●本日午前7時曇り4.5℃
【 そんなはずはない 】 Statusを見ると日本時間今夜 20:16~と 20:45~の時間で「FO-29がONだった」のレポートが上がっている。レポートを上げていたのは、ドイツの「DH1RK」局とスペインの「EA3HAH」局、両局ともベテランのようだが、メールでもして確認する以外は実際どうだったか分からない ◆ FO-29は、3月も週末に管制局がコマンドを送ってONにするスケジュール運用。スケジュール以外で自然にONになったとすると、一大ニュース ◆ 念のため、最新軌道要素で日照を計算させて見ると、これから1か月、日照は芳しくない。
【 HADES-R 】 SO-124 11:24 V/U FM Transponder ◆ AOS直後チョッとの時間ONで、大陸の違法運用局も上がっていたが、その後はスケルチ開かなかった。
【 ISS 】ARISS 19:40 ■受信 JA6PL HL3QIB? JI1AAF JK2XXK JN2QCV JE2KUC JA2XTV JA0PQR JJ1LUV JL1MZP/1(1306:行田市)JO4KIK JO1RUQ JE0KBP JA8THO
【 JO-97 】 20:59 ダウン信号弱かった
【 SO-50 】 21:04 V/U ■交信(FM:Tone67.0Hz)JE0KBP ■受信 JK6DXD JH1NHK JG1MPG
【 NOAA-19 】 21:14 SatDUmp v1.2.2
【 HADES-R 】 SO-124 21:59 ■交信(FM:NoneTone)DS2BWU JA1COU ■受信 JK2XXK JE0KBP JH1NHK JR6DI JK3HFN
はい、本当にONだったとすると
不思議です。
何かの間違いだったのか?
>OFF... への返信
了解