●本日午前7時曇り14.5℃
【 AO-91 】 08:25 U/V ■交信(FM:Tone67.0Hz)JE0KBP JA5BLZ
◆ ↑ Statusに「ON」のレポートを上げたら、この時間帯すでに「OY1R」局がONのレポートを上げていた。ノルウェーとアイスランドの中間海域にある「フェロー諸島」の局でQRZ.COMのLookupsが「342,936」だから相当注目されている局のようだ。Hello my Name is Reginにつづいて「Please use NATO PHONETICS ONLY」とあり、これは何を意味するか。そのまま訳すと「NATOのフォネティックコードだけを使ってくれ」ということになる。(私と交信する場合には…?)私はNATOのPHONETICSは知らない。もっともこの局と交信することはないだろうが。
◆ NATO:北大西洋条約機構 日本での発音は「ナトー」だが、関係国の発音を聞いていると「ネィトー」と聞こえる。先ごろ日本の国会で政務次官だかが「ネィトー」と発音して失笑をかっていたようだが、あながち間違いではなく、外国で実際に使っている発音を使う方が国際的ではある。
【 SO-50 】 10:34 V/U ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA6EGM JF1EUY JA6PL JA4GVA ■受信 JN2QCV 6K2LXK JK2XXK JA2NLT JK4DHT JE4MZT
◆ ↑ 「 ログノート 」このパスで記入した様子です。これだけ書いたので十分。ターボハムログへの入力はリアルタイムでも可能ですが、タイプミスで混乱すると交信がままならない場合があるので、交信後に入力しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます