーする! ピンチだぞ


でも「ピンチはチャンスだ」と姉も言ってたので
考えよ~~っと。

 

応援クリックバナーなるものぜよ
   ↓  ↓ 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015・あかいわ祭りに

2015年11月03日 | 今日の出来事

市内で開かれる最大のイベント……かどうかは全く知らないけど
「あかいわ祭り」に行きました。

母に藤原浩さんの夢の話をすると
昔、父と同じカラオケ連盟に入っていたとのこと。 

そして、よく同じステージで歌う縁があったけど
藤原浩さんが出ているときはいつも彼が優勝してたんだとか。
「上手いなぁ。歌手になればいいのに」
と仲間内で話してたら本当に歌手になったらしい。

……ということは、
父は歌手になった藤原さんの活躍を楽しみにしてたのかな?

今日は父が一緒だったら喜んだだろうなぁ 
でもきっとそばに居たに違いない

……で、こちらがその藤原浩さん。(赤磐市出身の演歌歌手)
遠すぎてよく見えない~ 

 

あぁ、ズームにすればいいんだ。


と思ったら、参議院議員の片山虎之助さんが登場。
お二人ともなかなか楽しいトークでした。 

 

だけど、ズームしてもこれだけかなと思ったら……

 


ステージから下りて握手を始めたーー!
藤原さんのファンと、今日、ファンになった人たちと、ミーハーな人たちが
手を伸ばす伸ばす。 

 

歌いながら次々に握手していく藤原さん。


間奏中に頻繁に声をかけられたり
プレゼントを貰ったりしていましたが、
歌詞を間違えることも、歌が途切れることもなく……

それでいて、ちょっとした間奏中に
ユーモアセンスのある返事をするなんて 

その切り替えの速さはさすがにプロ。 

 

ちなみに藤原さんは、昭和35年生まれらしい。


おっとだんだん近づいてきました。(でもここまでは届かないな)

 

届かない、届かない……

 

と思ってたら
届くところに来たーーー! 

届くどころか、 近い近い近いっ  
近すぎてピントが合わない!

……って必死で撮影してたら握手できませんでした。

 

(プロの)演歌のライブを観るのは生まれて初めてですが、
藤原さんの歌はとても素敵でした。
演歌をこんなに真剣に聴いたのは生まれて初めてだなぁ…


トークも楽しくて
(お祭りに来てよかった)という気になったのでした。 

……ってお祭りの他の情報が一切ないとは。
もしかして私はやっぱりミーハーか? 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

夢に見たメッセージはよくわからなかったけど、
藤原さんが歌った歌の歌詞に何かあるのかな?

後で調べてみようと思いました。 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石上布都魂神社

2015年11月02日 | 今日の出来事

夫とお参りした思い出の神社に
母と二人で行ってきました。

石上布都魂(いそのかみふつみたま)神社。

 

本当は父も連れて行ってあげたかったけれど
そう思ったときはもう体力的に無理だったので実現ならず。

だから今日は父の魂と一緒に居るつもりで (昨日のことだけど) 

 

御神体は素戔鳴尊(すさのおのみこと)が大蛇を退治した剣とのこと。

そのせいか? 思い込みか? それとも単なる寒さのせいかはわかりませんが(^^; 
境内に入った瞬間、きりっとした空気と清々しさに嫌な心が全部洗い流される感じ。

 

本宮は山頂にあるのでひたすら歩きます。
90歳くらいの方が杖なしで上ったという案内板を読んで
「杖?いらんいらん!」と母。 

 

「でもまぁ無理せずに。無理ならやめよう」と言うと
「手すりがあるし。これくらいな~んともないわ」とのこと。 

 

長いといえば長く、短いといえば短い。
危ないといえば危ないけど、安全といえば安全な参道です。 (意味不明)

 

途中でかわいいお姿を拝み……

 

地面に盛り上がった木の根っこは
人の顔に浮き出た血管のようにも見えます。

『無痛~診える眼~』を毎週観ているせいか
どうも私には犯因症 のときに出る血管に見えてしかたがありません。

 

やっと本宮(奥の院)の鳥居に辿りつきましたが、もうひといきです。

 

そしてついに到着。
小さなほこらですが、山全体が鎮守の杜のような感じで
背後の巨大な岩も含めて崇めているのかな?

禁足地として結界が張られていました。 

「こんな神社とは知らんかった。来てよかった~」と満足気味の母でした。 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする