●本日午前7時快晴10.1℃ 春らしい、爽やかな朝です。
☆☆☆ 土曜日に書く話題4つ ☆☆☆
【Fox-1E】「RadFxSat-2」Fox-1シリーズ衛星5番目の衛星の打ち上げは、6月1日となっていましたが、打ち上げ情報サイトによると8月1日になっていて、2か月延びたことになります。打ち上げと言ってもロケットを航空機で成層圏まで運び、そこから切り離し発射する方式となっています。
【JY1SAT】「Jordan Oscar 97」定期的にImage画像を降ろしていますが、画像が変わるのは9日ないし13日のようです。今回、もうそろそろ変わるだろうから「このパス」と狙いを定めていたのですが、他のことをしていて追えませんでした。前回は9日、今回10日で画像が変わりました。
【おさらい月からの信号】DSLWP-Bは、中国の月周回軌道を飛ぶ宇宙機で、言わば「月の人工衛星」です「-A」もあり、2機一緒に月へ行ったのですが、-Aは軌道投入に失敗したのか、信号が途絶えたのか当Blogは確認出来ていません。BG2BHC Weiさんは知っているでしょう◆さて、月からの信号を捉えるのは面白いものです。月と地球が一緒に写っている画像も送って来るのですが、これはEME級の設備がないと無理のようです。WSJTのJT4-GでTelemetryを送って来ますが、これは通常衛星通信に使っている設備で十分受信可能です。
【HF衛星】21MHzで上げると、29MHzで聞こえて来る。短波帯アップダウンの衛星ですが、AMSAT-BBで相変わらず「どんなアンテナを使ったらいいの」とコメントが交わされています。その中で「太陽黒点」がどうのこうのがあり、何で太陽黒点が関係するのだろうと疑問に思いましたが、ここで発想の大転換が必要でした。電離層の状態が良ければ短波は地球の裏まで届くのはご存知のとおりですが、となるとHF衛星の場合は「衛星が上空に来て、見えていない時でもアクセス可能」ということになるでしょう。興味の尽きない衛星になりそうです◆OTH(Over the horozon rader)のような考え方。それはそれとして、敵ミサイルの動向は宇宙から監視しているので、今の時代OTHは使っていないと思いますがどうでしょう。
【Meteor-M N2】08:24 日本列島や周辺の洋上に雲がなくスッキリしています「春晴れ」「陽春」
【AO-91】「RadFxSat」12:26 ■受信 BH4EDB(Call)7J1ADJ/JR6 JR6DI JA6PL JA6EGM JH9CEN JA4GVA
【SO-50】12:33 ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA2NLT JA6EGM