山上憶良が秋の七草を詠んだ平安時代には、現在の「朝顔」の花はまだ日本にはなく、歌に詠まれた「あさがほ」は桔梗のことであろうというのが定説です。秋の七草の最後を飾る花です。
■「桔梗」これは園芸種でしょう 東京都青梅市で8月13日撮影
【おさらい衛星教室5】「ドップラーを確かめる」実際にどのくらいドップラーがあるか調べてみました。ちょっと前になりますが。FT-897には相手の信号に同調(ゼロイン)すると点灯するCWインジケーターが付いています。このLEDが点灯するようにダイヤルを回し、周波数を読み、時刻を読み、それを手書きで記録しました。
よろしかったら、添付ファイルをご覧ください。VO-52の435.250MHz送信固定でアップしていたであろうJH0PVF局の信号です。7分間で7.76KHzの変化がありました。8KHzとしても上下4KHzで、計算値の上下6KHzと隔たりがありますが、理論上のAOS、LOSの信号が拾えていたわけではないので、ほぼ上下6KHzと見てよいのではないかと思っています。もちろん衛星を迎える仰角によって違いはあるはずです。 つづく
08:02のAO-51 JH0PVF 0804三条市交信 42回目
7L3AEO 1315狭山市交信 14回目
JJ3JHP 2301大津市交信 11回目
JH4MGU 3401鳥取市交信 2回目
JA4GVA 3102倉敷市交信 10回目
08:13のSO-50 JA0RMP 09008Q下伊那郡豊丘村交信 2回目
7L3AEO 1315狭山市交信 15回目
JA0RMP局はOP.JE2TLZ吉川さんですね。大変失礼しました。故郷からの運用でしょうか。7L3AEO局の信号はアップしずらいまま届いていた感じです。
19:13のAO-51 JH0PVF 0804三条市交信 43回目
JR3KQJ 2701豊岡市交信 2回目(5)
JS3OSI 220106京都市下京区交信 3回目(4)
JE4QGF 350105広島市安佐南区交信 初(3)
受信 7L3AEO 回数は衛星での交信、カッコ内は通算回数
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます