りんのアトリエ

趣味の工作、手芸、絵画、料理などを楽しむ主婦の気まぐれ日記です

額縁が…

2013年12月25日 | 今日の出来事

夫が瑞宝章をいただきました。

本人に手渡せないのは残念ですが、
もしかしたらあんなことやこんなとが
どこかで誰かに認められたのかと思うと
なんだか嬉しいナ。

※目隠ししてある部分は「●●●●に」と書いてあります。

でね。
表彰状を入れるための額縁を探しました。(上の画像がその額縁です)

噂によれば…
受賞者の名前が新聞に載ったとたんに
それ~~っとばかりに
大量の額縁カタログが送られてくるとのことですが、
それは受賞者が健在の場合のようで…

わが家には何も来ませんでした。(それはそれで寂しいゾ)

 

ちょっと楽しみにしていたカタログなのに  ┬┴┬┴┤_・)ジ~
何の音沙汰もないので
したかなくネットで探し、購入しました。

定価でまともに買うと4~8万…いえ、
上には上があるそうですが、ネットでは2~3万で手に入りました。

ただ、サイズが大きくて…
縦×横=59×93cm



ふう~
どこに飾ればいいんだろう… (それはそれで悩む)


甘露煮

2013年12月23日 | ハンドメイド

夫が旅立ち、明日で100日目です。
(100か日法要は今日でしたが)

旅立ちといえば…
わが家は家族葬でした。

家族葬となると
懇意にしていただいた方たちとは
お別れもできず、申し訳ないし…

故人の人間関係を思うと悩むところですが、
どうしても譲れない事情があったので
一般的な葬儀は断念したのでした。

そして100日。早いなぁ…

多くの人たちが
「大丈夫?」
「無理しないで」と私を気遣ってくれますが、
大丈夫です。本当に無理はしていません。

何かあると、EXILEの「ぜってー 負けねー」
って言葉が私の心の中でこだましてるし、
今市くんやTAKAHIROの声を聴くと
なぜかエネルギーが充満するし

あれ?甘露煮のことを書くつもりだったのに

そーそー。それでやっぱり作った甘露煮。
瓶がなかったのでこれもタッパーに入れました。

私はシロップに浸かっていない部分の方が好きです。
下の方は甘すぎるもんね。

ちなみに左のほうが明るいのは、左に窓があるからでしょう…

 

もうひとつ、例によって上手とはいえませんが
絵画でもなく、キルト絵でもない
ちょっとお遊びのミニチュア壁掛けを作りたかったのでこんなふうにしてみました。

棒針はつまようじです。

それより、「甘露煮」っていうタイトル
あんまり意味がないなぁ…


ネクタイリメイク

2013年12月17日 | ハンドメイド

夏になるとバッグの中で
あっちに行ったりこっちに行ったりして
いつの間にか傷ついていく扇子をどうにかしたい
と思っていたので、
夫のネクタイをカットして扇子ケースを作りました。

手芸の本に載っていた(ネクタイのリメイク)扇子ケースは
もっと手が込んでいて素敵でしたが、
私のは超~簡単でも、いびつでも
愛がこもってるってことで…(* ̄m ̄) ププッ

裏はこんな感じです。


とにかく柑橘

2013年12月16日 | 

先日、実家の庭で
父が育てた(観賞用の)巨大レモンをじっくり観察した後、
金柑とカボスを収穫し終えると、
父のカラオケ友達が「柚子をあげるわー」
と。(右端)

どっちがどっちだか わからなくなるので
「かぼす」「柚子」と書いたメモを入れていると
父「いくらなんでも柚子はわかろー!」
私「うん」
父「柚子がわかりゃー カボスはわかるし」

確か去年も言われたっけ。
確かに柚子はボコボコしてるからわかるけど…

私「もし (ボコボコしてない)カボスみたいな柚子と、
 (ボコボコしてる)柚子みたいなカボスが並んだらどーする?

父「そんなん味見すりゃー すぐわかるわ」

切る前に知りたいんだよねぇ

先日は金柑でマーマーレードを作ったので
今日はさっぱり系のものが欲しくて
カボスを4個分を使ってカボスドレッシングを作りました。(多めに作って保存)


パセリの粉末と、玉ねぎ、粗びき黒こしょう、塩、酢、オリーブオイル。
さっぱりした味です。
食べる直前に醤油あるいはカレー粉なんかを混ぜてもおいしそう。

 

 


空き箱リメイク

2013年12月15日 | ハンドメイド

夫が卒業したどこぞの学校の
何某かの記念マグカップが入っていた箱。

けっこう艶々してきれいだったので捨てられませんでした。
きれいな部分をを生かすという手もありますが、
結局、布をくるんで再活用することにしました。

 

そしてがんばってチクチク、ペタペタし、
やっと完成。

 側面はこんなふうにして…

 

フタはこんなふうにして…

 

中はこんなふうにしたんだけど

 


全体を見ると妙~にいびつな気が…

ま、いっか。
これから上手くなっていく過程を載せるってことでね


 

 


夫の夢

2013年12月14日 | 

先日、夫の夢を見ました。

私が花びんにお花(レンギョウ)を活けていると
いつの間にか夫が隣にいて
私にネコヤナギを渡してくれるのです。

微笑むこともなく
怒ることもなく
喋ることもなく…

あ、 簡単にいえば無表情かつ無言のまま
ずっとそばにいるのです。

ただそれだけなのですが、
目が覚めてからも忘れられないのがレンギョウとネコヤナギ。

江原さんの夢占いの本によると…
花束を渡される夢ならば
「近々よいことが起きる」という意味もあるらしい。

でも花束じゃなかったんだよね。
私が持っていたのはレンギョウ1本。
夫がくれたのはネコヤナギ1本。

いったい何なんだろう??
メッセージをくれるなら
わかるようにくれなきゃ…
(あ、待てよ。 もしかしたら花言葉かも)

さっそく調べてみると…

レンギョウの花言葉は(いろいろありますが)
目にとまったのが
「希望」

そしてネコヤナギは
「自由」でした。

なるほど、ふむふむ。そういうことか…(自分の世界)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

昨日、実家で金柑を収穫したので
金柑マーマレードを作りました。

ヨーグルトに、パンに、お茶にといろいろ活用できそうです。
お肉の下味にもなるかな。

 

そしてさっそく作ってみた金柑茶。

熱湯を注いだあと、おろし生姜を入れてみたら
さっぱりして美味しかった~
おろし生姜は小分けして冷凍してあるので
いつでも使えて便利です。


趣味って

2013年12月13日 | 今日の出来事

今年もあと半月。(とちょっと)

年内は
墓石関係の打ち合わせがまだ残ってるし、
保険やさんとの相談ごともあるし、
百か日の法要もあるし、
夫の知人も招く予定なので
何かと気ぜわしい師走。

もうひとがんばりしなきゃ。

そんな中で夢中になれるのは
やっぱり読書。
あ、読書のブログ書くのをすっかり忘れてた

読書ブログを書かなくなってから
十数冊は読んでいるのに
ああもったいない。



あとは雑貨作り。(手芸含む)
それから水彩画。

趣味というのは
絶望の中にある自分を救う希望、聖域にもなる
というようなことを江原さんが書いてて
私も何度かブログに書いた気がしますが、
本当にそうだなと実感しています。

能力や実力は関係ありません。
夢中になれる趣味があることは
本当にありがたい。

◎12月11日の晩ごはん
・白大豆の梅煮&大根の焼酎漬け(どちらも夫の母の手作り)
・卯の花の炒り煮
・サラダ(紫キャベツ、ロメインレタス、にんじん、かぼす果汁、醤油、マヨ)
・鮭のおろし煮 

 

◎12月12日の晩ごはん
・いわしの生姜煮
・お味噌汁
・マッシュかぼちゃ(白大豆の梅煮を混ぜた)
・大根サラダ(大根、大根葉、海苔の佃煮、マヨ)
 マヨを混ぜて海苔マヨにすれば、岩海苔が苦手な人でも大丈夫(^^)/ 

・オクラのサラダ(大根の焼酎漬けを刻んで混ぜた)おかか、ポン酢少々も追加。


紙粘土ミニチュア・ラスト

2013年12月11日 | ハンドメイド

たぶん2000年か2001年くらいに作った
紙粘土ミニチュア。

たぶんこれで最後だと思いますが
もし、またどこかから出てきたらアップする予定です。

一番左はチョコチップ入りメロンパンのつもりで、
その他は…
なんだったかな?

適当に想像してね。( ̄ー ̄)ニヤリ

にぎり寿司は、手前に置いてあるので
下手するとパンより大きく見えます(笑) 

左上から
まぐろ、サーモン、しゃこ、鯛
えび、はまち、このしろ、いくら、うに…のつもり


 


なるべくお金をかけない手づくり

2013年12月09日 | ハンドメイド

10年前に作っていたミニチュア解体→作り直し
シリーズ続く。

自然素材のフレームはダイソーかどこかで買いましたが
よく見ると、庭の小枝も麻布も麻紐も厚紙もあるので
買わなくても作れるではあ~りませんか! (しまった)

ミニチュア小物の材料は100%廃品です。

・帽子は(チューブの)ハミガキのフタにタコ糸を巻きつけた。
・柵は焼き鳥その他の串(^^ゞ
・籠は麻紐をぐるぐる巻き。
・鉢はコーヒーフレッシュ容器
 その中に紙粘土、その上にコーヒーのしぼりかす

・白いトレリスは厚紙を切ったもの
・ツルなど、植物は造花用の紙テープを切って。
 (造花材料は祖母の形見)

・ほうきは竹串に(ほどいた)麻ひもを結びつけた


そういえば載せるのをすっかり忘れていた◎12月3日の晩ごはん
・豚肉の生姜焼き
・サラダ(ロメインレタス、紫キャベツ、フツーのキャベツ)
(お肉だけ後で温めることがあるのでサラダを別容器にした)

・きゅうりとわかめのナムル
・食べるいりこ(隠れてるし)
・だご汁
 すいとんにしようか、手打ちうどんを作ろうか迷った末
 すいとんほど簡単ではなく
 手打ちうどんほど面倒ではない
 だご汁に決定 

こねた小麦粉を極太のきしめん状に切り、別茹でせずそのまま投入。

 

載せようと思い出したけど面倒で載せなかった◎12月4日の晩ごはん
・根菜サラダ(大根、にんじん、ロメインレタス、おかか、ごまドレッシング、すりごま)
・じゃがいのキムチ煮
・卯の花の炒り煮

 


またまた紙粘土ミニチュア

2013年12月05日 | ハンドメイド

今まで載せていたのは
ミニチュアフレームの外から…
つまり透明のアクリル板というのかな?
それをかぶせていたのでぼやけていました。

だからフレームから出して撮影してみました。
最初からそうすればよかったんだけどね。
面倒だったので

そして「おでん」をもう一度。

右の寄せ鍋の器はボロボロですね~(笑)
これはコーヒーフレッシュ(容器)サイズの
チョコか何かの容器を使った記憶があります。
もっと丁寧にカットすればよかった…


ついで紙粘土天ぷら。
天ぷらのさくっと感が出ていないけど目をつぶり…


洋食に移ります。
ナポリタンのグリーンピースが大きすぎるとか、
ステーキが小さすぎるとかは気にしちゃいけません。
これはお皿(ボタンの直径)が1.6cmしかないこと。
あと、都合の悪い部分にはこだわっていない…などが理由です。( ̄ー ̄)ニヤリ

ナポリタンの右は作っているうちに楕円形のハンバーグになりましたが
トンカツのつもりでした。

左下はケンタッキーのフライドチキンとポテトをイメージして作りました。
下段の中央はミスタードーナツをイメージして。
右下はステーキだけど、これまたお皿のサイズが1.7cm。
鉄板プレートを意識して黒いボタンを選んだので
ステーキにしてはちょっと小さすぎました。


で、こちらは本物の米粉食パン
強力粉 240gに朝日米の米粉を60gだけ混ぜました。
といってもホームベーカリーの自動なので
機械が作ったんだけど。(卵と油脂は入れていません)